西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)について その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-18 13:59:43
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567623/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店 
管理会社:西鉄不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-19 22:22:42

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)について その3

618: 匿名希望 
[2015-12-10 21:52:15]
検討板にへばりついて、文句ばかり言う方の心理が知りたいです。
検討してないなら覗く必要ないのに?
どうして覗くの?
お仕事に差し支えはないのでしょうか?
それともあらゆる掲示板に文句を書くお仕事とか?本気で不思議です。
痛くもかゆくもないですが、疑問です。

ちなみに、私は近隣住民ですが
こちらの学区の公立高校なら
別に通学に不便は感じないと思います。
目の前のバス停まで乗り継いで帰ってこれますし。電車+バスでも高校生の定期代ってお安いです。
街はずれの私立なら乗り継ぎ2回になるから少し大変かな?くらいです。

619: 匿名さん 
[2015-12-10 21:54:58]
は??
高校とかみんな大濠辺りのの都心の寮に住んでるんですけど。

そもそも通勤に1時間とか関東とかでは当たり前なのに福岡の人は贅沢過ぎる。

西鉄バスで天神まで行けるしそれでいい。天神からは朝だと沢山電車でてるでしょ。

620: 匿名さん 
[2015-12-10 22:07:18]
>>616
なんのために頻繁にこのスレを訪れてるのですか?
ここは半戸建てな環境を好む方が検討されていますので、あなたとは考え方が違ってますよ。

私自身は子どもの時に戸建てで、駅まで自転車。
学校も駅から結構歩く場所でしたが、何の苦労も感じませんでした。
九州だと福岡市以外は駅近マンション住居率低いから、ほとんどがそんな感じですよ。

こんな事言ってるけど、私は駅近マンション買ったので、子どもは楽させ過ぎになりそうです。
622: 匿名さん 
[2015-12-10 22:15:00]
自分が通ってた高校も西鉄の駅から徒歩だと40~50分くらいだった気がします
623: 契約済みさん 
[2015-12-10 23:15:21]
>>620
駅前マンション買ったあなたこそ、なんの為にここ来るのですか?
うちは、子供2人合計5年間車送迎する覚悟です。女の子だし駅まで自転車なんてありえません。千早行きバスが増えればなという期待はありますが。
住むつもりもないのに、自転車や徒歩40分などいい加減な発言はやめてください。皆さん、送迎は覚悟でここを選んでますよ。それに半戸建てって何ですか?ここは、一階庭付きみたいな部屋は無いし、タワーですよ?戸建てとは正反対。戸建てがいいなら、戸建てを買いますよ。
あなたみたいな部外者が、ここを擁護するような余計な反論をするから、煽る人も喜ぶんです。やめてくださいね。購入者は幸せいっぱいなので、何言われても気にしませんが、あなたみたいな部外者が荒らしが喜ぶような反論するのは気に入らないです。
625: 匿名さん 
[2015-12-11 19:38:08]
個人的に交通の面より海が近いかの方が住む指標になるんだよね。
だったら百道や愛宕でもよくないってなるけど、別にアイランドシティの雰囲気嫌いじゃないし。

自分の価値観では、こんなに海が近い福岡に住んでるのに内陸に住む人の方が理解できない。

626: 匿名さん 
[2015-12-11 20:00:51]
>>625
塩害対策が必要だし、この季節の潮風はありえない。内陸って言っても、千早や香椎から海ってすぐだよ?
千早は利便性がよく、校区もよく、雰囲気もいいし、海も近い。高層階は海も見える。海好きだから照葉って皆無じゃない?だって泳ぐとこないよね?ヨットもとめられない。サーフィンも禁止でしょ?眺めるなら、利便性がいい場所の高層階から眺めるのが綺麗ですよ。
627: 購入検討中さん 
[2015-12-11 20:52:40]
>>626
いやいや、だからって海が近い方が良いって言ってる人が千早に住もうってならないでしょ!

人の価値観だからどうでも良いんじゃない?
628: 匿名さん 
[2015-12-11 22:17:33]
高校なら香住ケ丘高校か香椎高校に行けばいいやん。

島ができてまだ10年だし。

結婚したから買った人や子供が幼稚園に入るんでな家庭はまだ高校生の子供いないよ。

全体的に高校生や大学生は少ないエリアだと思うよ。
629: 匿名さん 
[2015-12-11 22:43:37]
何?マンションのスレじゃないの?
何で 千早・香椎 or 照葉 のどっちの住環境が優れてるかみたいになってるの?

住むわけでもない人が照葉全体にちょっかいかけてくるのは何?
630: 匿名さん 
[2015-12-11 22:48:03]
高校とか一人暮らしでいいし、今の照葉住民の子供達が高校に上がる頃は高速延伸によってバス路線かなり増えれるだろうし、そんな気にすることではないと思う。
あと、千早駅とかに巨大な駐輪場設けたらそこまで不便ではない。姪浜とそこまで生活スタイル変わらない街になってると思う。
631: 匿名さん 
[2015-12-11 23:04:07]
海が好きだからってバカじゃないのかな。そんな理由で照葉住むやつおらんと思うよ。埋立地目当てでしょ!
632: 匿名さん 
[2015-12-12 07:39:47]
>>630
高速延伸でバス本数は増えないと思うけど、営業所移転で多少増えると思います。
今の香椎浜営業所発、名島インター上がりのバス分でね。

バス本数の多い留学生会館前などは、香椎駅裏や香椎宮方面など、複数の路線が合わさってるから充実してる。
照葉の裏には西戸崎くらいしかなく、照葉経由の路線だと同じ理論は難しい。今でも新宮や和白方面から照葉経由する路線を無理矢理つくってるけど、乗客少ないからこれ以上の増は厳しそう。

照葉自体の開発でもっと住宅が増えると思うので、実力で増やすしかない!
633: 匿名さん 
[2015-12-12 08:10:01]
>>631

何という気性の荒さ。
いつの時代の人ですか?( ´・_・` )
634: 匿名さん 
[2015-12-12 08:35:24]
>>631
埋立て地目当ては意味がわかりません。

海が好きだから照葉を選ぶという人をバカ呼ばわりして否定するのはどうですかね?

中にはそういう人もいると思いますよ。

価値観や考え方は人それぞれで、そこを否定する必要ないのでは?
635: 匿名さん 
[2015-12-12 19:36:47]
>>631


地域全体が整った綺麗な街並み。

照葉の海岸に面した遊歩道歩いててこの街良いなって思うのは少なくとも自分だけではないはず。

イオンから照葉向かう時のタワーマンションの夜景も綺麗です。
636: 匿名さん 
[2015-12-13 10:23:02]
海が好きな人は住むと思うよ!
夕日が好きな人もね!
海が好きな人は住むと思うよ!夕日が好きな...
637: 匿名さん 
[2015-12-13 10:33:39]
それぞれの価値観を尊重しましょ!!
私は素晴らしい場所だと思います。

ネガキャンやめてポジティブな発見を投稿していきましょうよ!
それぞれの価値観を尊重しましょ!!私は素...
638: 匿名さん 
[2015-12-13 10:52:10]
コンビナートより白い砂浜の方がいいね。
639: 匿名さん 
[2015-12-13 13:10:47]
>>635
街並だけを整えるのではなく、住む人が生活に必要な施設をきちんと整えることができたら、多少交通の便が悪くても、住みたいと思ってくれる人が増えるかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる