[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3
62:
匿名さん
[2010-01-03 11:44:35]
戸建は耐震基準2でも安心できません。
|
64:
匿名さん
[2010-01-03 11:54:33]
つまり最新マンションなら安全ってか?
これだから買え買えの連中は!! ああ腹立つ!!!!! |
65:
匿名さん
[2010-01-03 12:11:49]
とにかく黙って言い値で買えと・・・。
|
66:
匿名さん
[2010-01-03 12:41:05]
避難所でもタワマン自慢するのかなあ。
|
67:
匿名さん
[2010-01-03 19:57:40]
注意喚起上げ!
|
68:
匿名さん
[2010-01-03 20:21:41]
戸建てVSタワマンはもういいから
制震と免震のどっちがいいのか知りたい… 免震はだんだん減ってるらしいけど |
69:
匿名さん
[2010-01-03 21:48:58]
免震は待ちだね。
装置の共振問題は深刻。 |
70:
匿名さん
[2010-01-04 04:17:16]
自然界の威力に人間のちっぽけな力で立ち向かうことなんて無謀なんだよ。
|
71:
匿名さん
[2010-01-04 12:06:50]
>>63は勉強になりました。
|
72:
匿名さん
[2010-01-04 12:40:14]
スレが変わっても、
圧死・焼死も鉄人レースもどちらも無縁である タワマン低層階が圧勝という結論は 相変わらずですね。 |
|
73:
匿名さん
[2010-01-04 14:36:01]
タワマン低層階はなぁ。せめて10階以上じゃないと
転売しづらそう。 |
74:
匿名さん
[2010-01-04 18:10:50]
売れるのが先か・・・
大震災が先か・・・ ドカッと修繕一時金支払いが先か・・・ 最悪は・・・ 大規模修繕終わった後に大震災は悲しいかも。 |
75:
匿名さん
[2010-01-04 18:13:48]
|
76:
匿名さん
[2010-01-04 18:20:47]
タワマンの低層階なんて中途半端に維持費修繕費が高い部屋なんか意味あるのか?
鉄人レースは勝てても、仮設トイレの耐久レースは参加必須だよ。 |
77:
匿名さん
[2010-01-04 19:37:42]
仮説トイレの耐久レースへ参加するくらいなら、戸建てで焼死もしくは圧死したほうがマシ。
|
78:
匿名さん
[2010-01-05 03:00:19]
マグニチュード6.9の直下型大地震が30年内にくる確率・・・80パーセント。
|
79:
匿名さん
[2010-01-05 08:03:23]
震度6で耐震等級2の戸建が倒壊する確率、ただいま50%。
|
80:
匿名さん
[2010-01-05 09:11:32]
タワマンの鉄人レース参加確率100パーセント!
|
82:
匿名さん
[2010-01-05 09:50:18]
3人家族と仮定して、10日分の水食糧非常トイレ・・・膨大な備蓄だが、乳幼児や高齢者には過酷過ぎだ。
|
83:
匿名さん
[2010-01-05 11:21:29]
万一の時は放棄して転居できる余裕がないとダメですね。
ローンで終の住処じゃ悲惨です。 |
84:
匿名さん
[2010-01-05 12:56:34]
神戸とは被害規模が違いますから、インフラ復旧にも時間がかかることを想定。
避難所生活しないためには2ヶ月分くらい備蓄必要です。 他人に頼ることはできません。 でも60日分の備蓄って現実的に不可能ですよね。 |
85:
匿名さん
[2010-01-05 16:48:46]
営業の話は鵜呑みにできないよ。
|
86:
匿名さん
[2010-01-05 17:54:31]
制震免震、躯体云々なんて、最終的にはどうでもいい問題。
|
87:
匿名さん
[2010-01-05 18:04:35]
そんなことない。
|
88:
匿名さん
[2010-01-05 18:05:48]
じゃぁ、問題は地盤か?
|
89:
匿名さん
[2010-01-05 18:07:10]
一番大事なのは気持ちだ
腹くくってるかどうか |
90:
匿名さん
[2010-01-05 18:18:17]
一番大切なのは助け合いのできる共同体かな?思いやりの気持ちだよ。そういう意味で埋め立て地がオススメ。
|
91:
匿名さん
[2010-01-05 18:48:31]
過去に海外含め高層建築がマグニチュード7クラスの地震に遭遇したケースはある。台湾の地震でも高層建築が倒壊なんてことにはならなかった。
中国四川の地震のように低層の建築の方が、基準が甘いのか倒壊する可能性が高い、というのが経験から言える。 高層難民が問題とか騒いでるが、その程度で済むなら受け入れられると思ってる人がほとんどだと思うが。 階段登るのやら、トイレなんて地震の全体の被害からみりゃかわいいもんでしょ。 |
92:
匿名さん
[2010-01-05 18:49:50]
ニュータウンじゃそっちも期待薄。
|
93:
匿名はん
[2010-01-05 18:54:03]
一番大事なのは体力に決まってるだろ!
90の書いてる日本語の意味がわからんけど・・・ ■東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点に確保する機能 ① 有明の丘基幹的広域防災拠点<<拠点となる施設は2008年6月竣工>> 首都直下地震に備える基幹的広域防災拠点。 被災時においては、広域防災のヘッドクォーター、広域支援部隊等のコア部隊のベースキャンプ等の機能を確保。また、平常時は、広域支援部隊等の合同訓練・研修等に利用。 ② 東扇島基幹的広域防災拠点 海外・国内から寄せられる救援物資などの物流コントロールセンター。 被災時においては、物流に関するコントロールセンター、広域支援部隊等のベースキャンプ等の機能を確保。また、平常時においては、人々の魅力的な憩いの場として利用。 上記2つの場所は知っておいて損はない。 今後も国立公園や新規大型公共施設などには、防災備蓄がされるだろうから、新しい住居をお探しの方はそういう視点もお忘れなく。 「埋立地」を煽りワードにしてる人見かけたら、同情してあげてください。 |
94:
匿名さん
[2010-01-05 18:58:35]
そうだよな。だいたいいつ地震がくるか判らない。家にいるのは一日の半分もない訳だし、職場や学校で地震に会うかもしれない、電車に乗ってるかもしれない、レインボーブリッジを100キロくらいで飛ばしてる時かもしれない、逗子沖でクルージングをしてる時かもしれない、そういうこと考えるとケ・セラ・セラって感じだね。
|
95:
匿名さん
[2010-01-05 19:16:20]
一日の半分家にいるなら、他の場所に比べ圧倒的に家で被災する可能性が高いだろ。
|
98:
匿名さん
[2010-01-06 06:45:22]
オレは新興団地は避ける。
住民結束が脆弱。 いざとなりゃケツまくって逃げ出す奴が多い。 人混みも暴動怖いから避ける。 |
100:
匿名さん
[2010-01-06 06:56:06]
93は防災倉庫が近所にあるのは、すべて自分たちのためで、毎日温かい食事が届くとでも思ってんのか?(笑)
|
101:
匿名さん
[2010-01-06 07:03:46]
マンションには住民のための備蓄倉庫があるんだよね。
加えて自宅にも備蓄しておけばさらに安心。 戸建はよく知らないけど、備蓄スペース用意するほど余裕あるのかな。 |
102:
匿名さん
[2010-01-06 08:29:58]
床面で400平米近いから心配無用。
仕事場に借りてる賃貸も110平米あるぞ。 101は99の最後の2行は読み飛ばしたか? |
103:
匿名さん
[2010-01-06 08:44:55]
1フロア10世帯として、3人家族で30人分。
30人分1日3食で30日分だと2700食の備蓄か。そんな場所ある? 仮に3人家族500世帯分を7日間分だけとして、31500食。 他に飲料水や非常トイレ・・・・・。 備蓄あるって具体的にどこのマンションですか? |
104:
匿名さん
[2010-01-06 10:18:03]
2700食×500円で135万円。管理組合の備蓄食料の在庫金額が200万円とかあるから、あるんじゃない?
戸建は火事になったら灰になるけど、どうするの? |
105:
匿名さん
[2010-01-06 10:41:29]
問題は現実に備蓄があるかどうか。
現金食うわけじゃないし。 |
106:
匿名さん
[2010-01-06 10:58:41]
金さえ有ればいくらでも地方に疎開出来るでしょう、修復されるまで観光地のホテルにでも滞在して、ノンビリ温泉にでも浸ってればいいのですよ。
|
107:
匿名さん
[2010-01-06 11:35:36]
ふふふっ。
それ応急対策でも復興対策でもなくて、単に自分だけ逃げ出す対策じゃないの? 結局のところ留まって生活できないんじゃん。 |
108:
匿名さん
[2010-01-06 11:40:58]
|
109:
93
[2010-01-06 11:48:06]
>>99
年明けで忙しいので、ゆっくり読んで(自分は)対策しておく(笑 正直、このスレでまともな意見交換など期待できない。 ちなみに自分は、タワーマンションは仮寝床なのでダメージ受けたら本寝床(戸建)に帰るだけ。 オフィスも2箇所あるので関東全域全滅しなければ、屋根のある寝床は確保されると信じてる(^^; マンションには世帯数を考慮した「水と乾パン」は形式的に備蓄してる。 水については、マンションの地下の巨大な貯水タンクを見たことあるのでインフラ止まっても飲み水には不便しないと思ってる。 食料については課題だな。 地域でパニック起きなきゃなんとかなるだろうが...会社の社員+その家族分まで備蓄するかどうか悩む。 マンションが重大なダメージ受けずとも、電気が長期停止となるとつらい。<機械式駐車場、暖房不可。 だけど1週間程度なら、1日1回に限定して非常階段登る気はある(笑 普段から車と二輪通勤なので、オフロード車も自分用に一台確保しておこうかと思っているが、身近なところにたくさん止めてあるので最悪の非常事態には無断で借りるつもり。 >気を取り直して、タワーマンションの脆弱性について、科学的に考えましょう! 科学的といわれても困るが、一番怖いのはパニックだと思う。 今の時点で有効な準備などは限られているが、気概だけは常にもってる。 大きな災害が起きた時に、必要なのは絶対に「体力」、次に「機転」そして「気力」だろうな。 おっと忘れてた。サバイバルの本は1冊買っておくことも強くお勧めする。<通常は読まなくてok。 |
110:
匿名さん
[2010-01-06 11:54:33]
オマエがサバイバルについて知識あるとは思えん。苦笑
|
111:
匿名さん
[2010-01-06 11:59:23]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報