管理組合・管理会社・理事会「住民の声、理事会に握りつぶされる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 住民の声、理事会に握りつぶされる
 

広告を掲載

犬好き [更新日時] 2022-05-23 08:18:45
 削除依頼 投稿する

築9年ペット不可の分譲マンションに住んでいます。

ペット可に規約を変更できたらいいなぁと思い、まずは管理会社に過去に
うちと同じような相談はなかったか問い合わせてみたところ、「ありません」との返答。
そういう話は理事会にしてくれと言われたので、理事長に手紙を持ってご挨拶に伺いました。

初対面で長話をしてはご迷惑かと思い、詳しくは手紙に書きました。
まずご挨拶と「総会でペットに関する規約の変更を議題にあげてほしい」との要望をお伝えしました。
理事長は「ペット可は難しいとは思うが、総会で議題にあげられるよう来月の理事会で伝えておく」とのご返答でした。

後日、いきなり総会で「ペットについて」と言っても、住民のみなさんがイメージしにくいかと思い、
事前にペットに対する意識調査的なアンケートと、実際にペット可なマンションではどのようにしているか
を紹介した書類を配布したいことと、総会でペットクラブ設立の提案や、共用部をペット連れで通過する際に
便利なグッズの紹介など、プレゼンテーションのようなことをさせてもらえるようにお願いしてみようと思いつきました。
付け加えて、理事会のみなさまのご意見も伺いたいので理事会についていきたいとの旨をお伝えすることにしました。

初対面のとき、理事長はあまりわたしの話は聞きたくなさそうだったので、今回も要点を手紙にまとめ、
アンケートのサンプルと一緒にお届けにあがりました。

案の定、あまり聞きたくなさそうな空気を漂わせていたので、手短に話し、手紙を渡しました。
理事長は「そんなに突っ走られても理事会にかけなくてはどうしようもない。また、理事会についてこられるのは困る。
この件の返答については理事会後、あなたのポストに文書にして入れておく」と。

数日後、たまたま集会室に向かう理事長とすれ違ったので、(日取りは聞いてなかったのですが、
きっと理事会に向かうのだとピンと来ました)慌てて「よろしくお願いします」とお辞儀をしたら
怖い顔で「ダメかもしれませんよ」と言われました。
偶然会ったのに、待ち伏せていたと思われてたら嫌だなぁと思いました。(余談)

二日経ち、三日経ち、いつになってもわたしのポストに理事長からのお手紙は届きません。
管理会社の人が理事会に同席しているはずなので、そちらに問い合わせてみたところ、
今期理事会ではこの件に関しては見送ることにしたそうです。

後日、この内容を文書にして送ると言うのでそうしてもらいました。内容を一部抜粋しますと、


<見送りとした理由>

・ペット足洗い場等の設備の問題
ペット飼育可能のマンションではペットの足洗い場が設置されているが、当マンションには
そのような設備がなく、見直しに関する検討が必要であること。

・他の居住者への配慮
当マンションの居住者はペット飼育不可であることを確認した上で購入、居住されているため、
当初の条件を覆すことは居住者の混乱を招く恐れがあること。また、ペットアレルギーをお持ちの方に対しては、
退去等を余儀なくされること。

・他のマンションでの検討状況
当管理会社が管理している他のマンションでも同様の検討がされている管理組合があるが、
「ペットを飼いたい方」と「反対の方々」が対立し、大きく混乱している状況があること。


…ごもっともな内容ですが、アンケートも取らせず、みなさんの意見も聞かせず、
何も始まる前から切り捨ててはどうしようもないと思います。

一般住民が理事会へ参加することは不可能というのはまだわかりますが、傍聴すら理事長個人の判断で即答で拒否。
最初に聞いたとき「同じような事例はない」と言ったのに今になって他のマンションでのトラブルと盾とする管理会社。

わたしにはもうできることはないのでしょうか。

[スレ作成日時]2009-11-25 18:58:17

 
注文住宅のオンライン相談

住民の声、理事会に握りつぶされる

1: 匿名さん 
[2009-11-25 19:11:04]
面倒なことはやめてあげたら?わがままはやめようよ。どうしてもっていうなら総会に出席してみて理事長以外の役員さんや出席者にも提案して反応をみてみたら?
2: 犬好き 
[2009-11-25 19:18:32]
そうですね。
理事会の「面倒なことはやりたくない」というのはよくわかりました。
総会で直接みなさんのご意見を伺う方が確実ですね。

わたしはどうしても不可を可にしたいのではなく、同じ気持ちの人が多くいて、飼えるようになったらいいなぁ!と思って行動しました。

今は理事長をぎゃふんと言わせたいというか…
総会で「理事会を通しては一住民の声は皆様には届かないのでしょうか。もっと風通しのよい運営をお願いします」と意見してみたいです。

わがままですね。すみません。
3: 入居済み住民 
[2009-11-25 19:19:16]
あなた達の仲間から役員を何人か出して、理事長になれば、理事会として検討を進めることができます。
4: 匿名さん 
[2009-11-25 19:26:28]
あなたが理事長になって理事会内をまとめた上でアンケートを実施するのが一番の早道だと思う。
5: 匿名さん 
[2009-11-25 20:23:37]
理事会は、自分自身が役員として参加する意外、貴方の意見は反映できません。
貴方の意見を反映させる手段は、組合員数とその議決権数両方が20パーセント以上の賛同者を募り、管理者(理事長)に総会の議案を示して、総会招集を請求出来るだけです。これを拒否した場合には貴方自身が総会を招集出来ます。
6: 犬好き 
[2009-11-25 21:01:02]
3さん、4さん、5さん、ありがとうございます。元気がでてきました。

ちょうどそろそろうちにも理事会員当番が回ってきそうな年なので、その方向で動いてみたいと思います。
毎年、立候補がいないので順番に回っています。

住民のみなさんが気持ちよく意見の交換ができるよう、
今のうちから理事会運営に関する本など読んで勉強しておきます。


7: 現理事 
[2009-11-25 22:06:09]
ペット不可のマンションでも、一代限りの飼育が認められているマンションもありますが、スレ主さんのご意見も一理あるし、現理事会の判断は間違いではないのではないとおもいます。

ただ、複数のお話があれば、アンケートや広報などを行う可能性はあるので、先ずはお仲間を集める事からはじめらたらと考えます。

あと、 役員になってその議案をだす場合、理事会内部や居住者間との軋轢など、一歩手順を間違えると大変な事になるのでお気をつけください。

五分の一を集めては現実的ではないのでよほどのことがない限りお止めになった方がよいですよ。


8: 匿名さん 
[2009-11-25 22:35:38]
あなたはただの駄々っ子です。

質問しますが、仮に賛同者が居なかった場合直ぐにペットを諦められますか?

多分諦められませんよね。


諦めずに、今度はどうやったら住民に理解されるか模索し、他人に迷惑掛けないとか言って

特例を要求するために一人で戦うんじゃないの?
9: 匿名さん 
[2009-11-25 22:38:00]
スレタイからして、文章には表れない一面が想像できます。

他の方も言われているように、家族又は賛同される入居者複数人とコミュニケーションできなければあきらめたほうがいいでしょう。
10: 匿名さん 
[2009-11-25 22:41:31]
 多分、今の理事の連中は“そんなに言うならあなたが理事長になってまとめてくれればいいでしょ?”って腹の中で逆ギレしてると思われます。管理会社の担当者は、“一銭も会社の儲けにならない面倒な話には関わりたくない”としか考えていないと思います。

 やる気のない管理組合役員とやる気のない管理会社担当者との言わば共犯関係が成立しているのが、マンション管理の現実だと思います。それによって、管理会社に割高かつレベルの低いルーチンワークを延々繰り返され、管理費や修繕積立金などの資産を食い潰しているのです。スレ主さんのような提案も、そういう流れの中で闇に葬られていきます。延々そんなことの繰り返しだから、マンション管理はいつまで経っても改善されるはずがありません。

 でも、これは気付いた人が変えていくしかないのもこれまた現実です。最初は負のエネルギーや抵抗がつきものだと思いますが、負けずに地道に賛同者を増やしていって下さい。だからと言って、決して焦ることなく少しでも多くの賛同が得られるよう徐々に輪を広げていくことが大事です。管理を通じて組合運営について色々勉強になることも多いですし、運営を通じた関係が出来ていくことも良いものですよ。
11: 匿名さん 
[2009-11-25 22:50:26]
プレゼンには、メリットばかりでデメリットの面には触れてないでしょうか

やはり、要望が多数あれば理事会も動かざるを得なくなりますから、まずは近所の情報収集でしょうね。
ただしポストイン(書面)では、理事会の反発を買います。
地道に(ごみ捨てとか)会った時に聞くとか…

ちなみに(こっそり)飼ってるようなお宅はありませんか?
12: 匿名さん 
[2009-11-25 23:05:09]
理事会や反対する居住者が妥協し易いように、
「ペット飼育者は、管理費を3倍払います」
とか提案すればアンケートぐらいはとってくれるかもしれませんね。
13: 匿名さん 
[2009-11-25 23:05:45]
1. まず理事会に話を通す。これは、理事の一人になるのが一番。理事長は最強。

2. その上で賛成をもらう。

3. 総会にはかる。ただし、総会は、実際は、理事長に一任の人が多いので、
  よほどのことがない限り、2が通れば、総会は通る。

理事長になればやりやすいとは言っても、無理すると、他の案件が通らなく
なったりするから、無理は禁物。

なお、ペットが好きな人は一定の割合でいるし、そんなに難しい話では
ないような気がする。理事長がペット嫌いで、理事会を通過しないので
あれば、案外簡単にいくような気がする。

なお、ペットブームは過ぎていること、ペットは汚れるから嫌だという
のが最近の風潮であることには注意したほうがいいと思う。特に若い人
は、家が汚れるのを嫌うようだ。うちのマンションは、築2年で、ペット
可だけど、ペット飼っている人は、かなり少ない。管理会社の人も驚い
ている。

14: 動物嫌い 
[2009-11-25 23:41:53]
ペット不可のルールを可にすることはペット好きの方にとっては改善ですが動物嫌いの方やアレルギーなど体が受け付けない方にとっては改悪です。もともとペット不可で売り出したマンションであれば十分な配慮が必要かと思います。ペット好きで徒党を組めばルール改善(改悪?)も簡単とおもいますが…。私の娘は猫の毛に体が反応しますので、もしペット可になったら売却せざるをえません…
15: 田 
[2009-11-26 00:08:08]
スレ主さん、14さんのような方が住民にいらっしゃった場合どうされますか?
補償金を払って転居を促すのですか?
そこまで考えてから行動されないと、後々困りますよ。
16: 匿名さん 
[2009-11-26 00:29:59]
まずは理事になるのは輪番制ならクリアだが、
理事内で決めるであろう理事長の座に座れないと思うからご安心を。

>なお、ペットブームは過ぎていること、ペットは汚れるから嫌だという
>のが最近の風潮であることには注意したほうがいいと思う。特に若い人
>は、家が汚れるのを嫌うようだ。
世間一般とは逆行してるかな。
子がいない世帯や、老齢者だけの世帯ではペット飼育が増えているようだが...地域差がある?
17: マンション住民 
[2009-11-26 02:17:16]
理事長、理事会の判断は正しいと思います。
管理者として管理規約にのっとり管理組合のために
理事会を適正に運営していく責任があります。
苦情においても管理規約に照らし合わせて
規約違反に対しては対処する責任があります。

現状は規約でははっきりとペットの飼育は
禁止と有るわけで、逆に飼育している事に対しては
直ちに対処しなければならない責任があります。

今回の問題はそのペット飼育禁止の規約を変更したいとの
一部の住民の利益のたの行為なので、理事会が動かなくて
当然だと思います。

この場合、受益者である一部の住民が主体となって
規約の変更にむけて資料なり、アンケートをとるなりの
行動をすべきであると思います。

管理規約では必要により理事会の下に専門委員会を設置できます。
これは理事会にお話しすれば設置の承認はしてくれるとおもいます。

ペット飼育の規約変更委員会の設置をしてもらい、自分達がその委員となり
他のマンションの事例等を調査し、資料を作り理事会に提案していくのです。

管理規約の変更は理事会の賛成ではなくて、区分所有者の賛成が必要です。
要は区分所有者の賛成を得られる資料づくりがポイントになるかと思います。

理事会に頼るのではなく、受益者である自分達が行動して、理事会や区分所有者を
説得する努力をして下さい。

総会で皆さんの賛成を得られる、立派な議案書(ペット飼育可能にする規約変更)
を自らの手で作られることを望みます。

管理会社なんかにたよらず、自分達の手で作り上げてみたらどうですか?
うちのマンションも最初は禁止でしたが、今は飼育可に規約変更しましたよ。





18: 匿名さん 
[2009-11-26 07:00:46]
>管理規約では必要により理事会の下に専門委員会を設置できます。 これは理事会にお話しすれば設置の承認はしてくれるとおもいます。

前段と自己矛盾。駄目なものはそれにまつわるものは全て駄目な事は当然。
19: 匿名さん 
[2009-11-26 11:16:45]
スレ主さん
ペット不可を可に規約変更したいスレ主さんの気持ちはよく理解できます。
私達夫婦には子供がおりません。特に私は犬が好きでよくペットショップにいって犬をみています。
そういう時、マンションで犬が飼えたらいいなといつも思っています。
しかし、ペットはイヤ、ペット不可のマンションだから購入したんだという方に対しては、もし規約改正
できたとしても裁判になればまず敗訴するのは間違いないと思います。
この問題は共有物の変更に該当すると思います。共有物の変更には共有者全員の同意が必要なのです。
規約改正してペット可にしたマンションがあるとのことですが、それは裁判沙汰になってないので問題視
されてませんが、提訴されればまずだめになるでしょう。
ペットが嫌な方にとっては、泣き声やEV内の臭いとかもイヤでしょう、又アレルギー体質の方やペットの
足洗い場設置の工事費等の問題も出てきます。
理事長が見送りとした理由はあれで十分ではないでしょうか。
あなたが理事になって提案しても、規約改正(4分の3以上)だけでは解決できないということも理解して
おかねばならないでしょう。
もし、ペット可に変更になり、健康上の理由で転居せざるをえない状況になった方がおられたらどうしますか。
ペット不可を可にした者が勝者として居残りますか。
20: 匿名さん 
[2009-11-26 11:33:39]
>もし規約改正できたとしても裁判になればまず敗訴するのは間違いないと思います。
×

>共有物の変更には共有者全員の同意が必要なのです。
×

>又アレルギー体質の方やペットの足洗い場設置の工事費等の問題も出てきます。


>規約改正(4分の3以上)だけでは解決できない


>ペット不可を可にした者が勝者として居残りますか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる