【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4207:
匿名さん
[2018-06-14 20:52:52]
|
4208:
だんご
[2018-06-14 21:04:52]
>>4204 平屋検討中さん
先程のな無しさんの情報はフェリディアではありますが、ティンバーメタルの追加と言う意味ではエルフェリディアでも大差ない気がします。あくまで私の私見ですけどね。 参考になる情報がここで出てくれば良いですが、なかなか自分の思いとピッタリ同じ情報というのは出て来にくいですし、地域や時期によっても変わってくることが多いですね。 見積もりを取るだけならお金はかかりませんし、色んな条件での見積もりを営業さんに頼んでみるのが、やはり1番確実だと思います。頼んでみてはどうですか? |
4209:
完成が楽しみ
[2018-06-14 21:06:26]
>>4207 匿名さん
ですよね。監督さんも壁量計算には制振ダンパーは関係ないと話していました。 |
4210:
だんご
[2018-06-14 21:18:58]
>>4201 これからさん
他の平屋の方も過去に同じような書き込みされてました。ティンバーメタルはやはりウッドハウスの売りの1つではあるはずですし、付くと思ってた物が付かないと分かった時ってショックですよね。 ホームページやパンフのティンバーメタルのページを見ても、3階建ては仕様が異なるとは書いてますが平屋については書いてないようですし、これは客からすると思い違いになりやすいですよ。契約前に必ず説明をするようにして欲しいですね。 |
4211:
な無しさん
[2018-06-14 21:21:15]
平屋は今もティンバーメタルではないのですか?
以前はHPのティンバーメタル説明頁に「平屋は仕様が異なります」と記されていましたが、今は「3階建は仕様が異なります」とだけ記されているので、てっきり変更になったのかと思ってました。 WHの最初の頃は平屋でもティンバーメタル仕様でしたが、そこまでしなくても強度は十分ということで途中から在来金物工法に変更されました。 私の場合、契約前の説明から設計段階に入ってもティンバーメタルという説明だったのでそうだと思っていました。 ティンバーメタルでないことを知ったのは上棟の日です。写真を撮って家に帰って眺めてたところ違いに気づきました。 そこからは話が違うということで色々とありまして。 結果的には構造体を無垢に変更した時点でティンバーメタルは使えないということが分かり、まあ結果的には選択肢がなかったということで収まりました。 うちはオール無垢で、土台と柱は桧、梁は粘りがある松です。 引渡しから約4か月になりますが、今でも木の香りがします。 天井は玄関から全て調湿部材です。壁紙は調湿と臭いを中和するタイプ、床は半無垢を使ってます。 このおかげか新築特有の匂いはしません。 家の中の湿度は50~60%台で空気にさらさら感があり、今のところエアコンは使用せずに済んでいます。 30坪で、ティンバーメタルに変更する場合は30万円くらいと以前聞きました。 1年前に頂いた資料だと、el.felidiaの構造材は桧集成材と記されていますが、今は変更になったのですかね。 あとel.felidiaだと天井高さが2400mmになるかと思います。 もし、felidiaにした場合、平屋だと1階だけなので全ての部屋の天井が2550mmになるので、この差は大きいと思います。 やはり天井が高いととても開放的です。 |
4212:
な無しさん
[2018-06-14 22:33:41]
4194: だんごさん
3か月点検の情報ありがとうございます。 そうですよね。営業だけなので家のチェックは行わないですよね。 うちは、小さなことでもアフターフォローの工務の方に連絡してその都度対処してもらっているので、世間話で済みそうです。 今日も、工務の方に知りたいことを教えてもらいました。 軒下の通気口の仕様のことです。 一見すると通気口のスリットが横一線に開いてるように見えるので、どうなの?と聞きました。 というのは、この季節蜂が巣を作るからです。 軒下に作るならまだ良いのですが、天井裏にでも入って巣を作られたら大変ということで。 で、早速仕様書を頂きました。(アフター担当の方は直ぐに行動してくれます) 仕様書を見たら、スリット奥に4.5×16.5の小スリットが並んでました。 このサイズならスズメバチは入れなそうです。 あと、WHが採用している通気口は、180℃に達すると空気の流れを遮断したり、強風のときにはフラップでスリット口を塞いだりと優れものです。 メーカと型名は日本化学産業 ABM2です。 |
4213:
やまちゃん
[2018-06-14 22:40:03]
>>4199 平屋検討中さん
少し前のエルフェリディア2階建ての見積です。 土台・柱桧変更坪3300、クリアトーン変更平米2000でした。 意外と構造部分より設備をフェリディア仕様にしたほうが、高くなるものが多かったです。 エルフェリディアにする場合は、構造や長期保証など何がどう違うのかしっかり確認してみることをオススメします。 |
4214:
な無しさん
[2018-06-14 23:23:49]
平屋の場合、当たり前ですが、全ての部屋の天井の上は屋根です。
二階建てだと1階は涼しいのに2階は暑いと言われることがありますが、平屋だと下手をするとこの2階の状態になります。 そこで、少しでも暑さを緩和する方法ですが、WHの断熱方法は吹付とGWの2種類があります。 吹付だと屋根勾配に沿った断熱で、GWだと通常は天井断熱です。 吹付の場合、軒下の換気口から入った空気は屋根組材と吹付断熱の間を屋根勾配に沿って棟で外へ排気されます。 で、普通に部屋の天井を貼ってしまうと、天井裏の空気が動けず籠ってしまします。真夏日中に暖められた空気が夜になっても抜けないということになり兼ねません。 そこで、勾配天井にすれば小屋裏の空気の溜まりがなくなるのではと思います。 GWの場合は、軒下の換気口から入った空気は小屋裏を通過して反対側の軒下の換気口から排出されます。 ところが、風が弱いときや屋根勾配が大きい場合は、暖められた空気が棟の辺りに動けず残ってしまいます。 そこで、棟にも換気口を追加します。こうすることで暖められた空気は棟から排出されます。 うちは、この方法にしました。 吹付に関しては、壁から屋根勾配にかけての断熱材が連続して途切れが無い前提で書きましたので、いや途切れてるということであれば内容が変わりますので訂正ねがいます。 |
4215:
にらめっこ
[2018-06-15 01:34:07]
みなさん応援ありがとうございます。
みなさんの書き込みを読んでいて、 ティンバーメタルの事がありましたが、うちの場合も平屋を希望しているのに、平屋だとティンバーメタルじゃないという話しは出てきてません。 ちょっとショックです。 フェリディアでスーパーフル装備パックについてですが、 坪単価にプラス2万円ですが、エアコン、カーテン、照明は30畳が上限のため、大きなお家を希望の方は、どうなのだろうと思いました。家電は約50万ポイントの中で購入するという感じです。 エアコンは富士通とPanasonicです。上位モデルや他のメーカーがいいという方、カーテン、照明も拘りたい方はあわないのかな?と感じております。 |
4216:
だんご
[2018-06-15 06:03:19]
>>4213 やまちゃん
平屋検討中さんの求めているのにピッタリな情報ですね。 構造部分の変更差額は思ったよりかなり安いですね。これなら変えた方が絶対良いですね。 土台・柱の変更という事は、エルフェリディアは標準では全て桧では無いという事ですかね。 |
|
4217:
な無しさん
[2018-06-15 06:16:15]
el.felidiaとハイサッシを組み合わせた場合の注意点として、エアコン設置場所が確保できるかというのがあります。
felidiaとハイサッシの組み合わせにエアコンを設置した写真です。 このエアコンは薄型タイプですが、カーテンレールを考えると余裕はありません。 el.felidiaになると天井が150mm下がるので、更にエアコンとカーテンレールの干渉を気にしなければなりません。 カーテンレールはサッシより150mm上に取り付けるのが良いとされていますが、場合によってはサッシの直ぐ上に取り付けるか、左右の出を小さくするかでエアコンとの干渉を逃げないとならなくなるかも知れません。 |
4218:
だんご
[2018-06-15 06:21:31]
>>4215 にらめっこさん
エアコン、カーテン、照明は30畳まで、との事ですが、これは施工(もしくは延床)面積で30畳ですか?それとも各部屋の最大が30畳なのですかね? 施工(延床)で30畳だとかなり少い印象ですし、各部屋30畳は逆にすごい豪邸な印象で、どちらも今ひとつピンと来ないのですが、実際どうなんでしょう? |
4219:
やまちゃん
[2018-06-15 07:02:20]
|
4220:
にらめっこ
[2018-06-15 08:36:59]
>>4218 だんごさん
どの面積(坪数)でも、30畳が上限です。 一軒30畳です。 例をあげると、6畳用エアコン5台とか、 18畳用1台と6畳用2台など、ということです。 これはスーパーフル装備住宅(パックじゃないもともとあったバージョン)もそうなると思います。 大きなお家だと足りませんよね。広さより一つ大きめのエアコンが効率がいいと聞いた事がありますが、そうなるともっと足りないです。 |
4221:
完成が楽しみ
[2018-06-15 09:18:53]
>>4220 にらめっこさん
勉強になりました。そういうことですね。 うちは日立製のエアコンを6台入れますが、ヤマダ電機の販売員が「今は部屋の大きさとエアコンサイズは同じで良い」。昔の家と違い高気密高断熱なので畳数以上のサイズは必要ないと説明を受けました。 もしも追加料金?で可能なら、LDKだけはハイスペックタイプをおすすめします。一番多く使用しますし変換効率も高く+静音+高耐久仕様になっています。 日立の場合エアコンは大きく分けてハイスペック・ミドル・ロースペックの3種類、ハイスペックは高価ですが電気代の差額で5年?7年?くらいでミドルとの価格差がなくなる計算になりました。ミドルよりもパワフルですので、一気に室温調整ができてその後は電気代を安く温度を維持できます。 余談ですが参考に ちなみにうちのLDKは26帖で併設の和室が6帖の合計32帖を26帖用のエアコンで空調予定です。もともと和室用に用意した6帖用エアコンは、洗面+洗濯室に移動することにしました。 理由は洗面・洗濯室は24時間換気の吹き出し口がないため寒く+湿度も高い(調湿天井ではありますが)ので、梅雨時や冬季はこの部屋を空調し「ヒートショック防止+部屋干し」に利用することしました。 |
4222:
平屋検討中
[2018-06-15 12:43:21]
皆さん、貴重な情報をありがとうございます。大変参考になります。しかもこんな短期間(一晩)の間にこんなにたくさんの事。お昼休みにちょっと参考までに、と思って見てみたら。。お昼ごはんどころじゃなくなっちゃいました~。ありがとうございます。色々検討してヤマダウッドハウスさんに見積もりもらいましたら是非また、こちらからもご案内できればと思います。
|
4223:
検討中
[2018-06-15 12:44:16]
>>4191 にらめっこさん
畏れいります。 フル装備が気になっているものですが、お差し支えなければ外溝工事なしで『すぐに寝られます』的な所までの総金額はいかほどくらいになりましたでしょうか? 厚かましく恐縮です。 |
4224:
だんご
[2018-06-15 13:20:44]
>>4220 にらめっこさん
なるほど、そういう事なんですね。エアコンの場合は畳数で理解しやすいんですが、カーテンや照明の場合はどんな感じなんでしょう?照明だと○畳用とかありますし、エアコンと同じ考え方ですかね?カーテンは○畳用と言うふうには計算しづらそうな気がしますが、あくまで30畳分の部屋分までしかつかないという感じですかね? |
4225:
これから
[2018-06-15 19:25:39]
皆さん、ティンバーメタルの件コメント有り難うございます。自分は平屋ですが、営業に聞くと強度が問題ないため、付いてませんとのことでした。なぜ一言言ってくれないのですか?と言ったら、すみませんとのことでした。料金てきには払えはそうですが、付けるかなやみます。逆にもっと高ければ、諦めつきますが。
皆さんのコメントで早く気付いでよかったです。上棟式にきずいたら、納得でかきかねたとおもいます。 また檜の修整材ではなく、無垢だと結構しますかね? |
4226:
な無しさん
[2018-06-16 00:27:45]
上棟の日に、誰から教えてもらったわけでなく自ら気づいたわけだから、「何が起こっているの???」という気持ちでした。
もちろん納得できるはずもなく揉めましたよ。 しかし、未だに説明がおろそかになっているんですね。 そういうところは直さないとだめですね。 無垢変更は10万もしません。 木材の定価が分からないので妥当なのか分かりませんが、元々の桧集成材が良い物だから差額が少ないらしいです。 でも、無垢材ではなく桧集成材が良いと思いますよ。 訳あって無垢にしただけなので、それがなければ桧集成材のままにしてました。 更に追加料金を出してティンバーメタルにしてました。 |
4227:
これから
[2018-06-16 00:51:57]
名無しさんコメント有り難うございます。自分も昨日からもやもやした気持ちでした。もう納得するしかないとおもっています。これから頑張って、間取り決めていこうと思います。ヤマダはいい会社なので、こういう所、しっかり頑張ってもらいたい思いますが、またこういうこと、ちょこちょこありますかね?
|
4228:
間取りが難しい
[2018-06-16 07:05:15]
ようやく間取りが決まりかけたんですが、少し不安になりネット検索しました。
今回はほぼ私が作った間取りがそのまま採用されたのですが、どうも私みたいな素人が作った間取りが採用される様なHMは信用してはいけないとの事。信用できるメーカーは建築士や設計士が表に出てやり取りするものだそうです。思い返すと追加や変更など私の言うとおりにほとんどが採用され、逆にアドバイスがほとんどありませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんは営業の方が間取りを作って、それをもとに設計部門の方が確認して図面が出来上がりましたか? 他のHMもほとんどが営業が作った間取りで検討してきたので疑問に思いませんでしたが、普通は営業というのは契約やお金の事のやり取りをする人で、建物にかかわることは、設計や工務の方が担当するものなんですかね? 営業の方にこの間取りでも耐震は大丈夫なの? 耐震等級がどのくらいか、構造計算やシミュレーションで数値化してくださいと言ったところ、言葉を濁したり何かとごまかす発言が多かったです。 |
4229:
完成が楽しみ
[2018-06-16 07:25:38]
>>4228 間取りが難しいさん
まずは心配要らないと思います。 うちの場合ですが、当初から設計さんが同行するHM(ミサワH)もありましたし、積水などは営業さん一人で間取りを作り提案してきました。 設計さんが同行するところは大抵、「高い」か「原価が安いか」のどちらかだと思います。一説には大手で一人が同行すると半日約5万が建設費に乗っているようです。 また設計さんが同行するデメリットは、注文住宅にもかかわらず、設計しやすい(HMにとって楽で安価な)間取りにされてしまいます。 私の過去レスを見て頂けると分かりますが、我が家の間取りは大変変わっていますし他では見ない間取りで、ほぼこちらの提案どおりで出来ています。ヤマダの場合にはこちらの希望をなるべく多く取り入れた間取りにしそこまでは営業の仕事で、その先はヤマダの設計士が製作可能なのかを判断し具体的な間取りの作成やサッシサイズ等を決定、最終的にその構造で耐震基準を満たすか構造計算(壁量計算)は別の会社がシュミレーションをするようです。制振ダンパーメーカーの住友などです。 そのため我が家は急遽柱が数本追加で必要になり、引き戸(壁内収納)が出来ず2ヶ所ドアに変更になりました。 営業さんは、壁量計算まで出来ないので明言出来ないだけですから心配はいらないです。 |
4230:
間取りが難しい
[2018-06-16 07:44:45]
>>4229 完成が楽しみさん
早速のご返事ありがとうございます。 そうですよね、過去レスやたのHMのやり取りなどを見る限りそう言うものだと思っていましたが、いざ数千万の買い物をするとなると不安の方が多くなってきますね。 営業の方も私と気が合うし、何かとサービスしてくれたり時間問わず相談に乗ってくれたり、あらゆる面で考えてヤマダ以外にする選択の余地がなかったので決めました。 そうそう、丈夫な建物かどうかは壁量によるものでしたね。 ちなみに私は6月値上げ前の駆け込み契約ですが、私の場合は家電はエアコン位なのでフル装備住宅のメリットが無く、住宅自体に関わる内容は値上げ分のメリットが無い印象でしたので5月で契約しました。営業の話だとHMのランクを上げていくための値上げで、あと数年かけて積水などのAランクのメーカーにしたいそうです。 |
4231:
仮ヤマボーイ
[2018-06-16 07:51:39]
>>4228 間取りが難しいさん
ウチも私が方眼紙に書いた間取りですよ。結果、きわめてシンプルな間取りです。 |
4232:
芝植えたい人
[2018-06-16 08:59:30]
>>4230 間取りが難しいさん
私は営業さんが最初に出した間取りと元々こんな感じかなぁと思って描いた間取りをいじって、今に至ります。 他のHMさんとも並行して見積り出していたので、両社の間取りを比較したりもしました。 結果、注文住宅ですので、自分が描いていたイメージに近いのが出来ましたが、うちの営業さんは色々アドバイスをしてくれる方なので出来る、出来ない、こうした方が良いとかアドバイスを頂きました。 結局は、私たちは素人なので、イメージを伝えて形にしてもらうのが良いのかと思います。 それで、出来た図案でイメージしながら更に自分の要望を細かく入れて行くのが良いかと思います。 ただ、イメージが湧かない方もいらっしゃるので、湧かなければその都度イメージ写真とか見せたりすると良いと思います。 私も5月駈込み組で、今度の打合せで間取りの最終決定です。 同じタイミングなので、こちらの営業さんとかにも聞けることあれば聞いてみますので、お話下さいね。 |
4233:
な無しさん
[2018-06-16 09:04:46]
4227: これからさん
またこういうこと、ちょこちょこありますかね?ですが、私は色々とありましたね。 大きなところでは軒の出が異なり、屋根組全てをやり直しました。 小さいところだと、サッシの硝子が異なるとか内装ドアのサイズが異なる、壁紙が異なるとか。 こういうのは注文住宅なら、どうしても出てきてしまうので、仕様に関してはメールや書面で残しておくことが大事ですね。 後で言った言わないとなりますので。 あと、契約書は良く見ておいた方が良いです。 とくに後ろに添付されている図面数枚は良く見ておいたほうが良いです。 いざ、建築が始まれば、出来るだけマメに見に行くことですかね。 毎日見に行くと、その日の作業内容だけ確認すれば良いので抜けが少ないと思います。 早い段階で気が付けば修正も簡単で済むし、家自体のダメージもなく済みます。 こういうことはWHに限ったことではないのですが、WHは工務(現場監督)が多忙で、1人で抱える物件がオーバーしている状態で手が回らないようです。 うちも、その通りで、本来なら工務1人当たり3件までだそうですが、当時10件抱えてたそうです。 当然ミスも多くなりますよね。 仕方ないので、自分が現場監督になったつもりでやりましたよ。 できるだけ会社を定時で帰宅して現場に足を運びました。 途中からは大工さんも不明な箇所があると、工務に聞くより私に聞いた方が確実とばかりに、夕方に行くと指示を煽られました。w おかげで、内緒でサービスもしてもらえました。 |
4234:
だんご
[2018-06-16 09:08:51]
>>4227 これからさん
「トラブルは起きない」「うちは大丈夫」「普通はこう、当たり前」こういった考えは持ってはダメです。あえて言わせてもらいます。モヤモヤする事も驚くようなトラブルも、あります。 と、少々きつい事を言いますが、それくらいの考えでいた方が良いです。施主側が思う"普通"と、建築業界にたずさわる人達の思う"普通"は、ズレが必ずあるからです。これはすでに生じている事ですが、フェリディアにはティンバーメタルが使われるのが普通と思ってる施主と、平屋には使わないのが普通と思ってるウッドハウス。 こういう事はウッドハウスや建築業界の問題ではなく、施主も含めた「人間」の問題です。例えば考えてみて下さい。自分の仕事や、得意な趣味などについて、全く知らない人に話す時など。自分では「これは誰でも知ってる当たり前な事」と思っていても相手に伝わってなかった、そんな経験ないですか?他のスレを含めて、こういう思い込みや先入観が家を建てる時のトラブルの原因である事が多いように感じます。 >>4228 間取りが難しいさんの不安もこれに起因するものではないかと思います。自分の普通、建築業界の普通、どこかの誰かが言ってた普通。あくまでそれぞれの人の中の普通で、万人に共通する普通なんてまず無いです。 これから先の打ち合わせでも思っていたのとは違うという事や、言った言わないのトラブルは起きやすいです。ですので、当たり前(と思っている)な事でも逐一確認を取るようにして下さい。何でも打ち合わせシートやその他の記録に残すようにして下さい。自分自身でも納得できるまで調べるようにして下さい。最終的に決定権も責任も自分自身にあると思って打ち合わせに臨んで下さい。 そして皆さん、良い家を造って下さいね。 ちなみに、ティンバーメタルについては私も、パンフやホームページなどには3階建ての注意書きはありますが平屋についてはないので普通付くだろうと思うのは当たり前だと思うので、どこかにしっかり書いておくか、そうでなくても打ち合わせで必ず伝えて施主の了承を得るのが"普通"だと思いますw |
4235:
評判気になるさん
[2018-06-16 10:59:23]
2019年度から、火災保険の保険料を平均5.5%引き上げたと発表した。
|
4236:
な無しさん
[2018-06-16 13:06:37]
今日3か月点検で営業さんが家に来ました。
玄関入るなり「空気が違いますねぇ」と。 最近は調湿天井を部屋に使う人が増えてるそうです。 |
4237:
やまちゃん
[2018-06-16 13:36:09]
>>4236 な無しさん
調湿天井いいですね。梅雨の湿度に耐えかねて羨ましくなってきました。居室部分にも導入を検討したいと思います。 過去レスで、クローゼットなどの標準で入る調湿天井は柄が選べないというのを見かけた気がします。そもそも商品の種類がないのか、もしくは選択できないだけなのかどちらでしょうか? 現在も選択できないのでしょうか? |
4238:
だんご
[2018-06-16 13:40:58]
>>4237 やまちゃん
ウッドハウスの標準では1種類しかないようでしたが、クリアトーンのホームページには他の種類が載っていますね。 https://www.daiken.jp/product/detail/ceiling/14100161.html オプションとなる気はするので営業さんに聞いてみると良いかと思います。 |
4239:
な無しさん
[2018-06-16 16:58:07]
クリアトーンは4種類使い分けました。
クローゼット、トイレ、洗面室は標準の103、和室は006、子供部屋は007 その他(玄関、LDK,廊下)はラインアート401 使ってみて、お勧めは007とラインアート401です。 007は見る角度によって縦ストライプが浮き出ます。ちょうど子供部屋の壁紙を薄いストライプ柄にしたのでマッチしています。 ラインアート401はジョイント部分が目立たず、ちょっと高級感があります。 工務の方や大工さんも仕上がりを見て感心してました。 もし、導入するときはサンプルを取り寄せてもらい、自分で確かめることをお勧めします。 うちは色々と標準と異なる仕様にしたので、その都度サンプル取り寄せてもらいました。(システム瓦、フローリング5社、クリアトーン6種類、壁紙多数) |
4240:
な無しさん
[2018-06-16 17:21:39]
5月31日にクリアトーン12SⅡがでたようです。
調湿性能1.5倍です。 価格は据え置き。 私の家でも効果を感じるのに、1.5倍だと効果すごそうですね。 今から建てる人は良いですね。 |
4241:
やまちゃん
[2018-06-16 17:58:38]
|
4242:
これから
[2018-06-16 18:02:13]
な無しさん、だんごさんコメント有り難うございます。これから、気を引き締めて打ち合わせか望みたいと、思います。ただ、軒の構造とかで、間違いがあるのですね。驚きです。やり直ししてもらうのも、ストレスたまりますね。大きな修整、建築業者すぐに応じてくれましたか?
ホントに自分の責任において、しっかりチェックはしていこうと思います。設備、色とかメモしていこうと思います。 |
4243:
な無しさん
[2018-06-16 21:05:25]
4242: これからさん
施主の我がままとかではなく、明らかにWH側の間違いであれば直ぐに対応してくれます。 うちの場合、ティンバーメタルのことで時間がかかりました。 WH側は、基礎から全てやり直す提案をしてくれましたよ。(思慮し回避しましたが) 最近はアフターフォローで、基礎の仕上げのラピットシューズを一旦剥がしてやり直しもやってくれました。 電話すれば直ぐに対応してくれるしWHのアフターフォローはストレスフリーです。 水廻りや調理器具など生活に支障をきたすときは24時間対応もしてくれます。 他のHMのアフターフォローの状況は知りませんが、少なくても私のアフターフォロー担当の方は200点満点の対応です。 住んでからも気持ちよく過ごせています。 |
4244:
だんご
[2018-06-16 22:45:01]
最新のセレクトブックとフェリディアのパンフを入手しました。ウッドハウスに興味を持った知人の為にうちの営業さんから取り寄せたものを、コピーさせてもらいました。
少し前にフェリディアの標準仕様の変更点について内装建具のダイケンに変更があると書きましたが、セレクトブックを見るとノダにも変更点があるようです。ノダもハイドアが標準に追加されたのと、ドアや、床にアートクチュールシリーズが追加されています。 ハイドアについて、ダイケンは2300mm、ノダは2223mmと記載されており、ドアの高さに若干の違いがあるようですね。 その他、>>4241 やまちゃんさんが書いてくれているやうに、クリアトーンがⅡになっていたり、外壁サイディングの柄が追加されている物もあったり、住設系も柄が増えていたりとこまごました変更がありますね。うちはすでに建て終わってるので見ても何も変わらないんですが、なぜか楽しいですw 何か標準仕様について知りたい方がいれば、セレクトブックやパンフで分かる範囲であれば答えますので聞いてくださいね。 |
4245:
これから
[2018-06-16 23:24:27]
な無しさん、有り難うございます。基礎からやり直し提案すごいですね。アフターについては安心しました。
これからも宜しくお願いします。 |
4246:
芝植えたい人
[2018-06-17 01:04:03]
質問なのですが、調湿天井に変更した場合、いくらくらいなのでしょう?
だんごさんの貼り付けたサイトの頭には、 2490/平方メートルと記載があり、これに工賃がかかるとは思います。 安かったら変更検討していきたいのですが。 |
4247:
な無しさん
[2018-06-17 08:53:12]
4246: 芝植えたい人さん
レス4213のやまちゃんさんの情報の通りです。 クリアトーン変更平米2000 うちは、クリアトーンが標準のトイレ、収納、洗面室を除いた天井面積×平米2000です。 余談ですが、WHの石膏ボードのハイクリンボードはホルムアルデヒドを吸収分解する機能を持っています。 これに調湿機能を付加したハイクリンスカットボードというのがあります。 更に、クロス貼り不要なハイクリンスカット押入ボードというタイプがあり、クローゼット、パンドリにこれを使いました。(クロスを貼るとせっかくの機能が生かされない) 借家の押入れのカビが酷かったので、出来ることはやりました。 |
4248:
芝植えたい人
[2018-06-17 09:14:18]
>>4247 な無しさん
早速ありがとうございます! 1平米あたり2000円くらいなんですね。 それならどんどん変えたいと思います。 また、やまちゃんさんのレス、見落としてしまいました。 失礼しました。 |
4249:
な無しさん
[2018-06-17 09:33:35]
書き忘れましたが、天井をクリアトーンに変更した場合、天井のクロス貼りが不要になりますよね。
クリアトーン変更平米2000というのは、天井のクロス貼りとの差額になります。 なので、天井のクロス貼り分の金額は引かれません。 まあ、クロス貼り分を足せば、定価以上という計算になりそうですが。 クリアトーンは、名前の通り音がクリアになります。 反響音が抑えられTVの音や会話が聞き取りやすくなります。 |
4250:
これから参戦します。
[2018-06-17 19:40:28]
楽しい家づくりしてますね。
私も楽しみです。 |
4251:
これから参戦します。
[2018-06-17 19:41:02]
楽しい家づくりしてますね。私も楽しみです。
|
4252:
これから参戦します。
[2018-06-17 19:41:37]
|
4253:
検討板ユーザーさん
[2018-06-17 23:54:30]
ヤマダで建てた者ですがどなたか住宅給付金申請された方っていらっしゃいますか?
|
4254:
だんご
[2018-06-18 01:21:47]
>>4253 検討板ユーザーさん
すまい給付金の事ですよね? まだ申請してませんが、先日3ヶ月点検の際にウッドハウスから貰える必要な書類が揃いましたので、これから申請するつもりです。 登記事項証明書は自分で発行してもらいに行くつもりでしたが、3ヶ月点検時にすまい給付金を申請する話をした時に「それなら登記事項証明書はこちらで取って送りますよ」と言って下さり助かりました。 |
4255:
完成済み
[2018-06-18 08:35:58]
>>4253 検討板ユーザーさん
うちは申請済ませて7月に振り込まれる予定です。 必要書類が全部揃うのがちょっと遅くて、3ヶ月点検の時に営業が持ってくる書類があるので、それが揃えば申請出来ます。 また、営業が持ってくる書類が来るまでの間に他のは用意出来ますが、必要書類に住民票とかあるのですが期限があるので申請するちょっと前に取りに行ったほうがいいですよ。 あと、市役所の住まい給付金もあったりするのですが、条件がけっこう細かいの条件が満たせれば申請するといいかもしれませんよ。 詳しくは今住んでる市の役所に連絡すれば教えてくれると思いますよ。 |
4256:
な無しさん
[2018-06-18 18:48:10]
だんごさん、大丈夫でしたでしょうか。
|
耐震等級に耐震ダンパーはそもそも関係無いですよ。筋交いは計算に入ります。