注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4327: な無しさん 
[2018-06-23 20:56:33]
うちもプラズマクラスターのSWありません。
説明書みても、プラズマクラスターは24換気システムをONすると常時ONすると書かれています。

もしかして、24換気システムの仕様が変わったのですかね。

だんごさん
換気ONだと寒いですよね。
4328: 完成が楽しみ 
[2018-06-23 20:56:36]
>>4325 だんごさん
写真を撮りました。24換気とは別に、キッチン、流し元の下にイオンというスイッチです。二階を見たら階段、廊下、イオンと有ります。
写真を撮りました。24換気とは別に、キッ...
4329: とおりすがりさん 
[2018-06-23 20:57:07]
>>4320 な無しさん
浴室が寒いと感じる季節は入浴中の時だけは24時間換気はOffにしてもかまいませんが、原則、浴室の24時間換気も365日24時間稼働させなくてはダメです。私は一度浴室のカビに悩まされましたので入浴後は毎回浴室乾燥機を2時間稼働させて浴室内を完全に乾燥状態にさせてから寝ます。カビなど全くありません。浴室乾燥機は熱交換型換気とはつながってません。浴室の換気扇は止めては絶対にダメです。

4330: だんご 
[2018-06-23 20:59:15]
>>4322 これからさん
たぶんティンバーメタルが無いからと言って耐震3が取れないという事はないですね。ただ、耐震3欲しい場合は、始めからしっかり言っておいた方がいいかましれません。
ウッドハウス以前に検討していた「耐震3が基本」と謳っていた工務店での打ち合わせでそういう事がありました。伝えていないと施主の希望の間取りを実現する事が優先され、その為に壁量が足りずに耐震が3取れないという事が後で判明したりしてガッカリします。その経験があった為、ウッドハウスでは始めに外せない条件ははっきり伝えていたのでそのような事はなかったです。
4331: だんご 
[2018-06-23 21:02:32]
>>4328 完成が楽しみさん
そんなスイッチが付いているんですね。念の為もう一度確認してみましたが、やはりうちにはないですねw
4332: 完成が楽しみ 
[2018-06-23 21:10:15]
>>4331 だんごさん
実際入れっぱなしなので、あまり意味がないスイッチですね。
僕も娘も花粉症ですし、ウィルス対策の為にも常時オンです。
4333: だんご 
[2018-06-23 21:10:23]
>>4329 とおりすがりさん
24時間稼働させなければならないというのは、居室の24時間換気と同じように法律的な決まりなんでしょうか?
それともカビの発生を抑える為には付けておかなければならないと言う事でしょうか?ちょっとそこの知識がなくて、教えてもらえれば有り難いです。
4334: な無しさん 
[2018-06-23 21:15:19]
4329: とおりすがりさん 
確かなご意見ありがとうございます。
うちも今夜から「乾燥」SWを使ってみます。
24換気SWといい乾燥SWといい、今まで全く気にしていませんでした。
皆さんに教えていただき助かりました。

あの、一つ質問があります。
浴槽のお湯は、やはり抜いているのですか。
翌日の洗濯に使うので湯は抜いてませんが、それだと乾燥SW入れても効果が低いかと思うのですが。
どうでしょうか。

4335: だんご 
[2018-06-23 21:29:08]
>>4332 完成が楽しみさん
私は5月の時期の何かの花粉アレルギーのようで、今年は特にひどかったです。プラズマクラスターにちょびっと期待していたのですが正直あまり効果は感じず、家の中でも朝起きた時からクシャミ、鼻水がひどい日が多かったですw
まぁ、元々プラズマクラスターの効果には半信半疑な部分があったので、無いよりはマシ程度に考えてたので特に不満もないですがw

プラズマクラスターとは全く関係ないんですが、完成が楽しみさんのさっきの画像を見て思い出した事があります。
WICクローゼットなど、ドアを開けないと中の電気が付いているか分かりにくい照明のスイッチは、完成が楽しみさんのイオンスイッチみたいにランプが付いているものにしておけば良かったとプチ後悔ポイントです。
門柱の門灯も、家の中からは付いているか見る事が出来ない配置なので、これもランプ付きのスイッチに変えたいなと思ってます。
ウッドハウスの照明スイッチは、標準では全てランプ無しのものなので、これから建てる方はその辺りも検討しておいた方が便利になるかと思います。
4336: これから 
[2018-06-23 21:33:29]
だんごさんコメント有り難うございます。自分は平屋ですが、LDK に大きく窓を取ったりしているためもあると思います。耐震3はとれなくても、なんとか2はほしいですが。営業さんともう一度、相談してみます。
みなさんは、耐震どのくらい、耐震相当ですか。
4337: とおりすがりさん 
[2018-06-23 21:34:51]
>>4334 な無しさん
洗濯のためにお湯のこされてんですか?私は経済的なことよりも浴室を
いつまでもカビ無しの状態にキープしたいので浴室乾燥機2時間稼働という不経済なことやってます。最後の人間は必ずお湯は抜きます。洗濯湯残すなら浴槽にフタをして24時間換気稼働ですよね。乾燥機はムダになってしまうかもですね。
4338: だんご 
[2018-06-23 21:40:23]
>>4336 これからさん
うちは「相当」っていうのは信用できなくて嫌でしたので、耐震3を証明できる形で取る事にこだわり、営業さんにもそのように伝えて間取り作りも進めていったので、3です。
証明は、長期優良住宅の認定書に明記されています。これについては過去に同じ質問が多かった部分で、私も気にしてこだわった所でしたので、個人的に調べた事やうちでの結果を>>2457にまとめを書いていますので、興味あれば参考に見てください。
4339: な無しさん 
[2018-06-23 22:00:30]
4337: とおりすがりさん
やはりお湯抜きされているんですね。
経済性をとるかカビなし状態キープをとるかということなんですね。
参考になりました。
4340: な無しさん 
[2018-06-23 22:10:57]
4328: 完成が楽しみさん
プラズマクラスター付き吸気グリルの説明書をみたら、イオンスイッチはオプションのようです。
ということは、完成が楽しみさんのところではスイッチがサービスされたということですかね。

話しは変わりますが、写真を見ると、外壁がタイルだと家の雰囲気が違いますね。
鉄筋コンクリートのマンションのようにがっしりとした強固な家に見えますね。
ん~やはりタイルにすればよかったかなあ。
4341: な無しさん 
[2018-06-23 22:34:37]
先日の大阪の地震でのだんごさん宅の報告を聞いて、うちは大丈夫だろうかと考えてましたが
さっき「長期優良住宅申請書一式」の中をみて、耐震等級3としっかり証明されているのを確認したので少し安心しました。

違いとしては、ティンバーメタルではないこと、地盤補強不要ギリギリで地盤補強してないこと。
WHの地盤調査は、無駄な地盤補強をしない方向みたいで、うちの場合、他のHMだと補強必要と判断されたかも知れないレベルなので、ちょっと不安なんですよね。
今の家に住んでから、まだ震度2程度しか経験してないのですが、船に乗ってるようなゆ~らゆらとした揺れ方なんですよ。
地盤が頑丈という揺れ方ではないと思うんです。

4342: これから参戦します。 
[2018-06-23 23:04:34]
コメ増えてますな。
ビックリです。
4343: 完成が楽しみ 
[2018-06-24 03:50:59]
>>4340 な無しさん
イオンスイッチってオプションだんですね。勉強も検討もろくにせず契約してしまったので、打ち合わせの時も「こちらは素人なので、こうしたら良いよ、これが評判良かったよ、というのをおすすめでお願いします。」という感じ。そんななので、オプションで払っているかも知れませんし、追加があまりに多いので可愛そうだからサービスしてくれたのかもしれません。

>>4335 だんごさん
プラズマクラスターに花粉と風邪予防で期待していたのですが、やらないよりやった方がまし程度ですね。

検討中の方へ
1)初期投資で余計にかかりますが、外壁タイルは後のメンテナンスを考えるとおすすめです。
2)勝手口ドアの上にバルコニーを設置すると使い勝手が大変良いです。うちのバルコニーは4帖と4帖半の2ヶ所あり、写真のバルコニーは4帖でこの感じになります。
イオンスイッチってオプションだんですね。...
4344: だんご 
[2018-06-24 06:18:17]
>>4341 な無しさん
地盤については見えるものでもなく不安ありますよね。耐震等級は飽くまで建物の耐震性を示したものですので、やはりその建物が建っている地盤も大切で、地震に強い家を建てるには土地選びも重要な要素ですよね。
とは言え、なかなか素人には地盤についての判断は難しいです。過去のその地域の地震被害情報を調べたり、市のハザードマップを見たり。あとは地盤調査会社のホームページなんかを見ると、過去にその会社で調査した結果を地図で一覧表示していたりするので、検討している土地の周辺がどんな地盤か、地盤改良が必要になる可能性が高いかどうかなどを前もって知る目安にはなるかなと思います。
例)
↓全国地盤サーチGAIA
http://www.vic-ltd.co.jp/map/
↓JAPAN HOME SHIELD地盤サポートMAP
https://supportmap.jp/

上記の地図で周辺の地盤は強いと出ていても、実際に地盤調査をしてみたら自分の土地は改良が必要だったという事もありますので、あくまで目安ではありますが。
改良をしていても地盤沈下する事もありますし、結局は調査結果に従って建てるしかなく、あとは地震が起きた時の結果論、運任せなのかなとも思いますね…w
4345: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-24 07:34:41]
タイルも考えましたが、エライ高価だった記憶が…。40坪総タイルで300万超?結果、スーパーケイミューシールというオプションに期待することにしました。

地盤改良は発生してしまい、敷地の一部でしたが、それでも50万円前後と痛い出費になりました。
4346: な無しさん 
[2018-06-24 07:38:10]
4344: だんごさん
リンク先の揺れやすさ見たら、見事に赤いエリアでした。(揺れやすい)

昨日、耐震等級の話題が出たので調べたら、家自体が頑丈でも地盤が弱いと何にもならないようですね。(地面が沈んだら家も傾く。家自体は壊れにくいでしょうけど、結局は大規模な補修、もしくは建て直しが必要)

TVのニュースで河川氾濫の映像とかでポツンと1件だけ崩壊せずに残っていたりするのも地盤補強していたそうです。(基本的に河川付近の地盤は弱い)
先日も書きましたが、地盤が強いと同じ地震でも揺れ方が全然違うんですよね。
嫁の実家がそれで、丘を削った土地です。
東日本大震災のとき数日間身を寄せていましたが、揺れ方が小さく固い地盤の上にあるなあというのが解るんですよね。
金魚鉢の水もこぼれず、壁紙のひび割れもほとんど無かったです。
建物自体は20年以上前です。基礎も普通の布基礎。(ただしハイムなので鉄骨ですが)
1Fの床の揺れは耐震があっても無くっても、ほとんど変わらないそうですから、やはり地盤が強いんでしょうね。(耐震強度は2F以上の床の揺れには効く)
少し離れた家では基礎が割れて家が傾いたりしてました。(築10年くらいの三○ホーム)

因みにWHの地盤調査会社のHPで、「地盤安心マップ」で少し昔の航空写真が出てきます。
1974年から段階的に見れるので、自分の土地が以前どうだったのか分かります。
http://jam.jibanmap.jp/map/main.php

うちは添付写真のように、小川周囲の田んぼで埋立地のようです。
4344: だんごさんリンク先の揺れやす...
4347: な無しさん 
[2018-06-24 07:56:10]
4343: 完成が楽しみさん
なるほど、タイルだと壁が厚くなるから見た目も重厚感が増すんですね。
タイルは無地のサイディングを貼って、その上に引っ掛け金具を取り付けてタイルを貼るんですよね。

バルコニーの支え壁の厚みが頼もしくて良いですね。
4348: な無しさん 
[2018-06-24 08:02:51]
4345: 仮ヤマボーイさん
地盤改良の出費は痛いですが、いざというときやってよかったなあと思えますよ。
精神的な安心感があるかと思います。

うちもやった方がよかったなと思ってます。

タイル、そうなんですよね。
うちも見積もったら200万円だったので、そのときは即決でやめました。w
でも、やれば良かったかなと思ってます。。。
4349: な無しさん 
[2018-06-24 08:15:59]
4346で訂正

少し離れた家では基礎が割れて家が傾いたりしてました。(築10年くらいの三○ホーム) →少し離れた家では基礎が割れていました。(築10年くらいの三○ホーム)
傾いた家は別な家でした。
4350: だんご 
[2018-06-24 08:59:18]
>>4345 仮ヤマボーイさん
うちは概算見積書で90万円の所、実際は70万円強でした。地元工務店でお話していた時には「このへんで地盤改良が必要な土地はほとんどないですよ」と言われていて淡い期待をしてましたが、概算からは20万円下がったとは言え、かなり痛い出費でしたね。
これから建てる方も、多めに予算に組み込んでおいた方が後々いいですよ。
4351: だんご 
[2018-06-24 09:09:29]
>>4346 な無しさん
過去の航空写真も参考になりますよね。

地盤改良が必要ないとの判定で改良工事をせず、万が一地盤の影響で家に問題が出た場合、保証って何かされるんですかね?
4352: 完成が楽しみ 
[2018-06-24 09:38:26]
>>4347 な無しさん

タイルを検討中の皆さんへ情報です。
ヤマダのタイル?うちの選んだタイル?は接着剤で貼り付けるタイプです。
はじめは金具のレールに引っ掛ける方が良いと思っていましたが、タイル職人さんに聞いたところ接着の方が断然良いそうです。金属レール式はあくまでも引っ掛けてあるだけですが、接着は無地サイディングに1個1個弾性のある強力な接着剤で貼られており、個々に隙間が有るので地震の際の歪みや変形でも弾けることなくもちろん剥がれないそうです。
タイルを検討中の皆さんへ情報です。ヤマダ...
4353: な無しさん 
[2018-06-24 09:58:04]
4351: だんごさん
地盤調査結果を聞いた当時は、他の打ち合わせもあり、あまり深く聞けませんでした。
何となく覚えている範囲では、大きな地震で傾いた場合は保証対象外だったと思います。
大きな地震以外での家の傾きについて保証されてたと思います。
聞いているときも、釈然としなかったなあという記憶です。

私のところには「地盤調査報告書」はありますが、「地盤品質保証書」がないと思うのですが、だんごさんは入手してますか?

「地盤調査報告書」を見たら、「地耐力不足の数値が確認されているが、バラツキが少ないから~転圧工を実施してベタ基礎なら可能」と記されてました。
ちょっと不安な内容なんですよね。
4354: な無しさん 
[2018-06-24 10:13:25]
4352: 完成が楽しみ
タイル貼り付けなんですね。
その方が良いかも知れませんね。

うちの引っ掛けサイディングは継ぎ目にシーリング不要タイプを選びましたが、場所によっては何となく継ぎ目が目立ってきた感じがします。
当たり前ですが、窓枠などシーリングされているところは目でわかる変化はありません。
4355: 完成が楽しみ 
[2018-06-24 11:06:25]
>>4345 仮ヤマボーイさん
オプション扱いで今はメンテ期間が長い良いシール材がありますよね。それなら20年程度ノーメンテでしょうか。
うちは付き合いでミサワと積水からも見積をもらい、両社タイル推しだったので洗脳?されましてヤマダでもタイルとなりました。選定したこのタイルは国産タイルです。
4356: だんご 
[2018-06-24 11:19:59]
>>4353 な無しさん
うちの場合の保証はどうなってたか、お恥ずかしながら把握できてません。外出中なので帰ったら調べてみますね。
4357: だんご 
[2018-06-24 11:24:54]
>>4355 完成が楽しみさん
仮ヤマボーイさんではないですが、うちはKMEWの光セラに、オプションでスーパーKMEWシールです。
実験値では光セラは部分補修程度で約30年の耐久性があります。スーパーKMEWシールも同様に実験値は30年間の耐久性となっています。加えてこのセットで施工すると、サイディングの色保証が15年間付きます。
シール剤が色を守るとは思わないので、スーパーKMEWシールじゃなくても、光セラの色合いは概ね15年はもつんだろうなとは思ってますがw
4358: だんご 
[2018-06-24 13:59:41]
>>4353 な無しさん
うちは地盤調査報告書、地盤品質証明書、ともにありました。
調査報告書でのうちの土地の考察は「数値的にはバラつきがあり、軟弱層が多く、加えて隣地との高低差が大きい事から注意を要する地盤状態」という評価でした。改良不可避な評価ですねw
うちは地盤調査報告書、地盤品質証明書、と...
4359: な無しさん 
[2018-06-24 14:40:30]
4358: だんごさん
地盤品質証明書、手元にあるのですね。
私は、やはりありません。
今、営業にメールしました。

探してるときに「TRCダンンパー設置の効果」が出てきました。
耐震等級1ランクUP相当以上と記されているので、うちは等級3なので更に上?ということになりそうですね。w
ほんとかなあ、と疑いたくはなりますが、こういう資料を見る分には悪い気分もしないのでいいですけど。
4358: だんごさん地盤品質証明書、手...
4360: な無しさん 
[2018-06-26 20:39:10]
4358: だんごさん
地盤品質証明書ありました。
引渡しのときに貰っていたのですね。すっかり忘れてました。

保証書の裏面に保証内容が記されていますね。
地震、噴火、洪水、津波、台風、竜巻、暴風雨、集中豪雨、落雷、地滑り、がけ崩れ、地割れ、地下水増減など自然災害に起因する場合は一切の責任を負わない。
その他、火災、爆発、暴動、植物の根などの成長。近隣の土木工事、道路工事、重量車両の振動も保証外。

保証対象は、これらに起因しない不動沈下の場合。←こんなのまずないでしょうが。

これじゃあ、ほとんど意味ないですね。
4361: だんご 
[2018-06-26 21:17:59]
>>4360 な無しさん
そうですよね。
うちの場合、今回の地震を経験してしまっているので、例えば今後少しずつ不同沈下していって賠償を求めたとしても、「地震の影響です」と言われたら地震の影響によるものではないと証明できなければ保障されない気がします。しかしそんな証明、到底できるとは思えないですね。
証明期間が20年となっていますが、その20年間の間に地震や台風など、一般的にどこでも見舞われる自然現象に合っていれば、いくらでもそれらのせいと言って免責に出来てしまいそうですよね。集中豪雨なんて定義もかなり曖昧ですから、ちょっと大雨が降っただけでも免責事項としてあげられそうですね。一体何を保障してくれる物なのか、闇が深そうですねw
4362: な無しさん 
[2018-06-26 22:16:43]
家が傾く原因なんてほとんど地震でしょうから、結局は地震保険に入っておくしかないんですね。

話しは変わりますが、さすがに今日はエアコン稼働させました。
で、気になる音が。
ポコポコというか、きゅわきゅわというような。

最初は、外で誰かが話しているのかな?と思いましたが、エアコンから音がします。

調べたら、家の気密の影響で、ドレンホースから空気が逆流して、エアコンから出る水がうまく流れない音だそうですね。
家の気密が良い証拠ですね。w

でも、きゅわきゅわ音、ちょっとうるさいです。
4363: 完成が楽しみ 
[2018-06-27 06:13:56]
>>4362 な無しさん
日曜日にやっとエアコンが設置されました。3月に購入していましたが、設置業者に家が出来てからといわれてしまいこの時期まで引き伸ばされました。
翌日から暑くなったのでグッドタイミング!リビングと2階のハイスペックは入れっぱなしにしています。

うちはサッシから異音がしており調べてみたら、サッシの密閉が甘く外気が隙間から流入しそれがパッキンをピューと鳴らしていました。24換気ってすごい力で吸っているんですね。
修正は簡単でサッシの鍵の金具(固定側)がプラスネジ2本で止まっているので位置をずらすだけ。締めた時に左右にガタついていたサッシがギュッとロックされて遊びがなくなり音がしなくなりました。
リビングは、な無しさんと同じ日立のRAS-X80ですよね。素人考えですが、音がするのはエアコンのドレンホースではなく壁に空けたエアコンスリーブの密閉のコーキングやテーピングが甘くないですか?
スリーブ内に銅パイプと排水パイプが通っていますが、そこの隙間を埋め込まないと24換気の力で外気が流入しますよね?違うかな?
4364: な無しさん 
[2018-06-27 20:09:57]
4363: 完成が楽しみさん
エアコンスリーブの密閉不足でも、音が発生するんですね。

今日、エアコン未設置の部屋のエアコンを買いました。
4月に設置した日立の薄型タイプの今夏バージョンです。
変更点は、凍結洗浄が付きました。
値段もがんばってくれて4月に買った昨年仕様に8000円プラスで済みました。
エアコン需要シーズンに入ったことを考えれば安い方かなと思います。

あと、扇風機も買いました。
夜子供が寝るときに使います。
これも日立製で、微風がかなり優れていて、うちわで扇いでいるくらいの超微風モード付きです。

今日も暑かったですが、夜になって風が涼しくなりました。
リビングの西壁、南壁、北壁に付けた縦滑り窓と引違い窓を開けると良い風が入ってきて気持ちいいです。
窓は7か所あるので、何処かから風が入ってきます。
4365: だんご 
[2018-06-27 20:49:48]
エアコンやサッシの隙間なんかによって音が鳴ったりするんですね。うちは幸い特に異音などはなさそうです。
今週になって急に暑くなりましたね。月曜からうちの地域も30℃超えが続いてます。さすがに30℃を超えると家の中もモワッと暑くなりますので、エアコンを稼働させ始めました。今のところは冷房28℃で十分な感じです。湿度が高くなければ、夜は窓を少し開けて風を通せば問題なし。
旧宅だと5月くらいからエアコン付けっぱなしだったので、それに比べればかなり良いです。
4366: な無しさん 
[2018-06-27 22:20:28]
親会社のニュース出てますね。
あまり良い内容ではありませんが。

今日、住まいる館にエアコンを買いに行ったときも、あいかわらず客は疎らでした。
一つの店舗で住まいから家電までというのは分かるのですが、それぞれの品数が専業量販店に比べて少ないです。
やはり家電は家電量販店、住まい関連ならニトリなどの量販店に客は足を運びます。

他の住まいる館は知りませんが、少なくても私が行っている住まいる館の様相のまま店舗を増やしても難しいのではないかと思います。
将来の足かせにならなければ良いのですが。。。
4367: だんご 
[2018-06-28 08:11:29]
>>4366 な無しさん
出てましたね。
生活全般をトータルでカバーする方針のようですがどうでしょうね。
エスバイエルやウッドハウスで家を買った当初に関しては、フル装備住宅などで家電・家具をセット販売していますが、飽くまで家を買った時だけのオマケ要素が強いですよね。継続的な顧客の獲得を狙うために、例えばヤマダ電機グループで住宅を建てた顧客に対しては、その後もヤマダで家電・家具を買う時に何かしら永続的に優遇が受けられたりすると、家を建てたあとも固定客として取り込んでいけるのではないかなとも思いますけどね。
今後も住宅関係は下り坂傾向でしょうし、何とか頑張って欲しい所ですね。
4368: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-28 17:58:14]
ホームページを見ると、IHクッキングヒーターの仕様が変わっているようですね。黒色からシルバー色に。
4369: な無しさん 
[2018-06-29 20:05:02]
4363: 完成が楽しみさん
今まで借家で使用していた廉価版エアコンだと弱で運転しても冷たい風が体に降り注ぐので、寝るときは停止してました。
ところが今の高性能エアコンって冷えすぎないんですね。(からっと除湿のおかげですかね)
人感センサ-使用した「これっきり」ボタン押すと、吹き出し風も体に降り注ぎません。
一旦冷えると、吹き出し風がかなり少なくなり、ほとんど風を感じません。
快適です。


4370: な無しさん 
[2018-06-30 11:39:33]
梅雨明けしてから、初めての休日。
家に妻を残して買い物から帰宅しました。
家では妻がリビングの窓を開けて過ごしていました。
東側の玄関、5帖和室、子供部屋は窓を閉めたまま。

AM11時に帰宅して感じたのは、締め切ったこれらの場所のほうが湿気が少ないこと。窓を開けてるリビングのほうがムシムシしてました。
温室時計をみると、リビングは29℃65%、締め切った和室が26℃58%です。(温湿度計の個体差はあると思います)
リビングは南西、和室は北東なので一概に比較はできませんが、同じく窓を閉め切った南東の子供部屋もムシムシ感をあまり感じません。

やはり、調湿の効果が出ているのでしょうか。

ただし、温室時計の値が低いとはいっても、快適に過ごせるわけではありません。
午後になり外気温が上がれば室温も上昇するし、エアコンを付けないと快適ではありません。
4371: 完成が楽しみ 
[2018-06-30 11:40:01]
>>4369 な無しさん
うちも色々試しましたが今は「これっきり」ボタンを押すだけです。暑ければ-1~-3度迄設定できますし静かで良いですね。
今まで価格優先でエアコンを選んでいたので気づきませんでしたが、ハイスペックエアコンって室外機も静かですね。今日などは事務所のエアコン(東芝の安めの200V-6.5kw×2台)は室外機がフル回転でうるさいですが、ハイスペック200V-8kwの日立のエアコンは十分冷えているに、室外機の羽が見える程度しか回っていないのでとても静かです。
追加のエアコンには凍結洗浄がついたんですね。うちはXの2台だけで他の4台はWなので付いていません。凍結洗浄ってすぐれものですよね。明日カーテンががつくので少しは良くなりそうです。外構は9月一杯が目標です。
4372: 完成が楽しみ 
[2018-06-30 12:09:38]
ソーラーを乗せた方にお聞きします。
うちは2月に申請をしてまだ確認がおりないのですがみなさんはいかがでしょうか?既に4ヶ月が経過しています。ちなみに東京電力です。
4373: な無しさん 
[2018-06-30 12:15:16]
4371: 完成が楽しみさん
そうですね。私も「これっきり」ボタン多用してます。
正しい使い方かは分かりませんが、日中暑いときは「これっきり」+「カラッと除湿」にしています。
夜、弱めにしたいときは「これっきり」だけにしています。

そうそう室外機が静かですよね。
あと、10帖用の100VのWと比べると、リビング用の200VのXは冷え方が違う気がします。
200VのXは余裕が感じられ頼もしいですね。

カーテンが付くと地面や犬走りの反射熱が弱まるので、更に良くなりますね。

外構9月いっぱいですか。
庭が整っていくと、家自体も一段と栄えて見えてくるので楽しみですね。
4374: 完成が楽しみ 
[2018-06-30 13:58:56]
リビング階段を検討中の方に
ヤマダの家は天井が高く(2.55m)+防火対策で石膏ボードを壁と天井に貼りますが、その為ALCの家のように声がかなり反響します。
我が家はリビング階段があり、室温の逃げ防止のために引き戸を入れたのですが、2階の反響(声)を防げるという副産物が有りました。検討中の皆さんは室温対策だけでなく反響防止のために階段にドア?や引き戸を検討されてはいかがでしょうか?
な無しさんの様にオプションでクリアトーンを天井に貼って反響を防ぐ方法も有るかと思います。
ちなみにこの写真は、左側玄関からの入り口(ハイドア)、中央階段下収納、右側階段用の引き戸(ハイドア)です。
リビング階段を検討中の方にヤマダの家は天...
4375: だんご 
[2018-06-30 21:35:45]
>>4372 完成が楽しみさん
うろ覚えな所がありますが、確か11月辺りに経済省への申請をしてくれており、その確認のメールが経産省から1月10日に来てネットで手続きをし、経産省の認定メールが2月26日に来ています。その後は電力会社の許可待ちになり、その連絡は工務さんに入るとの事でしたが、結果としては3月から発電開始になっていました。

2月末引き渡しでしたが、事前の工務さんの話では、売電までには引き渡しからだいたい2〜3ヶ月くらいかかると思いますと言われていました。引き渡しの段階で太陽光発電のシステム自体は当然完成していたので、本来は売電許可が出てから太陽光のスイッチを入れるそうですが、工務さんがもう付けてみときますか、と言って引き渡し時にオンにしてくれてました。電力会社からの連絡があったという報告は特になかったのですが、3月分の売電額のお知らせのハガキが3月末か4月頭辺りに来て、それで開始されてるのが分かりました。
4376: だんご 
[2018-06-30 21:51:37]
ついでに太陽光発電の売電結果報告もあげてみときますね。
ちなみにうちの太陽光パネルは、北側斜線の影響もあり屋根の広さがうまく取れず、3.48kwhと小さめです。売電単価は昨年度末にギリギリ滑り込みだったので28円になってます。

3/1〜3/25  253kwh  7084円
3/26〜4/22  349kwh  9772円
4/23〜5/23  349kwh  9772円
5/24〜6/21  267kwh  7476円

今月はやはり梅雨の影響で少なくなってました。うちの場合、今の所は使用電力とほぼトントンくらいの売電金額になってます。太陽光導入のうちの目的としての役割は果たしてくれているので満足です。
今後はエアコン稼働率が上がりますが、その分、梅雨が終わって夏の日差しでどれくらい発電してくれるのか。あまり暑いと効率が落ちるという情報もあるので、また数ヶ月後にでも報告しますね。
4377: 完成が楽しみ 
[2018-06-30 21:52:26]
>>4375 だんごさん
そうですか。関西電力は早いとどこかで聞いた事がありますが、東京電力は遅いですね。
うちも申請は早かったのですがまだダメです。しかも接続許可が出るまでブレーカーを入れないでと言われており、ちょっと残念な状況です。だんごさんは接続してから電力会社がパワコン?を見に来ましたか?来ないなら入れちゃって自家消費をしてみますか。
4378: 完成が楽しみ 
[2018-06-30 22:04:46]
参考になります。
うちも自家消費のつもりですが7kw載せています。ガスレンジとガス給湯器なのに、新築する前でも毎月の電気代が事務所と合わせて約4万円かかっていて、なんとか電気代を節約しないといけなくて、ソーラーを載せました、
明日ソーラー運転してみたいと思います。
4379: だんご 
[2018-06-30 22:08:24]
>>4377 完成が楽しみさん
電力会社、来てないですね。勝手に電源入れちゃって、後々ややこしくなったらイヤだなとは思いつつ、自家消費には使えるだけのシステムが完成しているのに持て余すのは勿体無いなと思って、工務さんも電源入れちゃいますかと言ってくれたのもあり、やっちゃいましたw
しっかり振り込みもされていますし、今の所は特に何も問題ないですね。
電源入れちゃって、もし何か言われたら、間違って付けていたとか言っておけば大丈夫なんじゃないかなと思ったり。保証はできませんがw
4380: 匿名さん 
[2018-07-01 01:05:55]
>>4379 だんごさん
中部電力は手続きに時間がかかるので手続き完了まで売電はできないが自家消費はできますと言われました。電力会社に聞いてみてはどうですか?
4381: だんご 
[2018-07-01 07:39:05]
>>4380 匿名さん
そうですね。ネットで調べると、売電が開始していなくても自家消費はできるという話も出てましたし、個人的には問題なく自家消費は可能だと思いますね。うちはスムーズに売電も開始しましたが、まだ開始してなくて、太陽光発電のスイッチもオフになってる方は電力会社やウッドハウスなんかに確認してみると良いと思います。
4382: 建て替えです\(^^)/ 
[2018-07-01 19:17:43]
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
間取りも決まり、いろいろ仕様を決めている所なのですが、これは必ずつけといた方がいい仕様はありますか?
基本はエルフェリディアで必要な物だけフェリディア仕様に上げる予定です。
後、LDKを21帖にする予定ですが、天井高にすると熱効率は大分落ちちゃいますかね?
吹き付け断熱、アルゴンガス入り窓、樹脂サッシにする予定です。
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。
4383: だんご 
[2018-07-02 06:35:42]
>>4382 建て替えです\(^^)/さん
はじめまして。
このスレではエルフェリディアの情報がとても少ないです。私もエルフェリディアについてはあまり知りません。ですので、エルフェリディアの標準での仕様をわかる範囲で書き込んで下さると、他の方も含めてアドバイスしやすいかと思いますよ。良ければ書き込んで見てください。

ちなみに、エルフェリディアは構造材が桧でなかったり、ティンバーメタル工法ではなかったりするというのは、少し前に話題になっていました。個人的にはティンバーメタルはどちらでも良いと思いますが、構造材を桧にはしておいた方が、建物が長持ちしやすいので良いのではと思います。
4384: 完成が楽しみ 
[2018-07-02 19:38:56]
>>4382 建て替えです\(^^)/さん
間取りも決まりましたか。大変だったですね。これからまだまだ決めることもありますが、苦労+楽しみだと思います。

参考になるかどうか分かりませんが少し書きますね。あくまでもわが家の場合です。
1)ダイソン等の充電式掃除機を考えているならば、収納する納戸内に下地とコンセントを付けると良いです。収納しながら充電も出来ますよ。リビンク内に置いても(見せる収納?)良いのですが、ロボット掃除機の邪魔になります。
2)ロボット掃除機用のコンセントをリビング下部に設置。リビングソファーやTV台の位置動線を考えながら良い位置を選んでください。
3)先日写真をアップしましたが、場所に余裕があれば深めのシンクはおすすめです。汚れ物の漬け置き洗いや色落ちしやすい衣服を洗うのに本当に役立っています。人工大理石のシンクだと色移りしてしまいます。
4)ダイニングテーブル上の吊り下げ式ライトを付けるならば、引掛シーリングをレール式+回転式をおすすめします。ライトの数を自由に増やせますし、テーブルの向きを変えても回転させられます。
5)リビングや寝室のニッチや、洗濯用のレールを付けられるならば、だんごさんやな無しさんに質問されたらいかがでしょうか?
昨日カーテンが付きましたので、参考に写真をアップします。
間取りも決まりましたか。大変だったですね...
4385: な無しさん 
[2018-07-02 22:36:17]
4384: 完成が楽しみさん
カーテン付きましたね。
シェイド良いですね。こういうのがあるなんて知りませんでした。
確かに左右のたまりがジャマと感じるときがあります。

あと、洋室の写真は二階ですよね。
エアコンがバッチリ収まってますね。
この写真は、エルフェリディアの参考になると思います。

建て替えです\(^^)/さん
この天井高さがエルフェリディアの一階の天井高さです。
完成が楽しみさんの写真を拝見すると、カーテンレールとエアコンの高さの位置関係が分かると思います。
もし240cmの天井高さにハイサッシを取り付けると、天井までの距離が短くなるので、エアコンの取り付けスペースを予め決めておいた方が良いと思います。
カーテンと天井の間に薄型エアコンを取り付ける方法もありますが、完成が楽しみさんのようにカーテンが付かない壁に取り付けるほうが、エアコン選択時の制約が少なくなります。
LDKに取り付けるエアコンだと20帖クラスなので、薄型は無いかも知れません。
4386: 完成が楽しみ 
[2018-07-03 04:38:38]
な無しさんの指摘のように、カーテン+エアコン+天井の分かりやすい写真があったのでアップします。ハイスペックエアコンだと厚さが有るので2階のカーテンの上への配置は難しいですね。
昨日アップした写真のリビングのシェードはLDKのハイサッシ部分3ヶ所に付いています。もっと上まで上がるのですが、カーテン屋さんがいうには「レースのレールが隠れるくらいがおしゃれです。」とのことで約2m位で止めています。シェードはブラインド感覚で使えるので、腰高までしか上げないなどプライバシー的にも良かったかなと思っています。
な無しさんの指摘のように、カーテン+エア...
4390: 完成が楽しみ 
[2018-07-06 09:39:18]
>>4387 戸建て検討中さん
HM選定も縁や相性だと思いますので、「戸建て検討中さん」は不安の残るヤマダWH以外で検討されたほうが、満足できる家が建つと思います。

現在のヤマダの営業さんや監督さんは、大和ハウス・積水ハウス・住友林業・タマホーム・一条などで経験を積まれてから転職されている方が殆どですし、さらに簡単な図面を起こせないと店長にはなれませんよね。うちの担当の店長は大和ハウスの店長であった方、監督はHMや大手ディベロッパーで高層ビルまで経験の有る方でした。
知識のない店長はどこのモデルハウスの店長ですか?、ぜひ店舗名を教えて頂けますか?施主の意見としてヤマダWHに店長の経歴を聞いてみます。
私の経験的には大手HMは分業が進んでいるために営業は営業・設計は設計で、ヤマダの営業よりも遥かに知識の乏しい営業さんでしたよ。ヘーベル・積水・ミサワ
ヤマダの営業は簡単な図面を描けますが、大手HMの営業さんは設計任せでした。

>耐震等級3あれば地震に耐えれるって半分嘘だからな
現在の日本の建築基準法では耐震等級3が最高ランクでありこれ以上の物が無いわけで、大手HMも含め3以上の取得は出来ませんよね。それが建売で取れて居るのであれば「壁量計算に基づく公的な最高等級の建売住宅」の認証が取れていて素晴らしいことだと思います。それはヤマダに限らず全てのHMに言えることです。
「半分嘘」であるならば、ヤマダではなく公的な認証を与えている公的機関に話をされた方がいいと思います。
どの様な趣旨でこの書き込みをされたか分かりませんが、公的な認証の話なのでヤマダWHのスレではなく公的機関の窓口で尋ねられた方が良いかと思います。

ちなみに我が家は細かな修正部分は残っていますが、満足度の高い家が建ち住み始めています。個人的にはヤマダはコスパの優れた良いHMだと思っていますし、既に知り合い5家族以上にお勧めしています。
4391: 戸建て検討中さん 
[2018-07-06 09:52:34]
至急教えて下さい。契約をしようとしていますが、営業からもらった家の間取り図の面積と予算計画書に書いてある工事面積が明らかに違います。これは普通ですか?間取り図の面積の方が大きいので、そのまま家を建てると予算オーバーになります。営業に不信感が募ってます
4392: 完成が楽しみ 
[2018-07-06 10:55:38]
>>4391 戸建て検討中さん
営業さんに聞くのが一番ですね。まだ仮契約だと思うので概算になってると思います。本契約までに間取り変更・設備決定・クロス等やオプションも有るので、その時点で細かな価格を詰めれば良いと思います。うちも違っていました。
4393: 芝植えたい人 
[2018-07-06 12:18:07]
>>4387 戸建て検討中さん
他の皆さんがおっしゃっていますように、このサイトは建てる方と建てられる方の情報交換の場所です。
建てた方は、ここが良いと選んで建てた訳で、その方から苦情のような投稿はあまりありません。
あなたがどこで建てようが勝手です。色々と検討されるのは良いことですが、人の事を侮辱するような表現、曖昧な内容であれば投稿しないで欲しいものです。
また、是非お決まりになられたら、そのホームメーカーを教えて下さい。
さらに、あなたが選ばれたHMのe戸建てサイトに是非ご自身のこだわりや選んだ理由、検討される方々へ情報を発信した下さい。
ちなみに、ここの方はとても親切に対応してくださってます。
昔は良く知りませんが、他のHMとは違い、サイト内が荒れるようなことはありませんでした。
ですから、お互いが良い方向に向かって話をして行けていますので、違う所でお話ししていただきたいですね。
4394: だんご 
[2018-07-06 13:11:04]
>>4391 戸建て検討中さん
ある程度固まった間取り図の面積を計画書に反映し忘れている、もしくはその逆とか、何かしらの手違いなのではと思います。ここで聞いても真偽は分かりませんので、営業さんに確認してみて下さい。
その事だけで不信感を募らせていては、今後さらに不信感が増すだけになりかねません。全てにおいて最終決定するのは施主側です。営業さんが勧めたからとか、色んな理由はあれど、ハンコを押すのは施主です。大きな買い物ですので、自分の責任において、何でもしっかり納得するまで突き詰めて進めて行って下さいね。
4395: 山田君 
[2018-07-06 15:09:05]
自分もとてもこのハウスメーカーで今のところ満足しています。別に隠すこともないのですが、ヤマダのホームページの建築事例のほうにのってます。これから建てる方や検討している方も少しでも参考になればいいと思ってます。一生に一度の買い物だと思うので良い情報交換出来ればと思います。
4396: 芝植えたい人 
[2018-07-06 18:41:50]
>>4391 戸建て検討中さん
今更ながらですが、他の方もおっしゃっているように、ここで相談されても解決しないこともありますので、まずは担当の営業の方に聞くのが一番です。
4397: 完成が楽しみ 
[2018-07-07 06:25:03]
>>4395 山田君
「建築事例」に紹介されているんですね。どなたか分かりませんが、どのお宅を拝見しましても綺麗な仕上がりですね。
我が家は外構も始まりましたが、塀に使用する一部のフェンスが10月1日発売の商品なので、完全に仕上がるには10月中旬になりそうです。
4398: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-07 09:48:27]
2階建て、4LDKの制震ダンパーは4本でしょうか。1本あたりの金額はいくらですか。どなたかわかりますかね。
4399: だんご 
[2018-07-07 10:07:20]
>>4398 口コミ知りたいさん
2階建て、施工面積が約30坪の我が家で、ダンパーは4本です。
広さによってもダンパーの本数は変わると思います。構造計算などによって設置位置や本数が出されると思います。
フェリディアではダンパーは標準装備なので1本毎の価格は分かりません。すみません。
4400: だんご 
[2018-07-07 10:28:59]
>>4398 口コミ知りたいさん
うちはTRCダンパーというものでしたが、今も同じ仕様のものなら、TRCダンパーのホームページに参考価格として1ヶ所10万円と書かれています。参考までに。
4401: 芝植えたい人 
[2018-07-07 13:11:25]
>>4398 口コミ知りたいさん
さらに言うと、10万とありますが、仕入額とか絡むので、安くなるのか高くなるのか。
あと、構造によって必要本数ご変わるだろうし、壁が着くなければバンパーの取付け場所も減り、取付け本数も変わると思います。
営業さんに聞いてみて下さいませ。

4402: ムック 
[2018-07-07 15:32:05]
一言
ひどい、後悔しています
もしこれから検討している方がいらっしゃれば
おやめになる事をお勧めします。
4403: 通りがかりさん 
[2018-07-07 15:49:20]
営業さんの口はうまいですが家自体のコストを避けるためか立てるために必要な費用を別に請求して来たり、質問に対しての回答が調べます。しばらくお待ちください。から全然連絡が来ずこちらから再度連絡することが多かったです。また、家電なども当初ウッドハウスで入れる予定だったが一向につかず結局引き渡し後にヤマダ電器に買いに行ったりポストは指定した物と違うものが注文されていたりしました。他にも見積もり書をいくら出して欲しいと頼んでも一向に出してもらえず、出してもらったものは頼んだものの金額になっていない(一番最初に出されたものから修正されていない)ものばかり出され最終的に請求が来るまでしっかりした金額がわからないなど対応が杜撰すぎる点が目立ちました。
以上の事からヤマダウッドハウスでの注文住宅はおススメできません。
4404: だんご 
[2018-07-07 15:57:33]
>>4402 ムックさん
具体的にどんな事があっておすすめしないのか書いて下さると、他の方の参考になると思いますので、良ければお願いします。
4405: だんご 
[2018-07-07 16:06:28]
>>4403 通りがかりさん
内容的に、ハズレの営業に当たってしまったという感じですね。とても残念な対応でだったのですね。お察しします。
私の担当さんでも、連絡が遅かった事が数回あったり、こちらの意図する事とは食い違ったりという事はありましたが、その都度しっかりこちらの意見を伝えて納得するまで話をして解決していきました。人間同士、相手の考えを完全には理解しきる事はできないので、多少のトラブルは起こりうるかとは思いますが、うちは全体的には担当営業さん、工務さんなど含めて、建物そのものも全て満足できています。
ちなみに、どちらの地域・店舗のウッドハウスですか?そのような情報もあれば、これからウッドハウスで検討している人達のリスクヘッジになると思うので、書き込んで頂ければと思います。
4406: やまちゃんず 
[2018-07-07 16:09:22]
>>4403 通りがかりさん
>家電なども当初ウッドハウスで入れる予定だったが一向につかず結局引き渡し後にヤマダ電器に買いに行ったり

家電は、ウッドハウスを経由して購入できるのですか?(エアコンとか?)
フル装備の家以外はヤマダ電機で、営業さんに連絡の上購入するものだと思ってましたがどうなのでしょうか?

4407: ムック 
[2018-07-07 17:16:10]
1、玄関ポーチ(ポスト)の注文間違え
 諦めたら(納得したからこれで良い)と支店長
2、打ち合わせの忘れ予定時間の10分前に電話あり
 内容はカーテンの打ち合わせカーテン業者に予約を取っていなかった
続く
4408: ムック 
[2018-07-07 17:19:46]
3、忘れることが多いので担当者をかえてほしいとお願いしても
 変えてくれない
4、ソーラーシステムシステムの売電まで9カ月かかった
 申請の間違えは認めた
続く
4409: 戸建て検討中さん 
[2018-07-07 17:25:24]
>>4399 だんごさん

施工面積が30坪なんですか?
参考までに間取り教えて下さい
4410: ムック 
[2018-07-07 17:25:41]
5、引き渡し後9カ月たってから下水道関係請求書を出してきた
 9か月後の26万超えの支払いは辛かった。
6、カーテンの値段も決まり様々な追加があったため改めて概算所を出してくれるよう
 お願いしたら最初と同じものが出てきた。
続く
4411: ムック 
[2018-07-07 17:32:16]
7、3ヶ月点検時に壁紙の剥がれの修理をお願いしたら
 伸びチジミがあるので1・2年してから直すと
8、入居時にクローゼットのパイプが落ちたので修理をお願いしたら
 直してくれたが(服が重かった)と
4412: ムック 
[2018-07-07 17:35:24]
9、とにかく契約が終わってしまうと、対応が遅くなったり、無視されることが
 頻繁になった。
4413: だんご 
[2018-07-07 17:51:11]
>>4409 戸建て検討中さん
簡単に言うと3LDKのほぼ総2階建てになります。
1階は17畳のLDK、3畳のWIC、その他は玄関、洗面所、浴室、トイレです。
2階は6畳が2部屋、7畳が1部屋、6畳のホール、ベランダという感じになってます。
4414: だんご 
[2018-07-07 17:59:40]
>>4412 ムックさん
詳細ありがとうございます。
ほとんど担当者の人為的ミスが多い印象です。ほんとに残念な対応が多いですね。
担当を変えてもらえなかったのが特に痛い所ですね。
4415: 完成が楽しみ 
[2018-07-07 18:13:27]
>>4408 ムックさん
うちも最終的にはヤマダではなく、カーテン専門業者にお願いしました。
ヤマダでの打ち合わせはコーディネーターまたはカーテン専門業者から直接アポが入りませんか?ヤマダは外構と同様に営業が全面に出ず、コーディネーターが間に入るかカーテン業社と直接話しをすると思います。

ソーラーシステムの売電まで9ヶ月ですか。我が家は申請から5ヶ月経っていますが、やっと審査の段階です。東京電力などの場合には売電申請が大変に混んでおり、現状では半年以上はかかるようです。
>申請の間違えは認めた
とありますが、申請はヤマダではなくソーラー専門業者が申請の代理をしています。ムックさんにも「経済産業省 資源エネルギー庁」から申請状態のメールが届いていており、その専用URLで24時間申請状態を確認が出来ていたと思います。
「申請に間違い」がある場合には代行業者に直ぐに連絡が入りさらにムックさんが登録したメアドに不備のメールが届きますが、対応をされなかったのでしょうか?不備がある場合には代理業者が迅速に対応しムックさんにメールが入り「必ず本人が確認し承諾する」システムですので、代理業者やヤマダの怠慢で遅延することはありませんよ。9ヶ月かかったのはよほど申請が多く混雑していたと思います。
ちなみにどこの営業所ですか?
4416: 完成が楽しみ 
[2018-07-07 18:33:14]
補足:ソーラーを検討されている方に
ソーラーの申請に不備がある場合にはメールで不備内容が届き、添付画像のように「経済産業省 資源エネルギー庁」が不備部分のコメントを書き込みますので、申請の状況を専用ページで24時間知ることができるシステムです。画像はうちの敷地の申請に不備があったので書き込まれたコメントです。
現在大変に混んでいますので、ソーラーを載せることが確定したら早めの申請をおすすめします。
補足:ソーラーを検討されている方にソーラ...
4417: ムック 
[2018-07-07 19:07:21]
メールアドレスが間違っていたので
そのことを話しても変更せず
いまだにメールは何そとっ届きません
4418: ムック 
[2018-07-07 19:12:22]
申請のどこをどう間違えたのか
文書にして出してくれるように
何度も頼んでやっと出してきました
それには「担当のミス」が羅列してありました。
4419: だんご 
[2018-07-07 19:12:48]
>>4415 完成が楽しみさん
うちの場合ですが、ソーラーの申請自体は工務さんが担当してましたよ。経産省から確かにメールは来ましたし、私がそれに対して確認の手続きもしましたが、それ以前の段階でウッドハウス側がアクションを起こしてなかったと言うことではないかなと思いますが、どうでしょうね。
4420: ムック 
[2018-07-07 19:16:44]
カーテン業者からのアポ全くなし
その後担当から日時の連絡が入り
そこで打ち合わせをしました
仕事の休みを取り打ち合わせをしました。
4421: だんご 
[2018-07-07 19:17:10]
>>4418 ムックさん
やはりウッドハウス側でミスがあったパターンのようですね。
メールが未だ届いてないという事は、まだ売電始まってないのでしょうか?
4422: だんご 
[2018-07-07 19:24:00]
>>4415 完成が楽しみさん
カーテンについては、うちはウッドハウスは噛まずに自分たちで全てやりましたが、その他のコーディネーターとの打ち合わせについては、コーディネーターから直接の連絡というのはなく、打ち合わせ日時の決定についてもウッドハウスの営業さんが全て間に入って調整してくれてました。
展示場や地域によっても、やり方が違うのかもしれませんね。
4423: ムック 
[2018-07-07 19:28:47]
ソーラーについてはウッドハウスがアクションを起こしたのかどうかは
不明ですが
その後工務が「私が責任をもってやります、これは担当が知らないとこまることです」と言ってましたが
その工務も売電が始まる前辞めてしまいました
他のメーカ・近所の工務店に聞くと
売電は引き渡し時に終了するのが当たり前でと聞きました
なぜうちが引き渡しから9カ月もかかるのか疑問出す
今後ほかの施主もそうなのかと聞いたら
「引き渡し時には絶対間に合わない」と
4424: ムック 
[2018-07-07 19:33:09]
どういたのかわかりませんが
先日中部電力が来ました。
5月10日にブレーカーはスイッチが入りました。
4425: ムック 
[2018-07-07 19:37:44]
ちなみに営業所は
長野営業所です。
4426: だんご 
[2018-07-07 19:41:50]
>>4423 ムックさん
売電については、引き渡し時に開始するのが当たり前というのは、違うと思いますよ。うちに関しては結果としてたまたま引き渡し翌月に開始されましたが、電力会社によっても開始までの期間は違うというのはネットで調べても出てくる情報ですし、うちの地域の他のお客さんの例でだいたい2〜3ヶ月はかかっているとの説明もありました。
9ヶ月という期間が実際どうなのかは分かりませんが、売電で時間がかかるのは、経産省の認可後の、各地域の電力会社の許可部分のようです。
9ヶ月間も経産省からのメール自体が来ないというのは無いように思いますし、さすがにその前段階の申請自体にトラブルがあるように感じますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる