【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7001:
まゆもも
[2019-10-30 18:06:29]
|
7002:
職人さん
[2019-11-01 23:47:50]
>>6991 まゆもも さん
な無しさんだったんですね!過去レス全部追えていませんが色々と参考にさせていただいているので、レスいただけて嬉しいです! 私も昨年建てていたら、な無しさんやだんごさん等と一緒に建てられたのになぁと思っていました笑 切妻ですと外壁タイル増加で+17万円となり過去レス確認しきれず寄棟に決めています。 勾配天井も部屋内のデザインが大変難しく避けたいところです。 そうなると、以下サイトに記載あるような対策を取ることを検討する必要があると思いますがどこまでやったら良いのか分からないです…。 https://www.joto.com/product/lp/gaiso/fv/ad/ ①室内からの水蒸気の流入を防止(室内側の防湿フィルムに破れや隙間がないかを確認) ②入口:軒裏に設置する通気孔を長い物とする。 ③通気層:有効な通気面積の確保(通気部材が反っていないか、断熱材が膨らんでいないか、確認) :隅棟で通気が妨げられないよう、隙間を設けたり専用の換気材を用いる。 ④出口:棟換気を全体に使用する。 明日ちょうど担当営業さんに会いますので小屋裏換気についてきっちり問い詰めたいと思います笑 ところで、提供がないと言う詳細図面とは以下のようなものでしょうか? http://www.house-support.net/zu/zu_2.htm いわば「設計図」がないと言うのは大変困りますね。 職人さんにどのように指示出ししているのか、明日時間あれば確認したいと思います。 |
7003:
匿名さん
[2019-11-02 00:06:36]
↑7002 = 6990 です…汗
スレ違いとなりますが、間取りや窓を決める時に大変役立ち時期が良いので紹介します。 「3Dマイホームデザイナー」と言うソフトで住○不動産が3~4ヶ月に1度開催している「住まいるフェスタ」(今月15・16・17日に開催するみたいです)で最新版(でなくともかなり新しいバーションのもの)が入手できます。7~800円するれっきとしたソフトで、インストールすれば自分で間取り・窓・外壁・照明など色々いじれます。 例えば窓の位置大きさを決めていく時には打合せ前に持ち込み家具の大きさを測って自分で細かく取付高さや大きさなどをシミュレーションしていました。 結構人気なので気になる方は早めに問い合わせて予約すると良いと思います! それでは、スレ違い失礼しました。 |
7004:
通りがかり
[2019-11-02 01:25:45]
7002 職人さん>
あまり過大な期待をこのHMには抱かない方が良いですよ。夢が悪夢に変わる事になるかも知れませんので・・ 私など引き渡し後でもまだ未施工の部分があり、それがいつ終わるのかさえ解らないのですから。 とくにS県S支社などは業務拡張の為キャパオーバ状態となり、かなりいい加減な工務の対応となっていて、特に〇崎工務長等は要注意人物です。 |
7005:
まゆもも
[2019-11-02 08:51:03]
7002: 職人さん
以前、名の部分を平仮名にした「な無し」を使っていましたが、同じ名前を使う方がいたので変えました。 今の名前は、子供の名前の組み合わせです。 よく勉強されてますね。 リンク先も参考になります。 YHの屋根断熱の換気は、このサイトのようになっていると思います。 とはいっても、疑問に思ったことを確認するというのは大事ですね。 うやむやのまま先に進んで、後になって「やっぱり」となると手戻りが大変なので。 吹付断熱は、室内側の防湿フィルムは無いと思います。(屋根だけではなく壁にもありません) 一般的には無くても良いと言われてますが、必要だという意見もあります。 気になる方は、防湿フィルムを貼っているようです。 詳細図面に関しては、HMの見積もり書の設計費で大体わかります。 図面を作成するHMはこの費用が150万円とか三桁になっています。 YHは30万円くらいなので、図面が無いのがわかります。 詳細図面を用意してもらうとなると、費用がかかります。 契約前に、こういうことまで知っている人は少ないと思います。 皆さん大手HMにも足を運んで検討されていると思います。 大手だと当たり前のことがローコストだとそうでないことがありますが、説明はないですよね。 「大手は、人件費、宣伝報告費、利益率が高いだけ」ということしか言われません。 表面に出ている情報の裏に目を向けることは大事です。 住宅のことではありませんが格言に 人の行く裏に道あり花の山 というのがあり、常に心がけています。 |
7006:
購入経験者さん
[2019-11-04 17:01:24]
雪止めの位置が心配だと思いますが、知り合いの瓦屋さんに聞いたことがあります。
昔は右のように少し上に付けたり、雪の降りやすい地域は更にもう1ヶ所付けたりしたそうです。 今はソーラーを後から乗せる家も多く、最近は防災瓦となり部分交換が大変しにくく、また雪の落下も極力抑える為に、あえて下部に配置するそうですよ。言われてみたら、右の雪止め位置では雪止めから下の雪はどんどん落ちて下の植木や車?にドカドカ落ちますよね。 知り合いの瓦屋さんはまゆももさんのように下部に設置して、施主さんが後付ソーラーを全面に載せられるようにしているそうです。良かったですね。 うちも各屋根の雪止め位置は下から2段目くらいですよ。おかげで今年の雪も建て替え前(旧家)より落下はすごく少なく雨トイの破損もなかったです。 |
7007:
まゆもも
[2019-11-04 23:07:27]
7006: 購入経験者さん
うちの瓦施工業者の正にそれを言ってました。 雪が落ちるから軒先寄りに付けたと。 軒の出が長くなければそれで良いと思います。 基本は、外壁の真上付近に雪止めを設置するとされています。 軒の出が40~50cm位までであれば、軒先から二段目くらいが丁度良い位置になると思います。 うちのように軒の出が90cmとなると四段目くらいが良い位置になります。 雪が長時間軒先にあると、重みで(雪は結構重い)軒下を痛める原因にもなります。 軒の下地部分に雪水が入り込み外気で凍結するということを繰り返すと腐食の原因にもなります。 去年、雪が降ったとき、うちの北側の屋根の軒先部分の雪だけが1週間残ってました。 近所の他の家は、北側であっても2日位で無くなってました。 |
7008:
名無しさん
[2019-11-05 15:14:48]
担当者の対応が遅すぎる。五月に入居した時に、何箇所かミスがあったけど、まだ直してもらってない。超多忙らしいけど、ここまで遅いと順番抜かされてそう。
|
7009:
通りがかり
[2019-11-05 16:27:57]
うちもそろそろ引き渡し一月になりますが、施工ミスにまだ未対応の部分あります。
ところでアフターの対応は如何ですか?たしか入居後3月、6月、一年後と立て続けに訪問があって問題点には対応してくれるそうですがー |
7010:
名無し
[2019-11-06 20:25:41]
|
|
7011:
通りがかり
[2019-11-07 08:42:18]
確かにアフターは来るのが遅かったですよー
6か月からは委託業者(と言ってもヤマダグループ)が来てくれました その方たちは丁寧で気になることはしっかりメモって報告してました クロスなどの簡単な補修もしてくれました |
7012:
まゆもも
[2019-11-07 17:38:38]
点検、委託業者なんですね。
うちは、ずっと同じアフター工務の方です。 地域によって異なるのでしょうか。 近所で建築中の大手HMの平屋(軒の出90cmの寄棟屋根)ですが、雪止めが設置してあるのは東側、西側、北側の屋根で4段目で、南側には軒先から棟まで瓦型ソーラーが全面乗っていて雪止め無しです。 恐らく、こういった細かいところは施主の意向ではなく、HMとしてのノウハウなのでしょう。 ここも、黙っていてもツボを押さえた提案や設計をしてくれれば良いのですが、担当営業や設計の技量で変わってしまいます。 改善してもらいたいですね。 |
7013:
マンション検討中さん
[2019-11-07 20:09:17]
>>7008 名無しさん
多分専任のメンテナンス担当者を割り当てられると思いますが支社の中に他に何人メンテナンスがいるか?質問してみてはいかがですか? 極端にメンテナンスの人員が少なかったり担当者の技量が低ければ仕事が滞留してる可能性があります。 担当者を変えてもらう様に交渉する事も一つの手ですし、状況を知ることで気休めですがイライラも減ります。 |
7014:
匿名さん
[2019-11-14 09:54:34]
新商品の災害時に強い家は今の御時世では注目が集まるでしょうね。
太陽光の蓄電池で停電時も電気が使えるのはよく見ますが、 空気から飲料水を生成するとは!? まるで魔法のようですが使える水の容量はどのくらいになるかが 気になります。 |
7015:
匿名さん
[2019-11-16 10:04:40]
https://airlith.com/
多分これと同じものですよね。貯水容量14.7リットルだそうです。 こういうのがこういう形で製品化してるのは知らなかった。 原理としては除湿器みたいなもので、除湿の際に溜まった水を有効利用するいった感じなんですかね。 詳しく色々聞いてみたい感じ。 サイトに出ている耐震シェルタープレゼントの方も凄いなあと思ったのですが これは庭もほとんどないような土地に建てる場合はなかなか貰い辛いですね。 |
7016:
所詮YHは家電屋が始めたブローカー業
[2019-11-16 13:38:24]
7015 匿名さん>
YHの撒餌に騙されないで下さいね。HPのキャンペーンにばかり気を取られないでここの過去スレを読んでから契約を決めた方が良いです。ろくな施工技術もないし(職人は2流以下)売り上げを伸ばしたい為の背伸びばかりの悪あがきに見えてしまうんですよ、ここで建てたおかげで新築ブルーななった私にとってはー とにかく、いずれ社会問題に発展する様な色々と施工トラブルの多いHMです。 |
7017:
とまと
[2019-11-17 13:21:23]
>>7016 所詮YHは家電屋が始めたブローカー業さん
我が家の場合 担当営業は最悪でしたが、現場監督と大工さんは物凄く良い仕事をしてくれています。 私は前職が手作り家具やだったので大工の仕事の力量もある程度判断でます。 その上で監督と大工さんはうまいなと素直に感じました。 YHの悪い所はキャンペーンばかりなので営業が把握できず常に混乱している所や営業や設計士のレベルの低さだと思います。 |
7018:
まゆもも
[2019-11-19 23:59:09]
最初の頃はマメに2~3か月毎に清掃していた24換気システムのフィルターも最近は疎かになってきました。
今日、半年ぶりに見てみたらトイレのフィルタが完全に目詰まり状態でした。 日頃から気にはなっていたのですが、物置から脚立を出すのが面倒だし、元々トイレの換気口は清掃し難い。 脚立も高さ40cm位の簡易型だと24換気システム本体は届きますが、トイレはちょっと本格的な脚立を使わないと届きません。 フィルタがトイレタンクの上あたりに設置されているので、脚立をフィルタの真下に置けず作業が結構やり難い。 これから建てられる方は、トイレの換気口の設置位置を手前にしてもらうと良いかも知れません。(標準位置より20~30cmくらい手前。便器の中央あたりの真上が良いと思う) |
7019:
匿名さん
[2019-11-20 01:43:57]
7018 まゆももさん>
私の場合は24時間換気システムは引き渡しを受けてからまだ一度も清掃してません。本体はもちろん各部屋のもの全てです。やらなければならないのでしょうか?スイッチをoffにしておけば未来永劫やらなくて済みそうなので、今後はそうしようかと思ってます。外壁に穴が開いているのですから強制換気しなくても自然換気していると思うので。 ところで瓦の施工ミスの件はどうなりました? 無時に張り替えは終わりましたか。 |
7020:
まゆもも
[2019-11-20 09:44:04]
7019: 匿名さん
部屋の埃がフィルタに付着するので、清掃しないと目詰まりで換気流量不足になると思います。 スイッチをoffするのであれば、ファン吸引による埃が付着しないので清掃は不要ですね。 外壁に穴が開いているというのは、第3種換気方式ということでしょうか。(各部屋の壁または天井に排気ファンがある) うちは第1種換気方式なので各部屋の壁には換気口がありません。天井に24換気システムとダクトで繋がっている吸気口があるだけです。 なので、24換気システムを止めると換気はほとんど期待できません。 私は、ハウスメーカ巡りをしているときに軽いシックハウス症候群を発症しまして、モデルハウスでの打ち合わせのときに症状に悩まされました。(打ち合わせが夏の時期で暑い日に症状が強くでる。シックハウス対応住宅でも真夏になると化学物質排出量は増加する) 原因は、モデルハウスの24換気システムのフィルタ詰まりで、清掃してもらってからは大分楽になりました。 敏感でない人は24換気の効果を感じることはないと思いますが、新築から数年の間は多少なりとも化学物質が出ているので(夏は結構大量に出ていると考えた方がいい)、小さな子供がいる家庭などは24換気は稼働させたほうが良いと思います。 瓦は未だです。 打合せ中です。 |
7021:
まゆもも
[2019-11-20 10:11:54]
打合せの期間にシックハウスの症状が出たため、やれる対策はやりました。(新築に数年間住めなかったという人もいるようです)
・集成材→全て無垢材 ・石膏ボードハイクリンボード→ハイクリンボードAce(強化製品) ・通常のフローリング→挽き板 ・天井クロス→全天井クリアトーン ・壁紙→全部屋機能性壁紙(空気を洗う壁紙) ・壁紙糊ルーアマイルド→ウォールボンド100 どれが効果があったのか分かりませんが、最初から新築特有の匂いもなく、子供共々症状は全くでませんでした。(子供も打ち合わせのときに症状発症してます) 副産物として、家全体の消臭作用はとても良いです。 営業さんも、ここは匂いが全くしないと言ってます。普通はその家庭の匂いが付いていくそうです。 |
7022:
まゆもも
[2019-11-20 11:11:45]
そういえば、先日親戚のおばさんが来てトイレの臭いが全くしないと驚いてました。
おばさんの家はトイレが臭うそうで(築10年くらい)、うちのトイレメーカと品名を聞いて帰ったそうです。 トイレ自体に消臭効果があると思ったのでしょう。トイレリフォームするそうです。 第1種と3種の二つの換気ファンが付いているからなのに。 うちの場合、3種を止めると廊下に臭いが漏れます。(廊下に1種の本体が設置されているのでトイレの空気を引っ張りだしてしまうようです) 先日近所で建築中の大手HMの家を見に行ったら、うちと同じように1種と3種の排気口がトイレに付いてました。 ここもトイレ近くの廊下天井に本体が設置されていたので、同じ考えなのだと思います。 |
7023:
まゆもも
[2019-11-20 18:09:32]
書き忘れましたが、10年前に建てたおばさんの家は外断熱です。
窓は極力開けない計画空調ですが、空調に何かトラブルがあるのか、元々吸排気設計が悪いせいでトイレが臭うのかも知れません。 うちも第3種の排気ファンを追加してなかったら、トイレ前の廊下が常に臭う状況でした。 |
7024:
通りがかりさん
[2019-11-21 06:34:14]
|
7025:
新築中
[2019-11-24 19:47:47]
>>6304 な無し さんへ
ヤマダウッドを覗いてみました。 びっくりしたのでお伺いいたします。省令準耐火は申請が必要なのですか。 https://www.jihoken.co.jp/ieho/pop/document/16.html な無しさん改めまゆももさんの過去レス確認中に遭遇いたしました。 5000番台までさかのぼり中です。簡単に飛べたらいいのにね。 |
7026:
新築中
[2019-11-24 20:00:39]
上部のURLの最後の番号を飛びたいタブにすれば飛べました。
|
7027:
まゆもも
[2019-11-24 22:01:15]
7024: 通りがかりさん
うちは私以外は妻と娘達なので全員座っています。 今の家に入るまでは立ってましたが、新しい家ということで座るようにしました。 臭いといっても微かなもので、トイレ内外の排気ファンの強弱関係で廊下に漏れるというのが問題です。 7025: 新築中さん うちの建物は省令準耐火仕様ではないので、申請が必要かどうかまでは分かりません。 省令準耐火仕様で建てたのであれば、申請手続きが必要かどうか、申請のやり方などは担当の営業に聞けば教えてくれると思います。 |
7028:
匿名さん
[2019-12-03 00:55:59]
トイレの臭いであれば、トイレスタンプが一番効果的かと。
仮住まい先(建て替えのため)がTOTOネオレストですが引越したばかりの時は、トイレスタンプを押しておらず、臭いがしていました。換気のことはわからないのですが少なくともトイレ自体の性能ではないようです。 >>7021 まゆももさん クリアトーンをつけようとしたら、工務の方から 「クロスよりやわらかい素材にてお子様がボールを当てるなどでも欠けてしまう可能性がある。 それゆえ、リビングなどの活動的なお部屋ではご提案していない」とのことでした。 実際どうでしょうか。子供の件は伝えていませんでしたが以前ダイケンのショールームではリビングに施工されるのが一番多いと紹介されましたが…。 ○すでに建てられた方、よければ追加して良かったオプションを教えてください! |
7029:
まゆもも
[2019-12-03 18:07:04]
クリアトーンは確かに柔らかいです。
ボールが当たったら欠けるかというと、子供たちがたまにゴムボールで遊んで天井にぶつけたりもしますが欠けるとか変化はありません。 クリアトーンの効果ですが、新築で家具が無い状態でも反響音は全くありませんでした。 テレビやオーディオの音で気になったことは一度もありません。 何度か書いていますが、家の中の空気がとても気に入ってます。 臭いや湿度といったものですが、とても快適です。 空気の汚れや臭いには敏感で、今まで住んでた家では冬でも窓を開けて換気していました。 それが、今の家に住んでからは一年中窓は開けずに済んでます。(開けたほうが、側溝の臭いや向かいの家のタバコ臭でくさい) 将来、もう一度家を建てようと思ってますが、また同じような内装部材にすると思います。 それほど気に入っています。 |
7030:
匿名さん
[2019-12-04 00:34:02]
>>7029 まゆももさん
使用感ありがとうございます。 クリアトーンを採用する場合、通常のクロスではないため、別途手間賃がかかりリビング20帖程度で5-6万かかると言われたのですが実際かかりましたか? 材料代も同じ程度かかるそうで、物は良いのだと思いますが金額がだいぶ大きくなり費用対効果的に採用するか悩んでいます。 |
7031:
まゆもも
[2019-12-04 06:44:32]
7030: 匿名さん
32坪平屋で全ての天井をクリアトーンにして16.8万円です。(材料+工賃) 去年の冬は、窓はサラサラ状態で一滴も結露しませんでした。 うちは窓は、縦滑り窓以外は全てにカーテンとスクリーンを組み合わせており、結露しやすい環境ですが、結露しませんでした。 この効果は、ありがたいです。 |
7032:
まゆもも
[2019-12-04 19:12:19]
うちのサッシは2年前なのでサーモスⅡ-Hです。
ただでさえ結露には部が悪いアルミ樹脂サッシです。 これにプリーツスクリーンとレースカーテンと厚手のカーテンを組み合わせています。 窓に対流が発生せず結露が発生しやすい環境です。 でも、結露しません。窓も窓枠もサラサラ状態です。 24換気システムだけでなく、天井の調湿作用が効いていると考えます。 内外断熱に3重ガラスの一条はハニカムスクリーンが標準で結露するそうです。 対処方法として、ハニカムスクリーンを20~30cm開けると良いそうです。 うちは、プリーツスクリーン、レースカーテン、厚手カーテンを完全に閉めても結露しません。 |
7033:
評判気になるさん
[2019-12-05 18:44:00]
引き渡し1ヵ月、早くも引き戸の収まりに問題あり。閉まりきらないから、すきま風がスースー状態で3月点検まで待たせる気ですか?
|
7034:
まゆもも
[2019-12-05 19:26:24]
7033: 評判気になるさん
アフター工務に連絡すれば調整してもらえます。 入居2カ月くらいまでに3~4回来てもらってます。 うちのアフター工務担当の方は、連絡すれば1週間以内に来てくれます。 来週は、動きが悪いドアクローザーを交換してもらいます。 |
7035:
通りがかりさん
[2019-12-05 23:49:51]
7034: まゆももさん>
ところで瓦の件はどうなりましたか? 年内に交換してもらってスッキリした新年を迎えたいものですね。 |
7036:
まゆもも
[2019-12-07 01:00:37]
瓦は1月に葺き替えです。
私からは何も催促しませんでしたが、営業とアフター工務の方が本社に掛け合ってくれました。 もう一つのスレを見ると色々と不手際があるようですが、私は営業とアフター工務の方に恵まれたようです。 二人ともとても誠実な方です。 |
7037:
まゆもも
[2019-12-07 06:47:14]
引き渡しから2年弱になろうとしているのに、いまだに担当していただいた営業の方は当時と変わらぬ対応で接してくれます。
今回の瓦の件でも、最初の補修提案(現況から補強金物追加をする)では納得できないという私の考えに「当然だ」と同調していただき、動いてくれました。 「納得できない」と伝えたのは1度だけで、その後はこちらからの催促はしてません。 アフター工務の方からも「うまく行くか分からない、時間もかかる」と言われていたので期待はしてませんでしたが、希望通りになりました。 今、実家の母親のために家を建て直そうと考えています。 YHは色々と言われていますが、候補の一つと考えています。 どこのHMに頼んでも、担当営業や工務の当たり外れで出来が左右されると思うので、今の私の営業ならもう一度任せても良いかなと思ってます。 もし頼むとしても安価なウッドセレクションですけど。 |
7038:
匿名さん
[2019-12-08 23:29:09]
>>7032 まゆももさん
展示場でクリアトーンをしている部屋とそうでない部屋とで湿度の違いを体感して効果は申し分ないと感じました。私もぜひ取り入れたいと思いました。が、どうしても見た目が我が家と合わずに断念することとなりました。。 でも、お家がクールな雰囲気だったりクリアトーンに合わせて壁紙や照明のトーンを下げると雰囲気が合ってきたり玄関なら良いと思います! 洗面台の横が壁で水がクロスに跳ねて悪くならないようキッチンパネルを施行しようとしたら5-6万円程度と結構高くつきそうです。何か代替案があればと思いますがどなたかご存知ないでしょうか。 |
7039:
まゆもも
[2019-12-09 00:06:20]
7038: 匿名さん
うちの洗面台も同様に直ぐ横が壁です。 私も水撥ねがどうかなと思っていました。 水回り用の機能性壁紙を貼ろうか迷いましたが、湿気を考慮して通気性タイプの壁紙にしました。 通気性タイプなので水にはあまり強くありませんが、うちの幼稚園児も洗面台を使っていますが全然大丈夫です。 気になるようでしたら、水回り用の壁紙にすると良いと思います。 クリアトーンは、四角い枠があるタイプだと部屋の雰囲気と合わせるのが難しいです。 うちは枠がないアートタイプをリビングと玄関に使いました。 リビング以外で使って良かったなと思ったのが寝室です。 24換気システムとの組み合わせで快適に眠れます。 |
7040:
まゆもも
[2019-12-09 00:14:38]
因みに、キッチンの壁紙は水回り用の機能性壁紙を貼ってます。
7039に貼った写真のキッチン奥の壁紙がそうです。 リビング側は通気性タイプの壁紙ですが、見た目の差はなく違和感はありません。 |
7041:
まゆもも
[2019-12-09 06:29:19]
水回り用壁紙はトイレにも使いました。
オプションの手洗いの水撥ねや、標準トイレなら手拭き掛けが壁に付いているので水が壁に付きます。 水回り用壁紙は、汚れも落としやすいです。 |
7042:
名無しさん
[2019-12-12 18:36:14]
ヤマダ電機、建築業だけに飽き足りず今度は大塚家具にまで手を出してきた。中途半端なやり方であちこち食い散らかす業界の乗っ取り屋。やりたい事が見えてこない! https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345129 |
7043:
通りがかり
[2019-12-13 07:50:15]
>>7042: 名無しさん
ヤマダグループのことを知ってれば、これはごく自然の事 ヤマダグループは衣食住の生活すべてをヤマダで補っていくという壮大な野望があるんです。 家電、家具、設備、食料品をすでに取り扱ってる。次は医療や介護業界かな?? |
7044:
通りがかり
[2019-12-13 07:53:19]
物事のとらえ方で見え方は違ってくるけど、大塚家具は乗っ取りでは無く協議買収ですね
|
7045:
匿名さん
[2019-12-18 13:33:47]
ヤマダは大塚も買収したということは、例えばこれから先、家具とかのオプションなども充実してくる可能性があるのかなぁ。
どういう風にしていくのかっていうのは気になるところ。 スマートハウスのところで、電気と水を持久できるってあって、 確かに災害時、とても便利そうだと思うのですが、 地震などがあって、それ自体が動かなくなる可能性もあるのですよね? ただ揺れただけだったら大丈夫って言うことなんでしょうか。 |
7046:
戸建て検討中さん
[2019-12-18 18:42:44]
7045: 匿名さん>
全て未知数、YHのHPなんざ信用しちゃいかんよ。まともな施工も出来ないのだからー |
7047:
検討者さん
[2019-12-21 14:05:19]
ZEHは固定資産税が下がらないから、同じ仕様で申請しない方が良いと言われています。
こちらで同じような提案を受け建てられた方いますか? |
7048:
評判気になるさん
[2019-12-27 15:00:10]
ヤマダホームズで建て替えをして6月から住んで居ます。品質は価格以上に感じてまぁまぁ満足です。問題はその後です。入居後の住み心地の連絡は全く無し。担当営業が挨拶も無く辞めてしまい、後任の担当者も未定のままです。年末の27日になりますが、カレンダー1枚届いて居ません。ヤマダホームズの体質なんでしょうか。アフターに不安を感じて居ます。
|
7049:
匿名さん
[2019-12-27 15:41:58]
1平米当たりの評価額が高くなると逓減率が変わり、固定資産税は下がりにくくなりますが、ZEHだからは関係ないです。評価額を押し上げるのは、太陽光一体屋根や瓦屋根、タイル外壁、床暖房、全館空調、無垢板貼り、平屋建てなどです。
|
7050:
まゆもも
[2019-12-27 20:23:22]
7048: 評判気になるさん
引き渡し後は、用がなければ営業から連絡はありません。 定期点検や何かあったときの対応は、アフター工務が行います。 引き渡し前の施主確認のときに、営業から担当のアフター工務の紹介がありました。(評判気になるさんは紹介ありませんでしたか?) うちは住み始めてから1年9カ月になりますが、20回くらい来てもらってます。 連絡すれば、直ぐに対応してくれます。 引き戸の調整、ドアクローザーの調整や交換、床鳴り調整、小屋裏の物音確認、ラピットシューズのヒビ補修(該当する面の塗り直し)、壁紙補修、その他。 とても真面目な方で、私が直さなくてもいいんじゃないのと言ったら、「会社として不備があれば直します」と言われました。 明日も来てもらい打ち合わせがあります。 |
面白いですね。
さて、家の話ですが、今の家に住んでから2回目の秋を迎えました。
先週末に風邪をひいてしまい今日で一週間になりますが、6歳の子供をはじめ他の家族にうつってません。
確か去年も誰かが風邪ひいても、他にうつりませんでした。
普段と変わらず皆でリビングで過ごしているのですがね。
24換気システムのおかげかな。
気休めかも知れないけどプラズマクラスターも出ているし。