注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3151: だんご 
[2018-02-07 23:50:46]
>>3150 キャベツさん
うちもほぼ同じ候補が残って、評価としても全く同じ感想です。しっかりじっくり選んでください。

個人的な感想ですが、ハウステックのショールームは2箇所見てまわったんですが、ヤマダグループは各部門同士の連携が希薄なようで、1つのハウステックショールームで聞いた話でヤマダウッドハウスの標準仕様と説明されたのに、実際ヤマダウッドハウスで聞くとオプションだったなんてものがかなり多くありました。もう1つのショールームではヤマダウッドハウの標準仕様をほとんど把握すらしていない状況でウッドハウスで聞いてくださいって言われる始末でしたw
ですので、ハウステックの説明を鵜呑みにはしない方が良いかもです。
他の住宅設備類のメーカーでも同様ですが、先にウッドハウスできちんと標準仕様書(セレクトブック)をもらって、それを持って行って案内を受けた方が良いですよ。
3152: キャベツ 
[2018-02-08 00:17:39]
>>3151

貴重なアドバイスありがとうこざいます。

今週末ヤマダウッドハウスと打ち合わせがあるのでセレクトブックを頂いてからショールームに行きたいと思います。

後、ヤマダインテリア館も私の住む地域にあるので気に入ったソファーやベットの寸法を図面に入れてもらおうと思います!

3153: 名無しさん 
[2018-02-08 00:25:38]
もうすぐ家が完成しますが、ここでも以前話題に上がっていたアフターフォローが、どうなんだろうと思い始めてきました。
大手HMだとアフターフォローの窓口があり、何かあったときは対応が早いと聞きました。

ヤマダWHの場合、そういった窓口ってどうなんでしょう?
名刺の下の方にレスキューコールとありますが、対応はどうなんでしょうね。
専用の部門とかあるのでしょうか。

風呂が壊れたといったときに、直ぐに、遅くても翌日とかに来てくれるのですかね。
3154: 完成済み 
[2018-02-08 07:31:58]
>>3153 名無しさん

うちはそろそろ3ヶ月の点検になりますが、その前にシャワーの水圧の不具合が出たので、工務に連絡したらすぐに対応してくれましたよ。

担当営業にその事を伝えたら、工務に連絡つかないときは自分に連絡すれば対応しますと言ってましたよ。
3155: だんご 
[2018-02-08 14:45:59]
基本的にアフターは工務さんが担当なんですかね?他のメーカーだと、3ヶ月点検までは現場監督で、その後はアフター専門の部署に引き継ぎというのを見ましたが、ヤマダウッドハウスもアフター専門の部署があるのでしょうか?
私もそろそろ完成で気になってきましたw
3156: 名無しさん 
[2018-02-08 15:33:35]
個人的には、大建さんの床色が気に入って、でも大建さんのハイドア対応してないみたいで、使えないです。
大建さんのハイドアはオプション扱いです。
ハイドアにすると、ノダにするしかないです。
3157: 名無しさん 
[2018-02-08 20:22:18]
>>3154 完成済みさん
ありがとうございます。

短期だと工務、営業なのですね。

でも、数年後だと、担当営業や工務の方がいるとは限らないので、自分が担当した客でないと対応が後手に回ってしまうのではと思います。
ただでさえ、ここの営業や工務は忙しく、担当顧客でいっぱいいっぱいだと思うので、やはり専用窓口と専用対応スタッフが欲しいところ。
まあ、体制を整えるにしてもお金が掛かるので、低中コストHMでは難しいと思いますが。

数年後、保証年数以内であっても、緊急を要するときは地元の設備業者に頼むことになるかも知れないです。


今日、足場が外れました

[プライバシー保護のため、画像を削除しました。管理担当]
3158: だんご 
[2018-02-08 20:52:24]
今日も仕事帰りに現場を見に行ってきました。ちょうどキッチンの設備業者さんが作業中で、キッチンの吊り戸棚を施工してくれてました。キッチンに開放感を持たせたかったのでカウンター上をオープンにし、通常カウンター上に付くはずの吊り戸棚を背面に施工してもらいました。
ベランダはいつの間にやら手すりが付いてました。
クロス業者は昨日で終わっていました。トイレタンク背面はグリーン、主寝室天井はグレイのアクセントクロスにし、他の部分はほとんど標準内のもので割りと普通の白の壁紙にしています。
夕方で暗く証明もまだないので写真写りめっちゃ悪いです…w
今日も仕事帰りに現場を見に行ってきました...
3159: だんご 
[2018-02-08 21:02:39]
うちも一昨日に足場が解体され、家の全景が見えました。
玄関上あたりは2階がなく屋根になってるのですが、そこの瓦の上にも足場が乗っており、ちょうど乗っていた部分の瓦が1枚割れてました。2階の上の瓦はもう確認できないですが、割れてないかちょっと心配ですね。どうやって確認するんでしょう…?まぁ足場が乗ったりはしてない所なので大丈夫だとは思うのですが…。
あと、昨日ですがオプションで変更した洗面台、アイカのスタイリッシュカウンターの台部分のみですが付いていました。水栓や配管はまだでしたが、こだわって付けた物なのでテンション上がります!
うちも一昨日に足場が解体され、家の全景が...
3160: 名無しさん 
[2018-02-08 22:15:39]
キッチンの吊り戸棚と窓の位置が絶妙ですね。バランスが良いです。

以前も書きましたが、現代の瓦は昔と違って薄いです。
足場を乗せたり、人が歩く場合も乗る場所によっては点荷重が発生してしまうと割れます。

うちも、施工中10枚以上割れて交換してました。
それを見ていたので、屋根に乗せるアンテナは止めて、光TVにしました。

私も一応見える範囲の南側と東側はチェックしましたが、見えない西側と北側は大丈夫だろうか?と思ってます。
キッチンの吊り戸棚と窓の位置が絶妙ですね...
3161: 名無しさん 
[2018-02-09 00:21:25]
>>3156 名無しさん
床と建具は、基本メーカを統一しますが、変えることできませんでしたっけ?
変えるとオプション扱いになるんでしたっけ?

うちの床は、基本永大ですが、どうしても大建の日本の樹 至高栃を使いたくて一部に使いました。
床はオプションになりますが、毎日接する物なので妥協せず気に入ったものを入れました。
建具は標準仕様ノダです。
3162: 名無しさん 
[2018-02-09 06:55:39]
昨日、大工さんから聞きましたが、大手HMはドアクローザを標準で付けてるそうです。
それでですね。展示場巡りで何気なくクローザ付きに慣れていたので、自分の家で違和感を覚えたのは。

昨日で大工さんは最後だったので、挨拶して終わることができました。
3163: 名無しさん 
[2018-02-09 21:11:54]
ヤマダヴットハウスの欠点教えてください!
3164: 名無しさん 
[2018-02-09 22:04:48]
>>3163 名無しさん
比較材料が難しいところですが、
住設の標準で選べるメーカーが多い反面、メーカーによってはグレードが低いと感じます。
キッチンで言えばクリナップがラクエラ、永大がハイル等。
と言いましたが、同じくらいの価格帯のハウスメーカーと比べると全体的にバランスが取れてて良い面のが多いと思います。
自分の担当は良い方ですが営業や施工対応の良い悪いはどこでも担当によりけりなので敢えてコメントせずにおいておきます。
要望に沿っているか分かりませんが参考になれば幸いです!
3165: 名無しさん 
[2018-02-09 23:02:52]
>>3164 名無しさん
ありがとうございました!
3166: 名無しさん 
[2018-02-10 08:25:56]
家の施工も後半になってくると、外構との取り合い部分の給湯器設置、水栓柱、雨樋の地面側の施工が始まりますが
外構工事を外部業者に任せる場合、こういった物の設置位置(高さ方向)が気になります。

今は家の周囲の土は、高さも適当で凸凹状態。
地面の高さを調整して慣らしてからジャリもしくは土間コン(犬走り)を打って、その後にそれらを設置すれば良いのですが。
実際は、外構工事前に施工されてしまうのですよね。
そうなると、外構工事後の地面の高さと合わないことがあるのではないかと思います。

