住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-11 11:34:29
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたので作ります。

最近少々ガス派が押し気味かな?
オール電化の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!






[スレ作成日時]2009-11-26 00:46:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part12

181: 匿名さん 
[2009-11-27 01:06:53]
>だからさぁ、ガス併用はガス器具が使えるのが最大のメリットなんだよ。

確かにその点は完敗だな。

ただ、ガス併用マンションで電化のメインであるエコキュートを選べるかっていうと、選べないぞ。
>併用だから沢山有る電化製品だって選び放題なんだよ
ってのは大きな間違い。
182: 匿名さん 
[2009-11-27 01:09:13]
>だからさぁ、ガス併用はガス器具が使えるのが最大のメリットなんだよ。

他にメリットは?
最大にして、唯一のメリットだと思うのだが。
183: 匿名さん 
[2009-11-27 01:10:43]
せっかくだから、

>スーモで検索したところ都内全515物件中、オール電化は24件(物件数)。 *4.7%
>1億以上の制限をかけた場合、147件中オール電化は7件(物件数)。*4.8%
>上位価格帯を1億(スーモの検索仕切上限)とした場合、割合はかわらないという結果が。。。
>1億は上位価格帯じゃないってことか?(全国的に見ても首都圏だけで考えても、俺は十分だと思うが)
>上位価格帯でもオール電化の割合は、実は少なくないんじゃないの?

に対して反論よろしく。
184: 匿名さん 
[2009-11-27 01:19:53]
>ガスも危ないのはその通りなんだけどさ、本当に100%安心してIH調理器を使ってる?

どちらも使わないで生活することが出来ない以上、安全性も比較論だよ。
IHはガスよりは安全だと思うよ。
お年寄りにとっては、特に。
IHにすると火災保険料率は下がるが、生命保険料率は上がっていないしね。
185: 匿名さん 
[2009-11-27 01:32:10]
ちなみにガス派の>>105が書き込んでくれたんだけど、
>東京消防庁の発表によれば、平成20年に発生した住宅火災のうち
>ガステーブルに起因するものは523件だそうだ。
>これに対して、電気機器や配線不良や原因となっているものは192件。
ってことらしいよ。

それにしても>>105は酷かった。
ガス派のフリした電化派じゃないかとすら思える。
186: 匿名さん 
[2009-11-27 01:47:53]
>「ガス事故の発生件数」に話が移ると
>発生率としては1%を遥かに下回るであろう数値さえも問題にするの?
>そして、そのほんの僅かな可能性が排除される事をもって
>「これこそがオール電化の安全性なのだ」と謳っているのかな?
>だとしたらずいぶんスケールの小さな話だと思うけど。

ってどーゆーことだよ。
スケールが小さい話じゃなくて、そこが安全性の肝どころだろ。

>>105>>61と同一人物らしいが、
>とりあえずはオール電化なら中毒による事故や着火事故はガス併用に較べて
>大幅に少ない(ゼロに等しい)という俺の意見に対して異論をよろしく。
といいう投稿に対して
>異論もヘチマも、その「大幅に少ない」と表現してる数値が不明じゃん(笑)
と言って>>185に書いた文章に書き繋ぐというのだから訳わからん。
IHでの着火事故と中毒事故は構造上発生率がゼロに近いってことがわからないのか、
着火事故と火災とを区別できていないのか。
よくわからん奴だ。
187: 匿名さん 
[2009-11-27 02:09:11]
全国のガス会社と電力会社の社員がののしりあうスレはここですか?w
188: 匿名さん 
[2009-11-27 07:12:56]
オール電化はいいとこあるけど、原発に依存もしてるで終わりだろ。
下記でも読め。

http://www.yasuienv.net/AllElecReturns.htm
189: 167 
[2009-11-27 08:35:34]
>>174
>自己矛盾しちゃってるぞ。

矛盾点が解らないんで(マジで)、具体的に指摘して頂けると助かる。


>1億は上位価格帯じゃないってことか?(全国的に見ても首都圏だけで考えても、俺は十分だと思うが)
>女医価格帯でもオール電化の割合は、実は少なくないんじゃないの?

SUUMOの検索フィルタで「1億以上」という条件を設定すると、例えば総戸数ウン百戸のうち
高層階にちょこっとだけ億ションが含まれてる様な物件も「1件」として抽出される事になるんだろ?
逆に、平均単価で200万円台中~後半の物件でも、グロス価格で1億を超える住戸タイプが
無ければその条件には引っ掛からず、とりこぼされるって事だ。理論上は、だけどな。
そういうフィルタで篩いにかけて「これが上位価格帯です」と言えるかどうか、という話。

販売価格で「上位」を抽出するとしたら、最高価格ではなく平均単価でソートすべきだと思うし
電化率という数値を使うのなら、物件ベースではなく住戸ベースとすべきだと思う。
なので、貴方のその考え方で「上位価格帯物件の電化率」を算出する事には疑問がある。

そもそも俺は>>167で「上位価格帯でのサンプル数が絶対的に少ない」とは書いたが
価格別の電化率の多寡を比較して言ってる訳じゃあない。あくまで「絶対数が少ない」と。
SUUMOのデータから推測しても、新築分譲物件の電化率自体がほんの数%程度なのだから
「上位価格帯」をどういう考え方で切り抜こうと、オール電化の高額物件が絶対数で少ない事に変わりはないだろ?

絶対数が少ないのは、何らかの特別な事情がなければ「造ろう」という動機も少ないという事実の顕れだ。
本当に市場が求めているものならこんな状況にはなってないはず。
190: 匿名さん 
[2009-11-27 08:47:06]
>>188

そのリンク先、「原発に依存している」なんて結論を求めるために読むのは勿体無いな。
なかなか読み応えのある記事だと思う。
ガス派であれ電化派であれ、盲信的なユーザーはカチンとくるとこばかりだろうけどね。
191: 匿名さん 
[2009-11-27 09:14:51]
>>188
ちょっと違う。
依存と言う言葉を使いたいのなら、現状ではガス併用もオール電化も同じく原発に依存しているが正しい。
オール電化は原発が必要なのではなく電力が必要なだけ。
原発に変わる新発電方式が出てきたらその方式の電力を使えばいい。
もしオール電化機器が原発による電力でしか動かないのならば原発依存で間違いないが、そうではない。
現状では原発による余剰電力によって恩恵を受けている事は認めるよ。
もし依存という言葉を使いたいのならガス併用もオール電化と同じく原発に依存してるとまずは認めるべき。
それをオール電化だけが原発依存みたいな言い方するからおかしいんだよ。
192: 匿名さん 
[2009-11-27 09:25:45]
>>191
いいから読め。
193: 匿名さん 
[2009-11-27 09:34:12]
>>191
>もし依存という言葉を使いたいのならガス併用もオール電化と同じく原発に依存してるとまずは認めるべき。

しつこいな。認めてるじゃん。
そこに食いついて「認めない」と騒いでるガス派はいない。
もともと「電化派だけが」と言われてた訳でもないだろ?
「原発による余剰電力の恩恵を受けている」という事実は
ようやく認めた様だが、それを依存と表現された事に
過剰反応したのはそちらの問題。
「依存」してるじゃん。普通に。

ガス併用も電力がなければ成立しないから「電力依存」ではあるが
夜間消費を前提としなければならない訳ではない。
誰かさんは「夜間料金設定がなくてもオール電化は成り立つ」などと
荒唐無稽な事を言ってたが、現状で実現されていない事を
主張するのが許されるなら何でもアリだろ。
余剰電力を使わずにエコと経済性両面で成立するオール電化?
それがホントに可能なら、今のオール電化ってそれこそ「繋ぎ」だよな。
機器効率がどんなに上がろうと、夜間余剰を活用する事こそが
オール電化の価値なんじゃなかったのか?
194: 匿名さん 
[2009-11-27 09:41:37]
>>191
188は結構長いコラムだから、貴方の場合は原発のくだりに到達する前に挫折するか
読んでる途中で逆ギレして攻撃モードに入っちゃうかも。
どちらかと言うと原発依存を糾弾する内容ではなくて
短絡的なポジショントークを皮肉を交えて批判してる内容だしね。
195: 174 
[2009-11-27 09:54:12]
>>189
>矛盾点が解らないんで(マジで)、具体的に指摘して頂けると助かる。
オール電化が採用される理由は「企業の事情やコネクション」としながら、一方で「少ない理由はコストを投入してまで得ようとする対象にはなっていない」とまとめている点。
この言い方では採用されれば「実力」で、不採用なら「企業の事情」とも言うことができる。
比較するなら基準点は1点に結ばなきゃだめだろ。自己矛盾というか、二枚舌というべきか。

>販売価格で「上位」を抽出するとしたら、最高価格ではなく平均単価でソートすべきだと思うし
>電化率という数値を使うのなら、物件ベースではなく住戸ベースとすべきだと思う。
>>189がやってみて。俺は物件数レベル迄はソースを出したから。俺も本当は坪単価でやりたかったんだけど、
坪単価で整理されたデータ基が無くてさ。
(そもそも億を超える部屋が有るマンションは高級だと思うぞ。俺的に、だけど。)

>「上位価格帯」をどういう考え方で切り抜こうと、オール電化の高額物件が絶対数で少ない事に変わりはないだろ?
  ↓
>絶対数が少ないのは、何らかの特別な事情がなければ「造ろう」という動機も少ないという事実の顕れだ。
そこが飛躍しているよ。
それに加えて物件数では少なくないという事実が分かってしまったから、ここにきて方針転換?

「高いマンションで採用実績が少ない→魅力的ではない」という>>167の話の筋を通すとすれば、採用動機の
少なさを言うなら「割合」を基に言わなきゃならないだろ。
仮にオール電化が低価格帯ではシェア5%であるのに対して、高価格帯で50%のシェアを占めているとしたら
あなたの理論では「魅力あるシステム」ということになるんだろ?
そもそもオール電化のシェアはガス併用に較べて低いのだから、高額物件でも物件数(絶対数)が少ないのは当然。
この際ガス派としては視点を変えてオール電化の全体シェアの低さ自体ををやり玉にするのもアリだと思うが、
その場合には「高級かどうか」ということとは決別して議論しないと話がおかしくなるしな。
違うか?
認めるところは気づいた(気づかれた)時点で認めないと、どんどん議論は苦しくなるよ。
196: 匿名さん 
[2009-11-27 09:56:22]
>お前らこそ反論せい。たまには聞かせろよ、まともな理屈を。

■オール電化の有利な点とその理由(理屈)■

<経済性に関して>
近年、本体価格の低下と政府からの補助金、機器の進化(主にエネルギー効率の上昇と制御系の進化)が
同時に進行し、4人家族では5-8年程度で初期投資の差額分をペイできるレベルにある。
*使い方により必ずではないが、多くの場合(普通の生活の場合)高い経済性を享受できる。
ガス系設備のメンテナンス・更新の必要性が一切無い。
火災保険は多くの場合割引され、その割引率はSIセンサー付ガスコンロ仕様よりも大きい場合が多い。

<安全性に関して>
一部から懸念の声がある電磁波の影響に関しては、IHによる明白な身体被害の報告は無いが、以下の
点でガスコンロに較べて明らかな安全性の向上が見られる。
火を使わないので衣服への着火事故、一酸化炭素事故の発生がほぼゼロになる。
客観的には火災保険料率がやすくなることからも爆発・火災自体の発生率が低いことがわかる。
清掃性も高く、保守管理も行い易い。(ゴミ詰まりによる不完全燃焼などが無い)
給湯器でも燃焼を伴わないため不完全燃焼(有毒ガスの発生)の恐れが無い。
一部の都市ガス気体自体に混入している有毒物質(一酸化炭素)の、家庭内への侵入が無い。

<防災・災害時復旧性>
災害時のガス漏れの心配が無い。
電気は震災時の復旧までの期間がガスに較べて1/10程度しかかからない。
www.irric.co.jp/risk_info/disaster/pdf/saigairisk21.pdf
エコキュートにより数百リットル以上の水(湯)の確保ができており、災害時には
生活用水として非常に役立つ。(特に高齢者やマンション上層階で助かる)

<エコロジー性>
オール電化とガス併用の一番の違いであるエコキュートは、主に深夜の余剰電力を使用して
稼働するため、使用する電力が大きなCO2の増加(生産電力増)の原因とはならならず、かつ
器具本体のヒートポンプが持つ熱効率も非常に高い。
また、制御系(生活リズムの予測等)の進化により必要以上の湯を維持し続けることもなく、
ダンク容量もバリエーションが多く小型化されてきており、予約機能の活用等により昼間
電力の消費(昼間使用)も極めて少なくなっている。
(我が家は300Lクラスだが昼間どころか朝夕時間帯ですら一度も稼働させたことがない)
稼働時間を電力消費のピーク時間とずらすことで、生み出される電気エネルギーの効率的で
無駄の無い利用に寄与している。
政府がオフィシャルに普及を推進することからもエコロジーであることがわかる。
197: 匿名さん 
[2009-11-27 10:04:05]
っていうか、ガス派でも電化派でも、原発依存は日本人ならしかたがないじゃん。

むしろ必要なことかもしれんぞ。
198: 匿名さん 
[2009-11-27 10:09:28]
>なので、貴方のその考え方で「上位価格帯物件の電化率」を算出する事には疑問がある。

ケチばっかり付けていないで、>>189がどのような考え方をするのか言おうよ。

そもそもガス派は高級高級と言い続けながら、未だにその基準や割合をソースで示していないしな。
基準を示すと割合としては変わらないことがバレるから、後からどうとでも言えるように意図的に示さなかったとか?
199: 匿名さん 
[2009-11-27 10:41:39]
ガス派には、もはや電磁波ネタと原発ネタしか残されていないのだろうか。
200: 匿名さん 
[2009-11-27 10:57:47]
エコキュートの災害復旧性は低いですよ。しかも、漏水して水道を道連れにする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる