【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7225:
匿名さん
[2020-09-03 11:06:08]
|
7226:
匿名さん
[2020-09-11 09:10:19]
エアコン室外機の簡易日除けはいいアイディアですね。
少し前にネットでバケツに水を張り、タオルを利用して毛細管現象で室外機を冷却するライフハックを見ましたが こちらの日除けの方が簡単そうです。 日除けは銀色に見ますが何を利用されているんですか? |
7227:
まゆもも
[2020-09-11 22:48:30]
7226: 匿名さん
ニ〇リで購入したものです。 700円くらいでした。 取付は、帯状の磁石が付いていて簡単です。 三つ折りで収納できます。 風が強い日は飛ばされるので外してます。 ネットで「エアコン 日除け」で検索すると、磁石の他に紐で固定するタイプや、ピッタリサイズなど色々と出てきますよ。 |
7228:
匿名さん
[2020-09-23 10:03:57]
えー日除けは室外機に取り付ける専用グッズなんですね。
てっきりご自作されたものかと思いました。 今年はもう必要なさそうですが来年から導入する為、ニ〇リを探してみようと思います。 ご親切にありがとうございます!! |
7229:
検討中です
[2020-09-24 13:49:00]
今フェリディアエルリミテッドで検討中です。
どなたか全館空調(クリマ)を導入した方はいますか? |
7230:
通りがかりさん
[2020-09-24 18:55:58]
>>7229: 検討中です
全館空調は、もちろん快適だと思いますが、現段階でどこのメーカーの物も一長一短の、一短のほうが多くて採用すべきではないと思いますよ。 長い目で見たら、トータルで見て、普通に壁掛けのエアコンに勝るものは今はないでしょ。 |
7231:
検討中です
[2020-09-24 21:14:14]
|
7232:
まるちーず
[2020-10-04 18:01:06]
|
7233:
まるちーず
[2020-10-04 18:06:38]
>>7224 ヤマダホームズをぶっ壊すさん
我が家は2年点検の時、 ボードの反りによる段差は全て直してもらえましたよ。 ハウスメーカーというより、職人さんの腕の差もあります。そして、季節により木は湿気により膨張したり、乾燥で縮んだりします。 自分が後悔したのは、 小屋裏収納を作ればよかった。 そうする事により、2階の暑さがだいぶ違う。 そして、まゆももさんの家の様に軒先を伸ばしたり、庇をつけたりすればよかった。それと引き違窓の採用は極力少なくするなり窓のグレードを上げれば良かったと思いますが、家が建てた時より、メーカーでの窓がグレードアップしています。あとは、年々坪単価が上がる代わりに家の性能も上がっていますね。4年ちょっと経ちましたが、まだどこも不具合は無いです。 |
7234:
まゆもも
[2020-10-05 00:17:20]
7232: まるちーずさん
うちも先日の台風のときに飛ばされるんじゃないかと思って物置にしまいました。 使うのは、また来年ですね。 近所に新しい家を建ててますが、片流れ屋根で軒の出がほぼゼロです。 窓のシャッターもゼロです。 一〇工務店なので二重断熱、トリプルガラス、それに床暖房。 性能が良いのは分かりますが、日本の気候を考えるとどうなのでしょう? 家の性能が年々上がるのは分かっていても「良いなあ」と思ったりしますよね。 私は20年以上前から展示場を見てきたので、当時の設備から考えると自分の家の仕様が凄く進歩したと思ってます。 当時はシングルガラスが当たり前で、大手HMがペアガラスを採用し始めたくらいでした。 展示場に行くと、「うちはペアガラスですよ!」とアピールされたものでした。 アルゴンガス入りなんて、とても高価でしたね。 断熱材も高性能グラスウールでない普通のもので厚みも薄い。 壁内通気工法も未だ無かったので、壁内結露の発生リスクも高い。 数年後には、外断熱工法が持て囃されてきました。 内断熱はダメ。外断熱が良し。でしたね。 しかし、数年後には外断熱工法の外壁の下がり問題が顕著になってきました。 今後、十年先、二十年先はどんなふうになっているのでしょうね。 |
|
7235:
匿名さん
[2020-10-06 08:01:37]
おととい引っ越してきて、今片付け中ですが早速ゴキいました。
まぁ~田舎の一軒家だからしょうがないと思い共存していきます。笑 |
7236:
まゆもも
[2020-10-06 17:18:57]
7235: 匿名さん
早速見ましたか。 うちも先日、隣家側の外壁に大きいのがへばり付いていました。 基礎と軒の通気口から侵入されたら嫌だなあ思いました。 それよりも驚いたのがカラスです。 外壁をバタバタと叩くような音がするから見たら、カラスが24換気システムの吸気口にくちばしを差し込んでいたのです。 多分、餌になるような虫かネズミが入ったのでしょう。 ダクトの中に何かがいますよ。きっと。 |
7237:
匿名さん
[2020-10-15 11:12:36]
小屋裏収納を作れば二階の暑さが和らぐかもしれませんが、
収納できるものが限られてしまうのではないでしょうか。 熱で変形するものは置けないかも? 屋根に断熱材も入っているしそこまで暑くはならないか・・・ |
7238:
匿名さん
[2020-10-25 20:48:17]
去年の5月が2年点検の時期で、担当者が入院していたらしく引き継ぎがされていなく5ヶ月遅れの10月、ちょうど一年前に点検がありました。
天井のクロスを張り替えることになりまた連絡します。と今は忙しい時期なので施工は年明けになるかもです。と言われて了承しましたが、年明けどころかその点検に来て以来、連絡も全くなく今に至ります。 その時の点検で言いそびれた他の不都合についても、下見に来てくれるとのことだったのでその時に言おうと思っていましたが今だともう3年半経つことになるので微妙ですね。 ヤマダは建てたら終わりな感じがして残念です。 和歌山で建てました。関係者の方見てますか? 適当さどうにかしたほうがいいですよ。 |
7240:
みい!
[2020-10-30 19:35:31]
皆さん、教えて下さい。
フェリディア、ELフェリディアで建築予定です。 サッシは2重ですか?それから網戸は標準で付きますか? オプションとなるとおいくらくらいでしょうか? お願いいたします。 |
7242:
施主
[2020-11-01 19:48:21]
>>7240 みい!さん
我が家はエルフェリディアで建てました。サッシは半樹脂にオプションで変えて40万弱でした。 網戸は半樹脂に変えたからなのか分かりませんが、付いていましたよ。 フェリディアとエルとの金額の差はとても大きいですが、フェリディアで建てれるならそちらの方が良いと思いますよ。 |
7243:
e戸建てファンさん
[2020-11-09 01:42:25]
>>7238 まるちーず
対応が遅いとかはホームページのお問い合わせから本社に連絡すると、今まで遅かったのは、何?!って言うくらい数時間後には連絡が来ました。そう言えば(笑)是非本社へ連絡するのをお勧めします。 |
7244:
通りがかりさん
[2020-11-12 22:48:54]
24時換気フィルター、築後一年経過したので水洗いしました。皆さんはマメにメンテしてますか?私は冬場は24時換気はお休みする事としました。
|
7245:
まゆもも
[2020-11-13 00:29:12]
7244: 通りがかりさん
水洗いしたのですね。 きれいになりましたね。 うちは丁度2年経過したときにフィルタを通販サイトで購入し交換しました。 交換品はフィルターが白に変わりました。 冬場は停止するんですか。 トイレの換気も一緒に止まりませんか。 |
7246:
通りがかりさん
[2020-11-14 19:42:25]
7245: まゆももさん>
冬場のトイレ、日中は窓を少し開けて自然換気してます、夏場と違って臭いは気になりませんよ^^ |
7247:
匿名さん
[2020-11-24 11:12:32]
24時間換気は冬場に寒いと聞きましたが、スイッチをオフにする事もできるんですね。
建築基準法で24時間換気は止めてはいけないものなんだと思い込んでいましたが 定期的に自然換気できれば問題ないものですか? |
7248:
まゆもも
[2020-11-24 21:30:32]
24換気システムはシックハウス予防のためですが、実は結露防止にも一役買ってます。
24換気システムのフィルター清掃を怠って目詰まりした状態でも結露が発生するといったことがあるようです。 因みに、うちは複合樹脂サッシですが2年半過ごして一滴も結露を見たことがありません。 24換気システムのフィルター清掃は2~4か月毎に行っています。(取説には1か月毎にと記されていますが、なかなかできません) バスルームを例にするとわかりますが、最後の人が入った後に換気扇を回していますよね。 朝には乾燥した状態になっています。 ところが、換気扇を回さなかったらどうでしょう。 朝になっても湿気が抜けず湿った状態です。数日間繰り返せばカビだらけです。 |
7249:
匿名さん
[2020-12-07 10:04:13]
結露を防ぐには窓を開けて換気する事だと聞きますし、24時間換気を稼働させる事で結露も防げるという訳ですか。
寒さ、あるいはフィルターのメンテナンスが面倒で冬場にスイッチを切った場合は部屋が結露してしまう可能性があるんですね。 |
7250:
匿名さん
[2020-12-18 09:22:12]
24時間換気のフィルターは業者によるメンテナンスではなく
セルフメンテナンスで、施主自身が購入し取り替えるのですか? フィルターは年に1度交換推奨で、自分で洗浄すれば長く使える感じですか? |
7251:
匿名さん
[2021-01-04 11:12:51]
公式サイトのトップページに1000万円プレゼントの文字を見つけ喰いついてしまいましたが、詳細を確認すると住宅の価格が指定されていますし契約の期日もそこそこ迫っているんですね。
せめて期限はもう少しゆったり設定してもらえたら良かった。 |
7253:
匿名さん
[2021-01-14 11:15:07]
1月からZ空調取り扱いが開始されたようですが、どの商品であってもオプションで取り付け可能ですか?
スーパーフル装備住宅のように全室エアコンつきの家はエアコンが不要になるのでしょうか? |
7254:
施主
[2021-01-15 13:32:15]
|
7255:
匿名さん
[2021-01-22 17:45:52]
z空調の特徴としてあげられている項目がとても魅力的に思えました。家のどこにいても快適な温度でぐっすり眠れるとのこと、さぞ気持ちがよいのだろうと想像してしまいました。導入費用も電気代も低コストというのも惹かれるものがあります。気になるのは空調だけで猛暑や厳寒の冬が越せるのかということ。図解を見ると、エアコンを使っているみたいですから、他の冷暖房機器は必要ないのかな?それと、ヒノキヤグループ、ダイキン、協立エアテックの各社の技術のコラボレーションとのことなので、修理やメンテナンスはどこがやるのかなという点も気になりました。
|
7256:
匿名さん
[2021-02-01 10:29:26]
私も超寒がりなのでエアコンだけで家中暖かくなるのかな?と疑問でした。
現在もリビングについているエアコンだけでは足元が寒いのでホットカーペットを稼働していますが、z空調も同じような感じですかね? |
7257:
通りがかりさん
[2021-02-01 18:31:22]
↑z空調とかの詳細が知りたいなら、このシステムで棟数をこなしている実績のあるHMのスレで施主の生の声を聞けばよい。家造りには数カ月を要するもの、ここのHMはまだZ空調はまだ始めたばかりで未知数であるから、施主の具体的なコメントは期待できない。YHで建てた施主として一言云うなら、職人の手配もままならぬ様なここではあまり過剰な期待をするのは考え物と思うがー
|
7258:
匿名さん
[2021-02-04 09:44:59]
Z空調の説明を聞きたいだけならヒノキヤの展示場へ行って聞いてみるのも良さそうですけどね。検索したらほとんどの県にあるようなので。
7255さんが心配しているようなメンテナンスのことは自分も気になります。建てたところ(ヤマダ)でやってもらえれば一番良いのですが。 夏の暑い日にたらいまわしになるようなことだとちょっと困りますもんね。Z空調は一般的な全館空調と違って二台でやるのは良いと思いました。 |
7259:
匿名さん
[2021-02-14 10:44:05]
今の時期に展示場に行ってみるのが一番わかりやすいかもしれないですね。
ものすごく寒いから、 そんな中でどういうふうに暖房を使っているのかというのは 話を聞いておくと、いろいろイメージが付きやすいだろうなと思います。 猫がいるので、全体的に家の中が暖かくあってほしいのだけど、 猫がのびのびできるくらいの暖かさが出ると理想なのですが。 |
7260:
匿名さん
[2021-02-22 10:10:10]
確かに真冬と真夏にモデルハウスを見学すれば建物内の温度管理の性能が
よく分かるかもしれませんね。 Z空調を体感したい場合はヤマダウッドハウスのモデルハウスでは未対応で ヒノキヤに行く必要があるんですか? |
7261:
匿名さん
[2021-03-04 11:21:13]
公式サイトの注文住宅実例集でリビングに2階天井まで届く本棚を設置する家が紹介されているのを見ましたが、そのアイデアはいいなと思いました。
オーナーさんのインタビューによると本棚の提案もメーカーからだそうで、提案力はあるのかな?と思いました。 |
7262:
匿名さん
[2021-03-05 15:18:15]
|
7263:
匿名さん
[2021-03-15 09:10:09]
実例集を確認させていただきましたが、据付のように見えますしさすがに地震対策は講じられていると思いますよ。
ただ本棚から本は飛び出してしまいそうだったのでそちらの対策は必要そうだと感じました。 |
7264:
匿名さん
[2021-03-22 21:26:35]
本棚、憧れです。
でも地震の時は大変かもしれませんね。 あらかじめ本が落ちてもいいような工夫をしておくしかないかな。 施工例を見るのは楽しいですね。 いいなと思ったのは兵庫県 K氏邸です。 夜の佇まいが素敵だなと思いました。 灯りの使い方がとてもいいなと思います。 家の中も中庭もどれをとっても素敵だなと思いました。 |
7265:
匿名さん
[2021-03-24 18:27:32]
逆かもしれませんよ。
本棚は重いものならトン超えです。 本を固定すると地震のとき特定の壁に大きな過重がかかり家の被害が大きくなる恐れがあります。 むしろ本を落としてしまった方が家の被害は少ないでしょうね。 落下する本の下に人が入らないような工夫は必要ですが。 |
7266:
匿名さん
[2021-03-31 13:15:33]
なるほど…確かに壁一面の図書館よりも大きな本棚だと
本も合わせたらとんでもない重さに鳴ってしまいますね(汗) どういうふうにしていけばいいのかは その家の構造や、本棚のサイズによっても異なるので 一番いい感じで一緒に考えていってもらえるといいのだけどなぁ。 |
7268:
匿名さん
[2021-04-12 10:23:56]
施工例で紹介されている本棚は壁と一体化するように据え付けられているので倒壊はなさそうだし耐震構造もティンバーメタル工法で耐震等級3が標準だそうですよ。
あるとしたら本以外のCDや雑貨が崩れ落ちるのが心配かな? |
7269:
検討犬
[2021-04-20 07:58:01]
こんにちは
フェリディア、硬質ウレタン断熱を検討しています。 カタログを見る限り除湿シートに関して明記されてないですが 必要ないものなのでしょうか |
7270:
匿名さん
[2021-04-30 10:03:12]
公式HP上で1000万円プレゼントのキャンペーンがあると知り色めき立ちましたが
当選した場合3,300万円(税込)以上の新築請負契約金に適用だそうで 結局自己資金が2300万円+土地代が必要になってくるんですね。 |
7271:
通りがかりさん
[2021-04-30 12:31:14]
7270: 匿名さん>
ここは、それ以外にも後付けで色んな条件出して来ます。 例えば何月何日までに完成し、引き渡した場合に限るとかー それは契約書を見るまで施主にとって解らない事なのです。このように工期を限定されてしまうと、何らかの理由で工事が遅れた時、未完成のままで家の引き渡しを受けなければならない事になるのです。そんな状態で引き渡しを受けたらどういう事になるか・・・、落ち着いてよく考えてみて下さい。 美味しい話には必ず裏があると言う事を肝に銘じ、くれぐれも釣られない様にして下さい。 |
7272:
匿名さん
[2021-05-09 13:40:55]
硬質ウレタンの場合、下地に透湿シートを使わないように、と周知されている場合があるようです。
ここは、特に何もかかれていないのならば、 それに則って、使われていない可能性もあるのかもしれません。 ここでどうしてないのかというのは 話をきいてみないとはっきりとその理由はわからないですね。 |
7273:
匿名さん
[2021-05-17 11:14:01]
断熱材にもいくつか種類があり、併せて使用しなければならない部材があるんですね。
施主は構造については何も知らずにメーカー任せにしてしまいそうですが、自分でも勉強して疑問点があればメーカーに質問できるようにしなければいけないんでしょうね。 |
7274:
匿名さん
[2021-05-24 14:31:31]
そう思います。長く住む自分たちの家ですから、見えない部分もどうなっているか知っておいた方が後々ためにもなるだろうなと思いますし、安心ではないでしょうか。
なので、建築中に何度も現場を見に行くのが良いらしいです。邪魔にならないようにしないといけないだろうけれども、興味を持ってもらえたらつくっている側も嬉しいのではないでしょうか。 |
我が家のエアコン室外機もバッチリ南側についています。
南以外に設置するとなるとダクトを長くするので工事費が高くなってしまいますが、
エアコンの効きが悪ければ電気代もかかってくるわけですし
提案をいただけたら良かったですね…