新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原東
  6. 1丁目
  7. エクセレントシティ津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-09-28 00:06:40
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ津田沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ex-ms.com/tsudanuma/

所在地:千葉県船橋市前原東1丁目202-1,19(地番)
交通:JR総武線総武線快速線「津田沼」駅より徒歩9分
   新京成線「新津田沼」駅より徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.72m2~74.16m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-24 22:47:54

現在の物件
エクセレントシティ津田沼
エクセレントシティ津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原東1丁目202番1(地番)、千葉県船橋市前原東1丁目14番20(住居表示)
交通:総武線 津田沼駅 徒歩9分
総戸数: 28戸

エクセレントシティ津田沼ってどうですか?

1: ご近所 [女性] 
[2015-08-27 16:38:20]
全戸南向きでイオンや駅に近いのが魅力ですね。
学区の小中もいい学校ですし。
奏の杜より値段もお手頃かしら。
2: 匿名さん 
[2015-08-29 08:19:40]
奏の杜はちょっと中流家庭には手が届かない価格帯になりつつあるので
ここが良心的な価格なら有力な候補として検討したいと思っています。
坪200~210ぐらいかな?
3: 匿名さん 
[2015-08-29 08:40:24]
最近分譲されたサンクレイドルが
それぐらいの価格だったと思います
完売したのかな?
4: 匿名さん 
[2015-09-03 11:31:30]
イオンモールが近くにあることによって生活環境は便利そうです
一応路線も2路線利用できるというのはメリットでしょうね
どちらかが遅延などしても、選択肢があるのは安心です。
5: 匿名さん 
[2015-09-03 20:31:28]
新京成利用者にとっては非常に便利な立地ですね
ただ車通勤は296~津田沼の抜け道のせいで慢性的に渋滞しているから
ちょっときつそうです。

あ、ちなみに新京成は滅多な事では遅延しませんね
6: 匿名さん 
[2015-09-05 01:57:07]
>>3さん
サンクレイドルはもっと安かったと思います。
3LDKで2800万円位からでしたし、
平均でも坪当たり170~180万位ではないでしょうか?
しかも最後は値引き販売だったし、そんなに高い値段で売れたとは思えない。

当為でも奏の森よりかは10~20%は安かったわけで、
今の奏の杜が坪当たり210~230万円位だから、
坪200万円は切らないと売れないのでは。
7: 匿名さん 
[2015-09-16 16:59:26]
でも今時の市場価格を考えると、結構高くなってしまうのではないかと考えています。
安くしないと厳しそうな感じがしますが(汗)
どういうふうにしてくるのか興味はある人、多いんじゃないでしょうか。
適正価格だったら、あっという間に売れてしまいそうな雰囲気を持っているんじゃないかなと思います。
8: 匿名さん [男性] 
[2015-09-16 18:50:35]
ワイドスパンの間取りいいですね。
坪200だったら即完しそうなので、210〜と予想しますが
9: 匿名さん 
[2015-09-16 20:19:43]
坪200、75㎡で4500万になりますね、奏なら即完売でしょうけど
ここだとどうかな?
坪190、75㎡で4300ぐらいが適正だと思います。
10: 匿名さん 
[2015-09-21 21:49:19]
坪200でも売り切るでしょう
特に50㎡台の部屋は賃貸に出しても良さそうです
早く価格出ないかしら?
11: 匿名さん 
[2015-09-24 11:48:50]
総戸数が少ないですから将来的に管理修繕費は値上がりする可能性がありそうです。
ファミリー向けでしょうから、子供がいらっしゃる家族が多そうですね
同じ世代の子供がいると、子供的にも暮らしやすそうです
12: 匿名さん 
[2015-10-13 19:20:05]
最寄駅が二つあって、それぞれ徒歩9分と6分という立地。
賃貸にするとして、需要はどんなものでしょうか。

50㎡台となるとかなり狭い感じがするのだろうなと思ったのですが、
Cタイプの間取りなど見ると、なかなかうまくできているなと思ったので
永住でもOKな気がしました。
収納もけっこうあるし、南側に面したワイドスパンはなかなか魅力的です。

ちなみに南側の眺望はどうなっていますか?
日照に問題はないですか?
13: 匿名さん 
[2015-10-31 21:39:25]
目の前の道が夕方は混みますね。
14: 匿名さん 
[2015-11-13 18:49:15]
販売開始がかなり変更になったみたいですが、何かあったのでしょうか。
完成後の販売のようですね。
実際の部屋を見て検討できるのは、良いと思います。

>>13
目の前となると南側になりますか?
ワイドスパンの間取りが開放感があって良さそうですが、道路の音など響かないでしょうか。
夕方だだけだとすると、それほど気にならないですかね。
15: 匿名さん 
[2015-11-18 21:24:42]
目の前は西側だと思いますが、混んでいる時間帯は車で右折しにくそうです。音はそれなりにするかもしれません。防音設備次第でしょうが。
16: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-11 00:06:19]
ここ、建築遅れてます?いつになれば価格でるのだろう。
17: 匿名さん 
[2016-03-24 19:15:21]
外観図の感じだと最上階に何か特徴がありそうに思えますが、バルコニーのあたりはどんな造りになっているのでしょう。
南向きのワイドスパンとのことで日当たりを期待してしまいますが、バルコニー側に隣接する建物があったりはしないのでしょうか?

3月末竣工予定とはなっていますね。入居は8月末となっているので、まだ間がありますが。
18: 匿名さん 
[2016-04-12 08:44:19]
4月29日に建物内モデルルームオープンだそうで、無事竣工したようですね。
当初より竣工が遅れ、入居開始時期が9月末と予定が一ヶ月ずれ込んだのかな?
何はともあれ竣工後販売と良心的な売り方で好感が持てます。価格も大まかではありますが予定価格が出ていますね。
19: 匿名さん 
[2016-04-18 22:24:38]
Itypeの間取りがいいなと思いました。
…というのも、縦長の間取りが多い中で、この間取りは横長です。
広く使える感じがして良いと思います。
20: 匿名さん 
[2016-05-01 12:54:39]
間取りなど良いなとは思うのですが、気になるのは総戸数です。
総戸数が28戸と少ないことにびっくり。
こじんまりとしているのは良いですが、
自治会とかすぐにまわってきそうな気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる