クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街についての契約者・入居者限定スレです。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番(地番 545-52、545-53、545-54、545-80、545-81、545-82)
交通:JR南武線「矢向」駅 徒歩8分 、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩19分
JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅バス10分「小倉下町」停留所から徒歩1分
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区の契約者・入居者の方は以下 スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668558/
【タイトルに[弐番街・参番街]を追記しました。2021.2.24 管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-26 12:06:22
クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕
401:
匿名さん
[2018-12-03 23:00:44]
|
402:
住民板ユーザーさん
[2018-12-03 23:07:38]
ステマと考えるのが普通でしょ?
|
404:
住民板ユーザーさん
[2018-12-05 12:12:50]
ここまで来ると逆に清々しい
|
405:
住民板ユーザーさん
[2018-12-08 15:05:04]
[No.403と本レスは、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
406:
入居済みさん
[2018-12-11 18:20:04]
壱番街に住んでいる者です。
ふと覗いてみたら皆さんの書き込みを拝見して 思わず書き込みたくなったので書き込みます。 壱番街に住んでる方は皆さん良い方ばかりで、すれ違うと挨拶し、でも深く干渉しないと とても良い距離感です。 我が家は隣のご家庭などとお歳暮や旅行のお土産など、おすそ分けとかもしてます。 でもあまり深入りもされないししないです。 あと、感覚ですが子供が0~5歳ぐらいまでの子育て世代が多いからか 30、40歳前後の方々多いイメージです。 個人的には子育て環境で検討し、広場とプラザ、 近くにスーパーのあるクレストを購入しましたが、 管理組合が主催のハロウィンやクリスマス会、 あと自分は共働きのため参加してませんが子育てママの相談会などあります。 皆さんでよくしていこうという意識があるマンションだなと感じます。 弐番街、参番街に住まれる方々も住むまでは不安もあるかと思いますが、 良い施設と子供がのびのびとできる環境があって、その中で 皆さんでさらに良いマンションにしていければいいですね。 以上です。 取り留めのない内容ですが皆さんのご入居お待ちしております。 |
407:
入居予定
[2018-12-12 12:33:09]
今週、来週で内覧会ですね。
つい先日通りかかった際は弐番街のエントランスは完成しているように見え周りの花壇で複数の人が作業していました 参番街は通り側はまだ資材が置いてあり工事してる感が。 弐番街が先に内覧会なので多少先に進めているのかな?と思いながら見ていました |
408:
内覧前さん
[2018-12-12 12:35:56]
住民の方のご感想が聞けてますます楽しみになりました。
うちのお隣もいい人だといいなぁ~ |
409:
弐番街さん
[2018-12-12 19:30:11]
>>407 入居予定さん
早い方は、明後日からですね! 内覧会をとても楽しみにしているのですが、こういう点に気をつけるといい!というポイントはありますか? ネットで色々調べてはいるのですが、見落としがないようにしたいと思っています…(^o^; |
410:
名無しさん
[2018-12-13 07:46:31]
>>406 入居済みさん
すでに住まれている方の貴重なお話ありがとうございます。 おっしゃる通り、みんなで良いマンションにしていければ良いなと思います。 自分自身も良いお隣さんだな、と思われるように気をつけたいです。 内覧会も楽しみですね! |
411:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-13 09:23:09]
本当に参考になります!
本当に住みやすい街2019 に矢向が10位にランクインしてました。 嬉しいですね!! |
|
412:
購入者
[2018-12-14 06:32:11]
>>411 住民板ユーザーさん1さん
ランキング見てみました。 住みたい街ランキングではなく、「本当に住みやすい街ランキング」にランクインしたのが何だか嬉しいです。 神奈川県で10位かと思ったら、関東圏で10位だったので驚きました! しかも、神奈川県内の1位だなんて! 本当に住みやすい街で、住んで良かったと思えるマンションにしていけたらいいですね。 406さんの書き込みを拝見し、私も気持ちのよい行動を心がけていきたいと思いました。 https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/2019_kanto/ |
413:
契約者
[2018-12-14 22:13:26]
>>412 購入者さん
詳しく書かれてますね!住むのが楽しみです! https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1666/?argument=wRwuVVkk&dma... |
414:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-16 13:49:19]
幹事会社の見積もり高すぎてビックリしました…
平日なのに… |
415:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-16 14:27:27]
|
416:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-16 14:37:09]
>>415 住民板ユーザーさん3さん
マンションが一斉でお願いしてるから値引きなども書類に書いてある以上はしないのかもですよね。 こういうところで、いくらだったーと書き込みがあるとうちは高いとかもっと安くなるとかキリがないからとかあるんですかね… |
417:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-16 15:22:37]
保育園の件なんですが、先日市役所に聞きに行ったらまだ川崎市認定は下りていないとのことでした。4月に認定に上がることを祈ります。間も無く保育園の合否が出ますね。
|
418:
購入者
[2018-12-16 20:15:29]
>>416 住民板ユーザーさん1さん
もう見積もりのお願いをされたんですね! うちは引っ越しの日時とともに、見積もり日時のお知らせが届きました。 今からいくらになるやらドキドキです。 想定内の値段ならいいのですが…。 |
419:
契約者
[2018-12-16 21:06:27]
いつもこちらのコメントを拝見し参考にさせて頂いております。前者の方も記載されておりましたが、私も皆様で素敵なマンションにしていきたいなと考えています。共用廊下や施設内ですれ違う時には、自然と笑顔で挨拶できるコミュニティ関係だと良いなと思います。
先日、内覧会が無事に終わりました。業者の方が入って下さった時に傷のチェックをしてもらいましたが、見落としていた窓ガラスの小さい引っ掻き傷などかなりの指摘箇所がありました。また、表記の造りと大幅に違っている箇所もあったのでしっかりチェックする必要性を改めて感じた所であります。これから内覧会の方にぜひオススメしたいのが、暗くて見えにくい所の為にライトは必ず持参された方が良いと思います♪また、すぐ取れる汚れなのかを判別するために雑巾や手袋、ウェットティッシュなどもあると便利かと思います。持参していなかったので、手がかなり汚れました。ご夫婦で分担されて傷のチェックをされる方は、付箋を持っていくとすぐにチェックを入れたい箇所を業者の方へお伝え出来るのでオススメです。 【持参物必須 リスト】 ・間取り図 ・ペン ・メジャー ・カーテンメジャー(お店カーテンコーナーで無料配布している物) ・スリッパ 【持参物オススメ リスト】 ・手袋(汚れて良いもの) ・雑巾(擦ってすぐに取れる汚れか判別する為) ・ライト ・ウェットティッシュ ・付箋 引っ越しの件に関しては、本当にどの業者にするかでピンキリだと思います。わたしは実際に、5社見積もり依頼をかけました。一番はじめ見積もり依頼した業者さんから比べると、最後に決定した業者さんは10万円以上差が出たので本当にビックリしました。何社か見積もり依頼をかけて、業者さんはすでに見積もり済みの業者の代金を聞いてくる場合がほとんどなので、引っ越しの条件や見積もり代金を伝えて値引き交渉されるのも良いかと思います。 皆様これから引っ越しに向けて少しバタバタされるかと思いますが、年末年始も体調崩さずお過ごしになれますように。 |
420:
弐番街購入者
[2018-12-18 19:12:04]
私も先日内覧会に行ってきました。
>>419 契約者さんの持ち物プラス、 ・バインダー(寸法を測る際にメモをとりやすい) ・手鏡(クローゼット裏など見づらいところが見える) ・認印(ゴールドクレストからの案内に書いてありましたが、押す機会がありました) を持って行きました。参番街の皆さんの少しでも参考になればと思い、書き込みました。 うちは扉や足元の壁紙など、気になるところがいくつかあり、直してもらうことになりました。 2回目に見て発見することもあったので、じっくり見てみることをオススメします。 弐番街は線路に近いのですが、一切電車の音は気になりませんでした。全く聴こえなくて安心しました(*^^*) そして、モデルルームと比較して、バスルームやシンクなど、最新のもの?になっている箇所もあって嬉しかったです♪ 想像していた以上に素敵なマンションで、テンションが上がりました。 内覧会を経て、ますます住むのが楽しみになり、早く引っ越したいです。 参番街に行く方は、床暖房があるのでリビングは暖かいのですが、ついていない場所は冷えますので、温かい服装をして行ってくださいね。 みなさんがおっしゃるように、みんなで素敵なマンションにしていけたらいいですね! |
421:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-18 20:13:08]
|
422:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-19 13:29:54]
内覧会に行かれた方、ご存知の方に教えて頂きたいのですが、カーテンレールは標準で設置されていますか?
|
423:
入居予定
[2018-12-19 14:50:09]
|
424:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-19 15:46:53]
|
425:
弐番街購入者
[2018-12-19 19:03:22]
>>421 住民板ユーザーさん1さん
一年以上前に契約したきり、モデルルームに行ってないため相違点があるかもしれないのですが、 キッチンの蛇口が、ノズルが伸びるものになっていました。 また、浴室は浴室乾燥機用の棒が2本あり、より多く洗濯物を乾燥できるようになっていました。 モデルルームと同じでしたら申し訳ありません。 |
426:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-19 21:42:27]
>>425 弐番街購入者さん
蛇口のノズルは覚えてないんですが、確かにお風呂の棒をかけるとこは3ヶ所ありました! モデルルームは壁寄りに1ヶ所だけで、この位置でどうやって洗濯物を干すのか不安でしたが、モデルルーム仕様だったみたいで安心しました。 あとはお風呂の蓋をかけるとこがなかったので、どうなるか聞いたら1点止め(一番街と同じ)と言われ、どうしても3点止めが良かったのでどうにかならないかとかなり交渉したけど、もう完成してるから変更は難しいのと、LIXILは1点止めしかないみたいです。 と言われかなり落胆したのですが… 内覧会行ったらまさかの3点止め… 結果良かったのですが、あのやり取りは何だったのかって感じでした。 |
427:
弐番街購入者
[2018-12-19 23:30:00]
>>426 住民板ユーザーさん1さん
蛇口のノズルの写真は撮っていなかったのですが、浴室の写真は撮りました。 モデルルームより良い仕様で安心しました(*^^*) お風呂のフタも3点止めでしたね! 他にも洗面所の収納もソフトクローズ仕様、ドライヤーフックがあるなどモデルルームやホームページでは分からなかった発見が個人的にはありました(*^^*) 良く変わっているので、良かったです。 ![]() ![]() |
428:
弐番街契約者
[2018-12-20 06:33:50]
>>427 弐番街購入者さん
弐番街契約者ですが契約の時言われてたモデルルーム仕様が改善されてたり、扉が図面上ではぶつかると言われた所がぶつからなかったりと、改善されてるので良かったのですが、こういった部分で契約を見送った方がいるのでは?と思うと、もうちょっと施工と販売がしっかり連携してよ(笑)と思いました。 |
429:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 07:55:34]
|
430:
内覧前さん
[2018-12-20 15:24:48]
内覧会に行かれた方
何個ぐらい指摘ありましたでしょうか。あまり少ないと心配になるので目安が知りたいです。 |
431:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 17:18:36]
幹事会社の見積りが高過ぎるし、欲しくもないよく分からないエアコンの販売凄いし、今決めれば安く出来る意味分からないし、営業さんの態度悪いし。
最初から出来る安い金額を伝えないのはなぜ? 保険対応出来ない社員天引きの訴訟解決したの? でサカイさんで普通に安かったので私もサカイさんにしました。マンションは安い買い物ではないので。 幹事会社をかえてほしい。 |
432:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-20 18:08:10]
>>431 住民板ユーザーさん1さん
と同じく幹事会社の見積もりが高いし、渋ったら今決めたら安くと。そしてエアコンや冷蔵庫の押し売り、パンフレットも無いのに、いくらくらい考えてますと聞かれ電気屋よりもはるかに高い金額言われ。だいたいのマンションの方がうちにそしてエアコンも買いますよと高圧的な営業さんの態度に嫌な気持ちになりました。 私もサカイさんにお願いすることにしました。他何社かご相談しましたが、中には幹事会社ありのマンションの引っ越しだとお受けできないというところもありました。本当に幹事会社かえてほしいですね。 |
433:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-20 18:41:16]
|
434:
弐番街購入者
[2018-12-20 20:29:29]
|
435:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 22:00:28]
>>431 住民板ユーザーさん1さん
幹事会社高くて本当にビックリしたんですが…差し支えなければどれくらいだったか教えてください…。 トラックは2台ですか? うちもあまりにも高くてサカイで見積もりして交渉もしたんですけど思いの外下がらなくて… 幹事会社からどれくらい下がりましたか? |
436:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-21 00:05:50]
|
437:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-21 02:26:35]
内覧会に行かれた方、
うちは土曜日に内覧会に行きますが、ちなみにどこの部分の箇所で、どんな指摘なのか参考までに教えていただけたら助かります。 皆さん引っ越しの日程も決まり、幹事会社に見積もり出してるみたいですね。 参考までにうちの場合は、幹事会社の見積もりが予想より高かったので、ファミリーで見積もりお願いしたら2/3ほどになりました。 リロクラブの福利厚生を提示したら下がりましたし、小さな子供が居るので、片付くのが時間かかると予想してるのですが、ダンボール回収は期限なしで電話すれば取りに来てくれるのもファミリーにした理由です。 うちは見積もり二社でしたが、おそらくもっとたくさんの業者にお願いしたらもっと安くなったと思います。 |
438:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-21 08:31:07]
>>435 住民板ユーザーさん1さん
トラックは1台でした。うちはまだ子供が一歳と小さいので、大人二人の引っ越しの感じで、1LDKと狭いので荷物も少なめで10キロ以内で幹事会社は二桁でした。私は一桁台を予想していたので、、、。で即決ならば少し安くすると言われましたが営業さんが嫌な感じだったのでお断りしました。サカイさんは幹事会社さんの最初の値段の3分の2くらいでした。私も会社の福利厚生からの見積もりだったので割引が効いてとなります。週末の引っ越しなので二桁きったのでありがたかったです。 |
439:
住民板ユーザー
[2018-12-21 10:15:08]
>>437 住民板ユーザーさん7さん
うちは20箇所ほど指摘があったのですが、壁やドアなどのキズ汚れが多かったです。 あと、キッチンシンクに思いっきり接着剤のようなものが何ヶ所もはみ出てたり、水アカついてたりしました。 床にも細かなキズが複数あったのですが一緒に見てくれた業者さんから、床は下手に直されると逆に目立つから小さいキズは直さない方がいいとアドバイスをもらったのでそこは指摘しない事にしました。 参考になれば幸いです。 |
440:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-21 14:16:32]
>>437 住民板ユーザーさん7さん
床や壁紙の剥がれ、傷等が多いですが… キッチンの引き出しの木の部分が剥がれてしまってたり、ドアの木の部分が剥がれてたりしました。 あとは窓ガラスのアルミ?の部分みたいなとこも相当傷などありました。 あとはベランダの外壁とかもですかね。 主人はベランダから身を乗り出してチェックしてましたが外壁かなり汚かったです。 何かペンキを垂らしたような跡が恐らく全部の階の外壁に多数ついてる感じでした。 |
441:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 12:09:50]
内覧会やりました。
想像以上のできに大変満足できました。もしかしたら、モデルルームより良かったかもです。 |
442:
弐番街購入者
[2018-12-23 15:05:32]
|
443:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 00:21:55]
うちも幹事会社含め大手5社に見積依頼し、引受NG2社・3社見積競合で幹事会社の見積から25%程下がりました。引受してくれた会社さんが言うには幹事会社も大規模物件で期間集中だと引越元地域によってはトラック・人手が足りてないのかもとのこと。
皆様もしっかり比較してよいお引越ができますように(o^^o) |
444:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-24 10:23:30]
引っ越しの見積りとりました!
幹事会社も高かったけどサカイめっちゃ高かったです。 引っ越す月に応じてかえてるみたいですね。 3月と4月は値段を下げないようです。 その月以外なら多少値段の相談にのってくれそうでした。 |
445:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 10:41:47]
家族の引越が始めてです
幹事のアートとサカイ引越センターの見積出してもらいましたが無理です。 サカイ引越センターめっちゃ高くて断りました 幹事のアートも高いです 引越代ってこんなに高いんですね 引越できません! |
446:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-24 10:56:09]
サカイに見積断られました。
どこの業者も見積来てくれないですね。 |
447:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 11:01:26]
引っ越しの見積らとりましたが
アートと高かったですがそれ以上にサカイの方がめちゃめちゃ高い!! 見積とるだけ無駄です? |
448:
3階の住人
[2018-12-24 11:18:28]
引っ越しの件でご相談が。。
幹事会社の見積もりが終わって、しっかり比較して考えようとおもっていたのですが、 本日サカイ引っ越しセンターさんにきてもらったら倍以上の金額を提示されました。。 流石にと思いお話しましたが、これ以上値引きは無理と。 態度もよくなく、幹事会社とこんなに差があるのかと愕然としました。 あと1社さんだけくる予定ではいるのですが、 幹事会社の方は感じも良かったですし、もうそのまま頼んじゃったほうが良いですよね?? |
449:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 12:02:35]
うちも幹事会社の見積が高いと思ったので、2社見積をお願いしていたのですが、昨日突然サカイさんからお断りの電話があり、これは……もう1社にお願いしてももしかしてダメかなぁ?っと思ったので、うちは幹事会社で引越しを決めました。
|
450:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 13:52:08]
マンションの保育園落ちました。
選考内容も不透明だし、 怒りが収まりません。 同じ方いませんか? 次の選択も今年中に返信しろって、あと5日程度しかないですよ。ふざけてる? 検索用 クレストプライムレジデンス 保育園ひまわり 保活 |
内覧会の時に外で待ち伏せされた
後日フィルターを売りつけられる
広告宣伝のレスを削除しました等
と良い口コミを見かけなかったので気になります。