注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4751: な無しさん 
[2018-08-04 07:56:14]
4750: やまちゃんずさん
屋根の換気については、通常はお任せで良いと思います。
吹付断熱の皆さんは、軒から棟に掛けて換気されてますので。
グラスウールの場合も、軒換気だけでもきちんと計算されているので普通は大丈夫です。(小屋裏換気で検索すると説明あります)

暖められた空気は上に昇るので、寄棟屋根だとやはり棟換気を設けた方が、より一層熱を逃がしやすくなるので設けました。

棟換気をいつ申し出たかといいますと、上棟後です。
WHのカタログを見て棟換気が描かれて無かったので(添付画像)、以前から気になっていましたが、打ち合わせのときにはすっかり忘れてしまって。
気付いたときは、屋根ルーフィングまで施工されていて、焦って営業に確認したら棟換気は付かないと言われました。
かなりショックでしたが、屋根の中央をみると合板に隙間があるので、工務に確認したら棟換気が付くと。
どうやら工務の方は吹付断熱と勘違いしたようです。
ということで無事棟換気が付きました。

他にも柱と床合板の取り合い部分をみて気密テープを貼ったほうが良いかなとか、部屋の照明も施工中に「ここにもあったほうが良いよね」とか後から追加したものも結構あります。
自分の目で確認すると結構気づくことがあります。
完成後だとなかなか手直しも難しいですが、施工中なら何とかなるものです。
こういうこともあるので、なるべく現場に足を運ぶのが良いかと思います。
4750: やまちゃんずさん屋根の換気に...
4752: な無しさん 
[2018-08-04 15:55:36]
壁紙の糊ですが、うちは原液使用タイプのウォールボンド100を指定しました。
通常は希釈タイプのルーアマイルドです。
今のところ壁紙に変化はないようです。
4753: 完成が楽しみ 
[2018-08-04 16:55:47]
>>4748 大阪市内で検討中さん >>4749 評判気になるさん

以前からこのスレにいる方はご存知ですが我が家は「千葉の田舎の3世代同居」です。外構も始まっていますのでパースを参考にアップしました。ヤマダで850と言われあまりに高いのでボツ、親戚の外構専門会社に依頼しています。ウッドデッキ含まず。お金のかかってしまうところはブロック塀(一部タイル張り)で、2年前にやり残した残り55mを新設。犬走りはコンクリートで庭もいじるのですが、パースに有る池2箇所は昔(1つは100年前、もう1つは60年前)から有ります。カーポートから玄関までは車椅子を考えスロープにしています。
以前からこのスレにいる方はご存知ですが我...
4754: 完成が楽しみ 
[2018-08-04 18:11:57]
>>4746 な無しさん

うちの道路側外塀の上部もな無しさんの様(スリット?)にする予定です。外構は妻と娘のテリトリーですがメーカーはどこでしょうか?外構業者がリクシル系なので、門扉・カーポート・ポスト・塀の上部のスリットも全てリクシルです。
4755: な無しさん 
[2018-08-04 20:02:18]
4754: 完成が楽しみさん
玄関からのアプローチで扇形の花壇と直線スロープにもサイドに直物があって素敵ですね。
また、ウッドデッキと犬走りから続く庭の中心となる円形部分も優雅さがありますね。

フェンスは、LIXILのセレビューR3 T-10。
高さはブロックと合わせて2mなので、道路を歩く人からは完全に目隠しになります。

駐車場土間コン、犬走り、4間×6尺のテラス、物置、ポスト、表札その他諸々含めて外構工事費は190万円でした。(表札はLIXIL美濃焼きで気に入ってます)
LIXILエクステリアコンテスト銅賞を取ったこともある業者で、良心的な価格で地元では人気です。
4754: 完成が楽しみさん玄関からのア...
4756: 完成が楽しみ 
[2018-08-04 20:45:10]
>>4755 な無しさん
情報ありがとうございます。妻に話してみます。玄関前スロープとカーポートと塀のブロックが出来て、目隠しのスリットと門扉と表札はまだ先です。まず父の動線を先に確保しました。
美濃焼の表札、優しさがありオシャレでセンスが良いですね。
うちは田舎なので塀は低めで作っています。ご近所とも野菜やもらい物を分け合う付き合いで、知らぬ間に玄関内に野菜が置いてあったりしています。
話は飛びますが、いまだにな無しさんの平屋に憧れていて、10年くらいしたら離れを壊して妻と住む平屋を検討しようかな?
4757: な無しさん 
[2018-08-04 21:39:13]
4756: 完成が楽しみさん
私も完成が楽しみさんのようなロケーションに憧れています。
今の家だと、庭があっても道路を走る車や歩く人の視線を気にしてしまって。
せっかつ設置した濡れ縁も全く使用できないでいます。
子供達も同じ気持ちらしく庭に出られないようです。

今の土地は、子供たちの小中学校に近いという理由で選んだ場所なので、子供たちが巣立った後は住宅街から離れて少し広い土地で暮らしたいですね。
そのときは、また平屋で。
南側には縁側と6畳くらいの土間を設けて家の中で日向ぼっこができるようにします。
あと、今度こそ軒を1m20cm出します。w


今日、日中に小屋裏点検口を開けて、断熱材を除けて手をかざしてみました。
暖かい風が結構勢いよく流れてました。
床下点検口を開けた人は分かると思いますが、床下と同じくらいの風が流れています。(床下は冷ややかな風です)
床下も小屋裏も、これだけ空気が流れていれば、湿気が籠ることは無さそうです。
4758: 完成が楽しみ 
[2018-08-05 06:03:13]
4757 な無しさん
「濡れ縁」が有るんですね。いいですね~!旧母屋はL字型に縁側が有ってみんなでスイカを食べたり寝転んだりBBQのベンチ代わりだったり、来客の時は座布団敷いてお茶飲んで、それこそCMに出てくるような使い方をしてました。な無しさん宅は高い塀が回っているので寝転んでも良さそうですが慣れるまでの辛抱ですかね。うちは「木製ベンチ」にしようと思っています。手入れを考え土間コンにするのですが、我が家は砂や特に枯れ葉が上がってしまうので移動可能で掃除のできる方がいいということになりました。BBQの時も便利ですし。今更ですが棟換気付けたかったですね。床下は風がよく抜けていて換気はバッチリですが、屋根裏の熱気を出せれば2階の室温は一気に下がりますね。

東京電力管内でソーラーを載せる方に情報です。我が家は2月9日申請で7月25日認定、本日8月5日に連系許可がやっとおりました。年度の切り替え頃の申請は駆け込みが多いために連系まで約6ヶ月かかります。設置が決定した段階で申請を入れた方がいいですよ。うちは引き渡し後利用できるまでに2ヶ月かかりました。
4759: な無しさん 
[2018-08-05 07:29:15]
4758: 完成が楽しみさん
L字型に縁側っていいですね。
みんなでスイカを食べたり寝転んだり。。。
子供の頃思い出します。
当時の夏は、今と違って梅雨が明ければ湿気がなくカラッとしてました。
壁が殆んどなく柱だけという家なので、ガラス戸を開けて縁側に座って素麺食べたりスイカ食べたりしましたね。
サザエさんの世界でした。
そういう記憶があるせいか、それに近いものを家に求めたのかなと思います。
実際住んでみて落ち着くし住み心地が良いのは、そういうことなのかも知れません。

屋根断熱の場合、小屋裏空間の熱を棟換気口や壁のガラリから出せないので(断熱欠損になるので)、やはり勾配天井が良いのでしょうか。

うちもソーラー付ければよかったかなとちょっと後悔しています。
4760: 仮ヤマボーイ 
[2018-08-05 10:19:35]
ようやくウチも吹き付け断熱が間近となりました。窓が入り完成の雰囲気が感じられるような状態です。
昨日は洒落た家具ショップで新居用のダイニングテーブルセットを発注してきました。20万円くらいだったかな。新生活が楽しみですよ〜。
今のところヤマダで特別なストレス、不愉快な思いはありません。ではまた。
4761: 完成が楽しみ 
[2018-08-05 10:37:19]
>>4760 仮ヤマボーイさん

気になる点も出てくると思いますが、毎日完成に近づきワクワクして楽しいですよ。うちは大家族なので旧家で使用していた大型のテーブル(常時6脚最大8脚使用可能)をそのまま利用しています。但し傷防止に毛糸のソックスを履かせました。

ソーラー1日目、順調に稼働中しています。7kwでパワコンが2台入っており今現在3.4+1.7の合計5.1kw発電中。ということで、今日から2階の12帖用(3.6kw)とリビングの26帖用(8kw)の2台を稼働させ24時間空調する事にしました。
4762: だんご 
[2018-08-05 15:47:26]
>>4761 完成が楽しみさん
太陽光発電、やっと稼働し始めたようですね。おめでとうございます。うちの倍の積載量で、羨ましい限りですw
売電価格は今年度からの26円ですか?それとも申請当時が2月なので、昨年度までの28円になるのですかね?
4763: 完成が楽しみ 
[2018-08-05 16:19:52]
>>4762 だんごさん

やっと待望のって感じです。
認定が7月なので平成30年の売価26円ですね。我が家は昼食を事務所ではなく新居で食べていますし、父の関係で常時エアコンを入れています。よって夏季と冬季の売電は期待できないですね。
1時半頃メーターを見たら3.6kw+1.8kw=5.4kw(パワコン2台)の発電量でした。今日から連系なので見るのが楽しくて、仕事そっちのけで1時間おきに見に行っていました。
うちは南向きの2階の屋根に載せていますが、1時~1時半頃が発電のピークのようです。朝は6時過ぎから若干ですが発電しますね。
だんごさん宅はこの猛暑前に連系となって良かったですね。うちもなんとか残暑に間にあいました。連携される迄、なぜか電気代を損した気分になっていましたので嬉しいですね。
今日の千葉は凄い湿度になっており、エアコンの室外機周辺は除湿され捨てられた水で大きな水たまりができています。
4764: だんご 
[2018-08-06 08:04:48]
>>4763 完成が楽しみさん
認定日の価格になるのですね。
せっかく屋根には乗っているのに使えなかったら、やっぱりなんだか損した気分になりますよね。発電量を見てしまう気持ちも良くわかりますw
今年はまだまだ暑いので、これから思う存分、使いまくって下さいw
4765: 完成が楽しみ 
[2018-08-06 08:40:53]
>>4764 だんごさん
価格の仕組みを調べてみたら、全て完了した日のようです。予想していましたが残念

今年度(平成29年度)の売電価格に間に合わせるには、平成30年3月31日(土)までに、電力会社との接続契約を結んだ上で、国の事業計画認定を受けなければいけません。
4766: だんご 
[2018-08-06 09:46:11]
>>4765 完成が楽しみさん
そうなんですね。情報ありがとうございます。売電価格は、今後も下がり続けるでしょうし、現状でもエアコンのいらない気候の良い季節くらいしかプラスにはなりにくいでしょうから、売電収入は余程たくさんパネルをのせない限りは難しいでしょうね。
4767: 完成が楽しみ 
[2018-08-08 05:37:17]
今年は長雨による豪雨や台風の上陸も多い年ですね。岡山倉敷の取引先も被害に合いました。台風13号は我が家を狙い撃つ進路で進み、真上に来る寸前で右折してくれそうです。
家の形になってから今まで大雨や豪雨の経験がなく、新居はどんな感じなのか?室内で聞こえる雨音、雨がシャッターに当たる音、トイの様子や雨水の流れ、庭の排水ルートなど、確認してみたいと思います。
外構はカーポート設置・ブロック塀はタイル張り残し、玄関前スロープの土間コン完了・庭木の剪定も昨日で終わりましたので、なんとかお盆で親戚・友人を迎えられそうです。
思い返せば、昨年7月に急遽家を建て替える事になり、8月はやっと各社見積が揃った頃。。。何か所か修正は残っているものの、価格・性能・間取り等の満足できる家になっています。
4768: だんご 
[2018-08-08 10:10:17]
>>4767 完成が楽しみさん
台風被害、心配ですね。ほんとに今年は変なコースのものが多いですね。何事もなければ良いのですが。
4769: な無しさん 
[2018-08-09 07:45:13]
うちの地域は、まだ台風は通過してませんが、昨夜は強い風が吹いた時に、風の音が聞こえるのとシャッター越しに風圧を感じる程度で、ほぼいつもと変わらず過ごせました。
以前の借家とは雲泥の差ですね。

話しは変わりますが、閉りが悪かった引戸が昨夜はスムーズに閉りました。
気温と湿度が下がったからですが、元々歪みが生じているようです。
歪み方をよくみると、引戸の左右で上下の歪みが逆方向で、戸自体がねじれています。
この引戸はアフター工務の方に二度調整してもらっていますが、ねじれるような歪みでは調整範囲が狭く、ちょっとした温湿度の変化で閉りが悪くなるんですね。

他のドアもチェックしてみましたが、多少湾曲しているものもありました。
こういうことは、ハイドアだと顕著になりますね。
4770: 完成が楽しみ 
[2018-08-09 09:25:57]
>>4769 な無しさん

な無しさんのところは、現在台風が過ぎた頃でしょうか?こちらは雨も止み曇になっています。ニュースを見たのですが、ここから1時間半離れてる銚子付近はまだすごい風みたいです。
ヤマダWHに限らないと思いますが、今の家ってすごいですね。昨晩から今朝にかけても、雨の音は殆ど聞こえずエアコンの音の方が大きい位ですした。もちろん強風でも揺れなど全くありません。新居ができるまで住んでいた離れは軸組木造2階ですが、強風が来ると揺れる感じがしましたし雨音もすごかったので、性能の違いを体感できました。

ハイドアの弊害があるんですね。ドア全てがハイドアですが1ヶ所だけクリアランスの修正をしましたがほかは気にならないです。実は使っていない部屋も多く「気づいていない」のかもしれません。これからどんどん湿度が抜けていきますので、これから歪みも出てきますね。
4771: な無しさん 
[2018-08-09 10:35:59]
4770: 完成が楽しみさん
今は風が大分静まりました。
家の中にいると、ほんと強い風でも吹かない限り、外の様子が分からないですよね。
雨音は、シャッターに叩きつけられるときくらいしか聞こえません。それも小さな音。
子供達も夜中に「怖い」と起きることもなく、この安心感、建てて良かったなと思います。

こうして実際に住んでみて思ったのは、大手HMと価格差ほどの性能差、快適差って無いんじゃないかと。
有ったとしても僅かな差で、その僅かな差のために倍もお金を掛けたくないな。
もし、家に掛けられるお金が倍有ったら、15年か20年後に建て替えた方が得策かなと思います。
20年前のハイコスト住宅より、家の性能、設備が最新の家のほうが良いです。

今日は、午前中自宅待機で午後から出社なので、ゆっくりしてます。
4772: だんご 
[2018-08-09 11:04:22]
台風での被害はみなさん、特にない様子で何よりです。
ほんとに、雨や風の音、強風による揺れなど、ほぼ気にならないくらいで、建物の性能に驚いてますし、満足ですね。
4773: な無しさん 
[2018-08-09 11:45:40]
4772: だんごさん
お気遣いありがとうございます。
ここ数か月でだんごさんが経験したレベルに比べたら、こちらは軽かったと思います。
前回の台風は途中で西側に進路を変えたし、今回の台風も上陸せず海上を通過していきました。
4774: 匿名 
[2018-08-09 11:47:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4775: 完成が楽しみ 
[2018-08-10 08:37:17]
今日からまた暑くなりそうですね。
ソーラーを稼働して5日、パワコンの積算を見たら合計で109kwでした。一ヶ月換算で654kw、26円として17000円。先月新居分は電気を抑え気味で16000円弱と考えると、我が家は予想通り夏と冬は売電収入はゼロからややマイナスになりそうです。しかしこの使い方でトントンなら、春と秋はプラスになることは確定ですし、見かけだけでも支払いが減るのは嬉しいですね。
4776: な無しさん 
[2018-08-10 21:59:07]
住み始めて4か月なのに、家の中に蟻が!
妻が昼間に数匹見つけました。
私もさっき1匹みつけました。

ネットで調べたら、新築だろうが蟻は出るようです。
我が家の侵入経路はまだ調べてませんが、多くの場合、基礎を登って通気土台水切りから侵入するそうです。
通気土台水切りから基礎パッキンを通り、その先は合板などの僅かな隙間から入るそうです。

そうはいってもショックです。

これ以上発生したらアフターに連絡ですね。
4777: だんご 
[2018-08-10 22:15:21]
>>4775 完成が楽しみさん
エアコン稼働時期でもトントンくらい、気候の良い季節はプラスになる見通しならば、十分な効果ですね。羨ましい限りですw
4778: だんご 
[2018-08-10 22:23:01]
>>4776 な無しさん
さっそくのクロアリの侵入、確かにショックですね。
クロアリは建物自体にはほとんど被害を与えないという事ですね。
うちの旧宅でもクロアリが上ってきた事がありますした。餌となる食べ物などが家の中のどこかにあるはずだと思います。
食べ物をアリが食べられない、匂いも辿りにくいような対処をしておかないと、次々に登ってきますね。
通り道は基本的に決まっているので、それを辿って巣を見つけて巣ごと駆除するのは比較的簡単なようにネットで見かけます。調べて対処してみても良いかもしれませんね。
4779: 戸建て検討中さん 
[2018-08-10 23:07:40]
>>4776 な無しさん
アフターも大変ですね。クロアリがどこから入って来たのか、連れて来たのかも分からないのに。
4780: な無しさん 
[2018-08-10 23:48:49]
4778: だんごさん
見かけたのが、キッチンのダストボックス付近と子供部屋です。
うちは、あまりお菓子とか食べませんが、この季節だとスイカやブドウですね。
あとアイスですね。
子供部屋には、子供達が食べたアイスの袋や棒をごみ箱に入れるので。

明日、基礎や家の周りをじっくり見てみます。
4781: な無しさん 
[2018-08-11 00:18:23]
蟻ついでに、シロアリについて調べてみたところ、外断熱工法等で用いる基礎断熱のほうがシロアリ被害が多いそうですね。
外気と床下の空気の通り道を遮断するので、虫の侵入を防げて有利かと思っていましたが、そうでもないんですね。

シロアリ被害の大小の順でいくと
床断熱<基礎内断熱<基礎外断熱
だそうです。
WHの標準は床断熱なので、シロアリ被害は少ないようです。
WHでも基礎断熱で施工もしてくれるようなので(ここのスレでもやられた方いますよね)、そういうデメリットもあるということは把握しておいたほうが良いかも知れません。
4782: な無しさん 
[2018-08-11 01:06:06]
そういえば、1週間前に城東テクノ株式会社から「しろあり保証1000の保証住戸登録証ご確認のお願い」というハガキが届きました。
そんな保証証あったかなあという感じで見つからないんですが、皆さん保証証ありますか?

あと、ネットで調べたら、いくら桧といえども薬剤散布無しだとシロアリ対策に不十分と記されています。
効果が期待できるのは心持ち材とも言われています。
まあ、保証もあることだし5年間はこのまま行くとして、その後は薬剤散布しますよね。
4783: 完成が楽しみ 
[2018-08-11 06:01:58]
>>4782 な無しさん

黒蟻は家には悪さをしないですが、流石に気持ち悪さはありますね。我が家を考えても屋内までの侵入経路?入って来そうな?入ってこれそうな?ルートが見つかりません、どこから侵入ですかね。旧母屋ではありましたが食べ残しが原因でした。
白蟻の方が怖いですがあまり心配をしていません。地域性もあると思いますが、ここは砂地ですし大雨でも床下浸水などなったことがなく、旧母屋は塗布(メンテ)していなくて50年白蟻なし、離れもメンテなしで被害もなし。WHの床の高さより10~20cm床が低いですが、通気がよくいつでも乾いた状態になっています。WHの床は高く風もよく流れていますし、防湿シートの上にベタ基礎ですので、湿気も上がりにくいですよね。
4784: だんご 
[2018-08-11 06:11:37]
>>4782 な無しさん
保証書、あります。確か、3ヶ月点検の時に、その他の書類と一緒にもらいました。
4785: だんご 
[2018-08-11 06:31:10]
>>4780 な無しさん
アリが食べる物は、甘い物だけではないです。甘い物はもちろん寄って来やすいでしょうけど、普通のご飯などや生ゴミなどでも寄って来ますからね。
クロアリは嗅覚がかなり優れているそうなので、食品類など、しっかり仕舞って保存してるつもりの物でも嗅ぎ付けてくる事があります。もしそういった保存している食品に寄って来ているようであれば、保存方法も見直してみる必要がありますね。
一度餌を見つけると、人には見えなくて臭わないフェロモンで、餌までの道標を残しながら巣に戻り、他のアリはこの道標を辿りながら次々にやって来ます。巣を駆除するのと同時に、この道標もしっかり拭き取っておく必要があります。
アリを見つけたらすぐに駆除するのではなくて、追跡してみてこのルートを把握しておくのも大事です。

4786: な無しさん 
[2018-08-11 09:06:54]
完成が楽しみさん、だんごさん
食べ残しや生ごみですか。
妻はビニル袋に入れて口を縛ってダストボックスに捨ててますが、私は雑にそのまま捨てたりしています。
あと、下の子の絨毯への食べ散らかしもあるので、それですかね。
でも、やっかいなのは蟻にマーキングされたことで、やはりルートを見つけて巣ごと駆除しないといけないですね。

妻に聞いたら、すごく小さな蟻だったそうで、僅かな隙間から侵入したのでしょうかね。

それより、またショックなことがありました。
今朝、勝手口のサンダルが無くなってました。
夜中持って行かれたようです。
物自体は安物なので別に問題ありませんが、行為自体が気になります。
近くには自転車や物置(鍵がかかってませんでした)もあるのに、サンダル以外は無事だったので、恐らくは本職ではなく、夜遊びしていた人が、たまたま目について持って行ったのだろうとは思いますが、やはり気になるものです。
(借家の時もサンダルだけ持っていかれたことがありました)

隣の家では、人感センサーライト付けているようなので、うちも付けようかと思います。

招かざる客って立て続けに来るものですね。
4787: 完成が楽しみ 
[2018-08-11 09:24:43]
>>4786 な無しさん

小さなアリは食べ残しの甘い物に来たようですね。庭に飴玉が落ちていると寄って来るあのアリですね。アリ駆除用の粉(石灰のような)を、基礎回りに散布してはいかがでしょうか?
また、靴だけの場合犬や野生動物なども考えられます。現在防犯も兼ね屋外に2匹の犬を飼っていますが、ご近所の放し飼いの犬に靴を持っていかれたことがありますし、20年位前の我が家の犬も靴遊びを覚えてしまい、自宅の靴で遊んでいました。参考までに
4788: だんご 
[2018-08-11 12:24:55]
>>4786 な無しさん
今年の5月か6月辺りに、京都で外用のサンダルなどが相次いで盗まれる事件があり、犯人がキツネだったという事がありましたね。
盗まれたのがサンダルだけならば、野良猫、野良犬(最近はほぼいない?)、カラス、キツネ、タヌキ、イタチ…などなど、人間以外の犯人の可能性の方が高いかもしれませんね。
センサーライトは住人がスイッチ操作無しで照明として使うには便利かもですが、人間・動物問わず、防犯としては慣れられてしまうとあまり効果は高くないとも聞きますね。
4789: な無しさん 
[2018-08-11 13:06:06]
4787: 完成が楽しみさん
その蟻です。
でも、蟻の嗅覚というか食べ物を探る能力って凄いんですね。
今日、基礎を見てみましたが、列を作っているようなものは見かけませんでした。
ただ、雨樋を登っている蟻は見つけました。
また、家の中で見つけたときは殺さずに、ちょっと泳がせてみますね。

サンダルの件、動物という可能性もあるんですね。
昨夜うっかり勝手口の電灯を付けっぱなしにしてしまい、動物の目にもとまったのかも知れませんね。w
勝手口の電灯は、よく付けっぱなしにしてしまうので、人感センサー付に交換したいです。
玄関ポーチのライトは人感センサー付なので、夜間の防犯効果があります。

さっき出先から締め切った家に帰ってきましたが、暑くなく涼しささえ感じました。
熱がこもらないので、エアコン付ければ直ぐに涼しくなります。
4790: な無しさん 
[2018-08-11 13:57:33]
4788: だんごさん
京都ではそういう被害もあったんですね。

後から人感センサーライトを追加するのも、配線考えるとちょっと面倒ですね。
やるとしても既存の勝手口の電灯を人感センサータイプへの交換が現実的かなと思ってます。
泥棒の立場になって考えると、暗闇からライトが点灯すれば躊躇するだろうし。

うちはロックインフェステから直線距離で4km程で、借家のときは音がよく聞こえてました。
ところが、今の家はほとんど聞こえません。
防災放送も聞こえなくなっちゃいましたけど。w

途中から見た人は知らないと思うので一応伝えておきますが、うちはグラスウール仕様です。
吹付断熱の住み心地は、だんごさんや完成が楽しみさん、その他の方にお任せして、GW仕様の住み心地をお伝えしたいと思います。
4791: な無しさん 
[2018-08-11 18:04:58]
4784: だんごさん
よく探したら、うちも保証書ありました。
そういえば、3か月点検の時に説明も受けてました。忘れてましたw
この保証って基礎パッキンメーカーの保証なんですね。
10年で保証が切れるので、10年後からは5年毎に防蟻剤散布していくことで保証が続くそうです。

床下点検口周囲の断熱材が少し落ちかけているところがあって、その直しをアフターにお願いするついでに蟻のことを聞いてみました。(点検口周囲は小さく切った断熱材をテープで留めて保持しているので弱い)
うちのように数か月しか経ってない場合でも蟻は出るらしく、他の客からも同様な連絡があるそうです。
主な侵入経路は玄関、サッシ下部だそうです。
4792: な無しさん 
[2018-08-11 23:17:13]
気に出したら調べるタイプなので、シロアリについて調べたところ、WHで二つ気になる点がありました。
一つ目は、化粧モルタルです。
最初は良いのですが、10年くらい経過すると剥離が起き、その隙間からシロアリが一挙に侵入してくる可能性が高まるそうです。
もう一つが、
さや管スリーブです。
ベタ基礎の場合のシロアリ被害は、ほとんどが配管の隙間からの侵入だそうです。
配管とさや管スリーブの隙間に防蟻用のコーキングが施されていれば良いのですが、土の中で見えないし実施しているのかどうか分かりません。

シロアリは「どこにでもいる」が普通で、庭がある家ならどこの家に庭(土の中)にもいるそうです。
ただ、人が気づいてないだけだそうです。

なので、外断熱工法など床下まで暖かい家は、基礎の下にいるシロアリの動きが活発になり、基礎の隙間や基礎断熱材に蟻道を作って家に侵入するそうです。
4793: 芝植えたい人 
[2018-08-12 17:37:20]
>>4789 な無しさん
センサー付LEDライト、売ってますよ。
ヤフオクで検索した物なので、他にも種類ありますが、参考に貼っておきますね。
センサー付LEDライト、売ってますよ。ヤ...
4794: な無しさん 
[2018-08-12 20:52:53]
4793: 芝植えたい人さん
情報ありがとうございます。
電球にセンサーが付いてるタイプがあるんですね。

今日、ホームセンターで防犯カメラみてきました。
安いものだと4000円くらいであるんですね。

うちの住宅地は10年以内に建てられた家が多いのですが、子供と散歩したときに意識して見たところ、7割の家で防犯カメラか人感ライトを取り付けてましたね。

防犯カメラも後付けになると、電源の配線工事も必要になるので、仕様打ち合わせのときにオプション提案があっても良いかなと思います。
4795: 契約済ユーザーさん 
[2018-08-12 21:35:48]
>>4794 な無しさん
屋外防犯カメラを検討しています。将来付けるなら先行配管する事べきだとは思うんですが、断熱性が損なわれそうでどうしても迷ってしまいますね。

4796: な無しさん 
[2018-08-12 22:58:41]
4795: 契約済ユーザーさん
断熱性能、気になりますよね。
でも、最初から計画していれば、断熱材は欠損することなく外壁に電気配線が出るだけですから、断熱性は大丈夫だと思います。
アンテナ線と同じ考えです。(うちは光TVなので、アンテナ線は使用せず外壁にぶら下がってます)

施工が始まると実感できますが、キッチンレンジフード、風呂換気口、24換気システム、エアコンのダクトといった大きな穴が沢山空くのを見ると、電気配線の穴なんて可愛く思えます。w
4797: 名無しさん 
[2018-08-13 13:03:39]
蟻が出たからってアフターに電話って・・・・
開いた口が塞がらない
アフターも大変だわ
4798: 完成が楽しみ 
[2018-08-13 18:56:58]
防犯カメラが気になって少しHPを覗いてみましたが、安くなりましたね。
7~8年前にしばらく設置したことが有りその時は赤外線付き屋外用カメラを新品で購入し、HDDのレコーダーは中古、モニターは安価な7インチTVをモニターにしていました。2~3ヶ月ほど前にご近所で大工の工具類を盗まれた事件があり、その際に来た刑事さんが防犯カメラの再設置を提案された。
これから検討しますが、HDDかSDに3日程度屋内機器で録画できるカメラで、当時は同軸ケーブルを屋内引き込みでしたが、今ならWifiで飛ばせるタイプがいいですね。カメラは5~6千でありそうですが、録画装置は数台同時録画が可能で上書き保存できるタイプだと3万~程度でしょうか。みなさん良い商品があればご教授ください。
そうそうこれもやったことがありますが、屋内から監視可能な窓があれば、12v電源を用意してドライプレコーダーもおすすめです。安価で上書き機能付き+夜間録画ok+モニター付き+スマホで遠隔確認も出来ますよ。
4799: 芝植えたい人 
[2018-08-13 21:37:47]
>>4798 完成が楽しみさん
またまたヤフオクですが、たくさんあります。オークションなので、落札価格が高くなるか安くなるかは腕次第ですね。
お時間あれば、参考にしてみて下さい。
またまたヤフオクですが、たくさんあります...
4800: な無しさん 
[2018-08-13 21:53:19]
4798: 完成が楽しみさん
完成が楽しみさんも防犯気になりましたか。
借家当時にサンダルが盗まれたときは(狭い隙間に入れていたので動物ではない。塀が無く道路から3mほどの見える場所)、気持ち悪いと思いながらも借家だからと何もしませんでした。
でも、今回は自分の家。左右同時に無くなったのと、勝手口の電気消し忘れで良く見えていたことを考えると、やはり人が入ったのだろうと思っており(半オープン外構なので勝手口まで簡単に入れる)、防犯は必要と思いました。

私も色々と調べている最中ですが、自分で外壁に穴を空けたりネジ留めするのはちょっと躊躇してしまいます。
なので、電池かソーラーかなと考えていますが、やはりそれなりの物になると電源供給線が必要のようです。
まずは簡易的な人感センサーライトだけでも取り付けてみようかと思ってます。
幸いテラスがあるので、ネジ穴を空けずに梁の部分に括りつけられるかなと。

ドライブレコーダー案良いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる