SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565007/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/
[スレ作成日時]2015-08-27 12:11:41
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
530:
匿名さん
[2015-10-12 23:45:44]
|
531:
匿名
[2015-10-13 08:44:54]
内心は、管理の値上がりや、5年落ちの中古に見切りをつけて、ガーデンシテイーの新築タワマンへの買い替え需要多いだろうね。
湾岸中古居住の住民は皆んな狙ってるよ。当然俺もその1人ね。 |
532:
匿名さん
[2015-10-13 10:36:01]
>>531
ガーデンシティなんて、銀座•国際展示場間の地下鉄新線や羽田アクセス線を見越した超強気の住友価格で出してくるだろうから、買い替えなんて容易じゃないでしょ。 まあ、南向き低層の首都高目の前の住戸であれば多少は安いだろうけど。 |
533:
匿名
[2015-10-13 11:49:26]
>>532
狙うなら、北西、北の高層階でしょ。海側なんか何の魅力は無い。夜になれば真っ暗。遠くに葛西の観覧車がぼんやりと見えるだけ。 万が一JRと繋がれば凄い価格になるだろうね。 でもスカイズをキャッシュで買える人なら、あながち無理でもなさそうですね。ガーデンシテイーが待ちきれなくて湾岸のタワーマンションを購入した人相当数いるよ。笑。 |
534:
匿名
[2015-10-13 12:16:29]
マーレとオリゾンの間方向なら東京タワーがバッチリ見えて都心方向も抜けるから良いよ。
逆にスカイズは北、北西が開発されたら眺望はアウト、南はガーデンシテイーで眺望アウト、東は、東雲の先の汚い街並みを眺める事になる。 西はお魚市場の屋根越しのレインボウの眺望のみ。含み益出して新築のガーデンシテイーへの買い替えがお勧めだよ。 |
535:
匿名さん
[2015-10-13 12:58:54]
皆さんガーデンシティに興味あるんですね。
私は全然だな。 住友と聞くと拒否反応が出てしまう。 |
536:
匿名
[2015-10-13 13:38:00]
>>535
国家戦略特区に立つマンションで将来大型商用施設ができる有明の方が、毎日の買い物にも不自由する様な、突き当たりの汚染島より良いでしょう。本心は買い替えるつもりの人多いよ。これからは、ベイズやパークアクシスもできリセールや賃貸はますます厳しくなるのは目に見えている地域。 只住友の発表が遅くて待ちきれずに買った人は多い。だから販売まで何とか利益が乗ってる状態でいて貰いたい。が本音です。千客万来も風前の灯。5年後には誰も見向きもされなくなる前にリセールを考えるのは当然でしょう。 |
537:
住民
[2015-10-13 14:54:39]
有明って聞いただけで勘弁だわ。ここ何のスレだっけ。住友のステマ凄。
|
539:
匿名
[2015-10-13 17:38:02]
>>537
有明地区はオリンピックに向けて税金大量投入。 そう言えば新豊洲も税金を大量投入した企業がすぐ横にあった様な。 有明は都税中有心。 こっちは全国民からの血税。 資産価値ばかり考えてないで、少しは寄付したらどうかな。 |
540:
匿名さん
[2015-10-13 18:00:42]
新豊洲の開発は超超超期待してただけに…。
市場が出来るだけじゃ…。 |
|
541:
匿名
[2015-10-13 18:28:43]
いきなりガーデンシティって何?脈絡も前後関係もすべて無視の強引な展開だな。ステマ見え見えだよ。住友大丈夫?
|
542:
匿名さん
[2015-10-13 19:01:27]
ガーデンシティが出来れば新豊洲にも恩恵大ですよね。徒歩10分の距離に巨大ショッピングモールが出来るのですから。
有明アリーナも大会終了後の施設運営者が東京ドームに決まりましたね。もともと、飲食店や物販店舗も備えた複合施設になるという話もあったので、こちらもどのような施設になるか楽しみです。 新豊洲については東急のところにスーパーや薬局といった若干の商業施設が出来てくれればそれで十分です。 |
544:
匿名さん
[2015-10-13 20:02:29]
534,536,543あたりは本当に住民さんですか?
自分の住まいをそこまで悪し様に言えますね。 さすがに違和感を禁じ得ません。 |
545:
契約済みさん
[2015-10-13 20:27:20]
|
547:
マンション住民さん
[2015-10-13 21:15:58]
自分の住む場所を
汚染島 という住民がいますかね? それを疑うだけで被害妄想ですか?その方がよっぽど不自然に見えますね。 |
552:
住民さんA
[2015-10-13 21:55:15]
少なくともここは住民専用。明らかに住民でない書き込みを指摘することは当然のことで、それを排除するような書き込みはおかしいと思うね。
|
600:
匿名さん
[2015-10-13 22:57:16]
活気があって宜しい。
みなさん元気だね。 早くベイズのバーで飲めるといいなあ♪ |
617:
匿名さん
[2015-10-14 03:05:17]
汚染島と書く人はなりすましだろうと思うけど、掲示板の特性上それは証拠がないし結局いちいち突っかかるからこうなる。
いい加減学んでくれ。 誰がどう見ても成りすましだと思うならそれこそほっとくべき。 きっとお互い良い大人なんだから熱くなって文字なんかでケンカするのやめようよ。 |
618:
匿名さん
[2015-10-14 06:30:38]
この人って花火の話やらでいつまでも騒いでたのと同一人物?
煽り方が同じだよね。 ネガもこの人もスルーしないといつまでも同じこと繰り返しそう。 ウゴカスがあった場所って今後なんの計画もないんですかね? |
619:
匿名
[2015-10-14 07:00:15]
>>617
さあ出勤だ。 でも埋め戻しただけで、有名な大島の六価クロム公園と大差ないでしょ。 ここはベンゼンだっけ。事実じゃないなら反論するか無視すればいい事。 大手町温泉はいいよな。過去の千客万来施設内に出来るはずだった、沸し湯じゃないしね。 |
620:
匿名さん
[2015-10-14 09:31:36]
この掲示板はすっかりネガの**になってしまいましたね。
ちなみに、住宅ジャーナリストの榊先生のブログを見ると、折しもこの掲示板が成りすましによる中国人ネタで盛り上がってた週末に「湾岸タワマンのエントランスが中国人で占拠される!」、「チャイナタウン化が予想より早く進む!」といった趣旨の記事をアップしてますね。何かタイミング良過ぎですね。 BBQネタで散々荒らされてた時も、タイムリーにブログで記事にしていたし(しかも、明らかにこの掲示板の情報だけを頼りに書いたと思われる憶測記事でした。)、色々と勘繰りたくなりますね(笑) まあ、こじつけレベルでも湾岸エリアを叩きたい人がいるのは確実ですね。 中国人のみならず、海外の富裕層が東京の不動産を買うのは東京、特に都心エリア全体のトレンドであるにもかかわらず、湾岸エリア特有の現象かのように騒ぎ立てるアホが多いこと。 |
621:
匿名さん
[2015-10-14 09:41:52]
>>620
都合悪いから人のせいにして事実を隠すやり方はゆるされませんよ。中国人の問題にしろ、当初の計画とはだいぶ違うマンションや新豊洲の現状にしろ責めるべき相手は三井でしょ。 都合悪いからといってネガだと騒ぐことが一番マイナスイメージだからやめたら? |
622:
匿名さん
[2015-10-14 09:43:12]
>>620
なにをそんなに恐れてるの?たかだか掲示板くらいでなんか人生かけてるね(笑) |
623:
管理担当
[2015-10-14 11:20:09]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や 住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。 住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。 上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
624:
匿名さん
[2015-10-14 12:08:21]
横浜で三井のマンションが傾いたって(泣)怖すぎるよ。
|
625:
匿名
[2015-10-14 14:10:26]
|
626:
匿名さん
[2015-10-14 14:32:27]
ベイズの人までスカイズに入るようになったら週末とかはマンションの中ますますごった返すのかな?
ベイズになくてこっちにある施設って展望台くらい? |
627:
匿名さん
[2015-10-14 14:39:20]
>>626
ただでさえゲストルームなど使いたいときになかなか使えないのに。なんのための管理費なんだか。 |
628:
匿名
[2015-10-14 19:26:58]
ゲストルームとらないと泊められないほど狭い家なの?
|
629:
匿名さん
[2015-10-14 19:52:22]
>>628
いちいちつっかかる迷惑住民だね。 人それぞれなんじゃない? 実家の両親や友人ファミリーが来たらゲストルーム泊まらせてあげたいじゃん。 あんたは、ケチって自宅泊させるんだろうけど気を使わせるからせっかくあるゲストルーム使いたいのはみんな同じだよ。 高い管理費払ってるんだからさ。 |
誰が住んでもいいでしょう。
家賃は平均20万円ぐらいだから仕事を頑張っている人ならば権利があります。