築9年ペット不可の分譲マンションに住んでいます。
ペット可に規約を変更できたらいいなぁと思い、まずは管理会社に過去に
うちと同じような相談はなかったか問い合わせてみたところ、「ありません」との返答。
そういう話は理事会にしてくれと言われたので、理事長に手紙を持ってご挨拶に伺いました。
初対面で長話をしてはご迷惑かと思い、詳しくは手紙に書きました。
まずご挨拶と「総会でペットに関する規約の変更を議題にあげてほしい」との要望をお伝えしました。
理事長は「ペット可は難しいとは思うが、総会で議題にあげられるよう来月の理事会で伝えておく」とのご返答でした。
後日、いきなり総会で「ペットについて」と言っても、住民のみなさんがイメージしにくいかと思い、
事前にペットに対する意識調査的なアンケートと、実際にペット可なマンションではどのようにしているか
を紹介した書類を配布したいことと、総会でペットクラブ設立の提案や、共用部をペット連れで通過する際に
便利なグッズの紹介など、プレゼンテーションのようなことをさせてもらえるようにお願いしてみようと思いつきました。
付け加えて、理事会のみなさまのご意見も伺いたいので理事会についていきたいとの旨をお伝えすることにしました。
初対面のとき、理事長はあまりわたしの話は聞きたくなさそうだったので、今回も要点を手紙にまとめ、
アンケートのサンプルと一緒にお届けにあがりました。
案の定、あまり聞きたくなさそうな空気を漂わせていたので、手短に話し、手紙を渡しました。
理事長は「そんなに突っ走られても理事会にかけなくてはどうしようもない。また、理事会についてこられるのは困る。
この件の返答については理事会後、あなたのポストに文書にして入れておく」と。
数日後、たまたま集会室に向かう理事長とすれ違ったので、(日取りは聞いてなかったのですが、
きっと理事会に向かうのだとピンと来ました)慌てて「よろしくお願いします」とお辞儀をしたら
怖い顔で「ダメかもしれませんよ」と言われました。
偶然会ったのに、待ち伏せていたと思われてたら嫌だなぁと思いました。(余談)
二日経ち、三日経ち、いつになってもわたしのポストに理事長からのお手紙は届きません。
管理会社の人が理事会に同席しているはずなので、そちらに問い合わせてみたところ、
今期理事会ではこの件に関しては見送ることにしたそうです。
後日、この内容を文書にして送ると言うのでそうしてもらいました。内容を一部抜粋しますと、
<見送りとした理由>
・ペット足洗い場等の設備の問題
ペット飼育可能のマンションではペットの足洗い場が設置されているが、当マンションには
そのような設備がなく、見直しに関する検討が必要であること。
・他の居住者への配慮
当マンションの居住者はペット飼育不可であることを確認した上で購入、居住されているため、
当初の条件を覆すことは居住者の混乱を招く恐れがあること。また、ペットアレルギーをお持ちの方に対しては、
退去等を余儀なくされること。
・他のマンションでの検討状況
当管理会社が管理している他のマンションでも同様の検討がされている管理組合があるが、
「ペットを飼いたい方」と「反対の方々」が対立し、大きく混乱している状況があること。
…ごもっともな内容ですが、アンケートも取らせず、みなさんの意見も聞かせず、
何も始まる前から切り捨ててはどうしようもないと思います。
一般住民が理事会へ参加することは不可能というのはまだわかりますが、傍聴すら理事長個人の判断で即答で拒否。
最初に聞いたとき「同じような事例はない」と言ったのに今になって他のマンションでのトラブルと盾とする管理会社。
わたしにはもうできることはないのでしょうか。
[スレ作成日時]2009-11-25 18:58:17
住民の声、理事会に握りつぶされる
188:
匿名さん
[2010-05-03 09:18:00]
|
189:
匿名さん
[2010-05-03 12:28:42]
188
マンション管理士の資格所有者ならこの程度は分ってますよ。 それほど、175氏(例に出して失礼)をはじめ、分ったフリした低レベルの書き込みが多いってことです。 |
190:
184
[2010-05-05 09:15:08]
|
191:
匿名さん
[2010-05-07 00:03:25]
犬好きさんのおっしゃる通りです。お気持ちがわかります。
私たちの理事会では、ドンドン一般組合員が、事前に掲示した「次回理事会の議題、皆さんのご参加をお待ちしております!」で広報して、逆に参加を待っている状態です。 そして、ペット問題も、ペット嫌いな方の立場を大いに配慮した条件を付けて、全員へのアンケートを配布して、理事会で、検討すべきです。 ペット飼う場合は、くれぐれも、ペット嫌いの居住者への配慮は、重要です。 (条件の例) ①犬なら、40センチ以内の子犬に限定とか ②部屋から持ち出す際には、必ず、飼い主が抱いて(床へ置かない)⇒嫌いな方は、嫌がります ③絶えず、清潔に⇒臭い、脱毛の手入れなど ④飼い主の管理組合への登録制度 以上他の方々への配慮が、重要です! |
192:
匿名さん
[2010-05-07 09:24:31]
↑ (条件の例)についかして
⑤毎月、1~2万円をペット飼育罰金料として、 納付いたします。 |
193:
匿名さん
[2010-05-07 09:46:26]
罰金払えばペット飼っていいのか。
|
194:
匿名さん
[2010-05-07 10:39:00]
うちはペットの足洗い場なんかないけどな。
でも、不可のところをなんで買ったのかな? 前のレス見るのめんどくさいから見てません。 |
195:
ご近所さん
[2010-05-07 10:56:37]
175氏を擁護するつもりはまったくないんですが、
>従って、強度のペットアレルギーの人が仮に居たとしても、『そのアレルギーを有する区分所有者>=特別の影響を与える者の単独』の了解がいるかという展開なら大いに議論の余地があるが 特別の影響があるか否かは事前には分からないでしょう。誰かが引用している裁判例も、おそらく、規約の決議をした後に、「自分は特別の影響を受けるが承諾をしていない!」と言い出してもめたのではないかと推測されます。 であれば、全員の承諾をもって手続を進める方が、後でひっくりかえされないので間違いない(かたい)やり方と考えるのも一理あるのかと思います。 もちろん、法律上全員の承諾が必要ではないということに異論があるわけではありませんので念のため。 なお、引用している裁判例は、定め無しの状態で買った人が購入後、ペット禁止とされたため争った事例ですが、購入前に「このマンションはペット禁止」との文書を仲介業者からもらっていたという特殊事情があります。ですので、この裁判例を必ずしも一般化することは適当でないと思われます。 長文失礼しました。 |
196:
匿名さん
[2010-05-07 11:04:49]
>ペット嫌いの居住者
には、 ペットが好きな人間を嫌いな人も含むことも、ご理解いただきたい。 したがって、ペット禁止マンションに、ペット飼育OKの管理規約変更の議題が上程されること自体が不快になるのだよ。 |
197:
匿名さん
[2010-05-07 11:32:41]
>ペットが好きな人間を嫌いな人
私も、ペット好きな人間については、たとえその人がペットを飼っていなくても嫌いです。 ペット禁止マンションに引っ越してきて、 なぜペット飼育の要求を出すのか、その気持ちが理解できん! そういう人間は、きっと外でも、ペットの糞の手提げ持ってても、人が見てなきゃ始末しないにちがいない。 |
|
198:
匿名さん
[2010-05-07 13:31:52]
|
199:
匿名さん
[2010-05-07 16:06:55]
いえてます。
その逆もありますしね。 動物嫌いな人は人間じゃねえ。なんて極端なのもいるからね。 たしかに、嫌いな人は野良犬猫等作る人少ないでしょうね。 好きではないのに好きだと思って中途半端に飼う人が怖い。 平気で捨てられる人が怖い。 このような人は、人としておかしい人が多いです。身近な人を見てるとね。 嫌いな人もたまに引いてしまうような人もいますけどね。 わたしは中立派。 |
200:
匿名さん
[2010-05-07 16:44:53]
>動物嫌いな人は人間じゃねえ。なんて極端なのもいるからね。
シーシェパードみたいな要求する人。いますよ。 >好きではないのに好きだと思って中途半端に飼う人が怖い。 そう。 ペットに罪があるのではなく、それを飼ってる人の問題なんだよね。動物はえらい迷惑だよ。 でも、「ペットに罪はない」と言うとそれを一知半解に誇張して、 「ペットに罪はないから、ペット禁止はおかしい」などと論理をすりかえる人が出てくるのも、 決まってペット飼いたい人たちなんだよね。 だから結論として、 ペット飼ってる人が嫌われるんだよ。 |
201:
匿名さん
[2010-05-13 14:48:51]
集合住宅敷地内での野良猫への餌付けは管理規約違反にあたるのか--。
三鷹市の住民18人と管理組合が同じ集合住宅に住む将棋の元名人、加藤一二三(ひふみ)九段(70)に餌付けの中止と慰謝料など645万円を求めた訴訟の判決 だそうです。 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100513ddlk13040257000c.html?inb=y... |
202:
匿名さん
[2010-05-13 16:06:20]
ペット飼育禁止ということを納得して購入したのに、マンション住民になってから規約を改正してペット可にしようなどとはずるいとしか言いようがないね。
こういう考えを持った人間が、パソコンのブログなどで仲間を集めてオフカイなるもので集まって作戦を練り、最初の理事会に仲間と大勢入ってきて理事長も仲間から選び、総会で委任状を集めて案を通してしまったマンションを知っているよ。 無関心な住民が多いマンションほどこの被害にあいますね。 このマンションはペットのことではなく別のことをこの方法で通してしまったけど、マンションに入ってから変えようとする考えは同じだよね。 |
203:
匿名さん
[2010-05-13 19:09:12]
|
204:
匿名さん
[2010-05-14 23:25:53]
ペット絶対禁止の決議を採って、恥ずかしい要望を出そうなんて気持ちを二度と起こさせない様にすればいい。
|
205:
匿名さん
[2010-05-17 20:28:59]
親がペット嫌いでも、子どもが拾ってくることあるからね〜ぇ
|
209:
匿名
[2010-05-28 06:05:13]
子供が拾ってきたなんて理由になるわけない。
|
210:
匿名さん
[2010-05-28 11:51:07]
私も躾のできた犬や猫は大好きですので、マンションを購入する時は最初からペット可のマンションを選びます。
不可のマンションを購入して後から総会でペット可に覆そうなどという面倒なことは御免です。 |
多分司法試験は軽く合格できる力はあるね。
失礼、弁護士の有資格者かもしれません。
ただちょっとすぐ切れるのは反省した方がいいかな。
いくら弁護士さんでも。