エクセレントシティ津田沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ex-ms.com/tsudanuma/
所在地:千葉県船橋市前原東1丁目202-1,19(地番)
交通:JR総武線・総武線快速線「津田沼」駅より徒歩9分
新京成線「新津田沼」駅より徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.72m2~74.16m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-08-24 22:47:54
エクセレントシティ津田沼ってどうですか?
21:
匿名さん
[2016-05-02 08:20:10]
|
22:
匿名さん
[2016-05-11 20:17:10]
>>機械式駐車場が17台とかなり多いので、管理費修繕費は高めになるかも?
確かにそうかもしれません。 維持費に経費が掛かるだろうと思います。 でも、それなら全戸分確保でもよかったかなと思いました。 |
23:
匿名さん
[2016-06-03 11:53:21]
自治会?管理組合の役員は何人で構成されているのでしょう?
理事長、副理事長、会計、理事、監事と最低4人~5人が必要なので 4人なら7年に1度回ってくる計算ですかね… ただ、大規模マンションはそれだけ会計以下の人数も増えると 聞きますし、500人オーバーでもない限りはそれほど大きな 違いもないのかもしれません。 |
24:
匿名さん
[2016-06-16 22:26:37]
設備などを見ていてると、ほかのマンションと大差はない感じがしました。
できれば、水回りは白を基調した感じだとよかったかもしれないです。 木目調になっていますが、しばらくしたら飽きるかもしれないなぁと思うからです。 |
25:
匿名さん
[2016-07-01 22:14:47]
総戸数が28戸とは、イマドキにしても少ない戸数のマンションだと思います。
大規模マンションが苦手という人も多いので、その点では良いと思いますが せめて40戸くらいはあってもよかったかなと思います。 でも、ご近所づきあいは大規模マン氏をンよりも楽かもしれないですね。 |
26:
匿名さん
[2016-07-05 16:11:59]
物件概要を残しときます
名称 エクセレントシティ津田沼 所在地 千葉県船橋市前原東1丁目14番20(住居表示) 交通 JR総武線・総武線快速線「津田沼」駅より徒歩9分/新京成線「新津田沼」駅より徒歩6分 構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上4階建 用途地域 第一種住居地域 総戸数 28戸(他管理員室1戸) 敷地面積 1210.01m2 建築面積 671.14m2 建築延床面積 2081.72m2(容積率計算対象外面積140.98m2を含む) 建ぺい率 55.65%(許容60%) 容積率 160.40%(許容200%) 分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有 駐車場 敷地内に機械式駐車場17台(地上4段地下1段、昇降横行式)設置(月額使用料:11,000円~14,000円) 自転車置場 敷地内に2段ラック式:56台設置(月額使用料:200円・300円) バイク置場 敷地内に2台設置(月額使用料:4,000円) 管理形態 区分所有者全員により管理組合結成後、管理会社に委託(管理方式:通勤管理方式) 竣工年月 平成28年3月 入居開始時期 平成28年9月末予定 管理会社 株式会社新日本コミュニティー 建築確認番号 第H26普及協会00188号(平成27年2月10日) 事業主・売主 新日本建設株式会社 国土交通大臣(3)第6222号 国土交通大臣許可(特-24)第7074号 (一社)全国住宅産業協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 本社/〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3 TEL.043-213-1111(代) 施工会社 新日本建設株式会社 設計・監理 新日本建設株式会社 一級建築士事務所 備考 上記概要は、総戸数を対象としております。 <第1期 本広告 物件概要> 販売戸数 20戸 販売価格 3,690万円~4,990万円 間取り 2LDK~3LDK 住戸専有面積 57.72m2~74.16m2 バルコニー面積 8.43m2~16.96m2 専用庭面積 9.25m2~11.15m2 室外機置場面積 1.55m2 アルコーブ面積 1.97m2 ポーチ面積 2.34m2 テラス面積 8.43m2~9.33m2 管理費 12,400円~15,400円 修繕積立金 4,700円~5,900円 管理準備金 12,400円~15,400円 修繕積立基金 43,300円~55,700円 備考 <販売スケジュール> 先着順受付中 申込受付場所:エクセレントシティ津田沼 ゲストサロン 受付時間/10:00~20:00 ※お申込みいただく際には、身分証明書(運転免許証など)、印鑑、平成27年の収入証明が必要になります。 |
27:
匿名さん
[2016-07-06 08:56:50]
なかなか情報が更新されていきませんね。
1期の販売が始まってしばらく経つけど、のぼり等一切変わらないので状況がわからないですね。 あっというまに売れてしまうかと思ったけど、苦戦中なのでしょうか・・。 |
28:
物件概要
[2016-08-20 17:06:59]
<全体物件概要>
名称 エクセレントシティ津田沼 所在地 千葉県船橋市前原東1丁目14番20(住居表示) 交通 JR総武線・総武線快速線「津田沼」駅より徒歩9分/新京成線「新津田沼」駅より徒歩6分 構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上4階建 用途地域 第一種住居地域 総戸数 28戸(他管理員室1戸) 敷地面積 1210.01m2 建築面積 671.14m2 建築延床面積 2081.72m2(容積率計算対象外面積140.98m2を含む) 建ぺい率 55.65%(許容60%) 容積率 160.40%(許容200%) 分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有 駐車場 敷地内に機械式駐車場17台(地上4段地下1段、昇降横行式)設置(月額使用料:11,000円~14,000円) 自転車置場 敷地内に2段ラック式:56台設置(月額使用料:200円・300円) バイク置場 敷地内に2台設置(月額使用料:4,000円) 管理形態 区分所有者全員により管理組合結成後、管理会社に委託(管理方式:通勤管理方式) 竣工年月 平成28年3月 入居開始時期 平成28年9月末予定 管理会社 株式会社新日本コミュニティー 建築確認番号 第H26普及協会00188号(平成27年2月10日) 事業主・売主 新日本建設株式会社 国土交通大臣(3)第6222号 国土交通大臣許可(特-24)第7074号 (一社)全国住宅産業協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 本社/〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3 TEL.043-213-1111(代) 施工会社 新日本建設株式会社 設計・監理 新日本建設株式会社 一級建築士事務所 備考 上記概要は、総戸数を対象としております。 <第2期 (最終期)物件概要> 販売戸数 7戸 販売価格 3,860万円~4,380万円(税込) 間取り 2LDK+S・3LDK 住戸専有面積 63.25m2~70.28m2 バルコニー面積 8.43m2~9.33m2 テラス面積 8.43m2~9.33m2 専用庭面積 9.28m2~10.96m2 管理費(月額) 13,400円~14,700円 修繕積立金(月額) 5,100円~5,700円 管理準備金(引渡時一括) 13,400円~14,700円 修繕積立金(引渡時一括) 474,000円~528,000円 次回更新予定 随時 |
29:
匿名さん
[2016-09-28 00:06:40]
残り一邸のようですが、どうでしょうか?
直ぐに買われてしまいそうか、検討中です。 |
点検費用もばかにならないし、修理は業者の言い値だし保険聞かないし、20年後とかに老朽化で入れ換えも必要。入れ換えは最低でも一台あたり150万って感じかなあ。これらのコストは、駐車場が埋まろうが空こうが必ずかかるからなあ。
もしくは、駐車場収入で管理費をかなり補填して安く見せるか?それも、駐車場の利用率が減ってきたらすぐに破綻するし、そもそも機械式は停めれる車のサイズに制限があるので、ワンボックスとか停めれない。だから車持ってる人が多くても空きが出やすいんだよね。駅に近いと、子供が大きくなったり、リタイアしたりで、車手放すことも多いみたいだし。
ま、ようは機械式が多いと維持費高騰リスクがあるねってこと。高めの維持費を払えるよゆうがないとね。管理費修繕費含めたシミュレーションは大事よね。
維持費高くても納得ならかうべし。