株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-13 00:30:23
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街についての契約者・入居者限定スレです。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番(地番 545-52、545-53、545-54、545-80、545-81、545-82)
交通:JR南武線「矢向」駅 徒歩8分 、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩19分
   JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅バス10分「小倉下町」停留所から徒歩1分
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区の契約者・入居者の方は以下 スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668558/

【タイトルに[弐番街・参番街]を追記しました。2021.2.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-26 12:06:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕

2476: 名無しさん 
[2021-11-02 07:50:54]
皆さん教えてください。
自転車は何台お持ちですか?
当方、夫婦で1台ずつ、2台持っているのですが、今後子供が大きくなって自転車が増えた時にどうしたら良いのかと今更ながら悩んでいます。
まだ小さいうちは持って帰って部屋で保管もできますが、大きくなったらどうしようかと。
車のように外部に借りれる駐輪場もないでしょうし。
今後3台以上自転車を持たれる方はどうされる予定ですか?
2477: 契約者さん1 
[2021-11-06 10:53:32]
>>2476 名無しさん

我が家は大人1台子供1台計2台借りてます。
車も所持しているため、大人は1台で継続予定。ただ子供が3人なので、将来的に自転車通学などになりそうであれば、折り畳み電動を1台検討はしています。交通機関の通学になりそうなら、矢向駅まで徒歩かバスの利用などですかね。
駐輪場に空きがあれば3台契約いけないですかね?
確実に上段になりそうですが。。
以前3台目アナウンスありましたが、最近はないですね。。
レンタサイクルも土日祝は特に取り合いのようになっていますし、実際いろんな人が乗るから使い方が荒くてかなり劣化していていますね。
いつか、乗車中に事故に遭いそうな感じします。

1階の方は普通に室外機の前に置いていて、注意喚起されても懲りずにずっと置いている家庭もありますが、規約で不可ですし、それが許されるのならばエレベーターに乗せて玄関前に置きたいでよね。。
2478: 住民 
[2021-11-06 12:09:12]
3台目は確約ではありません。
他の方が引っ越して必要になったら返さなきゃいけないように書いてありました。
なので、うちも車がないので3台目以降どうしようという感じです。

ちなみに、何故ゴルフバックが芝生にあるのでしょうか?
芝生でゴルフでもするのでしょうか?
2479: 契約者さん2 
[2021-11-07 00:09:05]
もう芝生は全くない感じですよね?うちからはもう大きい機械と土しか見えません。娘は機械に喜んでますが。
車の出入り口は新しくできる予定はあるのでしょうか?今ある所だけですかね?まだ車を無断で停めている方も多いので、交通量増えるのになとちょっと心配です。警備員さんはもうこないのでしょうか。
2480: 名無しさん 
[2021-11-08 12:04:54]
2476です。
>>2477さん、>>2478さん、ありがとうございます。
自転車3台目以降、悩ましいですよね。
家も広さに余裕があるわけではないので、折りたたみにして置くのも厳しそうで…
空きがあればなど、その時の状況によっても違ってくるかと思いますので、実際に3台目が必要になりそうになったら確認してみようと思います。

レンタサイクルは、使う人によってかなり扱いが違いますよね。
スタンドひとつとっても、テコの原理で立てられるのにそれを知らないで無理やり重い車体持ち上げてガタガタやってる人とか見かけたりするので、ちゃんと使い方を指導してから使ってもらわないと劣化早いんじゃないかと心配です。
2481: 契約者さん3 
[2021-11-08 21:50:38]
>>2479 契約者さん2さん

娘さん、機械に喜んでおられるなら今回の芝生広場問題は逆に良かったですね!
私はまだ納得していませんけどね笑
私も機械を見てテンション上げるしか無いのかな?笑笑
2482: 契約者さん4 
[2021-11-11 01:12:00]
幸区の保育園、Bランクでも入れた話とか聞いたことある方いますか?
やはりBじゃ100%無理ですかね…( ; ; )
2483: 契約者さん1 
[2021-11-11 09:30:33]
>>2482 契約者さん4さん

ありますよー。

知り合いですが、恐らく扶養内でたまたま空きが出たからとその方は、CかDランクでした。

ただ、小倉周辺ではまず無理かと思います。
川崎駅付近、もしくは開設であれば可能かと思いますよ。
それか、一旦140時間にして(掛け持ちなども含め)、役所に就労証明書などに申請すればタイミング良く入れるかもしれません。
あと、年齢にもよるかもですね。
2484: 契約者さん1 
[2021-11-11 09:31:25]
幸区の幼稚園でプレがない幼稚園ってあるかお分かりの方いますか??
2485: 住民板ユーザーさん2 
[2021-11-11 22:08:24]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2486: 契約者さん1 
[2021-11-16 10:19:49]
>>2484 契約者さん1さん
ほぼプレ無いです。
優先入園できるプレは第二ひかりだけですが、
コロナの影響?で今年は中止だったようです。
2487: 契約者さん5 
[2021-11-16 14:19:34]
幼稚園ってやはり行事などはかなりあるものなのでしょうか??
月謝なども高いイメージがあるのですが。。
どれくらいなのでしょうか?

幼稚園か仕事をして保育園か悩んでいます。
2488: 住人 
[2021-11-16 18:50:42]
幼稚園のお話しに乗っかって一点お伺いしたいです。保育園は激戦区と伺ってますが、幼稚園も定員オーバーなどはあるのでしょうか??
2489: 住人 
[2021-11-16 19:10:21]
ひかり幼稚園は来年度からプレ再開します!

このマンションだけだと子供が多く感じますが、やはり少子化の影響もあるのかほとんどの幼稚園が定員割れしていて毎年人数が減っています。
2490: 契約者さん4 
[2021-11-16 19:22:36]
幼稚園は例えば第二ひかりは例年抽選と聞いたのに、今年は定員割れでした。

プレがなかった→その分3歳児入園枠が増えた影響かもしれませんが、マンションと関係なく年々入りやすくなってるみたいですね。
2491: 住人 
[2021-11-16 20:09:57]
ご返信してくださった皆様ありがとうございます!ちなみにまだ子供が小さくてよく分かっていないのですが(役所には行く予定なのです)
月に支払う金額は、無償化に伴って昔よりは安くなっているようですが、2万円前後でしょうか?
2492: 契約者さん2 
[2021-11-16 21:32:54]
芝生広場の件はもうみんな納得したの??
結局泣き寝入り?
2493: 住民さん4 
[2021-11-16 22:00:05]
>>2492 契約者さん2さん
納得してないですけど、ここで話すことでもないと思います。
2494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-17 12:13:39]
>>2493 住民さん4さん

なんで?
2495: 住人 
[2021-11-17 13:03:29]
>>2491 住人さん
2万円いかないくらいだと思います!
バスに乗らなければ3.4千円くらい下がります。
2496: 住人 
[2021-11-17 16:18:48]
>>2495 住人さん
教えて頂いてありがとうございます。
幼稚園のママ達と仲良く出来るのか、子供も馴染めるのか沢山不安がありますが、幼稚園で検討したいと思いました!
ありがとうございます☆
2497: 契約者さん1 
[2021-11-17 20:31:26]
プラザの夜の受付の人、最近挨拶しても返してくれなくなったんですけど何かあったんですかね?元気が無いのでしょうか?
2498: 契約者さん3 
[2021-11-18 08:52:56]
>>2492 契約者さん2さん

納得もしてないし、泣き寝入りもしたくないので意見書出して、前回の議事録で

芝生広場封鎖に対し、GC へ嘆願書や署名活動を行ってほしい
→GC に対し、芝生広場について住民説明会等を開催し、住民からの質問や要望を直接聞
いてもらえる機会を作ってもらうよう依頼することとした。

とあったので、その機会を待っています。
本気で芝生どうにかしてほしいと思っている人は既に意見書出して行動しているし、議事録も確認しているかと。
2499: 契約者さん8 
[2021-11-18 20:52:01]
管理組合の総会の議案に駐車場の案件がありました。
どうやら機械式駐車場の区画寸法を超えてる車の方がいるみたい。寸法超えても停められるの?私は欲しい車があったけど寸法超えてたので諦めたことがあります。。。
2502: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-18 21:59:02]
>>2497 契約者さん1さん

夜に行かないので分からないのですが、警備員さんでしょうかね。
2503: 契約者さん8 
[2021-11-18 23:15:53]
ハウスクリーニング頼んだことある方いらっしゃいますか?
オススメ業者さんあれば教えてくださいm(_ _)m
2506: 契約者さん8 
[2021-11-21 01:34:32]
以前、小倉2丁目辺りに産婦人科があったような気がしたのですが、ありませんでしたっけ?
この辺でおすすめ産婦人科ありますか??
2507: 契約者さん8 
[2021-11-21 18:23:01]
オススメの歯医者などありましたら教えて下さい。特にクリーニングが丁寧なところを探しております。
2509: 契約者さん1 
[2021-11-21 23:37:19]
>>2507 契約者さん8さん
矢向駅の踏み切り越えますが、デンタルクリニックK
へ通っています。クリーニングも丁寧にやってくれましたよ♪
南加瀬か小倉にも良い歯医者があると知人が話していました。
新川崎ファミリー歯科だったかもしれません!
2510: 契約者さん1 
[2021-11-21 23:46:09]
新川崎駅近くにある新川崎グレイス歯科は、大人には良いと思いました。ですが、小児歯科ともネットにはあったので年長の子供を連れていくとレントゲンなしの『虫歯』という診断で、そのまま無理やり麻酔され大泣きでした。翌日頬が腫れ上がり最悪でした。
しかも、『混んでるし次の人も待ってるから泣かないで早く口開けて!』と患者を煽るあり得ない発言。
なので、子供ならあそこだけはおすすめしません。
エキチカだし綺麗だから営業出来てるんだろうけど。
2512: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-22 00:12:44]
>>2511 住民板ユーザーさん6さん
需要があるは私の予想ですが。このエリアの歯科医は分からずで恐縮です。
2514: 契約者さん1 
[2021-11-22 12:53:40]
[No.2500から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2515: 契約者さん8 
[2021-11-22 13:43:54]
>>2509 契約者さん1さん
2507です。親切に教えて頂き感謝致します。私はこちらに来てからメイ・ロイヤルさんにお世話になってましたが、可もなく不可もなくと言った感じだったので、変えてみるのもアリかなと思い質問させて頂きました。
2516: 契約者さん8 
[2021-11-22 13:46:10]
>>2510 契約者さん1さん

>>2509 契約者さん1さん
2507です。親切に教えて頂き感謝致します。川崎グレイスさん対応がキツイそうですね。。。

2517: 契約者さん8 
[2021-11-22 13:47:48]
2511さん
2512さん
2513さん
2507です。コメントありがとうございます!
2518: 住民 
[2021-11-22 18:47:44]
>>2506 契約者さん8さん
小倉2丁目は小峰助産院だと思います。
分娩の取り扱いはありませんが、矢向レディースクリニックよかったですよ。
ただ、予約制ではないのでタイミング悪いとかなり待ちます。
2519: マンション住民さん 
[2021-11-24 13:05:02]
弐番街の住人ですが、火災保険、地震保険を乗り換えようと思っています。
当マンションは免震建築物割引や耐震等級割引は適用されるのでしょうか?
無知ですいません。
2520: 契約者さん3 
[2021-11-29 22:38:09]
ファミリー向けのマンションなので、車高の高い車の所有者や、家族が増えて車の購入や乗り換えを検討している方って多いと思うのですが、
慢性的に車高の高い駐車場は不足してますよね。
我が家も車を乗り換えの時にハイルーフの駐車場に空きがなくて、仕方なく車高155に収まる車を買いました。

こんな状況でも、共用棟裏に新しく設置されている駐車場は現行と同じ高さ制限のようで、
きっと今後も新設されていく駐車場も同じ高さで、同じ問題がおきそうです。
芝生の件もあり、こちらが行動を起こさない限り、住民目線で考えてくれることは期待していません。

駐車場、今地上5階まであるところを、4階にすることで間の高さを広げ車高問題解決できませんかね。
マンション駐車場会社のIHI扶桑エンジニアリングHPを見たところ、できそうな事例を見つけまして。
費用もかかるし、駐車場の契約件数も減るので、要望出しても対応してくれない気もしますが。

この掲示板でも度々駐車場の話しになるので、誰か一緒に意見書出してくれる人いたら心強いなと思い、投稿してみました。
2521: 居住3年目 
[2021-12-01 17:35:26]
>>2520 契約者さん3さん
SUVやミニバンが隆盛の時代ですし、車高の高いクルマがやすく停められたら、
マンションとしての魅力もかなりますでしょうね。

ですので私は、自走式駐車場があると完璧だと思いました。
2522: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-02 00:15:14]
>>2466 契約者さん7さん

1Gbpsに高速化されたのは何番街のことでしょうか?
私は壱番街でニューロに入っているのですが、高速化されているなら解約したいと思います。

なお、壱番街以外の場合、問い合わせした業者を教えていただけませんでしょうか?調べ方でも有難いです。
2523: 契約者さん3 
[2021-12-02 10:07:01]
>>2521 居住3年目さん
そうですね。自走式であれば完璧だと私も思います。
3年以上前の営業さんとの会話の流れの記憶なのであまり覚えてないのですが、アクアグランデは自走式なので、そちらを引き合いに出すと、
すごい費用がかかる?かなにかで、自走式はムリですと言ってました。自走式にして失敗したようなことを。
アクアグランデの駐車場代は階によりますが1000円とか格安ですよね。
それに比べてこちらは車高高いところだと安くて14000円とかデベ的には、自走式の格安賃金だと元がとれない感じなんでしょうか。
アクアグランデまで安くしなくても、自走式にしてほしいですね。機械式順番待ちだと出庫時間もかかりますし。

でもきっと今から自走式にするなんて、現実的にはほぼ無理でしょう。
なので、せめて機械式の車高を変えてほしいです。
2524: 居住3年目 
[2021-12-02 10:12:38]
>>2522 住民板ユーザーさん1さん
参番街の住民として問い合わせましたが、どの棟が、とは言っていなかったので、
おそらく全棟が高速化したのではないかと思います。

業者は、このマンションが初めから契約しているところです。
要望が多かったので、今年の年始あたりから1Gbpsにしたと言っていました。

私もニューロに入ってしまったので解約したいのですが、
工事費の残りやら違約金で損をしてしまうので、損の少ないタイミングで解約使用と思います。

そういうことも速やかに全戸に通達して欲しかったのですが。。

2525: 居住3年目 
[2021-12-02 10:31:48]
>>2523 契約者さん3さん
そのようなお話を聞かれたのですね。参考になります。

自走式の維持コストはわかりませんが、
クレストプライムレジデンスのように、少しずつ棟を造っていく物件だと、
台数の予測がつかず、どこにどれだけの規模を造ったらいいか定まらないのだと思います。

とはいえ、この付近のゴクレの物件はミレナリ-タワーズのように、
積極的に自走式を導入していて、それが人気のひとつでもあると思います。

自走式はやはり、埼玉県や神奈川県央部あたりの地価の安いエリアでないと難しいのかもしれないですね。

それか、海老名のエビナ・ザ・レジデンスのように、これだけ敷地があるので、
すべて平置き駐車場にしてもよかったんじゃないかと思います。

あそこは1区画月2,000円で、すぐクルマで出られるので、
近隣の三井・パークホームズの親切な営業マンは、クルマ移動が多いならあちらもいいのではないでしょうか、
と勧めていました。
海老名のあのあたりなら、個人経営の月極駐車場でも3,000円程度で借りれるはずなので、
その価格設定が可能だったのだと思います。

ただ、私は平置きを増やしたほうがプラスマイナスで考えてもこのマンションの将来展望はいいと思います。
3LDKなら夫婦と子供2人くらい暮らせるので、
どう考えてもミニバンやSUVを持ちたいという世帯は多いと思います。

うちは子供ひとりで、私が車高の高いクルマが好みでないので、
駐車料金さえ安ければなんでもいいのですが、
この規模で平置きがこれしかないのは明らかに時代に即していないので、
ゴクレと相談してみたほうがいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる