西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)について その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-18 13:59:43
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567623/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店 
管理会社:西鉄不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-19 22:22:42

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)について その3

685: 匿名さん 
[2015-12-23 12:13:18]
>>680
公園と学区の良さだけでは、子育て環境に適してるとは言えないのでは?日頃利用する小児科や耳鼻科などが、子供人口に対して全く足りてないし、高校生になれば市内なのに通学に不便しなければならないので、子育て環境も恵まれてるとは言えません。
百道浜のようにバスの本数が多く、近所におおきな図書館や博物館があったり、インターナショナルスクールなどがあれば、恵まれた環境とは思いますが。
687: 匿名さん 
[2015-12-23 15:08:31]
ここの営業は、関東からの出向組なんで、常に首都圏と比較したがりますね。
689: 申込予定さん 
[2015-12-23 17:08:50]
売れない売れないっていってますが
結構売れてますよ。
書かれてる方はきちんと把握して
いってるの?
690: ビギナーさん 
[2015-12-23 17:38:43]
もう少し経済と不動産の勉強をした方がいい反論ができますよ。例えば、六本松の70平米程度の物件を購入して賃貸に回しても、東区よりも2000万程物件価格が高いのに10万程度の家賃しか取れないでしょう。それを割高という。ここで反論している人たちは本当に福岡の不動産市場の事を知ってるんですかね。
692: 匿名さん 
[2015-12-23 17:57:05]
>>690
ここの営業さんと同じこと言ってる。

ここじゃ借り手が付かず空き家期間が長くなるだろうから、賃貸に出す勇気はないよ。
693: 匿名さん 
[2015-12-23 18:15:32]
>>691
681が勉強した意見なの?
694: 販売関係者さん [女性 50代] 
[2015-12-23 18:25:06]
やっぱり理論的な反論は期待できませんね。不動産は取引所で取引される株式とは違い、相対取引ですから割高でもなんでも中央区から西側の方に住みたいという人が多ければ売買の高値安定は当たり前の話。しかし、福岡の場合は何処に住んでも家賃が変わらないので、中央区から西は買うより借りたほうが圧倒的に安いという事でしょ。

もうちょっと経済と不動産の勉強してね。
695: 匿名さん 
[2015-12-23 18:34:20]
>>694
東区でも香椎千早の駅近なら賃貸でやってけるけど、照葉は賃貸も供給過剰すぎて借り手が現れず家賃収入がゼロなのに無駄に管理費等を支払う羽目になるよ。
お隣のインフィニティみても空き家だらけだよ?
実際に、福岡の中では販売苦戦してるのだから(記事になってましたので間違いない)賃貸用にって購入する人も少ないってことだよね。
700: 匿名さん 
[2015-12-23 22:11:20]
>>694
ですね。
中央区から西は割高でも買いたいという人、住みたいという人が盛りだくさんですが、残念ながら照葉は、割安なのに住みたいと思ってくれる人がいない為に苦戦してるのでしょう。辛い。お察しします。
702: 匿名さん 
[2015-12-24 12:49:25]
販売関係者はどう見ても吊りだろ
福岡ならどこに住んでも一緒なんて言い出したら、そもそもマンションなんてものの意味がなくなる
不便な場所でもいいなら、一戸建てが良いし、地価調査なんてものも、そもそも誰もやらなくなってるよ
703: 匿名さん 
[2015-12-24 14:29:38]
>>702
でも、ここの営業さんと全く同じこと言ってるよ。
704: 匿名さん 
[2015-12-24 19:57:06]
西の方を勧めてる仕事の出来ない暇な販売関係者の事?
福岡でどこが利便性が良いかどうかは個々の価値観で他人がとやかく押し付けるものでは無いと思いますけどね。
東京からの戻り組で狭い福岡でわざわざ天神近くじゃなくて、のんびりした場所で暮らしたい人もいれば、九州の田舎から来て福岡の利便性の良さに驚いて天神の近くに住みたい人もいてそれはそれでいいんじゃないの?
地方都市の福岡で人気や資産価値追求しなきゃ駄目?
707: 匿名さん 
[2015-12-24 21:05:56]
>>704
正しくは、西を勧めてるのではなく、アイタワーを売るために必死な販売関係者さんです。
西に住むなら、買うより借りたほうが得だみたいな事書いてたので。
どこに住みたいかは人それぞれだけど、ここは供給数に対して、住みたいと思ってくれる人が極端に少ないから、販売苦戦してることが記事になったりしたのかな?
その時比較されたのが、利便性抜群のマンションってのが痛かったですね。マンションの場合、利便性には勝てない。
708: 匿名さん 
[2015-12-24 22:12:07]
>>704
補足すると、アイタワーを売るために人気エリアも不人気エリアもどこに住んでも変わらないという無茶苦茶な主張です。
そりゃ、ロールスロイスもカローラも同じ自動車という乗り物ってことは解りますけど…ねぇ…(笑)
709: 匿名さん 
[2015-12-24 22:24:12]
うーん。
そもそも価値観が違うから意見が噛み合ってないね。
お隣の国の主張とかにしても一方的な押し付けで議論にならないですもんね。
相手を知ろうとも理解しようともせずに、ひたすら非難浴びせてる感じが似てる。
710: 匿名さん 
[2015-12-26 12:09:27]
賃貸だったらね〜。

タワーで賃貸ってありますかね。
711: 匿名さん 
[2015-12-27 12:41:27]
>>683
主に反対していたのは旧病院付近に居住していた患者家族です。
反対するのはその立場であれば当然ですが、大部分の近隣ではない患者家族はまた別の立場です。
旧病院の駐車場の悲惨さ、その為にやむを得ず周辺道路への路上駐車に対する近隣住民との軋轢を考えると現在地でなくとも移転以外の選択肢は客観的に見れば有り得ません。
反対運動が全市民的に広がらなかったのはなぜか?を考える必要があると思います。

移転に反対しなかった、賛成した人に対して自己中心的な考え方だと一方的に批判する事自体が自己中心的な考え方ではないでしょうか?
あまりにも失礼な言動です。
712: 購入検討中さん 
[2015-12-27 21:00:58]
持病をもったお子様をおもちの親御さんで、他県から転職をし、お子様の通院、入院に対処すべく旧こども病院近隣に住居を購入された方もいらっしゃいます。照葉住民にとってはこども病院の移転は、資産価値向上などの観点でプラスかもしれませんが、実際に利用されている親御さんたちの反対が多かったことは、考慮しなければなりません。照葉住民の配慮ない意見に幻滅しました。というか、あきれました。
713: 匿名さん 
[2015-12-27 21:10:44]
>>712
宗教の勧誘うまそう。
714: 匿名さん 
[2015-12-27 23:56:40]
近くに病院ができても資産価値が上がることはないでしょう。
住環境は悪くはなるでしょうが。何故、上がるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる