パークタワー新川崎ってどうですか? その12
1311:
匿名さん
[2016-04-16 12:27:54]
|
1312:
匿名さん
[2016-04-16 12:33:37]
>>1306それを言い出すとですね、逆に誰も買わなくなるんですよ、皆さん将来の保証などないから貯蓄に回して節約節約です。
銀行関係者さんのお考えは真っ当なのですが国の持っていきたい方向性は1億総活躍してどんどんお金を使えなのです。マイナス金利の時代にはとりあえずものを買っとけなのです。 |
1314:
匿名さん
[2016-04-16 13:37:04]
のびのびの販売日は決まったんですかね?
|
1315:
匿名さん
[2016-04-16 18:14:42]
物件概要では4月下旬となっていますので、言われている販売価格より高くなる可能性が高いですかね?安すぎるもんなー
|
1316:
匿名さん
[2016-04-16 19:20:55]
|
1317:
匿名さん
[2016-04-16 21:42:03]
3L安くなりますか?
次期待ちです。 |
1318:
購入検討中さん
[2016-04-16 22:07:26]
3Lは数少ないから、値上がりはあっても値下がりはないでしょ。
商業施設隣接、2駅デッキ直結で武蔵小杉川崎5分、横浜10分、品川14分、東京23分、渋谷・新宿・池袋も一本でいける立地なら買いたい人は絶対いるからね。 不動産価格高騰で駅近の大規模タワマン供給自体が減っている。 次期待つとむしろ抽選必死で買いたくても買えない可能性もある。 |
1319:
匿名
[2016-04-16 23:31:25]
少なくとも今期の3LDKは高くて不人気で、
予定価格から、1番大きな値下がり幅だった。 大きな値下がりは期待できなくても今の坪単価より高くなることはないんじゃないかなー。 あくまで予想ですが。 |
1320:
購入検討中さん
[2016-04-17 07:12:08]
東京、神奈川、千葉の駅近は、すべて抽選です。下落しないようにしています。野菜や魚と同じ。
|
1321:
購入検討中さん
[2016-04-17 09:56:00]
東日本大震災の復興も終わってないのに熊本地震。建築価格の高騰終わらないから、今後もマンション価格は高止まり。
|
|
1322:
契約済みさん
[2016-04-17 10:28:22]
発展する街しない街は今後二局化していきますが、人口流入は川崎市内、幸区内人口増減データみれば増えているのは明らか。
①パークタワーの三井含め各大手デベ参入が多くあるエリアであること(=分譲マーケットとして無視できないポテンシャル有) ②利便性の良さと緩やかな再開発による急激な価格上昇懸念が少ない事(今は二線以上利用可の大規模、駅近、海遠のタワマンの売出がほぼなく、不動産・金融マーケットが好調) ③価格設定が安い 面積は周辺マンションよりファミリーの割には狭目のタイプが多いですが、年々平均所得が下がってきている日本で、予算に合い10年程度で住み替えを検討した上で購入してるので売却損が出にくい(むしろ10年程度後の当エリアの方が良くなっていると想像できる) などの点から永住非永住関係なくバリューは高いと考えます。 熊本の震災時高台であっても新耐震より手前の旧耐震マンション、木造鉄骨などのRC造以下の造りのマンション、ピロティー有が危険である事がより鮮明に意識されている事もあるのでこのマンションを選ぶ理由はいくつもあると考えます。 |
1324:
匿名さん
[2016-04-17 12:39:50]
|
1326:
匿名さん
[2016-04-17 15:19:51]
現在、マンコミやTwitterで《千桜タワー・ショック》が広がってるみたいですね〜
自分も大穴と考えてましたが、さっぱり資料届かん!とムッとしてました。まさかこうなるとは。。。 不動産投資家のつぶやき> 「お金が落ちてる!と転売に備えて千代田区の古㌀に住民票を移す全宅ツイの面々。しかし4月、価格表が回って来て現地解散。」 マンマニさんのつぶやき> 「現実的な価格帯で考えるとパークタワー新川崎は優等生だなぁ。まさか千桜さん儲けに走るとは。」 |
1327:
匿名
[2016-04-17 17:06:47]
千桜タワーとここは購入層が違うと思いますが、、、
|
1328:
匿名さん
[2016-04-17 17:15:48]
>>1327
同じような坪単価になると思っていたんじゃない? |
1329:
匿名さん
[2016-04-17 18:06:26]
千桜安ければ申し込もうと思ってましたが、高いのでここを申込ます。
しかし、評判はいいのに人気が出ないのはなぜなんですかね? 次期待ちと言うのもあるでしょうが、やはり所詮は新川崎だからなのでしょうか。 |
1330:
検討中の奥さま
[2016-04-17 18:07:00]
いちいち反応しなくても、いいんじゃないの?
またキモイ!と書かれますよ。 |
1331:
申込予定さん
[2016-04-17 21:40:25]
ローンはドコがいいですか?
やっぱり、りそなですか? 金利はだいたいどこも同じですが、何を基準に決めようか迷ってます。 |
1332:
匿名 [男性 30代]
[2016-04-17 21:42:21]
どうしてこれから住もうって思うところに「所詮」という評価をするのか、本当に意味がわからない。
所詮、ならそれこそ検討からもはずせばいいものを。 そういう人の心理ってなんなんですか? |
1333:
検討中の奥さま
[2016-04-17 22:06:39]
いちいち反応しないほうがいいですよ。
反応を楽しんでいるのかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なので今後も大きな開発案は浮上しないと思われ良くも悪くも庶民的なままのゆっくりした開発ペースになりますよ。マルエツの客層とかご覧になればおおよその判断材料にはなると思います。
あの中に身を置くことに違和感がない方にはお勧め物件と思います。