【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
No.1801 |
by 契約済 2017-09-07 07:48:58
投稿する
削除依頼
>>1800 入居済みさん
ケーズデンキ行ってきました。 ヤマダ電機より安くしてくれました… 更にそれをヤマダ電機にもって行ったら「ケーズデンキで買って下さい」って言われました。 ヤマダウッドハウスで建てた意味ないわー |
|
---|---|---|
No.1802 |
>>1801 契約済さん
コンシェルカードほとんどの店長クラスの人でも知らないのが現状です。 ヤマダ会長から通常より値引きするようにとしか通達が来てません。 なので、どれぐらい値引きすればいいのか現場の裁量できまります。 無料で保証延長、自己設置できるものは価格ドットコムの最安値、更に現金払いならポイント2%上乗せなど店舗の担当次第とおもいます。 ヤマダは他店徹底対抗を謳っているのでついた担当が悪かったんですね |
|
No.1803 |
母体が電気店なんだから家電も込み込みでやってくれればいいのにね
富士住建はエアコン付きですよ。 富士住建私は選ばなかっけど |
|
No.1804 |
|
|
No.1805 |
|
|
No.1806 |
変更合意解約後に20万支払って間取りとか変更した方いますか?
今変更するか悩んでいます。 |
|
No.1807 |
>>1806 これから参戦します。さん
20万払ってでも変更して、自分たちにメリットがあると思えるのなら良いのではないですかね?設備とかはあとからでも変えられますが、間取りとなるとなかなか変えられるものではないですし、しっかり考えて最良の選択をできるように頑張って下さい。 |
|
No.1808 |
>1806 さん
間取りは大切ですので、20万でも安いものだと思います。 また、少し無理をしても大きく作る事をおすすめします。 我が家は現在進行形で間取りに奮闘中ですが、母のアドバイスで「建てた後にリビングをもう1坪広く」となると1坪増築に数百万かかる。 それならはじめから出来るだ大きく作りなさいと言われ納得。 打ち合わせのたびに大きくなってます。 注文住宅で長期優良住宅をお考えの場合には、申請承認に1ヶ月半~2ヶ月かかるそうです。 |
|
No.1809 |
契約後変更20万って、そんなところまでタマと同じなんですね
よほど予算がシビアでない限り、20万ぐらいなら変更した方が良いと思います。 後で後悔するぐらいなら安いのでは? |
|
No.1810 | ||
No.1811 |
ヤマダで建てた方教えて下さい。
脱衣所やトイレの換気は標準の熱交換器型の換気扇になりましたか? それとも標準外の独立式の三種換気になりましたか? 教えて下さい。 |
|
No.1812 |
>>1811 これから参戦します。さん
脱衣室には換気扇はありませんが、浴室へ流れるようになっていて、浴室の第三種換気(独立)から換気になってます。 トイレも第三種換気(独立)です。トイレについては、匂いの排出も兼ねてるようです。 |
|
No.1813 |
小さい事なのだが
ここは毎回飲み物のおかわりを気にしてくれない気がする(^^; 他のところは長い時間打ち合わせしてると 持ってきてくれるのにな… |
|
No.1814 |
|
|
No.1815 |
>>1812 建て替え検討中[男性 40代]さん
横からですみません。 その場合、トイレは専用に スイッチがあるのでしょうか? 照明と換気スイッチみたいに2つ。 うちは先日引渡しになったのですが 熱交換器型換気としか聞いてなくて 家中すべてそういう換気だと思ってました。 |
|
No.1816 |
>>1812 建て替え検討中[男性 40代]さん
そうなんですか?私はトイレが一種です。 お風呂は一種の様なのが付くと 脱衣所のみですね。 後飲み物のおかわりは気にしないですね。 言えばくれますけどね |
|
No.1817 |
>>1812 建て替え検討中[男性 40代]さん
うちは改めて確認した訳ではないですが、請負契約書上は換気は「第1種全熱交換型換気システムPM2.5フィルター付除菌イオン給気グリル」となっていたので、全部そうなってると思ってましたが違うんですかね? |
|
No.1818 |
>>1817 戸建て検討中さん
それがですね落とし穴があるんです。 熱交換は全居室となってるんです。 平たく言うと居室だけなんです。 トイレや洗面は居室では無いんです。建築基準法でそうなってるんです。ウィキペディアやブログに詳しい人がいて調べたらそうなんです。ですが 一番ヒートショックが受けやすいトイレや脱衣所が熱交換では無くなると高気密高断熱を謳っているのにぽんまつてんとうの様な気がしますす。 |
|
No.1819 | ||
No.1820 |
|
|
No.1821 |
>>1815 匿名さん
スイッチは照明と換気扇それぞれ独立してあります。 なので、ウチの場合は普段は換気扇は切ってあり、事後、匂いが気になるときだけ換気扇を付けるようにしてます。 ウッドハウスの第一種換気扇は各部屋に吹き出し口しかなく、吸い込み口は廊下にあります。なので、トイレに独立の第三種換気扇がなければ、家の中(廊下)に匂いが入ることになるかと思います。 |
|
No.1822 |
>>1816 これから参戦します。さん
ウチの場合ですが、 浴室は第一種換気と同じメーカー(MAX)の暖房、乾燥機能付きの換気扇が付いてました。外気の吸い込み口は無いので、第三種換気の物のようでした。 これから参戦します。さんのところは、全館空調(azbilのいたわり)にしてませんか? 空調設備によって変わるのではないですかね? (スミマセン…そこまで調べてないので…) |
|
No.1823 |
>>1818 これから参戦します。さん
横から失礼します。 1818の書き込みの通りのように私も教えてもらいました。 ウチの場合の話ですが、WICを寝室付けから独立にしたところ、居室扱いされてしまい、調湿天井材が不可になり、逆に熱交換換気扇の吹き出しが付いてました。 脱衣室は熱交換換気扇の吹き出しはなく、調湿天井材になってます。 ウチの浴室はハウステックですが、浴室のドアの上部に換気用スリットがあり、そこから脱衣室の空気が抜けて行きますね。 とは言うものの、ドアの開閉で浴室の熱が入り込むので、夏場は浴室の湿気で蒸し暑く感じます。冬場は地域性(静岡)もありそこまで寒くないです。 ヒートショックを気にするなら、全館空調にした方が良いかと思いますが… |
|
No.1824 |
|
|
No.1825 |
|
|
No.1826 |
>>1825 これから参戦します。さん
はい… 冬場、浴室の換気扇をつけたまま入浴すると寒かったです。 24時間換気ですが、一時的に切ることはできますので、入浴時は換気扇を止めて入りました。 それでも寒ければ、換気扇が暖房機能付きなので、それで暖めることができます。 |
|
No.1827 |
うちはトイレに換気スイッチないですね。
|
|
No.1828 |
>>1827 匿名さん
人によってあったりなかったりするもんなんですかね? うちはもうすぐ公務担当やコーディネーターとの打ち合わせに入る段階なんで、その時にちゃんと確認しといた方がよさそうですね。 皆さん、他にも何か、これはちゃんと確認しておいた方が良いよって事などあればご教示下さるとありがたいです。 |
|
No.1829 |
>>1828 戸建て検討中さん
私は熱交換換気とトイレにつくペーパーが耐力壁の関係で小物入れ無しの物になりましたので気を付けてとか下さい。後は床材なんですけどノダはハイドアサービスですがノダの評判余り良くないので土壇場でダイケンに変えました。これは個人差でしょうが参考まで |
|
No.1830 |
>>1829 これから参戦します。さん
情報ありがとうございます。 ノダだとハイドアサービスなんですか?!惹かれますね。 デザイン的にノダの框シリーズが良いなと思ってたんで、ちょっと営業さんに聞いてみます。評判は色々調べてるので何となく知ってるんですが、ひとまずデザインで決めようと思ってます。 |
|
No.1831 |
|
|
No.1832 |
|
|
No.1833 |
|
|
No.1834 |
>>1830 戸建て検討中さん
地域によってサービス異なるカモです。驚きのサービスはやはり電動シャッターですよね。リクシルなら三箇所、YKKなら二箇所サービスですからね。 工務店の時はマンマ取られるとこでした。工務店はそういったサービスを客に提供しないで自分の袖の下に入れる事をヤマダと契約してわかりました。工務店にしなくて良かった。 |
|
No.1835 |
|
|
No.1836 |
|
|
No.1837 |
うちの方で何気に付いてて嬉しかったのは、玄関ドアのポケットキーですね。リクシル、YKK、どちらでも付くようです。
|
|
No.1838 |
|
|
No.1839 |
>>1838 これから参戦します。さん
10万もするんですね!値段は特に気にせず、ただ付いてるってだけで何となくお得だなーとは思ってましたが、かなりお得だったんですね! でも、うちの生活スタイルだと恐らくあまり使わないので、その値段分を他に回したいな…w |
|
No.1840 |
ハピアフロアは玄関からLDK全部にしました。LDKで23畳あります。結構いいですよ。
|
|
No.1841 |
うちはやっと間取りが決まったので、強度計算して最終決定となりそうです。
そこで先輩の皆さんにお聞きします。 この後ドアや床材の選定になりますが、セレクトブックを見ている限り、ノダも大建工業も似たり寄ったりで、ヒンジ(蝶番)の形がピボットか通常の蝶番かの違いしかわからないのですが、みなさんが推している「大建工業のハピア」はどの辺が良いのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 >1840 やまちゃんさんのお宅のように、うちもLDKは26.2帖と大きめに取ってあるので失敗したくないです。 |
|
No.1842 |
>>1837 戸建て検討中さん
最近はポケットキーもサービスしてくれるのですか? ウチの時(2年前に契約)は、電動シャッターも玄関の電子ロックも全てオプションだったので、うらやましいですね。 でもまあ、ウチの契約後の値上げが7~8万/坪と聞いてるので、それと比べると、そのぐらいの仕様アップはしてもらいたかな… |
|
No.1843 |
>>1841 契約しましたさん
建具関係は展示場にサンプルがあるので、それで見比べた方が早いです。 良いも悪いも、その人の好みですから… ウチは標準仕様に従って、居室、廊下はノダ、水回りのみダイケンのハピアフロアです。 ノダもダイケン(ハピアフロア含む)もMDF材プリント合板です。 簡単に言うと、木屑を集積圧着させて作った板に、化粧フィルムを貼って天然木らしく見せた合板です。 昔はいかにも合板とわかるような図柄しかなかったのですが、最近は天然木と勘違いするような図柄が出てきてます。個人的な意見ですが、ノダとダイケンを比べると、ノダの方がナチュラルな感じがします。 ハピアフロアは鏡面処理した大理石調になってるだけです。 こちらも本物の大理石かと勘違いするぐらいなので、とても綺麗です。 大理石調がお好きな方は候補にされては良いかと思います。 どの床材もMDF材なので、硬い物を落とすと凹みます。気になるほどの傷がつくと補修することになりますが、ハピアフロアは鏡面処理した図柄のため、補修すると補修痕の方が目立ってしまい悲惨なことになるようです。 メリット、デメリットあるので、踏まえてご検討ください。 |
|
No.1844 |
>>1842 建て替え検討中[男性 40代]さん
ポケットキーはこちらの地域限定のキャンペーンで今回付いていたようです! ただ確かに家全体のお値段は、思ってたよりもちょっと上でしたね。 まぁ、吹付け断熱や瓦屋根や制震ダンパー、外壁サイディングに光セラ、構造材が集成材ながら桧など、標準仕様が高性能だったので、ヤマダウッドハウスを選びました。 他のHMや工務店も6社ほど見積もりを出してもらいましたが、ヤマダウッドハウスと同等の仕様にしようとするとかなりのオプション金額が発生して、勝負にならない感じでした。 唯一いい勝負になるとこまで頑張って下さったのは桧家住宅さんで最後まで悩みましたねー。桧家さんは今、Z空調という全館空調がキャンペーンで全棟に付いていて、その他の仕様もヤマダウッドハウスと同等のものにして出してもらった見積もりで、約100万の差くらいでした。 最終的に、うちの生活スタイル的には全館空調は過剰装備かとも思ったのと、全館空調が故障した場合のリスクなどを考慮してヤマダウッドハウスに決めました。 |
|
No.1845 |
>>1841 契約しましたさん
私のとこと同じくらいの進行状況です! ハピアフロアはトイレと洗面は、ノダ、ダイケン、どちらを選んでもそうなるみたいなので違いはないかと思います。 私はノダもダイケンも、どちらもショールームまで見に行きました。 床材は性能的にはどちらもほとんど変わらないようなので、色味の好みかなと思いました。 室内ドアについても性能的にはあまり変わりはないようでしたので、これもあとは色味とドアのデザインの好みで選ぶ感じかなと思います。 私も1843さんと同じで、ノダの方が木目柄がややナチュラルに感じましたし、ちょっとした違いで個人の好みもありますが、標準のドアノブがノダの方がオシャレでしたよ。 それと、ダイケンは標準仕様書みると種類がたくさんあるように思えましたが、その中でシリーズが分かれていて、シリーズの中での選択肢といては少なくなるのと、トイレと洗面所のドアが同じものになるシリーズが多く、なんとなくそれが嫌だったので、ノダにしようと考えてます。 |
|
No.1846 |
質問なのですが、ヤマダさんは設計士は付かないのですが?何度か訪問しましたが、担当営業から、間取りなどの提案があまりなく...家づくり初心者のわたしたち夫婦には少し合わないような..でも決済の時期で魅力的なのですが。
|
|
No.1847 |
>>1846 検討者さん
うちの場合ですが(関西地区)、各展示場には営業さんしかおらず、一応担当の設計士は名前がありますが設計事務所は別にあり、関西地区の設計はそこがほとんど一括してやってるらしいです。 だから打ち合わせの時に立ち会ってはくれず、設計士から出された間取りを営業さんが説明し、そこでこちらからの新たな要望を出すと、構造的、法的に出来るかどうかの判断はその場で出来ない事が多く、次の打ち合わせまでにまた設計士に確認を取って再度打ち合わせ、という流れでしたね。 営業さんにもよるのでしょうが、建築の知識が豊富な方ならば、ある程度の判断をその場で言ってくれますが、うちの場合は建築士ならば基本であろう事でも営業さんでは判断できなくって、また次回までに確認しておきます、と言う事が多くて、やや無駄に間取りの打ち合わせが延びた感じはありましたね。 担当建築士さんがその場にいてくれたらもっと間取り打ち合わせは早く終わってただろうになーと少し不満に感じました。 |
|
No.1848 |
>1843 建て替え検討中[男性 40代]さん
詳しい解説有難うございます。 「MDF材プリント合板」って初耳でした。さらに場所によってメーカーを変えられるんですね。 キッチンの様にリクシルならここまでは同じメーカーで。。だと思っていました。 有難うございます。勉強になりました。 >1845 戸建て検討中さん 色味の好みかなと思いました ノダの方が木目柄がややナチュラル そうですか。セレクトブックでは微妙な色合いもわかりづらいですからね。 結果としましては、性能的にはどちらも差がなく好みということでしょうか。 基礎知識を教わりましたので、近々ショールームに行こうと思います。 質問ばかりですが、先輩方に教えていただきたい事が2件あります。 1.屋根材 陶器瓦は決定しており、ソーラーを7Kw乗せます。 ソーラーはヤマダ指定なのでカナディアンソーラーかなと思います。(瓦一体でない) メーカーが新東と鶴弥と2社あり、ソーラーの関係でフラットなタイプを選びます。 新東なら セラム-F FLAT スレートブラック マーブルブラック 鶴弥なら 防災平板瓦 smart クールブラック 2.外壁タイル 外壁をタイルで建てられた方はいらっしゃいますか? ヤマダウッドハウスの場合には、アーバンスクエア リンデンボーダー ルミナ プリモ HIモザイクとあるようですが、プリモのホワイトにする予定です。 プリモは「通し目地」ではなくフランス張り?という目地が一直線でないものです。 雨の流れを考えて通し目地の方が良いでしょうか? また、通し目地でハイドロテクト加工の「HIモザイク」の方がいいでしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.1849 |
>1846 検討者さん
営業さんにもよると思いますが、うちの営業さんは元Dハウスの方で、自分で間取りやパース(鳥瞰図)も作れる方です。 最終的には耐震設計等もあるので、設計専門部門の方(一級建築士)がやってくれますが、僕の考えはこうです。 設計者立会とうことはそれだけ費用がかかりますので高価な家になるか、同額ならば安価な建材を使用するしか無いと思います。 4社(大手1社+地元HM1社+中堅HM+ヤマダ)見積をとりましたが、設計+営業の2名で来た中堅HMは300万高く、責任者+営業+施工担当の3名できた地元HMは500万高かったです。 コストパフォーマンスの高い家を求めるならば、無駄に(打ち合わせという名の人件費)お金を垂れ流す会社より、ヤマダの方が僕には合っています。 半日打ち合わせにくれば、設計だけで5万円~の捨て金、3回の打ち合わせで15万~、大型冷蔵庫が買えますよ。 そう思うと、多少の不便は我慢できます。 |
|
No.1850 |
間取りで、え?ここに柱とか感じたらまあいいやとは考えず、間取りの変更とかで工夫した方がいいです。
ど土壇場であ、ヤッパリ変えたいと思っても変更にお金も手間もかかります。 妥協して私は変更諦めますが、同じ思いをさせたくないのでそういった部分での妥協はしない方がいいです。冷静な判断ができるようしたいって貰いたいです。 |
|
No.1851 |
>>1849 契約しましたさん うちの営業さんも間取りやパース自体はその場でパソコンを使って作る事はもちろんできたのですが、結局構造計算などの事があり次回打ち合わせ時に、実はあの間取りは無理だったんでこうなりましたーと、希望してた間取りではないものを出されて、それについてまた意見を言って、の繰り返しが数度あったので、可能ならば設計士さんと直接話す場も欲しかったなと思いました。 ただ、1849さんが言うように、人件費の問題でそうなってるとは思うので、うちもその分安くて良い建材で建ててくれる方が良いと思いますね。 結局は専門家に見てもらおうが営業さんに見えもらおうが、こちらの求める間取りは自分たちでしか出せない訳ですし、構造的、法的に無理なものは同じなので、出されたものをそのまま受け入れず、自分たちが納得いくまで希望を出して話し合うしかないですよね。 素人ながらに、斜線制限の事なども色々調べて勉強して、初めの希望とはだいぶ変わってしまったものの、最終的には納得はいく間取りが出来たと思っています。 |
|
No.1852 |
>>1848 契約しましたさん
場所によってメーカーを変えられるというか、元々の標準仕様が洗面所とトイレの床はダイケンのハピアフロアの石目柄、その他の床がダイケンもしくはノダの2択となってますよ。ちなみにダイケンを選んでも洗面所、トイレ以外の床はハピアフロアではなく、ルームアートとかって名前のものだったと思います。 |
|
No.1853 |
|
|
No.1854 |
>1851戸建て検討中さん
営業さんがパースや間取りを決めても、やはり結論は後日になりますよね。 お断りしたハウスメーカーさん2社も、設計を打ち合わせに連れて来ましたが、この間取りで可能かどうかはやはり後日でした。 窓の大きさや位置までしっかり入れないと、構造計算や耐震設計、ダンパーの位置の決定も出来ないそうです。耐震基準1程度であれば、何となく分かるそうですが、3になるとシュミレーションかけないといけないので、その場でこの間取りが出来るとは言えないとのことでした。 |
|
No.1855 |
ハイドア選んだ方はいますか?
差額はどれくらいでしょうか。 また、ダイケン、ノダどちらで選びましたか? |
|
No.1856 |
|
|
No.1857 |
>>1848 契約しましたさん
私もフラットのブラックで、鶴弥と新東で迷いました。 新東の方が遮熱の能力は若干高いのかなと思いましたが、 鶴弥の方が落ち着いた色合いと、三州瓦大手と言う信頼で、鶴弥に決めました。 |
|
No.1858 |
|
|
No.1859 |
耐震3の場合は構造計算が必要になるのでその場で回答するところがあれば適当過ぎますね
それに、ヤマダウッドハウスの場合は構造計算が別料金になるので最終的な間取りが決まるまでやらないです。 似たようなもので耐震3相当の間取りで契約する人がほとんどだと思います。 |
|
No.1860 |
|
|
No.1861 |
構造計算が別料金
そうなんですか。うちも取られているのかなぁ? 見積書をしっかり見てないのですが、 現在間取りの最終の詰をしており、営業さんは何も話していませんでした。 建築申請と長期優良住宅の申請のために、構造設計してダンパーの位置と個数を決定しますとの事でした。 リビングとダイニングはオプションで2mのサッシにしているので、計算によっては標準の高さになるかもとの事でした。 |
|
No.1862 |
|
|
No.1863 |
上の投稿私です。
|
|
No.1864 |
今はコンセント位置の最終調整と外構のさわりを外部としています。
やはり外構は自分の知人に頼みます。 |
|
No.1865 |
長期優良住宅を取った方、取ろうとしてる方に質問です。
長期優良住宅の申請はヤマダウッドハウスに代行してもらうかと思いますが、申請書類の中の維持保全計画についての部分はどうなってます? うちも長期優良住宅は取得するつもりで話は進めてますが、計画に沿った点検や補修が行われなかったら、減税分の返納や最悪は罰金などもあると言う事が不安で、自分でしっかり把握しておくべきだと思って担当営業さんにどのような計画で申請するのか聞き、提出するのと同じもののコピーを頂きました。 壁、屋根、土台など、各項目ごとに点検の年数や修繕の計画が書かれていたんですが、外壁の項目の中の「定期的な手入れ等」という所に「3年でトップコート吹替え」と書いてありました。 うちは光セラ+オプションでスーパーKMEWシールを選んでいますが、営業さんに光セラは3年でトップコート吹替えが必要なんですか?と聞くと、いらないと思いますと言うので、では計画の内容はうちの家の仕様に合わせて書き換えて出すのかと聞くと、ヤマダウッドハウスではどの人の申請もこのまま同じ内容で申請してますと言われました。 この場合、3年でトップコート吹替えが必要ない状態であっても、申請した計画上は吹替えをすると明記されているのでやらないと罰則となってしまうのではないかと心配です。営業さんにそこを聞いても、まぁたぶん大丈夫なんじゃないですかね…?というような曖昧なお返事しかなく、よく分かりませんでした。 既にお住まいで長期優良住宅取得されてる方、どうされてますか? また、これから取得される方、同じように維持保全計画は自分の家の仕様とは違う内容のままとなっていて、そのまま申請される予定ですか? |
|
No.1866 |
長期優良住宅で建てましたがその中に長期優良住宅用の耐震3相当の簡易構造計算費用が含まれています。
1階も2階も筋がいと補強金具だらけでした(笑) さすが耐震3だと感心しましたよ 住宅性能評価の耐震3が、ある意味本当の耐震3になります。(取ってません) メンテにつきましてはウッドハウスが点検の上どうするのか判断してもらってます。 |
|
No.1867 |
>1865 匿名さん
長期優良住宅はメリットも多いですね。 ①住宅ローン控除 10年間のみ -1%を10年 ※現金購入ならメリット無し ②不動産取得税 取得時のみ 一般住宅の場合1200万円控除なのですが、長期優良住宅の場合1300万円の控除 ※少しだけれど助かるな ③登録免許税 取得時のみ 不動産の価格に対して0.15%の税金 → 0.1%へ ※これもありがたい ④固定資産税 5年間 一般の戸建の場合3年間 → 5年間 2分の1減額になる優遇 ※これも2年分お得 ということは、通常のメンテナンススケジュールは10年程度なので、次回のメンテ迄で優遇完了していますよね。 >3年でトップコート吹替え メンテナンススケジュールはそうでも、見つからなければ良いのでは? うちはまだ最終の図面待ちなのでこれからですが、外壁タイルだから吹き替えは無しのはずだけど、クリーニングとかあったりして。。。 |
|
No.1868 |
>>1867 契約しましたさん
お返事ありがとうございます。 タイルいいですね!うちの営業さんの言い方だと、施主によって住宅の仕様は違っても、申請で出す計画の書類はヤマダウッドハウスでは一律この用紙ですとの事でした。なので、もしかしたらタイルであってもトップコートの吹替えと書いてるかもしれません。さすがにタイルなのにトップコート吹替えと書いてればおかしいと思いますし、常識的に考えればタイル仕様の維持保全計画を出すべきかとは思いますが、何回か聞いてもどんな仕様でも一律で同じものを出すと言われているので、一度確認してみた方が良いかもですね。 逆に1867さんの所でタイル仕様の計画に変更できるのならば、うちもうちの仕様で書類出してもらえるという事になるかもです…w |
|
No.1869 |
1846です!
遅くなりましたが、みなさん丁寧に教えてくださりありがとうございます。 何社か見積もりを出してもらいましたが、ヤマダウッドさんはお値段のわりに、仕様がいいなと。外壁の光セラや瓦屋根など。 そこで建てた方に質問なんですが、気密や断熱性はどうでしょうか?光熱費も気になりますし。。本当は高断熱高気密の家が理想なのですが、予算が。。笑 アフターメンテナンスも少し心配です。 お宅訪問もなく、情報があまりなくて不安です。なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします |
|
No.1870 | ||
No.1871 |
>>1869 検討者さん
ヤマダウッドハウス、ほんとに値段の割に仕様が良いですよね。他に同じくらいの価格帯のHM6社ほど見積もりを取りましたが、ヤマダウッドハウスと同等仕様にするとかなりお値段上がる計算になりそうでした。 うちはまだ変更契約したばかりで建物は建っていませんが、断熱材も吹付け断熱ですし、吹付けの厚さもカタログ上はヤマダウッドハウスが1番厚かったと思いますし、窓も標準で半樹脂のlow-eガラスにアルゴンガス入りと値段から見ると申し分ないですし、住んでからの快適性には期待しています。 |
|
No.1872 |
|
|
No.1873 |
>>1872 購入済みさん
快適性は断熱材が全てという訳ではないですけどねw 今の賃貸が古い建物で夏暑いし冬は寒いしなので、室温などの面では今よりも快適になるだろうなーと期待しています。まぁ、これはどこのメーカーで建てても今よりも悪くなる事はないと思いますが…w 生活音がほとんどいない 防音面でも性能が良いんですかね?その辺りはあまりパンフレットや営業の話にも出ていなかったので思わぬメリットかもですね。 家の中での音の反響とかどうですか?よく他のメーカーのスレを見ていると、2階の足音やテレビの音が家のどこにいても響くなんていうのを目にしますが。 |
|
No.1874 |
身バレしそうですが、一応情報まで
昨日吹き付けして、窓枠取り付けた際に柱と窓枠に1〜2cmの隙間がありました。 大工はこのまま石膏ボード貼ると言っていたので不安になり工務に確認した所隙間は埋めるはずとの事。 結局吹き付けではなくグラスウールを詰める事になったようです(詰めた所は未確認)が、確認しないとそのままの大工さんが多いそうです。 参考までにURL貼ります http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/653417/549397/82764995 |
|
No.1875 |
>>1873 匿名さん
気密断熱が優秀な分1階の生活音は2階まで響きますね とくにリビング階段(箱)でドア無しなので余計です 階段に吸音材もしくは2階ドアを音配慮ドアに変更しとけばよかったかなと リビングから階段までのドアをつける場合このドアだけは防音性の高いものを付けた方がよろしいかと |
|
No.1876 |
>>1874 契約済さん
これをこのまま石膏ボード張っちゃうとか無いですよね〜…。そもそもこれだけの隙間が元からできるような作り方が普通なんですかね…? 我が家が建ち始めたら注意したいと思います。情報ありがとうございます。 |
|
No.1877 |
|
|
No.1878 |
ヤマダウッドハウスと迷ったメーカーを教えて下さい。
|
|
No.1879 |
>>1878 口コミ知りたいさん
少し前にも書き込みましたが、うちは桧家住宅さんが最終候補まで残ってました。標準では屋根がスレートで瓦は選べなかったりだったり外壁サイディングで光セラはなかったりしましたが、そこをヤマダウッドハウスと同等仕様にした見積もりを出してもらい、約100万差まで頑張ってくれました。全館空調のZ空調がキャンペーンで無料で付くのも興味を惹かれました。 |
|
No.1880 |
|
|
No.1881 |
|
|
No.1882 |
>1878 口コミ知りたいさん
うちは千葉県ですが、ウィザースホーム(新昭和)、エンゼルハウス、ヘーベル、積水でとりました。 同じ条件でヘーベルは2000万高いので却下、積水は1500万の差でお話しにならず、新昭和が1000万の差、エンゼルが300万の差でした。延床60 2階建て 6LDK ソーラー 外壁総タイル 屋根陶器瓦 その他 の場合です。 資金が十分なら、大手もいいですが、コストパフォーマンスを求めるなら、ヤマダ、タマ、アイフル、グレバリーとかじゃないですか? |
|
No.1883 |
|
|
No.1884 |
|
|
No.1885 |
|
|
No.1886 |
>>1841 契約しましたさん
ハピアフロアは落としたものに対して凹み、最悪木材が剥がれてしまう程の傷が出来ても 補修にとてもお金がかかる割に仕上がりは綺麗ではありません 1箇所補修に3万円かかる事も。ダイソンなどの硬いブラシではそういうものですら傷つきます。スリッパの裏に縫い目のあるものなども傷付く要因になります。綺麗ですが維持は非常に難しいと思います。ハピアフロアを綺麗に補修できる職人さんが居ないとアフターさんから聞きました。差額は玄関の框から全てやると40万かかりました。 |
|
No.1887 |
|
|
No.1888 |
|
|
No.1889 |
>>1887 通りがかりさん
1817です。今週変更契約があり、改めて営業さんに確認を取ってみました。それによると全て第1種全熱交換型換気システムで、フィルターも同じPM2.5対応のものになる言われました。ただし、トイレと浴室には別の排気用換気扇が付きますと言ってました。また、全室の空調のオンオフは1つのスイッチで管理するので、トイレ、浴室以外は各部屋ごとにオンオフを切り替えることはできませんと言う説明でした。 うちの営業さんが勘違いしてるんですかね? |
|
No.1890 |
>>1889 匿名さん
先日引き渡されたものですが、1階、2階それぞれに独立したリモコン?が壁に付いてます。同じものですね。お風呂には乾燥、暖房、換気などのリモコン付いてますが、トイレは換気スイッチないですね。ほぼほぼ営業さんの通りだと思います。 |
|
No.1891 |
>>1890 匿名さん
ありがとうございます。 浴室は選んだメーカーの浴室暖房乾燥換気扇ですよね。 1階2階はそれぞれ別系統でオンオフ可能なのですね。どちらの階も第1種全熱交換型換気ですかね? トイレはスイッチないと言う事ですが、換気はどうなってます?1階全体の換気扇のスイッチをオンオフで連動する感じですか? |
|
No.1892 |
>>1891 匿名さん
浴室はおっしゃる通りメーカーのものになります。1、2階は共に全熱交換と聞いてます。(天井機器、リモコンともに同じです) トイレについてはここの書き込みを見ると換気スイッチが別に付いている方がいるようですが、恐らく建築時期によって仕様が違うと思っています。実はまだ住んでいないのでどのようにトイレ換気してるのかが不明です。 |
|
No.1893 |
|
|
No.1894 |
>>1892さん、1893さん
ありがとうございます。 トイレはやはり個別にオンオフではないんですねー。 すでに住んでいる方たちはやはり常に換気オンにしてるんですかね?今は24時間付けておくのが基本なんだとは思うんですけどね…w |
|
No.1895 |
>>1894 匿名さん
トイレの換気扇は建設時期あるいは地域で違うようですね。 1年前に建設した事例ですが、第三種換気で個別スイッチ付きです。 通常は窓を開けてあるので、匂いが気にならない限りは切ってあります。 浴室の換気扇は浴室メーカーの物ではなく、MAX社の暖房乾燥付きの換気扇です。 |
|
No.1896 |
>>1895 建て替え検討中[男性 40代]さん
そうなんですね。特に大きな理由はないですけど、今まで暮らした事のある家はどこも、トイレは個別の換気扇だったので、何となくトイレだけでオンオフできる方が良いなーと思ってしまいます。まぁ住んだら慣れるんでしょうね。 情報ありがとうございます。 |
|
No.1897 |
1892です。
すみません、浴室はMAXのリモコンでした。 |
|
No.1898 | ||
No.1899 |
>>1897 匿名さん
セレクトブック(住設標準仕様書)を良く見直してみました。 トクラス、ハウステック、リクシル、ノーリツはどうやらMAXのもののようです。メーカーによって型は多少違いがあるやうですが。 TOTOは三乾王、クリナップはオリジナル? ひとまずうちがもらったセレクトブックではこのようになってました。 どれが良い悪いというのはよく分かりませんがw |
|
No.1900 |
>>1898 契約済さん
これがヤマダウッドハウスでの一般的な施工方法なんでしょうか…?さすがにこれはグラスウールの有無に関わらず、ちょっとどうなんでしょうね…。素人目線ではありえないと感じてしまいます。 |
|
No.1901 |
ビックリです、これは普通なんですか?
|
|
No.1902 |
|
|
No.1903 |
>>1898 契約済さん
気になって調べてみたら、知恵袋なんかで同じような問題の質問がありました。 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11106702706?ccode=ofv&pos=1 やり方自体は間違ってないのかもですが、グラスウールの詰め方が甘い気がしますね。 |
|
No.1904 |
施工中のサッシの注意点等勉強になります。
皆さんありがとうございます。 うちは現在強度計算中で最終間取り決定がまだですが、屋根瓦+内装+キッチン+風呂等をみてきました。 先輩の皆さんはご存知だと思いますが、参考になれば我が家の選択基準です。 ソーラー(7kw)を載せるので、屋根はスレートではなく陶器瓦です。 スレートは定期メンテが必要な上、ソーラーを載せるとメンテナンスがやりにくく、耐荷重強度や衝撃耐力も弱いので、陶器瓦のフラットが良い。ヤマダウッドハウスは差額無く陶器瓦が選べます。 そこで我が家の選択基準:まだ決定ではないのであしからず メーカーは、鶴弥と新東 鶴弥は老舗大手メーカー、新東は新進気鋭のメーカー ソーラーとの違和感?をなくすためにフラットタイプの瓦で黒を選択 鶴弥なら smartクールブラック 新東ならセラムF3/F FLAT マーブルブラック F3は雨を分散して流すメリットもあるが、屋根に表情が出るので却下 F FLATは良いが、高反射瓦ではないので却下 マーブルブラックは高反射瓦(40%)だか、屋根に表情が出るので却下 というわけで、 鶴弥のクールブラック(高反射30%)の一択になりそうです。 追伸:以前のレスで40%だからと新東を選ばれた方がいましたが、下記3モデル以外は反射瓦では無いようです。 新東にもフラットブラック1色でECOブラック40という40%の高反射モデルもありますが、ヤマダでは選べません。 http://www.shintokawara.co.jp/data/pdf/catalog/2014-CERAM-FF.pdf |
|
No.1905 |
いきなり横入りすみません。設計士がつかないことが過去のレスで分かりましたが、インテリアコーディネーターは付きますか??付いてくれるとセンスがない私にとって嬉しいのですが(笑)
|
|
No.1906 |
|
|
No.1907 |
|
|
No.1908 |
>>1905 検討板ユーザーさん
コーディネーターつきます でも、ある程度イメージと予算の考え方が一致してないとね クロスは番手上げて正解でした。 カーテンは予算の関係上つけませんでしたが今思うと付けなくて良かったです。 必要な場所だけ後からつける方が予算の幅が広がります。 掃き出し窓だけレースカーテンのみ後付けしました |
|
No.1909 |
Q値は計算上出してくれました。
C値は実費にて外部に委託して計測してもらいました。 断熱材施行完了直後の計測でC値0.7でしたよ ボードやクロス貼れば更によくなります。 ※基礎断熱、気密シートあり |
|
No.1910 |
>>1905 検討板ユーザーさん
インテリアコーディネーターは付きますが、原則2回と言ってました。 基本、内装材、壁紙、カーテンと照明の相談ですね。 大まかなイメージしかない場合は、イメージを伝えると2回目の時にプランを提示してくれます。 電気設備や水回り製品のグレードについては、現場監督さんとの話しになるので、コーディネーターさんに話しても??で終わります。 あくまでも提携しているインテリア屋さん…と割りきってお話した方が良いかと思います。 |
|
No.1911 |
>>1904 完成が楽しみさん
ウチが高反射モデルと言うことで、新東のマーブルブラックを選びました。 監督さんの手違いもあり、窓が全面遮熱タイプと言うこともあるかと思いますが、この夏、外気温朝28℃の時点で完全に閉め切り、日中37℃に上がった日で夕方に帰宅した時の室内温度が31℃だったので、高反射瓦の効果はあったかと思ってます。 新東のマーブルブラックは思った以上に茶色く、屋根の表情を気にする方には向かないと思いますね。 ecoブラックは受注生産品なので、差額が発生すると思います。 機能を優先させるか好みを優先させるか、悩ましいところですね。 |
|
No.1912 | ||
No.1913 |
|
|
No.1914 |
材料が破損?今の内に交換してもらったほうが良くないですか。
新築なのに、情けない(絶句) |
|
No.1915 |
>>1909 購入済みさん
基礎断熱と気密シートについて質問させてください。 標準では基礎断熱と気密シートは施工されないと思いますが、どの程度の費用で可能なのでしょうか? 一度営業さん通して工務の方にも聞いてもらったのですが、「うちはやってません」と言われてしまいました。 |
|
No.1916 |
>>1915 匿名さん
気密シートは差額5~7万ぐらいだったとおもいます。 基礎断熱は換気システム変更に伴い必然でした。 通常仕様だと通気工法になるかとおもいます。 基礎断熱と換気システム変更で差額30万ぐらいだった記憶があります。 換気システムはこちらです。 http://www.mahbex.com/service/ventilationsystem/sumikaeco.html |
|
No.1917 |
>建て替え検討中[男性 40代]さん
完成が楽しみ です 反射瓦は性能面で良いんですね。更にecoブラックは受注品 またまた勉強になりました。 ・新東のマーブルブラックは思った以上に茶色く マーブルだから下地の茶色が透ける?のかもしれませんね。 瓦はサンプルの1枚だけだから、全体に乗せて見ないとわからなく難しいですね。 我が家(これから色々選定)は、外壁白系タイルでソーラーを載せますので、家族の意向もあり地味に目立たない方が良いとなり、新東のソーラー対応のF1~F3やFSは却下、フラットで高反射+ブラック1色となると鶴弥一択となりました。 いまは、ドアと床の検討をしています。 某ヤマダの店長曰く、大建は大手なので選ぶ方も多いですが、ノダもいいですよ! どの辺が?と聞いたら、木材の柄?風合い?が大建よりも自然な感じ、ヒンジもピボットですのでクリアランスの調整が容易です、だそうです。 さらにドアをハイドア(洋間のみ)に出来るので、開放感もありますとのことでした。 うちはエクシオハードになりそうです。 実は、色と形状(ドアノブやガラスの入り方)のみで、メーカーもあまりこだわりがなく 床は2本溝3本溝もあるようですが、機能的に差がないなら、溝なしの方が掃除がしやすいかな?程度の知識0です。 |
|
No.1918 |
|
|
No.1919 |
インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせしてきました。営業さんも時々同席してました。
コーディネーターさんが絡んで決める項目は ・外壁:サイディングの色や張り分けデザイン ・屋根回り:瓦、破風板、軒天 ・外回りの部材:雨樋、水切り、ベランダ手摺り、ベランダ床材、物干金物、オーバーハング、玄関タイル、立水栓 ・玄関ドア、勝手口 ・内装建具:床材、ドア、階段、手摺り、 ・壁紙 ・キッチン、浴室、洗面、トイレの種類、色など その他、カーテンや照明も希望すれば提案して下さるとの事でしたが、うちは自分達で選ぶ予定なのでお願いしませんでした。 キッチンの引き出しを増やしたり中の仕切りのオプションを付けるなんかの話も出て、次回までに見積もりを用意してくれる事になっています。 |
|
No.1920 |
|
|
No.1921 |
>>1890 匿名さん
それでは地域差、時期の差があるのかもしれません。 7月引き渡しでしたが 2階にはリモコンが付いてませんでした。 フィルターについては 共有できるので 引き出してみてみればどちらが使われてるかわかります。 失礼しました。 |
|
No.1922 |
9月のキャンペーンがお得で契約しましたが、
今までのキャンペーンよりどのくらいお得になるのか教えて下さい。 |
|
No.1923 |
|
|
No.1924 |
契約済みですが営業に広いお風呂進められたのですが、実際付けたいお風呂がつけられず相談したら諦めてくださいのみ。付けたいお風呂の種類さんざん言ってきたのに何でもつけれますよといわれ続け、実際はサイズがあわないためつけれませんってあり得ないですよ。契約してしまったので変えれませんが。変えれるならハウスメーカーごと変えたいと思います!!
|
|
No.1925 |
>>1924 匿名さん
広いってどのくらいですか? ヤマダなら1坪か0.75坪の二択ですよね?契約後にある変更合意契約までなら無料で間取り変えられますよ。 そういった洗濯物ありますよ。 私は変更合意後に変えたいとこできちゃいましたが変更料20万かかるので泣きますけど |
|
No.1926 |
>>1924 匿名さん
うちは元々1坪タイプ以外は考えてなかったので詳細は分かりませんが、ヤマダウッドハウスだと、ハウステック、TOTO、LIXILは標準仕様書には広い風呂も載っていました。 1坪、1.25坪、1.5坪のタイプが選べるようです。オプション金額が発生するのかは分かりませんが。標準ではないとしても注文住宅なんで、希望すればだいたい付けられるんじゃないですかね? それがサイズが合わないから付けられないと言うことは、1924さんの建てる予定地の広さや間取りで風呂設置階の他の部分を狭められないこだわりがあるとかですかね? |
|
No.1927 |
>1924 匿名さん
契約済みとの事ですが、契約とは本契約ですか? 1.契約しただけならば、図面は何度でも差し替えできます。 うちは既に4~5回の変更が入っています。 2.その後、最終図面の提出があり、変更合意契約で最終決定(本契約)です。 「付けたいお風呂の種類さんざん言ってきた」 1)図面には、付けたいお風呂の絵は、記載されていませんでしたか? ヤマダさんの図面には、トイレの形状まで詳しく載っています。 TOTOやリクシルの手洗い付きの絵、手洗いなしのトイレの絵もわかりますし、風呂のサイズカウンター?の位置サイズもスケール当てればわかりますし、うちの絵では「無理してお願いした下足洗い」や「創作家具」まで載っています。 2)オプションなので、契約書にもオプション料金(浴槽変更料)も記載されていると思います。 本契約前ではないですか? 浴槽が決まらないと、蛇口の位置、排水口の位置、給水口の位置、浴槽の深さも変わり基礎の形状も決まりませんので、最終図面は「付けたい風呂」を確定しない限り、構造計算が出来ないので、建築申請も出来ないですよね。本契約前ならば何度でも変更できますよ。 「実際はサイズがあわないためつけれません」 それはありえないので、営業さんがそれを言ったなら、店長クラスと話をしてみたらいかがですか? ヤマダの浴室は2.5帖程度あり広いですしメータモジュールなら更に20cm広がります。もともとオプションですし6帖の浴室にしたいと言っても作ってくれますよ。注文住宅ですから。 うちは、無理にお願いしている物もありますので、それを付けるために間取り変更から屋根形状までも変更してくれています。 最終図面の承認と、オプション料金の承諾のダブルチェック後の本契約です。 それを見逃しているならば、追加料金で設計変更もしてくれます。 ひょっとして「el-Felidia」ですか?el-Felidiaですと完全自由設計ではないと思います。 |
|
No.1928 |
今ヤマダで契約中なんですが、借り契約時に提示価格にするよう頑張りますやこれらのサービス付けますと言っていたのに、いざ契約金を支払い間取りや価格交渉して適当。打ち合わせまでに間取りも完成してない。価格表も作ってない。作ったと思えば希望価格よりも遥かに高い。価格を抑えたいならエルフェルディアにしますかと言われ、うちらはフェルディアに惹かれて契約したのに・・・
こういう場合担当を変更してもらうことは可能でしょうか?または契約解約したいと思うのですが満足する内容を提示されてないのに出来高で違約金を取られるのでしょうか? |
|
No.1929 |
さっきの追加で太陽光5.9サービスの限定と県限定サービスと全国キャンペーンを付けます言われたのに、いざ話しをしたら太陽光サービスしてるので全国キャンペーンはつけられません言われました。
|
|
No.1930 |
>>1929 匿名さん
最初の契約時におおまかな間取りと建物の仕様、適用されるキャンペーンや個人個人の話し合い上で付けてもらえるとなった付帯サービスの内容、それらを全て含めた見積もりを、契約書に明記してもらってから署名と印鑑押しましたか? うちは今回、注文住宅を建てるのは初めてですが、インターネット等で事前に色々調べて、そういうどこのメーカーでも良く有り得るトラブルが1番心配だったので、話に出たキャンペーンやサービス、仕様など明記するようお願いし、その上で納得して契約しました。それでも若干の見落としがあって、後からこれも付くんですよね?と確認すると、付けられるが金額が発生しますという部分もありました。それについては契約書には記載されておらず、契約前に話したのに…と少しモヤモヤとした思いはあったものの、こちらの確認不足という落ち度もあると思って受け入れました。 それから後は、話したからと言って自然と付くとは思い込まず、必ず書面で記録を残してと伝えるようにしています。 1928さんがどのような状況か、詳しくは分かりませんが、どんな話が事前にあったとしても、あくまで契約書にある記載の条件で納得して契約した事になるので、記載のない仕様を追加するには残念ながらそれ相応の金額は発生するのは当然仕方のない事だと思います。 もし事前の約束が口約束だけでなく、何らかの形で記録が残っているなら、交渉の材料にはなると思います。もしくは、こんな話をしてこう言ってくれてましたよね?という事を担当営業に認めさせれば、差額なく追加してもらえるかもですね。 契約解除についても同じで、解除の条件も契約書に明記されていると思いますので、それにそって必要な解約金は発生してしまうでしょうね。 担当の変更は可能だとは思いますが、同じ支店内だと元の担当と顔を合わせる事もあるでしょうし、担当変更をした厄介な客というような認識を次の担当にも持たれて、その後の打ち合わせなどでも硬い対応しかしてもらえなくなるかも…とかなんて思うので、不信感はあるかもしれませんが、とりあえずこれまでの事は自分達の非も認めて、今後をどうすれば自分達の理想の家に近付けられるかを努力する方が良いように思います。 それでも、今の担当と打ち合わせや家造りを続けるのが相当ストレスになるのなら、金額が発生してでも解約して、メーカー選び、営業選びをやり直した方が、結果的には満足の行く家ができるかもですね。 長文失礼しました。うちも似たような事がヤマダや他のメーカーと話している時にあったので、1928さんのお気持ちはお察ししますが、家を作るのはあくまで営業さんではなく自分達だと思って、感情だけでなくしっかり考えて納得の行く家が建つよう頑張って下さいね。 |
|
No.1932 |
1930さん貴重な意見ありがとうございます。たしかに契約時に記載してもらわなかった自分達にも落ち度はあると思います。
打ち合わせ表等を確認し記載されてないか再度確認してみます。いい家を建てられるよう頑張ります! |
|
No.1933 |
>>1932 匿名さん
ほんとにどこのメーカーもですが契約とるまでは良い事ばかり言いますよね。もし変更契約はまだなんであれば、それまでの間も1つの勝負所だと思いますよ。請負契約から大きくは金額の変更はできないと思いますが、希望の仕様が予算に合わないんだったら契約解除してでも他のメーカーにする方が良いかも…みたいな事をちらつかせながら交渉すれば、追加仕様についてもそれなりに値引きして見積もってくれるかもしれません。相手は契約解除のわずかな(といってもこちらからすれば大金なんですが)お金しか入らず、これまでかけた時間と手間とが、自分のメーカーの悪評が付いて無駄になるので、それよりは値引きしてでも引き止める事を選んでくれるかもしれません…w 納得の行く変更内容、金額にならない限り、急かされようが何しようが、変更契約にはサインしない姿勢で頑張って下さい。 私の個人的な考え方ではありますが、担当営業さんを信頼してお任せしてしまう付き合い方は危ないと思います。向こうは施主の味方ではなく、あくまで企業の売上、自分の成績を考えていると思うので、こちらはこちらで考えて、指示して、判断して、決定していくという事を忘れないようにしてます。もちろん、営業さんとの信頼関係は大切だとは思いますが、その信頼はあくまでこちらが指示した事をしっかり実行して報告してくれるという部分での信頼だと思ってやってます。 お互い良い家を建てる為に頑張りましょう! |
|
No.1934 |
1930さん完璧ですね。
うちもこれから色々有るかと思いますので、文章で残すようにします。 1932さん アドバイスとすると、「建築途中の見学会も是非」と話してみたらいかがですか? ちなみに我が家は大通りに面しており、某支店内では大きさも構造も特殊な家のために、ヤマダさんから見学会をお願いしますと言われています。 利点1)手抜き工事をされにくい 利点2)サービス内容が増える 住宅展示(PR)を兼ねていますから、ヤマダとしても変なことは出来ません。 いつ見られても万全の家創りになると思いますよ。 契約の際に、見学会の同意書がありませんでしたか? 我が家は、姉夫婦がヘーベル、友人や同級生がミサワ・ヘーベル・一条、親戚が三井ホームで建てており、積水シャーウッドも含め色々見積を取りましたが、ヤマダと同じ坪数+ソーラー等で2000万円も開きがあり、コストパフォーマンスでヤマダにまさるメーカーは見つかりませんでした。 |
|
No.1935 |
>>1934 完成が楽しみさん
うちも契約前に、施工が丁寧になったり、サービス増えたりしないかという下心wで見学会をしたりするのかと聞いてみましたが、今はまだヤマダウッドハウスは会社が出来てあまり経ってないので、まだそう言うのを積極的にする時期ではないんですと言う、よく分からない理由を言われましたー。 地域や立地、建てる家の広さや仕様によってもやったりやらなかったりなんですかね〜。 まぁ、うちはヤマダウッドハウス的にもそんなに自慢できる程の家は建てれないので、やっぱりないかーくらいの感じでしたがw |
|
No.1936 |
>1935 匿名さん
そうでしたか。 立地と珍しさみたいです。 メイン通り沿いで、屋根材陶器瓦+ソーラー7kw、外壁総タイル、LDKは引違いハイサッシ?(高さ2.2m)、縦滑り窓を多用。。 お客さんを案内しやすく、珍しい(変わった?)家だからって営業さんが話していました。 完成後は迷惑になるから、基本的に連れてきません。だそうです。 面白い間取りとかも対象みたいです。 極小間取り、超絶に家事動線の良い、10kwオーバーのソーラー、純和風、ペンション風とか。。 サービスはちょっと書けないのでごめんなさい。 |
|
No.1937 |
この週末に初めて展示場に行ってきました。コスパ良さそうなので、まずはプランの出来上がりが楽しみです。
|
|
No.1938 |
>>1936 完成が楽しみさん
完成後に契約済みの方の見学会ありましたよ 営業のサービスと工務が考えてるサービス内容が一致しないこともあります。 特に設備のグレードアップなど差額の計算がちがったりします 特に契約前のサービスや値引きについては記載したメモまたは録音などしないとほぼ契約する時にこちらのキャンペーンの方がいい(使う)のでこっちにしときましたー的なことになりやすいです |
|
No.1939 |
>>1937 戸建て検討中さん
コスパはほんとに良いと思います。良いプランができると良いですね! 契約前のプランはほぼ営業だけで作るので、実際の土地の制約などが考慮されてない場合もあり、契約後に設計士が入ると大幅に変更しなければならない事もあります。そのまま建てられれば問題ないんですけどね。なのでまずはおおまかな施工面積とそれに対する坪単価、キャンペーンなどの値引きの適応なんかをしっかり確認、交渉して決められると良いと思います。 |
|
No.1940 |
>1937 戸建て検討中さん
最終的にヤマダにする場合でも、見積を数社取りそこからも間取りの提案をもらうと良いと思います。 うちは最初にヤマダさんから案をいただき検討し、その案に他社の良い所をブレンドして改訂1案をもらい少し寝かせる(冷静に動線も判断) 更に、ここをこうしたらどうかと改良を提案すると、こちらの望む方向がわかってくるので、想像しない事をヤマダさんも思いついてくれてもっと良い案が出てきます。好循環しました。 4回位差し替えるとかなり希望を取り込んだ良い物になります。 その頃には、他社のアイディアのマネではなく、完全オリジナル(自分専用)の間取りが出来上がって構造計算まで進めます。 動線や間取りのいい家を建ててください。 >1938 購入済みさん 特に契約前のサービスや値引きについては記載したメモまたは録音などしないと。。。 参考になります。 うちの場合、図面に載せられるものは、カッコ書きでサービスとか色々記載されていますが、口約束の物もあるので、そのへんは要チェック(録音か文面)にしてもらいます。 |
|
No.1941 |
フェリディアの標準サッシはシャッターがなくても大丈夫ですか?
一階はつけましたが二階もつけた方が良いですか? |
|
No.1942 |
>>1941 名無しさん
何をもって大丈夫か、と言うのは人それぞれなので、1941さんが何を心配して大丈夫かと考えているのかを書かないと分からないと思います。防犯上なのか、台風などの被害を心配しているのかなど。 うちは、今住んでいる賃貸がシャッターや雨戸が全くないのと、これまで生活してきた家を思い返してもあまり雨戸を開け閉めした記憶がなく、台風などの影響も少ない地域なので、1階の人が出入りできる大きさの窓には全て付け、2階は付けていませんね。 |
|
No.1943 |
1939さん、1940さん、ありがとうございます。
ウチは、有名大手で30坪強vsヤマダで40坪弱の攻防となるでしょう。予算の都合です。年内忙しくなるな〜。笑 |
|
No.1944 |
|
|
No.1945 |
>1943 戸建て検討中 さん
1944さんの言われる通り、どんな感じか出てくるのが楽しみですね。 我が家選定の時(1ヶ月前)は、ヤマダ40坪と同格の場合、某大手1社は29坪弱、もう1社は31坪でした。 多分1943さんもこの程度の比率かと。たのしみ |
|
No.1946 | ||
No.1947 |
ヤマダで検討中のみなさんに質問です!やはりフェルディアで購入予定ですか?それともエルフェルディアですか?自分はフェルディアがほしいんですが価格的にキツイのでエルフェルディアにしようか悩み中です。
|
|
No.1948 |
>>1941 名無しさん
私の場合、屋根の下りから物理的にシャッター付けられないと言われつけません。マンション二階に今住んでてシャッターないのでありかなと |
|
No.1949 |
>>1947 匿名さん
ファルディアで頑張っちゃいましょうよ。ローン組むので一緒では? 蛇足ですが俄然ここのレス盛り上がってませんか?急に 住人増えた気がします。 単純に考えてヤマダで建てよう、建てようかな?って人が増えたってことになるんだろうな… |
|
No.1950 |
>1946 購入済みさん
完成が楽しみです。 私へのアドバイスではなく、1943さんへのアドバイスですね^^; うちは既にヤマダさんと契約済みで最終図面待ちです。 我が家の条件で(延床59施工65 2階 6LDK ソーラー7kw 外壁総タイル 外構)で1ヶ月前に大手で見積もりもらったら、5800~6300万と坪100万前後で大手は却下でした。 「間取り設備等条件を合わせる」とヤマダの1.28倍~1.37倍の価格なので、 「予算をヤマダの40坪に合わせる」と大手なら29~31坪になります。多分。。。 |
|
No.1951 |
>>1947 匿名さん
ヤマダウッドハウスで建てるならやっぱりフェルディアにした方がいいと思いますね。エルフェルディアを選ぶなら他のローコストメーカーの方が良い気もします。 うちも当初考えていた予算よりは上がってしまいましたが、建物の基本的な性能面で見ると、他のメーカーで同じ性能で建てるよりもかなり安く建てられ、長い目で見るとお得な気がします。 |
|
No.1952 |
|
|
No.1953 |
住んでみての失敗
コンセント 各部屋最低2箇所 問題は高さと位置でしたw ベッドの所にコンセント テレビ用のコンセント 家具やベッドやテレビの配置まで考えた上で決めましたがそれでもうまくいきません(足りない)でした 玄関ポーチ メーター設計だったので タイルが微妙に玄関ドアとバランスがあってない タイルが縦横ともに半分や中途半端になるので増やすか減らすかして綺麗なマス目にしたかったw あと、色(ベージュ)や滑り止めなどで掃除が大変 追加で棚を設置するかもな所は予め下地を入れといてもらう(費用安い) 寝室のドアを防音性の高いもの リビングドアがあるならそこは防音性重視しないと気密性がいいので生活音が2階まで丸聞こえです |
|
No.1954 |
>>1953 購入済みさん
もうすぐうちも公務担当との打ち合わせなんでコンセントなども話があるとは思うので、コンセントの失敗、何個くらい、どんな高さに設置したなど、詳しく教えて頂けると有り難いです。 その他、工務担当との打ち合わせで、こんな話をしたよとか、その他注意点などありましたら、皆さん教え下さい! |
|
No.1955 |
教えてください。
窓をYKK APにしようとおもうのですが、水切りは標準で付いていましたか? 標準じゃないとしたら、付けた方はいらっしゃいますか? |
|
No.1956 |
>>1954 匿名さん
標準仕様以外で ドア開けたすぐの位置に照明スイッチ トイレ、玄関ホールは人感センサー 階段の途中にコンセント ベランダにコンセント(Xmas照明用) 家の外溝の対角でコンセント(洗浄機用) キッチン カウンターの側(コーヒーメーカー用) コンロの横(調理器具用) 食器棚の所は4口コンセント リビング ソファー裏(携帯充電と照明用) 壁掛け用掃除機用コンセント 空気清浄機用コンセント 各部屋 ベッド用コンセント ダイニング(やってない) テーブルの近く(床)コンセントあれば良かった (電気調理器具) WSCの中に1箇所(電動自転車充電用) 下駄箱の上(将来水槽等置く場合) 思いつく限りこれぐらい追加してますね |
|
No.1957 |
>>1954 匿名さん
あと、床下(オイルヒーターや照明用) 階段ホール(掃除機や中継無線ルーター用) 失敗 ベッドの棚がコンセントに当たって壁にピッタリならない 寝室 ドレッサー用のコンセントを付けてなかった |
|
No.1958 |
みなさんは洗面台はどこのメーカーにしましたか?よかったら使い心地など教えてもらえたら助かります。
|
|
No.1959 |
|
|
No.1960 |
>>1958 評判気になるさん
参考にならないかもですが… うちは洗面は標準のものはどれも同じようなデザインであまり好きになれなかったので、アイカ工業のスタイリッシュカウンターというものを入れてもらいます。横幅1820(壁があるので実際はもう少し狭いてますが)のものを入れて、標準仕様との差額で約4万ちょっとでした。これにさらに証明と鏡は別で付ける予定なのでもう少しかかる予定です。 使い心地とかはまだ建ってないので分かりませんが、使い勝手よりもデザイン優先で選びました…w |
|
No.1961 |
|
|
No.1962 |
>1953 購入済み さん
うちはこれから詰めていくので大変参考になりました。 現在我が家もタコ足だらけ=それだけ必要、ということですよね。 子供部屋:携帯+パソコン+勉強机+掃除機?で4口 更に無線LAN 主寝室:ベット周り照明+携帯+ドレッサー+TVで4口 更に無線LAN コンセントは各部屋4口または2口×2を基本で行きたいと思います。 お聞きしたいのですが、各部屋にTV端子とLAN端子は付けましたか? いまの家も中継+増幅器中継を2台入れているのですが、ちょっとした位置のズレで感度のバラツキが有るために、有線でLANを各部屋に引き、無線子機を設置したいと考えています。 TVは最近見なくなっていますが、後から端子を引くと高くなるので、最初からの方が良いかな?と思っています。 検討中のみなさん、工事中の皆さん、住まわれた皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。 |
|
No.1963 |
>>1962 完成が楽しみさん
4口はプラグの形状でプラグ同士があたってうまくさせないとかあるので2口を多目にした方がいいと思いますよ。 自分はTV端子は各部屋に付けましたが、LANはリビングと寝室にしか付けませんでした。 基本的に平日は仕事で昼間家にいないが、夜は食事したりするから、リビングにいることが多いと思うのでリビングに一つ、あとは寝る前に携帯、パソコンを見たりするだろうから寝室にという考えです。 |
|
No.1964 |
>1963 建築中さん
・4口はプラグの形状でプラグ同士があたってうまくさせないとかあるので2口を多目に なるほど。また勉強になりました。 そういえば我が家も6個口長タップも1個飛びの場所もありました。 LANは寝室ではそんなに使いませんよね。 既に面積を広げて、造作も多く、縦すべり窓多用、妻の希望でキッチンもワイド(103cm)、レンジも指定で追加料金。。。 すでに当初予算を「大幅に超えて」いるので、絞る所を絞らないと。 ウッドデッキも後日自作になりそうです。 |
|
No.1965 |
契約時のキャンペーンでヤマダ電機のポイントもらえることになってるのですが、いついただけるのでしょうか?
|
|
No.1966 |
>>1965 匿名さん
いつのキャンペーンか分かりませんが、今の公式に載ってるキャンペーンのヤマダポイントは、「建物着工時のお渡しとなります」となってるので同じくらいではないですかね? 担当の方に確認すると良いと思いますが。 |
|
No.1967 |
|
|
No.1968 |
>>1965 匿名さん
100万ポイントとか高額のものですか?であれば引き渡し後かと思います。引き渡し近くになったら早めに担当さんに言わないと手続きに時間がかかるので延び延びになります。あと100万ポイントだとして実際は90万ポイントくらいしか貰えません…現金譲渡になるので事前に税金を引いて渡すとかそんな理由だそうです。 |
|
No.1969 |
|
|
No.1970 |
>>1962 完成が楽しみさん
うちは各部屋最低4箇所つけました。 リビングなどはキッチン含めると10箇所くらいコンセントあります(笑) 事前にベッドなどの配置を決めてコンセントの位置決め出来ればいいんですが、ピンと来なかったので、隅と真ん中とかそんな感じに配置しました。あと中段に付けるとベッド置いた時に隠れないそうなんですが、余分に付けたので隠れてもいいようにすべて下段にしてます。 各部屋に有線LANで無線子機(親機?)とのことですけど、もし各部屋に親機だとしたら接続ポイントが多すぎてスマホとか面倒ではないでしょうか?うちは外壁から引き込んだ光回線を1階の真ん中くらいにルーター置いて、そこから無線にしてますけど、家中安定して拾ってます。リビングのテレビとデスクトップパソコン置く部屋だけ有線ジャック付けて安定する様にしております。 テレビはアンドロイドテレビなので、無線と有線では安定性が全然違いました。 外壁からルーターの場所まで空配管、そこから部屋まで空配管してもらいましたけど、ケーブルは別途工事なので光回線の業者に頼みました。引き込み工事、各部屋にケーブル工事が一箇所7000円くらい、2箇所以降は3000円ほどかかりますし、有線LANジャックも空配管工事含めて付けるほど工事費があがってしまいますよ! |
|
No.1971 |
>>1969 完成が楽しみさん
私も完成まで仕事に身が入らないくらい 悩んで考えたんですけど、やはり完成 するとあれこれと使いにくい部分、 住まないとわからない事があって なかなか難しいなーと実感してます。 でも差し引いても快適なので 満足はしています! 皆さんも良い家が出来ますように! |
|
No.1972 |
>>1962 完成が楽しみさん
LANケーブルについて ディスクトップを設置するところまで配管 インターネット業者にて光ファイバー用コンセントに交換 そこにモデムを設置することになる 無線ルーターもその横に設置 無線中継ルーター設置予定の所にコンセント ここまでは普通のやり方 理想 外壁面じゃなければニッチでコンセント、モデム、ルーターを壁掛けにして埋め込めば見た目もスッキリします。 隠蔽配線(電源や配線)を二重壁で隠せばなおスッキリします。 壁掛けテレビの隠蔽配線のイメージです やって良かったこと リビングにあるデジタル時計(コンセント式)、換気システムモニター、照明スイッチ(調光システム)、インターフォンモニターなどはふかし壁(筋交いがある為)で埋め込んでます 配線が見えないので予算に余裕があるならオススメです |
|
No.1973 |
>>1961 検討板ユーザーさん
0.7ぐらいになると玄関ドア閉めた時に玄関ホールから繋がってるリビングドアがきちんと閉めてないとぶぁっと開きます(笑) ハウスダストがほとんど出てない感じです うちの子ダストアレルギーなんですが喘息がほとんど出ないようになりました。 気密検査証明書また後日アップしますねー |
|
No.1974 |
皆さんアドバイスありがとう御座います。
勉強されていますね。 うちはまだまだ勉強不足で、皆さんのアドバイスも専門用語に四苦八苦で、ネットで言葉を調べながら理解しています^^; ニッチでコンセント・・その中にモデム、ルーターを壁掛けて・・・ 壁を凹ませて棚?みたいに作ってその中に配置?と理解。。。 隠蔽配線(電源や配線)を二重壁で隠せばなおスッキリ。。。壁が2重で裏に配線? こんな感じで理解 うちは最終図面待ちですが、営業さんと話すたびに費用がプラス。。当所予定を大幅に超えること確定。。 「ヤマダさんが高いわけではなく」、我が家の外野(妻など)の要望が多すぎ。 後から増築すると少し増やすだけで数百万かかるから最初から大きく。。この一言で2坪up 10~15年で外壁メンテはしたくないから。。この一言でタイルになりうん百万up バルコニーが大きくないと。。この一言で2階に2ヶ所バルコニー(4帖+4.5帖) 洗面台を使っていても風呂に入れるように。。この一言で+浴室前脱衣室 他たくさん。。。怖くなってきた 家族は打ち合わせに参加させない方が良いみたい ハンドルネームを「完成が楽しみ」から「見積見るのが怖い」に変更するかも |
|
No.1975 |
>>1974 完成が楽しみさん
心労お察ししますw タイル、やっぱりお高いんですねー。でも将来的なメンテナンス費用を考えると、元は取れるのかな?うちは標準の光セラに、シール材だけスーパーKMEWシールで気持ちだけ長持ち仕様に…w 4帖以上のバルコニーが2箇所ってのもすごいですね! 脱衣場と洗面はうちも分けたかったんですが、予算の関係で断念したんで羨ましいです! うちも初めは希望と夢を出すだけ出して膨らみまくった間取りを、少し時間をおいて冷静になってから、家族で本当に必要な部分と、夢が膨らみ過ぎただけで実際の生活を具体的にイメージした時にそこまでいらないなと思う部分を仕分けして縮小していきました。それでも当初の予算よりはかなり増えてしまいましたが、そこは将来的にも不要にはならないと思えるものばかりなので納得してます。 1974さんも後悔のないよう、ご家族さんと一緒に頑張って下さいねー! |
|
No.1976 |
>>1974 完成が楽しみさん
こだわりだすとそうなりますね(笑) まず、今の生活を基準に考えるのではなく10年後(子供の成長)、30年後(老後)になっても住みやすい家なのか考えてくださいね 子ども部屋は最低4帖あれば大丈夫です。 将来は納戸や介護部屋などに使えるような間取り 広いリビングとかにあこがれますが、1坪縮めて子供が大きくなった時などのクラブ用具を収納できるウォーキングシューズクローゼットをその分広くする 広いベランダなら1箇所にまとめて各部屋から出入りできる間取りなら採光もとりやすいはず そもそもベランダの下にもし部屋がある間取りなら断熱や防水の面などでおすすめできません 駐車場の上にあとから外溝でテラスを大きく作った方がBBQできたりしますし駐車場屋根も要らないようになります 収納も必要な場所に必要なサイズのものをよく考えてくださいね 収納だけでも1ヶ月ぐらい熟慮してクローゼットの奥行など細かく打ち合わせやりましたよ |
|
No.1977 |
ヤマダさんでもタイル外壁あるんですね。今度、担当に訊いてみます。差額でそんなにコストアップすると厳しいですが、、、。
|
|
No.1978 | ||
No.1979 | ||
No.1980 |
>1979購入済みさん
写真のアップ有難うございます。これは良い+格好いい+素晴らしい。 これを妻に見せると「やる」と絶対言うので、内緒で営業さんと相談してみます。^^; ・そもそもベランダの下にもし部屋がある間取りなら断熱や防水の面などでおすすめできません 4.5帖の方は勝手口の上なので問題ないですが、4帖の方はリビングの上ですね。次回ヤマダと話します。 うちは下が大きい(総2階ではない)構造です。 >1975 さん アドバイスありがとう御座います。 「僕の都合の良いところ(安くなるように)」だけを抜粋して、わがまま家族を説得しましょ。 >1977 戸建て検討中さん ヤマダのフェリディアは注文住宅なので外壁総タイルも出来ます。 パンフも出来ており用意はされているのですが、「セレクトブックには言わないと入れてくれない」ものです。実物見本はモデルハウスにも常設していない物(珍しい?)なので、お世話になっている皆さんにアップしますね。 検討中のみなさんも参考にしてください。 タイル価格について 検討時にもらった大手2社と、HPで調べた情報を載せますね。 Mサワホーム:タイル 30年メンテフリー 30年目に窓枠等のみ21万(55坪で)激安 S水ハウス:タイル 30年メンテフリー 30年目に窓枠等等のみ67万(64坪で)激安 クレバリーHと新昭和:サイディングメンテ費用 30年で坪換算11万 HPより 我が家の総タイルにするための追加:坪単価約4万 クレバリーHと新昭和を参考に 30年で坪11万-タイル差額坪4万=坪7万の差額(お得になる) 30坪で210万 40坪で280万 50坪で350万 60坪420万 65坪で455万 差額(お得)になる計算です。概算ですが魅力ですよね。 ただし30年後までに北朝鮮のミサイル攻撃がなければですが・・・^^; 笑えないか |
|
No.1981 |
一部間違いが有りました。
タイル価格について 坪数が逆でした。 Mサワホーム:タイル 30年メンテフリー 30年目に窓枠等のみ21万(64坪で)激安 S水ハウス:タイル 30年メンテフリー 30年目に窓枠等等のみ67万(55坪で)激安 |
|
No.1982 |
ニッチとタイルの画像ありがとうございます。両方とも取り入れたいです。
(╹◡╹) 昨日登場した検討中です。 |
|
No.1983 |
先日コーディネーターとの打ち合わせが終わったと書き込んだ者です。人も増えて来たので私もHNつけてみました。
スイッチニッチ、良いですね〜。 うちはコーディネーターとの打ち合わせが終わり、その後工務担当さんとの打ち合わせもしてきました。工務担当さんがいわゆる現場監督さんとなるそうなので、世の新築ブログに良く出てくるようないい加減な人だとどうしようかと不安でしたが、うちの担当さんは自分からも経験を踏まえて色々提案もして下さり、とても良さそうな方で一安心でした。こちらの要望もかなり良心的に受けて下さり、しかも費用も現場の端材を使って出来るくらいのものならば無料や大工さんの手間賃程度でやりますよ!と快く取り入れて下さる方でした。(壁くり抜いてスリット加工したりとか) なのでスイッチニッチも今度お願いしてみようと思います! |
|
No.1984 |
|
|
No.1985 | ||
No.1986 |
|
|
No.1987 |
>1985 購入済みさん
※いいお部屋ですね。見る物全て素晴らしいし、参考にさせて頂きます。 天井の釣り上げで照明とのコーディネートはバッチリですね。 これも間接照明も「やると絶対言うので」このままでは家族には見せられないなぁ! 「リビングの天井の折り上げ」ですが、ヤマダは1階の標準で天井高が2.55mだから見た目でFLから2.7m。これもできちゃうんですね。 2階床の断熱もあるから、外壁(家高)を全てを15cm上げた?それとも2階の標準FL2.4mを2.25mにした(家高同じ)? 1階の天井を15cm下げて2.4mにした? うちはリビングの引違い3ヶ所(4枚+2枚+2枚)はハイサッシ(2.2m)にしているので、天井は下げられないと思います。 購入済みさんと同じように壁は白ベースにして、LDKはリビング照明は埋め込み(ダウンライト)を基本に、テーブルだけは吊り下げにしようと思ってます。 我が家は3世代の大家族で、一般のお宅の1.5倍~にしないといけないので、色々な面で大変です。 |
|
No.1988 |
>>1987 完成が楽しみさん
1階は北側斜線の関係で2.4mですね 窓は2200のYKKAPW430のトリプルサッシ入りましたよ 準防火地域なのでここだけは防火電動シャッターで対応しました 生活音のほとんどが掃き出し窓から出るので断熱性や防音のことを考えてここだけトリプルサッシです |
|
No.1989 |
>1988 購入済みさん
天井をいじってもハイサッシが入るんですね。また勉強になりました。 天井とニッチは、次回相談してみようと思っています。 身バレしそうですが住んでいるのは6地域、積雪は数年に1回、海から600mの温暖な地域なので、サッシの性能も標準の二重で良いねと話してます。ここだけは「うるさい家族」も同意済み 田舎の母屋の建て替えなので防火も生活音も北側斜線制限も関係無く、LDK引き戸は南側の庭に面しているので日差しと景観を兼ねハイサッシにしました。 うちは特殊で同じ敷地内に仕事場や離れがあり、日中はそちらに居るため防犯を兼ね引違いの4枚(LDKと洋室)は電動シャッターですが、仕事場や離れはそれぞれ5m程度離れているので防火シャッターにはしませんでした。 |
|
No.1990 |
|
|
No.1991 |
この週末に決算特別キャンペーンの抽選会ですね。当たったらどうしようと、ワクワクしております。笑
200分の1くらいかな〜 |
|
No.1992 |
|
|
No.1993 |
外壁タイルを検討されている方に情報です。
ヤマダで選べるタイルは5種類 アーバンスクエア、リンデンボーダー、ルミナ、 HIモザイク(タイル1個1個が微妙に色違い) 写真は先日up済み 我が家はルミナかプリモかHIモザイクで決めます:ちょっと調べてみました。 ルミナ:東濃製 国産 http://www.to-no.co.jp/products/rumina/index.html プリモ:ダントー製 国産 カタログ184ページ:http://danto.jp/catalog/gaisoukabe/ HIモザイク:アイコットリョーワ製 中国製 http://www.ic-ryowa.com/products/mosaic/hydroselect/ どれもカタログで見るよりも、実物は大変質感が良いですよ! 坪約4万かかりますが、メンテ費用を考えると一考の価値があります。 施工は下地にケイミューやニチハ指定のサイディングを貼り、その上にタイルを張りますので、外壁が二重になったイメージです。つまり万一タイルが落ちても浸水なし。地震でも粘性のある接着剤ですので、落ちないそうです。 |
|
No.1994 |
>1988 購入済みさん
標準で納得していたサッシですが、ヤマダのキャンペーンを見た家族が「これからはトリプルサッシかも」と言い出し困っています。 1)性能データでは大変良好なのですが、住んでみていかがですか? 2)施工場所は全ての窓ですか?リビング等一部ですか? 3)縦滑り窓もトリプルですか? 4)オール樹脂ですか? 5)FIX窓もトリプルにしましたか? 最終図も出来ていいないので急ぎませんが、全く知識が無いのでお時間の有る時にお願いできますか? |
|
No.1995 |
お婆さんが引っ越したくないと言うので、長男の宿命と…。広い道路の角地の土地を持ちたかったです。笑
|
|
No.1996 |
>>1993 完成が楽しみさん
タイルの詳細ありがとうございます。ツボ4万ですか、やはり安くはないオプションですね。 建ててもいない、契約をしてないのにヤマボーイと名乗るのもおかしいので、仮としました。。仮免許みたいな感じで。笑 |
|
No.1997 |
>>1994 完成が楽しみさん
トリプルサッシ(APW430)はリビングの掃き出し窓のみです。 それ以外は購入時の100万ポイントからオール樹脂サッシ(APW330)に全て変更してあります 違いの比較は分かりませんが言えることは窓に関して特に不満(音漏れや結露)がありません 生活音が気になる場所だけトリプルに変更すればどうでしょうか? ちなみにトリプルサッシ開放するときかなり重たいですw 断熱性や光熱費など気になる人はオール樹脂サッシにしとかないと後で後悔するかもですね 32坪の家で三世帯(6人)で今の所光熱費1万前後です |
|
No.1998 | ||
No.1999 |
ZEHも検討しましたが、坪何万(7万だったかぁ?)掛かると言われ断念、長期優良住宅の申請のみにしました。
トリプルガラスは1階のLDKと洋室で検討しますか。 うちの引違いは、リビング(4枚+2枚)とキッチン(2枚)がハイサッシ、洋室(2枚)が通常の4ヶ所。 またまた見積もらうのが怖くなってきました。 検討中のみなさん、色々やってみて感じることは、一定の妥協は必要だってことですね。 窓の個数も決まっていますので、防犯や風の取り込みに縦すべり窓を多用するのも差額がかなり発生します。うちは19箇所も縦すべりが。。。減らせるか検討中。 ウォークインクローゼットや、シューズクローク内の造作もよく検討したほうが良いですよ。 うちは更に和室には、仏間や床の間、神棚も必要です。 間取りも設備も希望を全て入れると、予算オーバーの積み増しです。 新築の家を視察して回りましたが、外構を後回しする家が多く塀なし門なしが多く、「みんな予算オーバーだったんだなぁ」って感じます。我が家も外構250みていましたが、削らないといけないかも。 |
|
No.2000 |
外構250、タイルで150…
仮が借になりそうです。借入金ね。笑 |