その辺、どうなのでしょう。

工務の方は、物件抱え過ぎていて、そういった細かい所まで対応できてない感じです。
マニュアル通りの施工手順で進めるだけでも手いっぱいな様子です。
3167: だんご 
[2018-02-10 09:58:57]
>>3166 名無しさん
昨日、サービスのエアコンを取り付けてくれてましたが、室外機もすでに繋げて外においてました。
基礎が埋まる深さ(建物外周の地面の高さ)は決まっているはずですし、各業者さんもそれを踏まえた配管やコード類の長さを取って設置してくれているようですので、おそらく大丈夫なんじゃないかなと思ってます。
3168: 購入経験者さん 
[2018-02-10 11:10:40]
うちは外構工事前に新居に引っ越しましたが、引越し時にエアコンをつけました。エアコンの取り付け業者から室外機の高さを事前に聞かれていたので、外構業者に確認し伝えました。地面にそのまま置いてくださいやここはブロックの上においてくださいとか、外構担当者がその後問題なく工事できるようにしてました。
3169: だんご 
[2018-02-10 13:26:44]
来週後半にいよいよ施主検査の日取りも決まってきました。ローンの金消契約の日取りや引き渡しも決定し、いよいよだなーと言う感じです。

施主検査や金消契約、引き渡しなど、ほとんど平日昼間にするので仕事の休みを調整したりが必要になるのに、その連絡が1〜2週間前に急に言ってくるのは何だかな〜という風に感じますね。他のメーカーでもそういう書き込みがあるんで、建築業界全体の風潮なのかな。
3170: 名無しさん 
[2018-02-10 19:50:30]
だんごさん、購入経験者さん ありがとうございます。

やはり、WH経由でエアコン設置や外構工事だと安心ですね。
エアコンの取り付け業者が室外機の高さを聞いてくるということであれば信頼できますね。

うちは、引渡しから引っ越しまで1か月あるので、その間に外構工事を行う予定です。
エアコンは引っ越し前日に行うので問題ないと思いますが、水栓柱は引渡し時には取り付けらるので、地面の高さ+犬走りの高さを伝えておかないといけないですね。

今日は、壁紙貼りと電気工事が入ってました。
うちは、「空気を洗う壁紙」というものを選びましたが、施工直後に実感できました。
貼った部屋に入ると、ビニルクロスや糊の臭いは全くせず、爽やかな臭いがしました。(臭いといってもほぼ無臭です)
糊も通常のルーアマイルドではなくウォールボンドを指定して使ってもらったので、この影響もあるのかも知れません。
鼻が利く職人さんも驚いてました。
期待以上で、ちょっと感動しました。
だんごさん、購入経験者さん ありがとうご...
3171: 完成が楽しみさん 
[2018-02-10 21:06:40]
>>3169 だんごさん

もうすぐ引渡し、楽しみですね。何だかんだ月日が経つのは早い。
我が家は立ち上がりの打設と外回りの排水配管が終わりました。大変丁寧な作業で立ち上がり部分は保温用の厚手のビニールを付けてくれています。この季節は保温を考えないとコンクリートの強度が落ちるので気にしていましたが、流石の施工で大変好感を持ちました。土間コンはグレーですので冬季用に配合されたコンクリート、立ち上がりは真っ白なコンクリートでした。
 もうすぐ引渡し、楽しみですね。何だかん...
3172: だんご 
[2018-02-10 21:12:12]
>>3170 名無しさん
ドア、ニッチ、良い雰囲気ですね!
壁紙の種類や糊までこだわられているんですね。効果も実感出来るレベルで良かったですね。
3173: だんご 
[2018-02-10 21:24:23]
>>3171 完成が楽しみさん
早いですよね。楽しみな気持ちも大きくなってきてますが、内装など実際に目に見える形になってくると思ってたのとは何か違うなぁ…という部分もチラホラ出てきます。やはり家は3回は建てないと満足できるものにはならないと言うのは納得ですね。
まぁ、建物の構造的や基本性能の部分での不満はないですし、内装的な部分はDIYでもしながら少しずつ理想に近付けて行こうかなと思ってますw

