ヴェレーナシティ_パレ・ド・シエルについて語りましょう。
交通:京急本線「屏風浦」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩8分
(カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
京急本線「杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩13分
(カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
JR根岸線・金沢シーサイドライン「新杉田」駅よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩14分
(カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
JR根岸線「磯子」駅西口よりエレベーター棟「敷地入口」まで徒歩18分
(カルティエ1、カルティエ2:エレベーター棟「敷地入口」より徒歩2分)
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
カルティエ1
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141‐9、136-19(地番)
総戸数:14戸
カルティエ2
所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141-8(地番)
総戸数:76戸
※カルティエ3(69戸)カルティエ4(81戸)については
建築確認が未取得であり、計画総戸数は変更となる場合があります。また、竣工時期は未定です。
[スレ作成日時]2015-08-24 21:21:36
![ヴェレーナシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区森6丁目141‐9(敷地)、1他(私道等未利用地部分)(カルティエ1)、141-8(カルティエ2)、141-7(カルティエ3)、141-3(カルティエ4)(地番)
- 交通:京急本線 屏風浦駅 徒歩8分 (グランドアプローチ「敷地入口」まで)(カルティエ1)、2分(グランドアプローチ「敷地入口」より)(カルティエ2)、3分(グランドアプローチ「敷地入口」より)(カルティエ3)
- 総戸数: 240戸
ヴェレーナシティ_パレ・ド・シエルってどうですか?
264:
契約済み
[2016-04-13 14:34:31]
|
265:
契約済みさん
[2016-04-13 14:43:42]
>>264さん
2,3の間の階段の下の方のすぐ横、カルティエ2側です。GoogleMapの航空写真で見て頂ければすぐ解りますよ。6〜7基くらいだったかな?側の家の方のお墓らしいですが…2mのフェンスが出来るはずなんで見えないとは思いますけどね |
266:
申込予定さん [ 40代]
[2016-04-13 15:03:54]
お墓の件ですが、丘の周りをぐるっと回って、あらゆる階段に登って、確かにお墓はありましたが、数基の綺麗なものでかつ、丘の下ににある階段途中にあったので、私は気になりませんでした…。
クリオ杉田の近くのお寺のお墓なら気になって、そのマンションを諦めましたけど…。 |
267:
申込予定さん [ 40代]
[2016-04-13 15:10:51]
>>252
ちょっと残念なのは、ゴミ集積所というよりも、あの電柱がモデルルーム内の模型にないことですね。 マンションの敷地内の電柱は位置も含めて、表現していますが、入り口には特に、そのようなものはありませんでした…。 実際に行くと、住宅地のあんな綺麗な時計台ができると雰囲気がガラッと変わると思います。 ちなみに、ブリリア磯子のエントランスも住宅街にドーンって感じであるのですが、もう見慣れましたね。 |
268:
契約済み
[2016-04-13 15:56:09]
|
269:
契約済みさん
[2016-04-13 17:41:37]
例の太陽光パネルのお宅は丘の中腹の小高いとこに建ってるので他の建物と比べて頭一つ抜けて見えるんですね。それでも太陽光パネルがなければカルティエ1の地面より下になるんですけどね
|
270:
匿名さん
[2016-04-14 14:33:43]
太陽光パネルの家がなければ、
カルティエ1は魅力的なんですが。 それを考慮して設計しなかったのは もったいなさすぎです。 |
271:
契約済みさん
[2016-04-14 14:42:29]
当然考慮してると思いますよ。あそこは低層第1種なんであれより高い建物は建てれないですし、向きも好条件の南東。太陽光パネルのために南東向きの日当たりを犠牲にして西向きや東向きにするほうがデメリット大きいと思います。正直あの太陽パネルもいつまであるか解らないですし。撤去されれば「この向きでよかった!」となるかもしれませんよ
|
272:
契約済みさん
[2016-04-14 17:36:40]
一個人のお宅についてここであれこれ言うのはやめませんか?
|
274:
申込予定さん
[2016-04-15 02:30:31]
カルティエ3の価格は発表されたのでしょうか?どなたかアップしてくれないかな?
|
|
275:
匿名さん
[2016-04-15 04:50:46]
|
276:
契約済みさん
[2016-04-15 07:47:52]
ご近所に元々ある建物やルールのことでとやかく言うのは控えませんか?
後から来るのは我々です。契約者ならただの我が儘ですし、検討中なら買わなければ良いだけです。 もし冷やかしなら正直迷惑なんで止めて下さい。 これから長いお付き合いになるご近所さんです。 もし一連の書き込みを知ったら、マンション全体がどう思われるでしょうね? 私は早々にご近所さんに悪印象持たれたら困ります…。 |
277:
匿名さん
[2016-04-15 07:55:55]
目の前にあるのだから、敷地内に作って提供するって手もあったよね。様式美を謳うならそういった配慮もあってほしい。
|
278:
購入検討中さん
[2016-04-15 08:48:47]
>>276さん
検討スレだから周辺環境含めての投稿になるのは仕方ないよ。~がよかった、~が決めてだった、~がダメだった、~があるので候補から外した、とかを話し合うスレだし。住民スレで契約者が買った後で文句たれてるなら問題だけど。パネルの件は言い過ぎだけど、ゴミ捨て等のルールは「後から住むんだから地域ルールに従いましょう」って意見が上でも主だったと思うけど |
279:
匿名さん
[2016-04-15 08:58:01]
検討板に契約者が介入するのもいかがなものか。契約者には住民板があるわけだし。
|
280:
契約済みさん
[2016-04-15 09:04:44]
200戸以上ある中でカルティエ1は14戸?しかないしほとんどの人には関係ない話なんだけどなw
1なんてほぼ完売してるしこれからその話題出す必要もないので、これで終わりにしましょうや これからカルティエ3,4を検討する人達が来るだろうし話もそっちにシフトしていくよ てか住民スレがもっと盛り上がって欲しい・・・ |
281:
匿名さん
[2016-04-15 09:09:24]
カルティエ3,4の周辺でも起こりうるわけだし。全く関係ないってわけじゃないと思うけど。
|
282:
契約済みさん
[2016-04-15 09:20:35]
>>281さん
後から出来る建築物について是非を議論するのと、元々ある建築物についての是非を議論するのは全く違う問題だろ。最初からそこにあるんだから後から入居する我々には議論すること自体筋違い。気に入らないと思ったのなら住まなければいい話。 これ以上話題に出すと荒らしだと認定されるぞ? |
283:
契約済みさん
[2016-04-15 09:28:45]
書かれているようにカルティエ1はほぼ完売、問題ないと思った人達がもう買ってるわけだ。契約者じゃない人達が個人のお宅についてどうこう議論すること自体無意味。
以後この話は無しで |
284:
匿名さん
[2016-04-15 09:29:26]
契約者は将来のお隣さん候補。この様子だと自分と意見が合わないと近隣住民にもかみつくだろうな。参考になるな。
|
そうなんですか…!西向きは抜け感が素敵だなぁと思っていたのですが、お墓があるとは知りませんでした。
西向きのどの辺りなのでしょうか?
ゴミ置場の件もそうですが、ご近所にお住いの方しか知らない細かい情報提供はありがたいです。