株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-13 00:30:23
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街についての契約者・入居者限定スレです。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番(地番 545-52、545-53、545-54、545-80、545-81、545-82)
交通:JR南武線「矢向」駅 徒歩8分 、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩19分
   JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅バス10分「小倉下町」停留所から徒歩1分
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区の契約者・入居者の方は以下 スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668558/

【タイトルに[弐番街・参番街]を追記しました。2021.2.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-26 12:06:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕

2456: 契約者さん1 
[2021-10-16 23:39:36]
キッチンカーも来てもらえなくなるのでしょうか。
在宅ワーカーで当てにしていたので踏んだり蹴ったりです。。
2457: 契約者さん3 
[2021-10-17 14:58:42]
昨日Mcloudで共有された議事録で芝生について触れられてましたね。

芝生広場封鎖に対し、GC へ嘆願書や署名活動を行ってほしい
→GC に対し、芝生広場について住民説明会等を開催し、住民からの質問や要望を直接聞
いてもらえる機会を作ってもらうよう依頼することとした。

この時に、多くの住民が参加し、芝生の早期開放などの意見を沢山出せるといいのですが。工期等の質問は、回答は後日?とか言って細かいことは追及できない気がします。
芝生の具体的な開放時期も以前問い合わせた際に、開放時期を掲示板で周知すると、工期が延びて開放できなかった時にクレームくるからしないと言われたので。
5年も全面閉鎖にする必要あるの?って素人感覚で思っても、必要です。とか言われたら何も言えないですよねー。。

全面開放だと先延ばしされる可能性もありますし、私は、早めに一部開放の方向でお願いするのが良いのではないかなと思っています。
2458: 契約者さん1 
[2021-10-19 21:05:40]
工事閉鎖は仕方ないと諦めました。
ただ、閉鎖箇所を上から見るとゴルフ道具が置いてあったのでそういうことしちゃうのかとは思いました。。

あと、123番街で土日結構な人数がいたので、
あと倍以上の塔ができるのに芝生が小さくなる事には懸念しております。できれば3番街側建設予定の一棟を運動スペースにしていただければ神対応だなと思ってます。
2459: 住民さん1 
[2021-10-20 08:00:25]
ありえないでしょwww
マンション売ってるんであって芝生売ってるんじゃないんだからw
2500戸にこだわりあると思いますよ
2460: 居住3年目 
[2021-10-21 11:01:32]
参番街の住人で、2018年頃に契約した者です。
信じてもらえないかもしれませんが、本当にゴクレの関係者ではなく、
このマンションの住人です。ネットで秘匿性があり、
見えないことかもしれませんが、これは誠意をもって本当です。

まず一住民として希望することは、芝生の件で掲示板が炎上するのは仕方がないですし、
有益な情報交換だと思います。
ただ、マスコミ沙汰にするようなことはご遠慮いただきたいですね。
それは、住人やすでに購入して解約できない方に、いろいろな点でご迷惑だからです。

確かに契約した方にとって、芝生の件はひどい対応だと思います。
つい最近、ここを見学に来られた方が、芝生をみて「やだー、すてきー」「やばいー」
と言っていましたので、この芝生は確実に購買動機に寄与するものであり、
契約書に断ってあったとしても、営業マンの「説明不足」は対応不備であり、不当かもしれません。

営業には、顧客に説明をし、理解をしてもらうという重大な責務があるので、
もしかすると公的にもゴールドクレストに対して指摘が出る可能性はあるかもしれません。
実際、この物件は実物を見てから購入動機が高まる人が多いようです。

ただ、私の場合、営業マンから今回の展開が想定できるような説明は受けました。
営業マンによって当たり外れもありそうですが、私がしつこく全体計画を聞いたからだと思います。
資料を提示してくれて、ここに何時頃に何が建つ、日照や眺望はどうなる、
保育園の開園、小学校の開校時期の目安、コミュニティ施設
(新しい共用施設とほかの施設)が建つ可能性は最低限クリアにしました。
その当時、芝生のことについては、正直に社内でもわからないということでした。

また、入居後も営業の方は色々調べてくれて、
以前建っていたゴクレのモデルルームをつぶす予定で、
7番街の建設に入りそうなことも聞きました。

察するに、これは複合的な要因が絡んでいそうですね。
市の計画している小学校の開校予定が2025年に迫っていて、2023年から工事が始まりますが、
その一角にはいまゴクレのモデルルームがあり、2023年までにこれを移転する必要があります。

そうすると、今の芝生広場に新しい建設用地を確保したり、
色々と当初の計画から変更していく必要性が出てきたということではないでしょうか。
つまり、物件を売りたいというゴクレ側の事情はありそうですが、
市の小学校建設計画も絡んでの動きではないかと思います。

そうなると、当たりどころがなくなるので、無念さはいかばかりかと思います。
ただ、この物件について言えることは、芝生がすべてではありません。

周辺道路や歩道もしっかりと整備されていて、集合住宅としてよくできており、
交通アクセスや周辺商業施設、病院などの環境も抜群にいいです。
このマンションのお子さんは優秀な子が多いので、小学校までは教育環境もいいはずです。

…芝生に戻りますが、そもそもこの芝生も、当初からあまり青写真がなく、
今のところスペースがあるから、とりあえず整備してみた、という感じを強く受けます。また、コロナ禍で混み合ったり、住民どころかバーベキューで遊びにきたお客さんが、
広々としたスペースでラグビーをやっている状況もみました。
どうやって活用してもらうかなど、ゴクレ側にビジョンはあまりなかったのではないでしょうか。

となると、組合の出番ですね。芝生の件は、まずそちらを通してゴクレに当たり、
すでに契約された方には何らかの補填をするとか、そういう建設的な交渉に持ち込んではいかがでしょうか。

ごく個人的にですが、芝生の再開が延期されることで契約解除はもったいないと思います。
うちにも小さい子がいて、入居当初は大いに活用する予定でしたが、
実際には何もない芝生に子供があまり興味を示さなかったので結局あまり使わず、
週末は外出して、大師公園とかグランツリーとか、この近くの公園でいっぱい遊ばせています。

私個人としては、どちらかというとこの物件で一番良かったと思うのは、
交通の利便性ですね。電車というより、クルマで動くのにとても便利です。
ただそれだけに、これだけの敷地があるなら、自走式駐車場にして欲しかった、
という思いはありますが。。求めるとキリがないですね。
2461: 居住3年目 
[2021-10-21 11:38:57]
すみません。上記について補足します。
なぜ私が「今回の展開を想定できるような説明を受けた」と書いたかについては、
営業マンの話を聞く限り、これだけの芝生スペースが確保できると思えなかったからです。
つまり、一時的に芝生にしても、ほとんどなくなる、あるいはなくなるものとして考えていました。
広い芝生スペースができても、なぜこれだけのスペースがあるのに次の棟を建てないのかが不安なくらいでした。
最終的に2500戸超が建つかはどうかは、住民にとって大きなことだと思います。
当然、建ったほうがこのマンションの希少価値は上がり、地域も賑わい、
「新川崎のほうに住んでいます」と言えるような、ちょっとハイソな新興住宅地になるかもしれません。

私が契約したころはまだ芝生もなかったので、7番街の方と状況は異なるかもしれません。
気分を害されてしまう方にはお詫び申し上げます。
ただ、上の方が提案されているように既に住民の人には一部開放を要求するとか、
契約したけど芝生がなくなるとは思っていなかった、という人には何らかの補填を求めるとか、
交渉の余地はあると思います。

付け加えると、このマンション・敷地は巨大なため、
地域住民への配慮が特に求められます。
そのために近隣の方が、マンション内の歩道を一部通過できるようになっていたりします。

そこからしても、既にこのマンションに住んでいる住人の方が、
「日常生活に不便をきたしている」と訴えれば、ゴクレとしても真剣に対応せざるを得ないと思います。
2462: 住民さん8 
[2021-10-21 19:25:29]
>>2461 居住3年目さん
興味深く拝見させて頂きました。
あなたのような方が組合にいたら良かったのに。
内覧でいまの芝生を見て感情的にばかりなってましたが前向きに対応していきたいと思います。
2463: 契約者さん8 
[2021-10-21 22:20:23]
芝生は残念ですがこれからどうなっていくのか楽しみです。毎日少しずつ変化してますよね。完成したらどーなるんだろーとワクワクしています。
あと最近マンションの価格が上がってますね。買っといて良かったなーって思っています。このマンションで生活してて特に嫌なことはないかなーって思っています。
2464: 居住3年目 
[2021-10-21 23:11:17]
>>2462 住民さん8さん
恐れ多いことです。ありがとうございます。

芝生は小さくなりはするものの、残りますのでご心配はいらないと思います。
また、クレストプライムレジデンスは、近隣なら綱島上町にあるグリーンサラウンドシティとよく雰囲気が似ています。
実際に足を運んだこともありますが、年数が経っても廃れない良さを感じました。
敷地が広く、整然と配棟されたマンションはとても気持ちがいいものです。

クレストプライムなら、7番街と同じ向きの3番街の東側のベランダから夜景を見ると、
左に東京タワー、中央に多摩川沿いのタワマンの稜線、右手に川崎の街が一望でき、
グリサラにタワマン感をプラスした感じがあるので、価格が上がっているのも納得できますね。

なお、グリサラは青山学院のグラウンド跡地に建った物件ですが、このマンションのみがある綱島上町は、
神奈川県内でも宮前平や新川崎あたりと並んで、突出して大卒進学率が高いエリアです。
学力が高ければいいかと言えばそれだけではないかもしれませんが、ご参考までに。

営業マンみたいな感じになってしまいましたが、それだけこのクレストプライムは住みやすいいい物件ですので、前向きなご検討をおすすめします。

【グリーンサラウンドシティ】
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz197...
2465: 契約者さん8 
[2021-10-22 07:08:29]
ネットに疎いもので教えていただきたくです。
このマンションはADSLもしくは光回線に該当しますでしょうか?
2466: 契約者さん7 
[2021-10-22 08:29:30]
>>2465 契約者さん8さん
光回線の1Gbps回線が使えます。 
料金は月1500円弱で、固定費として含まれています


当初は100mbpsでしたが、この春に業者に問い合わせたところ、
要望が多かったため1Gbpsに高速化したらしいです。

それ知ってたら、ニューロには入らなかった。。
2467: 契約者さん8 
[2021-10-22 08:53:10]
>>2466 契約者さん7さん

ご返答ありがとうございます。
すごく助かりました!
2468: 契約者さん8 
[2021-10-23 07:32:10]
7番街の契約者です。
既に住んでいる方にお聞きしたいのですが、
入居後、テレワークになりそうです。
ライブラリーでできると聞いたのですが
会議などの際でリモートをつなぐ場合も声を出して良い個室のような場所はライブラリー内にあるのでしょうか?
2469: 住民 
[2021-10-23 13:28:08]
>>2468 契約者さん8さん
新しく経つ共用施設はわかりませんが、
今の共用施設のスタディルームは半個室のブースになっついます。

私も完テレで仕事をしていると当然ミーティングが入りますが、
スタディルームの周りやカフェスペース、外のテラスも無料Wi-Fiが使えるので、
そこでやったりしています。他の人もそうしていますし、問題なくできます。

ここのスタディルームはテレワークパパにとっては聖地です。
もっとスペースを増やしてもらいたいくらい便利ですよ。
2470: 契約者さん8 
[2021-10-23 16:02:39]
>>2469 住民さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
カフェルームなども活用できるのですね!
とても参考になりました。
安心してテレワークできそうで良かったです。
2471: 契約者さん7 
[2021-10-24 00:29:31]
>>2468 契約者さん8さん
個室はありません。共用棟は子供が騒いでいる時間帯もありますので、無音のような場所はありません。
電源も限られていますので、バッテリーが無くなることも注意が必要です。
人によってはお金を払ってカラオケルームを使われていたりするみたいです。
2472: 契約者さん7 
[2021-10-29 18:01:28]
他の方に便乗して、分かる方おりましたら…。
共用棟でも光回線は使えるのでしょうか??
2473: 契約者さん3 
[2021-10-30 10:25:21]
参番街の住民です。
朝出勤前にエレベーター前から元芝生広場を見下ろしましたが、囲いの中の唯一芝生の残ってる場所に
工事関係者のものと思われるゴルフクラブとボールが散らばって放置されてました。
そこの空間だけでも開放してくれれば、近辺の公園ぐらいの敷地にはなるのに、ゴールドクレストは真剣に考えてくれてるのかなぁと残念で仕方ありません。
これだけ理事会でも議論になっている話なのに、あまりにも非常識だなぁと感じました。
2474: 住民 
[2021-11-01 23:33:08]
>>2472 契約者さん7さん
今度速度を計測してみますが、
おそらく光回線を分配しています。
体感やダウンロードのスピードだけでいくと、
マンション内の回線をWi-Fiで使ったときと変わりません。

12個ほどのルーターもしくは中継機を1つのSSIDで使えるようになっており、
共用棟内はトイレの中やテラスでも繋がります。
ご参考になりましたでしょうか。
2475: 契約者さん5 
[2021-11-01 23:33:47]
七番街立体駐車場にはどうやって繋がるのでしょう?
あと1ヶ月ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる