プラウド北浦和パサージュってどうですか?
駅まで3分なのでいいですね。
お値段も気になりますが、子育て環境が充実していると嬉しいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa-p/index.html
所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町二丁目289番5他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.00平米~93.02平米
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-27 11:28:10
プラウド北浦和パサージュについて
33:
申込予定さん
[2015-10-27 11:40:13]
|
34:
匿名さん
[2015-10-27 12:33:55]
↑どこなら納得なのか書いたら。
|
35:
申込予定さん [男性]
[2015-10-27 21:21:50]
そもそも都内や他ではなく絶対浦和がよい人用のマンションですから。大規模プラウドシティとは客層が違うよ
|
36:
申込予定さん [男性]
[2015-10-27 21:29:10]
あと学区狙いならプラウドでもトレサージュ
|
37:
申込予定さん [男性]
[2015-10-28 07:44:37]
|
38:
申込予定さん [男性]
[2015-10-28 08:19:29]
まったく盛り上がってませんね笑
他の北浦和プラウドと同じく低炭素建築物認定制度に適合しているかご存じの方いますか? |
39:
匿名さん
[2015-10-28 23:56:37]
北浦和はいつも盛り上がりませんが何か?プラウド系は売れてるけど。
学区も完全に不動産屋に騙されてるよね。駅前に塾が沢山あって、 余計なものが少ない環境が大事なのに。 常盤だけ優秀とかぜんぜんそんなことないよw |
40:
[男性]
[2015-10-29 00:49:05]
プラウド浦和常盤マークスなら学区良いのに。つか最低ラインなのに
|
41:
申込予定さん [男性]
[2015-10-30 00:21:24]
ガーデン、マークスと比較し静かすぎるw
|
42:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-30 00:44:36]
それでもさっくり完売しそうですね。
|
|
43:
申込予定さん [男性]
[2015-10-30 09:19:12]
ガーデンがよかったなぁ
|
44:
購入検討中さん
[2015-10-31 09:03:02]
パサージュでしょ。
|
45:
申込予定さん
[2015-10-31 09:04:57]
アンチな方もいるようですが、買わない人が増えれば、抽選当たる確率増えるので正直嬉しいです。
|
46:
匿名さん
[2015-10-31 19:44:43]
消費税が上がる前に&オリンピックで地価が上がる前に買いたいですね。
|
47:
匿名さん
[2015-11-01 21:26:56]
消費税がまた上がっちゃいますね。
本当に嫌なことばっかり。 販売価格の10%も余計に払わなければならないのだから、 高い買い物ほどキツイです。 消費者の負担がまた重くなる。もっと負担を軽くすることって無いの~? |
48:
申込予定さん [男性]
[2015-11-02 15:13:13]
でも今焦って買うのは一番愚かなことよん
|
49:
購入検討中さん [男性]
[2015-11-02 21:21:50]
質問事項があっても、現在横浜問題関係で返事がこない状況の中で、早ければ今月中に希望の部屋を決め抽選、…というのはなかなか不安なものです。
いろんな意味で、販売会社側にも時期を遅らせるなどの英断、という判断もしてほしいものですが。まあ、工期が決まっている以上、無理なのでしょうが… |
50:
申込予定さん [男性]
[2015-11-02 22:40:50]
回答をすぐしない時点でわかるでしょ
他のプラウドは、加賀も志木もすぐ回答をしてるよ |
51:
匿名さん
[2015-11-02 23:32:44]
ガーデンと比べてパサージュのほうが静かなのは間違いないが、値段が1割違うからねえ。
5000万なら5500万ぐらい。静かっていっても電車の音は間違いなくするだろうし、 向きは若干悪い。あちらに比べて南とは言い難い。その差をどう見るか。 あとは4LDK欲しければガーデンしか事実上選択肢がなかったぐらいの差かな。 最上階狙っても結局廊下に面する部屋はあるし、奥の部屋はルーバルも北向き。 プレミアムの割にはイマイチ。3LDK狙うなら金を出せるかどうかだけの問題かもしれない。 |
52:
申込予定さん [男性]
[2015-11-03 10:32:06]
徒歩3分にこだわらなければ数分駅遠くなるけど学区も良くなるし悪いことばかりじゃない。バブル絶頂期を避けるのも手
|
ここの金額なら都内いけるよ
ターゲット層がわからない