完成が楽しみさんの所もいよいよ形が見え始めましたね!というか、広いですね!羨ましい!基礎も丁寧な施工との事で、まずは一安心ですね。
3174: 名無しさん 
[2018-02-10 23:26:53]
>>3172 だんごさん
夏場のシックハウス化学物質の排出を考えて、やれることは全てやりました。
(頭痛や目のチカチカ感が起こると、家の中に居られません。困った体質です。)

うちも、失敗したと思う所が何カ所かあります。
写真は、その一つで、親子から両袖ガラスに変更したら、開閉側と側面壁が近すぎて、大きく開けないと出入りしずらくなってしまいました。
DIYやリフォームでカバーしていきましょう。
やるときは、楽しみながらですね。
夏場のシックハウス化学物質の排出を考えて...
3175: 名無しさん 
[2018-02-11 01:24:43]
洗濯機のコンセントが横向きに取り付けられていました。
皆さんも同様ですか。
あと、何の意味があるのか知ってますか。
洗濯機のコンセントが横向きに取り付けられ...
3176: 名無しさん 
[2018-02-11 01:32:21]
ちょっと考えたほうが良かったかもパート2です。

子供部屋のドアですが、2個並べて配置したら丸い子窓が多すぎてデザイン的に煩すぎ。目もチカチカします。
ちょっと考えたほうが良かったかもパート2...
3177: 完成が楽しみさん 
[2018-02-11 01:42:24]
>>3175 名無しさん
うちはまだ建って居ないのでどうなるか不明ですが、参考になれば以前聞いた話です。
洗濯機などで高さがあるものや、設置空間に余裕がない場合、縦に設置すると下のコンセントが洗濯機の陰に隠れ使えなくなる恐れがある。また万一コードを下方向(重力方向)に引っ張ると、縦配置の場合には簡単に抜けてしまう。横に付けると引っ張っても簡単に抜けないので、設置場所や用途によって向きを変えているとの事でした。
3178: 戸建て検討中さん 
[2018-02-11 02:01:47]
>>3174 名無しさん
はじめまして。
同じくヤマダウッドハウスで契約し、今は電気配置などで悩んでいるものです。

名無しさんの軒天、木目ですよね?
とても素敵です!
私も住林の家などを見て憧れていて、木目にしたいと営業さんに伝えたけれど標準にないと断られてしまいました。
オプションとは思いますが、参考までにメーカーや価格など教えて頂ければありがたいです。もしまだ変更間に合うなら、監督にお願いしてみようと思います。
3179: だんご 
[2018-02-11 07:40:40]
>>3175 名無しさん
うちの洗濯機用のコンセントは確か縦に付いてましたね。完成が楽しみさんの言うような理由があるのかもしれませんが、一度確認してみた方が良いですね。
縦に直すことは出来る気はしますが、コンセントって壁紙を貼ったあとに付くので、これをもし直したら周りの壁紙が継ぎ接ぎになってしまうでしょうね。我慢できるならそのままの方が壁紙的には綺麗かもしれませんね。
理由なく横付けにはならない気がしますが、まぁ理由があっても一言事前に伝えて欲しい所ですがw

うちもこれまで何回か、こちらの意思確認無しで施工されたものがいくつかありました。建築業界的には「普通、こんなもんです」という事ばかりなのかもしれませんが、あくまで「施主の家」「私の家」なんです。細かすぎる、面倒くさい施主、なんて思われるかもしれないですが、やっぱり私の考えてとしては、「建物を建てている」という事だけではなくて、「人様の家を任されている」という認識をもう少し持って欲しかったです。細かな所までしっかり説明して、こちらに確認を取るという事をして欲しいなと思いますね。

とは言え、うちの担当の方々は、世の新築トラブルブログや他のスレなどで見て抱いていた先入観に比べると、概ね良い方なんではないかとは思っていますけどw
3180: だんご 
[2018-02-11 07:45:40]
>>3176 名無しさん
個人的には可愛いデザインで、2個ならんでいても良いなと思いますよ。
家具やカーテンなど入れば、今の何もない状態の壁紙による光の反射も減るでしょうし、子供部屋との事ですのでお子様たちが思春期にもなってくれば、中の様子を見られないように何かしら小窓部分を中から塞いだりするんじゃないかとも思いますし、チカチカすると言うのもかなり印象が変わってくるんじゃないかなー?と思います。
3181: だんご 
[2018-02-11 07:50:16]
>>3178 戸建て検討中さん
何の情報にもならないレスですみませんが、木目の軒天良いですよね!私も住林のモデルハウスで一目惚れして、ヤマダウッドハウスでも同じように聞いてみて標準にはないと言われて諦めた口ですw
家が形になってきた今思えば、軒天の面積なんてしれたものだったので、オプションになったとしても取り入れておけば良かったなとプチ後悔です。ぜひ導入して素敵な軒天にしてほしいと思います!
3182: 名無しさん 
[2018-02-11 09:05:27]
>>3177 完成が楽しみさん
なるほど。そういう理由もあるのですね。
横向きのほうが抜けにくいというメリットもあるのですね。

だんごさんのところは、縦でしたか。
うちは、普通の縦型洗濯機を置く予定なので、縦でも大丈夫だったかなと思います。
そうですね。壁紙施工されているのでやり直しはやめたほうが良さそうです。
やり直しと言えば、壁紙の貼り間違いがありました。
せっかくきれいに貼っていただいたので、やり直しせずそのままにしました。
家も表面に見えない大工仕事ならやり直しを要求してましたが、見えるところのやり直しは極力避けたいと思います。

子窓が多いドアを選んだ理由は、うちは玄関ホールが家の内壁に囲まれており昼間暗い。そこで、玄関ホールにある子供部屋のドアに明り取りの窓を設けました。
なるべく多くの光を入れようと、このデザインを選びました。すりガラスも何種類かあって、このドアのすりガラス(実際はプラスチック)は、透け具合が一番少ないタイプです。
玄関ドアを両袖ガラスに変更したのも同じ理由からです。玄関ドア自体もスリットが多いデザインを選びました。
出来上がってみると、まあまあ光が入ることが確認できましたので良かったです。

軒天は、皆さんと同じ理由です。
大手メーカの軒の出が長いデザインが好きで、軒天も杢目調と最初から決めてました。
うちは、32坪平屋で寄棟屋根、全周900mmの軒の出です。(軒板は多い方だと思います)
差額は、特に値引きを要求していないので言っても差支えないかとは思いますが数値は控えます。前に申したニッチ増設と同程度です。(安いです)
物は、標準のニチハと同シリーズで色(デザイン)違い。3色あり、うちは薄い色です。
夕日が当たったときが、気に入ってます。
なるほど。そういう理由もあるのですね。横...
3183: だんご 
[2018-02-11 10:38:32]
>>3182 名無しさん
軒天の差額が安いとの事で、ますます見積もりだけでも出してもらって判断したら良かったなとちょっぴり後悔ですねw
3184: レタス 
[2018-02-11 11:52:50]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3185: 名無しさん 
[2018-02-11 19:39:15]
>>3183 だんごさん
でも、大工さんが言うには、施工ムラや釘跡が目立たないのは単色だそうです。
釘の頭は軒天の色に合わせて塗装しますが、杢目調は色合わせが難しく、釘跡が単色のようにはいきません。
特に良いのは白系だそうです。

キッチンの養生ダンボールをめくって確認しました。選んだ色で間違いありませんでした。
カップボード代わりのフロアコンテナも引き出しの奥行きを確認しました。
思ってた通りの奥行きでした。
この引き出しが4段あり、コンテナは2つあるので合計8段です。
うちの食器、鍋類を入れるには十分な容量です。

今日、壁紙施工が終わりました。
残りは設備設置と電気工事、玄関タイルなど。
うちも完成が近づいてきました。
でも、大工さんが言うには、施工ムラや釘跡...
3186: だんご 
[2018-02-11 19:55:31]
>>3185 名無しさん
なるほどー。釘の色合わせなんて部分もあるのですね。うちは結局標準の白のものですが、まぁ出来てるのを見ると今の外壁や屋根の色合いでは軒天は白の方があってるなーと思ってます。

もうすぐ完成って感じですねー。そう言えばキッチンの色など、うちはまだ確認して無かったです。今度してみます。
名無しさんの所は食洗機つけなかったんですね?

うちの現場はこれまで日曜日は作業が休みだったのですが毎回見には行ってます。今日も現場の前を通ると、玄関土間とポーチ部分のタイルを施工されてました。今日は天候が悪く、雪もチラつく中の作業をされてました。前を通っただけなので、明日辺り、綺麗に施工されているか確認しに行ってみます。
3187: 名無しさん 
[2018-02-11 20:50:13]
>>3186 だんごさん
杢目だと和の雰囲気が強くなるので、白い軒天が合っていると思います。

食洗機は使わないと思い付けませんでした。
私が洗えば5分で終わるので。w

こっそり鍵の番号教えてもらったので、職人さんが来てないときは自分で開けて入っちゃってます。w
3188: だんご 
[2018-02-11 21:29:00]
>>3187 名無しさん
食洗機は私個人は自分で洗えば良い派なんですが、嫁さんが肌荒れしやすい体質なので導入してます。ちなみに食洗機無しだと減額されたりしましたか?

好きな時に現場に入れるのはいいですね!やはり仕事をしながらだと確認できる時間が少ないですし、大工さんが終わってからは、他の設備業者さんは1日ずっといる事が少ないですからねぇ。
3189: 名無しさん 
[2018-02-11 22:09:19]
うちは、キッチン選びをカップボード側から決めました。
カップボード側でも料理の作業をしたいということで、高さや奥行きがシンク側と同じもの(高さ85cm、奥行き65cm)を探したところ、クリナップのクリンレディかS・Sシリーズのフロアコンテナが該当しました。
フロアコンテナのトップは人工大理石も選択可能で、シンク側と同じように包丁を使うことができます。
なので、キッチンは標準のラクエラではなくクリンレディを選びました。
食洗機を加えると10万円プラス。どうしようかと思いましたが、予算を抑えるため選択リストから外しました。

当初、ハウステックも検討してました。
こちらもフロアコンテナタイプがありますが、高さが90cmと高く、奥行きは45cmとちょっと少なかったので外しました。
ハウステックのほうがコスパが高くて、最後まで悩みました。

鍵を開けて、1人で家の中にいると、「あ~自分の家なんだな~」って実感が湧きますよ。w
3190: 名無しさん 
[2018-02-11 22:36:53]
因みに、フロアコンテナを選ぶときは、奥行きが通常のカップボードよりも20~30cmあるので、シンク側の位置をずらさないと、シンク側とコンテナの間が狭くなってしまうので気を付けなければなりません。
このとき間隔だけでなく、勝手口の位置もずらさないと、後でコンテナと被ってしまいます。
WHの図面だと勝手口の位置の寸法が記載されてないので、大工さんの判断で通常の位置に施工される可能性がありますので、施工も指示しておかなければなりません。
3191: 名無しさん 
[2018-02-12 13:28:46]
アフターフォローの件、今日聞いてみました。
専用スタッフがいるそうです。
3か月点検は営業さんがフォローしますが、その後は専用スタッフが行うそうです。
不具合が発生した時の対応も、専用スタッフが対応するということで安心しました。(もちろん営業も対応するそうです)
うちがお世話になっている展示場には、専用スタッフがいるそうです。
他の展示場全てにいるのかどうかは分かりません。

この辺は、引き渡し時に説明があるそうです。
3192: 検討者さん 
[2018-02-13 12:29:48]
アフターってどうですか?
3193: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-13 20:32:48]
室内干し部屋の床ですが、普通の床かハピアフロアどちらの方が良いですかね?湿気があるので、ハピアフロアが無難でしょうか?
3194: だんご 
[2018-02-13 20:55:51]
>>3193 口コミ知りたいさん
ハピアフロアは別に調湿効果はないと思います。耐水性が高いだけと思いますので、水が滴るほど濡れた洗濯物を干すのでなければ普通の床でもいいかと。
湿気が気になるのなら床よりも天井をクリアトーンにした方が効果はあるかと思いますよ。
3195: 名無しさん 
[2018-02-13 21:49:09]
今月末に引渡しというのに、今頃カーテンの打ち合わせ。
和室にプリーツスクリーンが付くということを知りました。
何で、今頃?ですよね。
ま、それは置いといて、プリーツスクリーンって良いですね。

うちは、南側が道路で、人や車の通りが気になります。
前の家の北窓からの視線も、レースカーテン越しでも気になります。
そこで、このプリーツスクリーンをリビングにも使えば、それらが見えなくなる。
元々障子が好きなので、オフホワイトあたりを選べば、障子代わりになります。
全部閉めても良し、下だけを空けて庭の緑だけを見えるようにしても良し。
太陽の光も適度にやわらげてくれるし。

そして、このプリーツスクリーンにカーテンを併用。
何それ?って思うでしょうが、ネットで検索すると、意外に皆さんやってます。
うまく組み合わせると、すごく良い雰囲気になります。
和はもちろんですが、ヨーロッパ調の雰囲気も出せます。

冬の夜には、プリーツスクリーンとカーテンで断熱性も上がります。

色合いとか、どう組み合わせようか、カーテン屋さんのアドバイスを参考に思案してます。
3196: 名無しさん 
[2018-02-14 23:07:46]
カーテン屋さんが言ってました。

長年お客さんを見てきたけど、皆さん、家を契約する前は営業が客に気を使って圧倒的に優位に立っているのに、契約すると優位が薄れていき、工事が始まると逆に客側が気を使うようになりHM側が優位に立っていると。

引渡し前の施主確認でも、壁の汚れや建具の建て付けの悪さを見つけても、施主自ら「このくらい大丈夫だよね」とか譲歩してしまうそうです。
高い金を出しているんだから、施主はもっと煩く言ったほうがいいよと。

確かに、そんな感じだなあと思いました。

まあ、ここに書き込んでる方々は該当しないでしょうけど。w

私も毎日、営業か工務に連絡入れてます。
煩い客と思われているでしょうね。
3197: だんご 
[2018-02-15 13:09:23]
>>3196 名無しさん
うちもカーテンは以外にギリギリになってます。プリーツスクリーンは検討しましたが、掃除が大変そうなのと予算的な部分でやめました。

うちはいよいよ明日は午前に金消契約、午後から施主検査と現場での外構最終打ち合わせの予定です。
3198: 完成が楽しみさん 
[2018-02-15 13:54:31]
先行していている皆さんの経過を読んで勉強させていただいています。
立ち上がりの打設が10日に終わってから棟上げ迄の2週間変化がなく経過しそうです。ちょっと寂しい。
来年同居が増え7人になる予定なので各自の意見を入れすぎた結果1階は37坪とちょっと大きすぎたって感じです。ヤマダでないと価格的に建ちませんでした。
ルンバは高価なので、評判の良いAnker(2万台)のロボット掃除機あたりを模索中。
プリーツスクリーンも調べましたが高価ですね。多分諦めて普通のカーテンになりそうです。
3199: だんご 
[2018-02-15 17:45:39]
>>3198 完成が楽しみさん
私もロボット掃除機を導入にあたり、ネットで色々みていると、最近は1〜2万円台のものでも性能が割と良いものがたくさんあるんだなーというのを知りました。
うちは18畳のLDKで主に使う予定ですが、猫を2匹飼っているので毎日けっこうな量の毛が落ちるのでそれなりの性能をと思い、東芝のトルネオロボで自動でゴミをゴミステーションに移す機能のあるものにしました。
3200: 完成が楽しみにさん 
[2018-02-15 18:55:51]
>>3199 だんごさん
トルネオロボって優れものですね。
絶対に掃除がおろそかになるからロボット掃除機は必須ですよね。ちょっとトルネオロボを調べてみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる