三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-12-23 16:44:44
 削除依頼 投稿する

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565007/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-08-27 12:11:41

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

201: 匿名さん 
[2015-09-11 13:20:49]
>>195
全くその通りです。
いつもわたしも同じこと、感じてました。
202: 匿名さん 
[2015-09-11 13:57:51]
>>199
住民専用の情報交換のための掲示板ですよ。
部外者が住民に成りすまして誹謗中傷する掲示板ではないことは明らかです。
203: 匿名さん 
[2015-09-11 14:06:42]
さすがにネガがどんなにアホでも、前のように名前を使い分けを間違って自作自演がバレるということもないと思うので、このままだと表面的には水掛け論で、掲示板が荒れるだけですね。

管理担当から「特定のアクセス元からの嫌がらせ目的の投稿が散見される」として度々投稿が一斉削除されていることが全てだと思います。
誰も真に受ける人もいないでしょうし、実害はないのですから、相手にせず、削除依頼を出しましょう。
204: 匿名さん 
[2015-09-11 14:29:58]
うちも西側だけどかなり、騒音に悩まされてます。
別にネガと思われるなら結構ですが、西側のみなさんはどうなんだろうと思ってたけどやはり同じ悩みのかたがいらっしゃるのできちんと報告して対策していきたいとおもいます。
205: 匿名さん 
[2015-09-11 14:35:38]
>>203
毎日大変だね!
せっかく新居にきても満たされずに張り付いてネガだ~スルーだーって叫びながらパトロール。
みていて切ないね。
206: 匿名さん 
[2015-09-11 14:45:37]
>>203
どんな立場?
207: 匿名さん 
[2015-09-11 15:19:26]
>>204
うちは南ウィングの西向きですが、騒音はあまり気にならないです。
西側ということですが、TEPCOに近い西ウィングの北東向きか、東ウィングの北西向きの辺りですかね?それとも西ウィングの角部屋ですか?
大体何階くらいでしょうか?
10階~15階辺りは確かにTEPCOの屋上に近いので、騒音があってもおかしくないような気がします。
208: 匿名さん 
[2015-09-11 16:51:09]
>>207
そんな具体的な場所を聞いても答えられないって(笑)
209: 匿名さん 
[2015-09-11 17:21:22]
>>208
退場!
ネガよりも邪魔。
210: 匿名さん 
[2015-09-11 17:28:53]
住民はパスワード付きで情報交換すればいいのでは?契約書見なくても確認出来るパスワードに変わりましたよ。

http://6928.teacup.com/skyz/bbs
211: 匿名さん 
[2015-09-11 17:54:18]
相変わらずスカイズの掲示板は他と比べて投稿数が多いですね。
でもPW付の掲示板と内容が大分違うから住民じゃない人も多いのでしょうね。
212: 匿名さん 
[2015-09-11 19:13:47]
>>211
なんの意味が?
213: 匿名さん 
[2015-09-11 19:19:29]
>>212
いいかげん自分の意に沿わない全ての投稿に噛み付くのはやめたらいかがですか。貴方の執拗さや異常性が際立ってますよ。
214: 匿名さん 
[2015-09-11 21:12:57]
>>213
あの、212ですが本日はじめてのレスなんだけど?
きみ、ほんとに大丈夫かな?
215: 匿名さん 
[2015-09-11 21:14:37]
>>213
212ですが、意にそぐわないとは?
なんでもかんでも不都合なレスをネガ扱いする人に言われたくないな。
色んな住民いますから。
216: 匿名さん 
[2015-09-11 21:48:18]
>>214
本日初めてのレス(笑)
ここまで怒涛の書き込みをして、散々掲示板を荒らしておいて、どうしてそんな白々しい嘘をつけるのか。
217: 匿名さん 
[2015-09-11 22:05:43]
>>214
>194とか>198とか完全にあなたの投稿でしょうが。1文ごとに改行したり、濁点の使い方がおかしかったり、特徴出まくりですよ。

笑いを取るためにやってるのか、本気でちょっとおかしいのか…。
218: 匿名さん 
[2015-09-11 22:17:16]
>>217
暇人、だね(笑)
これも同一人物に、なるの?
みーんな都合悪いことはネガなんだね(笑)
虚しくならないの?
新居に、きてまで、掲示板に張り付いて!
219: 匿名さん 
[2015-09-11 22:36:13]
>>207
我が家は西ウィングです。中層階の下の方ですが音が気になります。
なんか私のレスまでもがネガになっていました。総会にあげますので、ありがとうございました。
220: 匿名 
[2015-09-11 22:56:07]
荒れてるなあ。高級物件でここまで荒れるって、あんまりないよね。大規模で、安い、人気物件が、荒れるんだよね。庶民としては、むしろ、人気の証で、光栄かもね。
221: 匿名さん 
[2015-09-11 23:12:25]
>>219
返信ありがとうございます。
西ウィングの北東向きの15階前後でしょうか?それとも南東向き??
TEPCOから少し距離がありますが、そんなに聞こえるのですね。ただ、TEPCOからすればそんなクレームを受けても対応するのは難しいかもしれませんね。
222: マンション住民さん 
[2015-09-11 23:13:07]
自分もwest wing 中層ですが、窓閉めたら全く聞こえませんよ。
但し、秋っぼくエアコン使わず、窓全開であれば別。
自分は、全開ですが、TVの音で気にはならないけど。
223: 匿名 
[2015-09-12 01:15:11]
音のこと、重説に載ってなかったですか?
載ってたら、了承のうえで購入したということですよ。

てか、パスワード付きと雰囲気が全然違いますね。ここには住民は誰一人いないのでは?

「そういうあなたも住民ではない」って言われそうなので、これで失礼します。
224: 匿名さん 
[2015-09-12 10:05:36]
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150912-00010003-bjournala
10年後対策たてなければなりませんね。
225: 匿名さん 
[2015-09-12 11:51:54]
>>224
その過半数が中国人オーナーというマンションが嘘っぽいでしょう。
設定に無理がある。
226: 住民さん 
[2015-09-12 12:22:46]
免制震マンションは本当に揺れなさ過ぎ。
なぜか震度6とか7程度だとどんな感じなんだろうと期待してしまう自分が怖い。
非常食だけは置いて置こっと。
ただ建物が無事でもエレベーターが止まったら苦労しそう
227: 匿名さん 
[2015-09-12 12:30:09]
>>224
他人事ではなさそうですね。すでに外国人も他のマンションに比べて多いし投資だのセカンドだの言ってるかたも多く定住が多いファミリーマンションよりもさまざまなリスクがあるのはわかります。
他のマンションで前例があるのだから長い目でみてきちんと将来的な対策はしていきたいですよね。
228: 匿名さん 
[2015-09-12 13:16:33]
>>224
修繕費や管理費の問題は覚悟は必要でしょうね。
229: 住民さんE 
[2015-09-12 13:27:12]
パスで住民専用は、入れなかったよ?wifiパスってどれの事だろ?ま、いいや。
しかし、免震は凄いねーーーー。今起きてビックリ。ここが震源で震度4?
2位にしか感じなかったよ!猫さんも、ベッドの上で微動だにせず、
じっとしてたからねーww いやあーー、Skyzってほんとに大したもんだああ、わーーーい!
230: 住民さんE 
[2015-09-12 13:51:17]
例の変身忍者荒らしは、休日になると来ないのかにゃ?
最初、《ここで句読点打ち》最後に必ず《?》を打つ
短いセンテンスの変な癖のコメントの奴。
平和な掲示板が、一番ジャン!ワーーーイ
231: 匿名さん 
[2015-09-12 14:20:46]
頭の、悪い、住民ばかりだわ?
232: 入居済みさん 
[2015-09-12 14:32:33]
キターーーーー(笑)
233: 匿名さん 
[2015-09-13 01:36:11]
>>229
パスワードはCyberhomeのページトップ“各種ご案内”から、「共用部無線LANパスワードもこちら」というところに載っていますよ。
https://www.cyberhome.ne.jp/app/sslLogin.do
234: 匿名さん 
[2015-09-13 09:34:50]
>>224
怖いですね。明日は我が身ですね。
共用部が多いだけに外国人との利用トラブルや、修繕費などの維持管理費問題は今後の課題でしょう。
235: 住人 
[2015-09-13 10:56:19]
匂いの件、解決させる気がないみたいです。テレビに取材を申し込みませんか?
236: 匿名さん 
[2015-09-13 11:14:05]
>235
なぜそう思ったの?
237: 匿名さん 
[2015-09-13 13:05:12]
>>236
自然な流れ
238: 匿名さん 
[2015-09-13 14:15:29]
>>235
テレビの取材って、住民の感覚じゃないですね。
239: 匿名さん 
[2015-09-13 16:01:11]
>>238
こんだけ大規模化してると色んな住民がいますからしかたないですよ。
みんながあなたみたいな考えではないからね。
240: 匿名さん 
[2015-09-13 16:43:20]
>>236
取り上げられることで改善もできるし知名度もあがるからっしょ
241: 入居済みさん 
[2015-09-13 17:27:23]
資産価値にマイナスだとおもうけどなあ。
242: 匿名さん 
[2015-09-13 17:45:31]
>>241
泣き寝入りはゼネコンとデベの思うつぼ
243: 匿名さん 
[2015-09-13 20:14:06]
そんなのにニュース性ないし、間もなく解決しちゃうよ。
もう少し頭を働かせろ、ネガになってないぞ。

244: 居住者 
[2015-09-13 20:36:32]
本当は吸ってはいけない物質があの臭いに含まれてたりしないのかなぁ
もしそうなら住民は半年近く吸い続けてるから子供やお年寄りの健康被害が心配

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる