【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5196:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 20:41:21]
|
5197:
な無しさん
[2018-10-11 23:21:27]
5196: 戸建て検討中さん
自由設計なので標準というのは無いと思います。 ただ、施主から希望が無ければ一般的に幾つというのはあるかと思います。 YMで一般的な軒の出は、確か300~700と聞いた覚えがあります。 うちは900ですが、契約書にはオプション欄に入ってないので、本体価格に含まれていると思います。 ですので、例えば700と900で幾ら差額が増えるかも分かりません。 因みに変更した断熱材もオプションに入ってません。 これも本体価格に入っているのかと思います。が、それだと坪単価が安いですね。 あれ、どうなのでしょう? 前後左右も自由設計なので希望を伝えて、強度と施工上問題なければ作れます。 例えば、左右は隣家との距離制限で大きく出せないのであれば左右の軒の出は短くして、前後(たぶん南北)は軒の出を長めにすることも可能です。 |
5198:
戸建て検討中さん
[2018-10-12 20:46:56]
|
5199:
な無しさん
[2018-10-12 21:59:57]
5198: 戸建て検討中さん
床面から高さ2.5~3m辺りに軒がある一般的な住宅であれば、3尺(約900mm)が構造上無理が無く、真夏の日差しを遮り、冬の日差しは入る丁度良いサイズといわれています。 4月に入居し、夏を向かえるに当たって、よしずかすだれを用意しなければならないと思い、どうやってぶら下げようかと悩んでいました。 ところが、夏に向けて日が高くなるにつれ、窓に当たる太陽が少なくなっていき、真夏の日中には掃出し窓の下まで陰るようになりました。 結局は、よしずやすだれは不要でした。 夏が過ぎ9月中旬過ぎあたりから、また窓に日か少しずつ当たるようになってきました。 昨年建築中の1月ごろに、窓の上部まで日が当たることは確認してます。 このように、日差しに関しては理想的だと実感してます。 900mmまでなら、外部に柱は要りません。 せっかくの平屋なので、敷地や予算の制約がなければ900mmをお勧めします。 |
5200:
な無しさん
[2018-10-12 23:28:25]
因みにうち敷地に余裕がなく、軒先が境界ギリギリです。
図面上は境界まで10cm。実物は越境しているのでは?という感じです。 敷地ギリギリの西側と北側のお宅に挨拶に行ったときは、文句を言われるかとドキドキでしたが、「日差しと景観を考慮して平屋にしました。でもその分大きくなってしまい敷地ギリギリになってしまいました」と先に切り出しました。 すると、「それは考慮下さりありがとうござました。屋根のことは気にしないですよ」と両方のお宅から快諾してもらえました。 |
5201:
な無しさん
[2018-10-13 07:56:23]
勝手口の照明を変更しての感想です。
勝手口の枠と同色で統一感が出ました。(勝手口と照明のメーカは異なりますが、色は全く同じです) 好みにもよりますが、標準よりも家に合っている感じがします。 見た目がセンサーカメラに似ているので泥棒の抑止力が少しあるかも。 人感センサーの感知力は、曇り空の早朝、まだ暗くならない夕方は感知せず点灯しません。同じ状況で玄関の照明は点灯します。 点灯/消灯の仕方もゆっくりとフェードイン/フェードアウトします。玄関の照明はいきなり点灯/消灯するので、ちょっとびっくりしてしまいます。 フェードイン/フェードアウトがとても良い雰囲気なので(welcomeという感じです)、玄関にも同じような動きをさせたいくらいです。 フラッシュモードは、1分間点滅して目立つので、かなり抑止力効果があります。 |
5202:
戸建て検討中さん
[2018-10-13 12:35:57]
リビングの窓はこんな感じです
|
5203:
戸建て検討中さん
[2018-10-13 12:42:46]
打ち合わせの時にウォークインクローゼットにすると言ったのに天井高は150だった
|
5204:
トライク
[2018-10-13 13:39:58]
ヤマダで家を検討している頃から、担当の営業はミスが多く(具体的には長くなる為かきませんが)もうすぐ家が建つ今回、またミスがあったとメールで連絡がありました。計算違いで◯◯万円上がるとの事。今回で3回目です。他にも色々とやらかしてますが、あまり揉めたくないので、全て穏便に済ませてきました。あと今までは、電話なり直接詫びるなりで謝ってくれてましたが、今回はメールでの謝罪のみ。ミスするのは全然いいんですが、さすがに謝り方が失礼なんじゃないかと思います。
しかも「◯日までに◯◯万円振り込んで下さい」のみで、振込先の情報も無し。 まぁ家のほとんどのお金を払ってるし、あと少しだけだから適当でいいやって気持ちなんですかね。営業マンからしたら、所詮は客は金ヅルなんですかね。 契約決まった後も、あからさまに態度に変化もありましたしね。 せっかく良い家を建てるメーカーなのに最後の詰めが甘いと言うか…残念です。 こんな小さい事で揉める気はないですし、営業にも文句を言わないつもりですが、さすがに小さい事が積み重なって、誰かに聞いてもらいたくて、掲示板に書き込みました!笑 |
5205:
完成が楽しみ
[2018-10-13 16:14:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
5206:
だんご
[2018-10-13 17:49:32]
>>5204 トライクさん
お気持ちお察しします。 個人的には金額に関わらず、お金の事でいい加減なのは小さな事ではないと思いますよ。 概算だった物が結果的にオーバーしたとかなら分からなくはないですが、営業の計算間違いで金額アップと言うのが3回もあるのはかなり腹立たしいですよね。金額を確認して変更契約などしている訳なので、そこは向こうこそ商売としてきっちり確認して臨むべき事です。そこでのミスを後々施主に詫びの一言で負担させるのは、本当なら知ったこっちゃないと言いたくなるもんですよ。 しかしそうすると、引き渡しを拒まれたりするかも…とか、残りの工事を手抜きされるかも…とか言う心配をするよりは、穏便に済まさざるを得ない弱みに漬け込まれているようで、とても嫌だなと思います。 あまり事を荒立てるのはどうかとも思いますが、私なら「またですか?3回目ですよ。こう何度も後から金額アップを言われるようでは困ります。まずはメールではなく、きちんと納得できる説明に来て下さい。」くらいは言うと思います。 |
5207:
な無しさん
[2018-10-13 17:55:13]
5202: 戸建て検討中さん
サッシが斜めに歪んでいるんですか。 新築でこれは酷いです。 ウォークインクローゼットにすると言った空間が、これですか? 高さが有り過ぎてウォークイン(歩いて入る)ではなく、climb inですよね。 |
5208:
な無しさん
[2018-10-13 20:14:13]
トライクさん、オプション多いですか。
うちも総支払金額に間違いがありましたが、オプションが多いからだと思ってます。 うちは引渡し後に、私が気づきました。100万以上の相違があり戻してもらいました。 その後も数万の戻り金を見つけましたが、調べて貰ったら逆にその金額以上の不足金がみつかり、戻り金は無し、不足金は徴収されずでした。(少し得した) 最近になって、先日記した軒の出と断熱材を変更した分が漏れているのでは?というのに気づきました。 最初は本体価格に入っているのかと思いましたが、本体価格は坪単価45万なので(当時の平屋だとこれくらい)、含まれてないと思います。 もしかしたら、私が知らないうちにサービスされていたのかも。 |
5209:
後悔
[2018-10-13 20:22:03]
ミスに対してこちら側が費用を持つ理由がわかりませんな。
ミスならば当然ヤマダ持ちなのではないかと思います。 ウチも数々の修正修復やってますが、施工ミス以外の何物でも無いので1円たりとも払って居ません。 事実ならば本社に直接掛け合うべきであり、遠慮する事でもなく当たり前の事だと思いますよ。 |
5210:
仮ヤマボーイ
[2018-10-13 21:01:26]
私が以前住んでた建て売りの家にもクライムイン、というか物置部分が二階のリビングにありました。下側は階段、効果としてはリビングが広く感じられる面白い設計と思ったことがあります。
|
5211:
芝植えたい人
[2018-10-13 21:11:19]
|
5212:
戸建て検討中さん
[2018-10-13 22:53:16]
>>5205 完成が楽しみさん
図面ありがとうございます。 指定しなくても、長くだしてもらえるんですね。 我が家は無理みたいなことを言われたので。 無理とか高くなるとかいう言葉に怯えてしまいます。 もう一度聞いてみようと思います。 ありがとうございました。 |
5213:
トライク
[2018-10-13 23:11:25]
皆さんご回答ありがとうございます。
オプションはそんなに多くないです。ほぼほぼ標準で済ましているので。 営業マンは悪い人じゃないんですが、少し抜けてると言うか。 今まで強く言ったり、嫌味を言わなかったですし、自分より20歳くらい上で、自分みたいな若造はナメてるんですかね。 皆さんに相談したら、なんかますます腹が立ってきました!笑 昨日、例のメールが来て、まだ返信してませんが、今日は何の連絡も無し。 一言電話でもいいから、直接詫びてくれたら、今までみたいに、忙しいのでしょうがないですよ、ミスはつきものです、程度で済ませたのかもしれませんが、今回はメールだけで済ませようとしたのと、振込先の情報も全くなく、よろしくだけだったので、さすがに自分みたいな若造でも、失礼だろ!と思いました。 営業という仕事はした事がないですが、自分達のミスをメールという関節技で済ませようとした事が、どうも納得いきません。どんな仕事でも自分のミスは直接謝るのが筋だと思ってましたので。 完成と引き渡しも間近に迫ってきて、事を荒あげて遅れが出ると、外構屋さんや、アンテナ屋、インターネット業者、その他色々な方に迷惑をかけるので、揉めようとは思わないですが、どうも気持ち悪くて。 営業に直接文句を言うのか、本部にクレームを入れるのか、相談出来る所に相談するのか、穏便に済ませるか… 今まで順調だったのに、最後にこんな残念な気持ちになるとは思いませんでした。 |
5214:
な無しさん
[2018-10-14 08:35:00]
5212: 戸建て検討中さん
まだ契約前ですよね。 契約前の時点で、営業が「無理」みたいな事を言ってくるようならやめたほうが良い気がします。(軒の出400~600なら全然問題なくできます) 営業も予算、もしくは敷地の都合で出来ないと言っているのかも知れませんが、そこは努力するのが普通です。 契約すると営業の態度も変わってくるので(強気になる)、更に言いたいことも言えない状況になります。 「家は高い買い物なんだから、施主はおとなしくする必要なし。言いたいことは遠慮せず言うべき」 うちを建ててくれた大工さんの教えです。 |
5215:
だんご
[2018-10-14 09:45:46]
>>5213 トライクさん
すでにそこまで傷付いておられて“穏便に”はやめたほうが良いですよ。これで穏便に済むのは向こうサイドだけの話で、トライクさん側としては、引き渡しを受けた後にもずっと残る“後悔”にしかならないと思います。 「そっちのミスなので、お金は払いません」という強硬な姿勢は私もあまり好きではなく、人間のやる事にミスは付き物だとは思いますが、ミスに対する詫びくらいはしっかりして欲しいと思います。 ですので、トライクさん側のこれまでのミスに対する気持ちをちゃんと伝えて、まずは本人に納得の行く説明と、然るべき謝罪くらいは求めて良いと思いますよ。 |
5216:
な無しさん
[2018-10-14 09:50:58]
家を建てて良かったことは色々ありますが、その中の一つがトイレです。
うちは私達夫婦と娘二人の4人ですが、以前は1つのトイレの取り合いが度々ありました。(何度か近くの公園に行ったこともあります) 今はそれが解消されました。 平屋だと通常はトイレは1つです。 間取り設計のときも営業はトイレ1つで強く推してきました。 「やはりそうだよな」と思い1つで進めてましたが、最後はやはり2か所にしました。 その分、6畳の部屋が4畳半になってしまいましたが、自分が寝る部屋なので問題ありません。(4畳半という空間は1人には丁度いい空間のようで落ち着きます) トイレがストレスフリーになったのは大きいです。 |
5217:
匿名さん
[2018-10-14 21:52:54]
今、埼玉の朝霞でアパートを建築されています。
バス停の側なので、通勤時に見ていますがマナーが悪いです。工事は素人なので良いか悪いかはわかりませんがマナーは最悪です。社員が悪いのだから職人も真似してしまい嫌な気分になります。 歩道に車を停めたり、タバコをポイ捨てしたり。 会社名が入った車ですので社員と直ぐにわかります。 また、この社員さんですが何をしに来ているかがわかりません。車を歩道に停めてタバコを吸って帰って行く事が多いです。職人さんも何しに来たんだと騒いでいたこともありました。 こんな社員さんに建物を管理されたくないし、そんな社員さんを管理や教育出来ない会社もどうかと思います。 社員すら管理が出来ないのに建物を管理することなんて出きるんですかね。 |
5218:
戸建て検討中さん
[2018-10-14 23:23:58]
フェリディアで今日見積もりをいただきました。
太陽光、結構しますね…。 太陽光のせると家での電気を賄えるしいいのだろうなぐらいに思っていたのですが、知人から「のせた人10年も持たずに壊れてお金がかかったからオススメしない!」と言われ今更悩んできました。 今住んでいる地方は地震被害がかなり少ない所です。それだけに停電の経験も今までなく、つけたほうがよいのかどうか考えると頭が痛くなってきました。 ヤマダホームさんではソーラーをつけることをすすめていますが、皆さんの太陽光への考えとかアドバイスいただきたく書き込みしました。 よろしくお願いします。 |
5219:
これから参戦します。
[2018-10-15 00:05:31]
|
5220:
芝植えたい人
[2018-10-15 00:44:08]
何か、今まで穏便に行っていたのが最近はガタガタになって来ましたね。
受注に対して、社員が追いついていない感じですね。 私も契約前の計画でははすでに上棟が済んでいて、年内に引渡し予定でお願いしていたはずなのに、まだ上棟してません。 情報に疎いのですが、確か年内に引渡しできないと税金とか無駄に負担することになると言う情報があったので、不安です。 みなさんが不安になると、余計に不安になりますね。 |
5221:
だんご
[2018-10-15 07:22:58]
>>5218 戸建て検討中さん
太陽光発電、決して安い買い物ではないので悩みますよね。 ちなみに私は設置しました。 まず、知人の方のお話ですが、それを言い出すと何も買えなくなってしまうかと思います。テレビ買ったけど半年で壊れたらしいからおすすめしない!や、家を新築したらしいけど数年で地震(被害の少ない地域との事ですが)で倒壊したからおすすめしない!など、何にでも当てはまる話になってしまいます。 ちなみに10年以内なら、ほぼ全てのメーカーが保証の期間内だと思いますので、壊れた経緯にもよりますがある程度は保証で賄える事も多いとも思います。 太陽光のメリット、デメリットはネットで少し検索すればたくさん出てきますので、まずはそれをしっかり把握しましょう。ハウスメーカーが勧めるからとか、知人がやめろと言うからとか、そういった他者の意見で決めると、何にしても後の後悔に繋がりやすいですから、戸建て検討中さん自身がしっかりした考えをもって選ばれる事をお勧めします。 太陽光で家の電気代を賄える、というのが今考えておられるメリットのようですが、家の電気を賄えるのはあくまで天気の良い日の昼間だけの話です。昼に不在のご家庭ではこのメリットはあまりなく、蓄電池でも付けておかないといけませんし、蓄電池はまだけっこう高価です。 現状では余剰電力の売電収入が、価格は安くなっているにしろ、1番のメリットかと思います。かかった電気代との相殺によって、月々の電気代が安くなったり、場合によってはプラスが発生します。 しかし、今後も徐々に売電額が下がる見通しな上に、近い将来には売電制度自体が終わるかもしれないと言う話もあります。今の所は、売電開始時の売電額は、途中で制度が終了しても10年間は保証されますので、ある意味では早く設置する方がメリットを享受しやすくなりますね。 私が新築に合わせて太陽光設置するに至った考えは、うちは昼間は人間は不在なのですが、猫を飼っていて真夏や真冬では必ずリビングのエアコンは付けっ放しにしています。これが意外と電気代がかかってましたので、まずそこを賄う事。 それから、やはり余剰電力の売電による電気代の相殺。 この2つが大きな理由でした。それと、万一の停電時の昼間には、予備電力の確保にも役立つので、災害時の備えとしての期待も少なからずありますね。 10年間、売電と昼間の電力供給で電気代節約に貢献してもらい、10年後に売電制度が終了していたら、安くなってきているだろう蓄電池を設置し、本格的に電力の補助として更に頑張ってもらう、という算段をしています。 あくまで大きな故障がない前提での話にはなってしまいますが、もし故障したら、その修理金額によってなおすか放置するか決めようと思ってます。 設置費用の元を取るのは大きな故障がなければ恐らく可能ですが、売電収入で儲けを得るというのは、戸建てではなかなかに難しいかもしれません。それ以外に戸建て検討中さんのご家庭でメリットになると判断できる事があれば設置すれば良いですし、メリットと思う事がなければ無理に設置する必要はないものです。よく考えてご検討下さいね。 |
5222:
だんご
[2018-10-15 08:09:44]
>>5218 戸建て検討中さん
余談ですが、都道府県や市町村ごとの制度で、太陽光を設置した際に補助金が出る所もあります。うちの市でもわずかながら補助金を出していましたが、不覚にも調べておらず、気づいた時には申請時期が過ぎていて貰えませんでした…w 設置するならそういう制度も良く調べて、お得に設置できるようにして下さいね。 |
5223:
だんご
[2018-10-15 08:16:27]
>>5217 匿名さん
どんな会社でもそうですが、末端が目の届かない所でやる事まで管理しきる事は現実的に不可能です。 残念ながら世の中には、良い人間も悪い人間もいますので、ヤマダホームズにも悪い人はいるでしょう。 ご意見はご最もですが、ここでそれを言っても何も変わりませんし、下手をするとただの他社の工作員だなどと言われて不快な思いをするだけです。 まとまなご意見ならばこそ、しっかり会社側にクレームを入れて是正していってもらえるようにした方が建設的かと思います。 |
5224:
仮ヤマボーイ
[2018-10-15 10:48:37]
ようやく引っ越しです。
正式名称忘れました。スイッチステーション、だったかな。笑 |
5225:
だんご
[2018-10-15 10:52:46]
|
5226:
だんご
[2018-10-15 11:03:17]
>>5220 芝植えたい人さん
会社も合併した所ですし、多かれ少なかれ、混乱があるのは仕方ない所かと思いますが、ここ最近の書き込みを見ていて、会社がガタガタというよりは、やはり営業なり工務なり大工なりの、個々の問題の方が大きいように感じます。要は当たり外れの部分ではないかと。 そして、こういう掲示板に書かれている情報だけが全てではないので、なかなか判断は難しい所ですね。 税金については、個々の税金を見ていると年内引渡のほうが得な事が多いようですが、賃貸に住んでいればその家賃分とか、引っ越しの料金の話とかも絡んでしますので、トータルでどっちかどれだけ得なのか、というのは非常に難しい問題になりますね。私も少し調べたりはしましたが、10〜20万くらいの差は出る可能性がありますが、それも長い年月で考えた時には誤差の範疇かと思い、最終的にはあまりそこにだけこだわるのはやめ、しっかりした家をきちんと引き渡してもらえる事を最優先に考えるようにしました。 |
5227:
口コミ知りたいさん
[2018-10-15 11:10:13]
高松のヤマダホームズは接客が最悪。こんなとこで家を建てようと思わなかったです。会って間もないのにプライベートな事をすごく突っ込まれて不快になりました。残念です
|
5228:
検討中さん
[2018-10-15 12:10:44]
>>5227 口コミ知りたいさん
そうでしたか。残念な営業もいますね。 しかし「プライベートの事を聞く」というのは、私ならば「家族構成に沿った提案を考えてくれるのかな?」と解釈して色々教えます。訪問したすべてのHMの方(初対面)に、家族構成や趣味や使い方も全部お話しました。うちの場合ですがそのおかげで提案一発目から洗濯動線・家事動線・間取りも「そこそこ的を得た提案」になっています。話をしなければ一般的な(使いにく)間取りの提案になったと思います。 とり方で次第で180度違った見方となりますね。ちなみにうちも香川で高松には2ヶ所ありますがどちらですか?うちの営業さんに話をしておきます。 ちなみに価格的に検討外ですが大手HMでは、最初の打ち合わせ時に1時間以上掛けてマニュアル通りの質問シートに答えさせられますよ。 |
5229:
通りがかりさん
[2018-10-15 12:52:35]
消費税があがりそうですね。
贈与税の控除など いろいろかわりますね。 延期してもらいたい |
5230:
だんご
[2018-10-15 13:20:54]
|
5231:
名無しさん
[2018-10-15 18:08:00]
うちも高松市のヤマダウッドハウス(10月からヤマダホームズ)で家建てました。
まもなく引き渡しですね、営業と打ち合わせ時にちょっともめたことありましたが、すべて解決しました。 営業と監督に不満がなく、感激いっぱいです。 |
5232:
仮ヤマボーイ
[2018-10-15 19:19:04]
ウチも特別なトラブルやクレームは無かったかな。話の流れとしてはアタリだったのかもしれません。
価格の変更は3回くらいはありましたよ。決めてたオプションがつかなくて、値段の安い物になり、当然、その分の値下がり変更もありましたね。 |
5233:
トライク
[2018-10-15 22:18:55]
家が建つ寸前で、担当の営業を変えてもらうって可能ですかね?笑
|
5234:
だんご
[2018-10-16 08:10:32]
>>5233 トライクさん
向こうは渋るでしょうが、出来なくはないと思いますけどねw 担当営業は3ヶ月点検でも家に来ますので、どうしても顔を合わせたくないと思っているなら、支店の上長さんにでも掛け合ってみてはどうでしょう? |
5235:
トライク
[2018-10-16 12:27:30]
だんごさん、なるほどです。
検討します! |
5236:
芝植えたい人
[2018-10-16 17:49:23]
>>5229 通りがかりさん
今日のニュース見てると、税引き上げの半年前?に契約すれば大丈夫な制度になるかも知れないとのことですね。 ただ、まだ制度が本決まりではないそうなのでニュースを見ていかなければわかりませんが、分かりやすい、負担の少ない政策になって欲しいものです。 |
5237:
仮ヤマボーイ
[2018-10-16 21:40:49]
ベットに横たわって撮ってみました。ぐうたら感満載ですが、エアコン周りと言えるかどうか…。
|
5238:
戸建て検討中さん
[2018-10-16 22:30:25]
>>5221 だんごさん
詳しくありがとうございます。太陽光についてもかなり勉強不足なのでこれから調べていきます! 営業さんから太陽光をつけると光熱費が10000円は助かるよ!と言われ夜間の電気代もまかなえるものだと勘違いしていました。お恥ずかしい。我が家はペットもおらず、昼間は共働きで家をあけるため、それだけでもあまりメリットが無さそうですね…。 9月中に契約すると太陽光3kwキャンペーンが適用されるため悩んでいましたが、10月になるとそのキャンペーンは無くなっているので予算が厳しい中つけなくてもいいかなぁと気持ちが傾いてきました。もっと勉強して検討してみますね! ちなみに今はヤマダ100万ポイントキャンペーンですね。営業さんからお得な内にぜひ契約を!と言われていますがまだ土地も見つかっていないので契約できずモヤモヤしています。土地探しもなかなかうまくいかないですね。。 |
5239:
な無しさん
[2018-10-16 23:01:24]
5238: 戸建て検討中さん
家は土地がすごく大事です。 騒音、人間関係等々。 どんなに良い家でも、これが悪いと住み心地が悪くなります。 うちは、土地探しで5年かかりましたが、その間に馴染みの不動産屋から色々と話が聞けました。 年齢が高めの人は(50歳前後より上の方)、新規分譲地だと、廻りと年齢層が合わず孤立してしまう。 安い分譲地だと**が多く、夜間騒音トラブルがある。 良いなと思った土地が見つかったら、休日だけでなく、平日の朝、昼、夜にも見に行くこと。(朝夕の交通量や夜間の騒音などを把握する) 一生、住むだろう場所なので、十分納得いく土地が見つかるまで、あせらずじっくり選んでくださいね。 うちは、ソーラー乗せませんでした。 理由はだんごさんが記した通りです。 |
5240:
だんご
[2018-10-17 06:32:00]
>>5238 戸建て検討中さん
昼間に使わなければ、それは全て売電に回るので「電気を賄う」という事にはならなくとも「夜間の電気代の相殺」にはなるので、全くの無駄にはならないんですけどね。 月々約10000円、売電による相殺があったとして、太陽光設置費用は乗せるキロ数にもよりますが約100万前後かかるとすると、そもそも元を取るのには8年以上かかります。 住宅ローンを使うとして、仮にフラット35aで3000万の建物に太陽光発電100万をプラスして借りたとすると、月々の返済額の増加は現在の金利で約3千円ほどです。太陽光を付けることで、実質的に月々の返済額が太陽光がない場合と比べて7千円安くできる事になります。 これだけだとお得なようにも思いますが、太陽光設備の将来的な維持・修理代などを考えるとどうかな?という所ですから、金銭面以外のメリットが戸建て検討中さんの中で見い出せなければ、おそらくは付かない方が良いかもしれませんね。 また、土地が決まっていないと言う事は、建物の間取りも不確定かと思います。そうなると、実際に建てる建物に乗せられる太陽光パネルも分からないので、今は電気代が10000円安くなる!と概算で言ってる訳ですが、蓋を開けてみれば太陽光発電に適する屋根面積が狭く、思ったほど乗せられなくて売電額も10000円には届かない、という可能性なんかも考えられますね。 うちはこれでしたwまぁその場合、乗るパネルが少なくなるので設置費用も安くなりますけどねw キャンペーンなんかは太陽光3キロや100万ポイントではないにしろ、毎月何かしら似たようなものがやってますし、気に入らないキャンペーンであればその分を値引きしてくれと言えば引かれる事が多いです。駆け引き次第では、太陽光3キロをオマケで付けます!なんて話にも持っていける事もあります。 な無しさんも言われていますが、土地選びは家造りのとても重要な要素です。お得だからすぐ契約して下さい!というのは、営業の常套句ですw まずは営業さんの催促に動じずに、じっくりと満足の行く良い土地を選んで下さいね。土地が見つかるまでは、契約はしない方が良いとは思います。 ちなみに、土地探しもヤマダホームズに頼んでいるのでしょうか?もしそうなら、契約しない客に対しては、あまり必死に土地探しをしなかったり、契約を急かすために適当な土地ばかり勧めてきたり、という事もありますのでご注意下さいね。(営業さんの性格にもよるので、この限りではありませんw) |
5241:
だんご
[2018-10-17 06:35:29]
|
5242:
完成が楽しみ
[2018-10-17 06:56:15]
太陽光の話ですが、我が家(7kw)の状況です。
9月(8/28~9/26)は雨の日も多く発電量も少なめでしたが逆にエアコンの使用量も減りましたので、買電9,263円 余剰売電13,858円となりました。 私も当初「勘違い」しており「差額4600円の儲けでは少ない」と考えましたが、暑い日中はエアコン2台を入れっぱなし+24換気2台(1階2階)+浴室24換気+冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ等々を使用した上で「余った電気の売電」で13858円なので思った以上にソーラーの設置効果は大きいと思います。 9月の場合:発電しない夕方~朝まででエアコンもほぼ止めて夜間電力も利用して買電9263円 ということは日中ソーラーがなければエアコン+通常の電気代で13000円程度かかるので、合計22000~23000円の電気代を支払ったはずだが4600円の利益が出た。 つまり、9月の場合26000~27000円の価値があったことになります。仮に26000円×12ヶ月=312000円 ソーラー代金7kw×234000×税=177万÷30万=6年程度で回収? 間違っているかもしれませんが、参考にはなると思います。 |
5243:
だんご
[2018-10-17 08:14:01]
>>5242 完成が楽しみさん
>>5242 完成が楽しみさん 完成が楽しみさんは、日中もどなたかが在宅である事が多いご家庭ですので、より一層メリットがありますよね。また、大きな平屋で、屋根の接地面積なんかも広いのでたくさんのパネルを乗せられる為、売電額も大きいと思います。うちの同期間の売電額は、3キロちょっとのパネルで、同じく天気が振るわず5000円台にまで落ちてましたw 今の所は平均すると、月10000円を下回る売電額になってます。そこそこのプラスを出そうと思うと、4〜5キロのパネル設置は必要でしょうね。 戸建て検討中さんは日中不在な事が多いそうですので、不在時でも発生する待機電力等はひとまず度外視、また、休日の日中の使用電力なんかも含めず、売電額と導入費用なんかに焦点を当てて話してみました。 少し深く考え出すと、設置のメリットもたくさんあるかとは思いますが、設置したがゆえのデメリットやリスクも同時に生じますから、まずはメリット・デメリットの双方を良く理解して、その上での各家庭での価値観と照らし合わせて必要性を検討していかなければですね。 |
5244:
完成が楽しみ
[2018-10-17 09:03:44]
僕はソーラーに対して素人なので的はずれな事しか書けませんが、これから売電価格も下がりますし、九州のように定期的に売電停止の場合も考えられます。また日中どのくらい使用するかも判断材料ですね。
我が家は介護が必要ですので日中電気を使いますが、もしも会社員で日中人がいない場合にはエアコン等を停止できますので売電が増えます。今年はまだ売電26円ですので出来るだけ日中は電気を使わず売った方がお得です。 載せてみた感想ですが、もしもの時でも自家発電で1500wまで使えますし、儲けが出なく(投資と消費がトントン)てもそれは脱炭素?になっています。またカナディアンソーラーは25年の発電保証もありますので、載せて損は無いかなと思います。 載せるならば当初より「陶器瓦+ソーラーは必須」と話した方が良いですよ。我が家の場合ですが一般のフェリディアよりも梁の太さや軒の幅(厚さ)も一般住宅よりも広いそうです。監督+棟梁より聞きました。 |
5245:
匿名さん
[2018-10-17 11:20:57]
ヤマダホームで建てるならソーラーはおすすめですよ。私がソーラーを載せた時は1キロ19.8万円でした。他のハウスメーカーは1キロ30万位でしたよ。
うちの場合、発電分全て買い取りで…7キロ弱載せて月々2万円位売電有ります。予算に余裕が有るのであれば…有りだと思います。 参考までにパワコン今6.3キロ表示されてます。 |
前後左右で違うのでしょうか?
よろしくお願いします。