プラウドシティ加賀学園通りについてのその6です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576469/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2015-08-20 14:24:27
プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その6
381:
A
[2015-09-09 18:59:02]
|
||
382:
A
[2015-09-09 19:00:08]
wikiより
|
||
383:
A
[2015-09-09 19:02:38]
|
||
384:
匿名さん
[2015-09-09 19:12:51]
以前、ヒートアイランド現象の影響が少ないと思われる江東区に住んでいましたけど、夏の暑さは、加賀近辺と変わりませんでしたよ。
加賀で暑いと思う方は、たぶん都内どこに行っても暑いと思います。 |
||
385:
A
[2015-09-09 19:12:58]
真面目にね、調べるといろいろわかってくる。
いま湾岸にマンション集中してるでしょう。 それと世界的に、都市に人口が集中しているらしい。 人口予想だと、中央区、港区、千代田区の湾岸に人が集まる。高層マンションもたつ。 ヒートアイランド現象が、よりひどくなる。 そうなると余計に、南風で暑さが北部に影響します。 いまよりももっとひどい状況になりそうです。 いままでいろんな反論がありましたが、気象庁の引用からも、このエリアも含めて、北部は暑くなりそうです。 これは、恥ずかしいことに、購入決める前に知らなかった。 これを知っていたら、秒殺で、ノー!だったかな。 相当悩んでいます。手付金捨てようかとも。 また、頭金貯めようかなという気にはなりつつあります。 |
||
386:
A
[2015-09-09 19:15:40]
|
||
387:
匿名さん
[2015-09-09 19:18:07]
この程度の雨で石神井川は溢れませんよ。
|
||
388:
A
[2015-09-09 19:28:48]
|
||
389:
A
[2015-09-09 19:35:13]
|
||
390:
匿名
[2015-09-09 19:37:16]
関東各地で避難準備情報がでてるけど、板橋区は志村坂上・中台・前野・赤塚・成増・徳丸地区だけで、加賀は出てないね。
興味本位で石神井川見に行きたいけど、外に出たくなくなる程の土砂降りで断念。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2015-09-09 19:41:01]
>303に追加しました
■アクセスについて ○埼京線と三田線の2路線使える ×ただし徒歩9分の埼京線は痛勤電車 ×比較的空いている三田線は徒歩12分 ×駅からの道に木密と朝鮮学校あり ○車のアクセスは良い ○物件前のバス停から王子駅、板橋駅直通 ○池袋からタクシーで15分 ■住居環境について ○公園が多く緑豊かな環境 ×夏の最高気温が都心よりも高い ○徒歩10分だが商店街がある ×スーパーが遠い ○帝京大学病院まで数分 ○保育園、幼稚園、児童館、小学校、中学校、体育館、図書館、動物園が徒歩圏内 ○公立学校の評判が良い ×金沢小学校の過密化(プレハブ校舎の可能性) ○歩道が整備がされ街並みが綺麗 ×夜は周囲がちょっと寂しい ■その他良いところ ○大規模 ○セットバックが大きい ○かなり安い ■その他悪いところ ×板橋区の全体的なイメージが厳しい ×谷底低地 ×軍需工場、インク工場跡 ×使えない共用施設(牛乳も置いてないミニショップ、極小ジム、短時間勤務のコンシェルジュ) ×中庭の日当たりが悪い ×天井高低い ×アルミ格子、鉄骨階段 ×近隣に最近マンションが建ち資産価値の面で不安 ×デベの評判が最近低下(内覧会の対応等) |
||
392:
匿名さん
[2015-09-09 19:48:42]
384です。
Aさんが涼しいとおっしゃる江東区ですが、住んだことはあるのでしょうか? わたしは住んだ上で、体感温度的に加賀の夏と変わらないと言ってるのですが・・・。 だからこそ、加賀の夏が暑くて困るのであれば、都内では涼しいほうの江東区だって暑くて困るだろうし、ということは都内はどこでも暑いと感じるのでは? と思うのです。 ところで、Aさんが論拠とされている気象庁の引用には、東京「より」北方の気温上昇は高くなると書かれているのであって、東京北部が東京南部に比べてどのくらい気温が高くなるかは書かれていません。 5℃の気温差というのも、その前の文章「ロンドンの気温が、周辺地域よりも高くなってきていることを発見した」と言うのを見るに、東京都心が練馬区より5℃高いと言う意味だと思うのですが。そもそも1941年の記録ですし、参考にならないのでは。 |
||
393:
匿名さん
[2015-09-09 19:55:32]
遅筆なので、書いている間に投稿が来てしまっている・・・ちぐはぐでおかしなことになりそうなので、議論から降りさせてください。
最後に一言だけ。388の図だと、わたしが住んでいたのは黄色い部分に当たります。 |
||
394:
匿名さん
[2015-09-09 19:55:57]
まあとにかく夏に余計に暑いのは相当嫌だなあ
坪単価10万円分くらいのデメリット 永住するなら年取るまでずっとだからねえ |
||
395:
匿名さん
[2015-09-09 19:59:45]
これからどんどん温暖化していくしね
|
||
396:
匿名さん
[2015-09-09 20:00:59]
393は384です。すみません。
それから、わたしの住んでいたところは左の図では黄色ですが、右の図ではオレンジ色でした。 |
||
397:
A
[2015-09-09 20:06:59]
>>392
江東区に住んだことはありません。知らないので何も江東区に関して述べてません。だから江東区が涼しいともわからないから語れません。 まともに投稿を読んでいただいたみたいで感心です。 前の投稿は平均温度なのですね。だから、平均すると、ヒートアイランドに近い都心の方が郊外より暑いです。 北部が南部より暑くなるのは、南風の時だけです。 誰かが凹地と説明してましたが、南風の時、都心で発生した広域の熱は、風で北部に運ばれますが、西の武蔵野台地は高いため壁となり、広域の熱が狭いエリアで、板橋区、北区に集中して、北上する。だから、広いエリアの熱が、狭いエリアを通っていく、また凹地なので滞留するということです。高低差も影響します。 加賀は熱の通り道にあるということです。 |
||
398:
A
[2015-09-09 20:18:16]
>>396
わかりました。こうだとおもおます。 グラフやチャートは何時の値かということになりますね。実際に最高気温とすると、午後2時くらいになるかとおもいます。 またここが暑いという時間帯は、夕方から夜です。最高気温が暑いのではなく、夜間が南風で暑くなります。 |
||
399:
匿名さん
[2015-09-09 20:35:09]
>>398
我慢して住むという選択は致し方ないところがありますね。お金に相当余裕があれば我慢なんか不要でしょうが、平凡なサラリーマンではなにかしら、場合によってはいろんなことを我慢しなければならないんですかね。 |
||
400:
匿名
[2015-09-09 20:47:59]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
簡単に見つかりました。
引用先は、気象庁です。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E...