【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1401:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-05 09:02:09]
|
1402:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-05 09:10:24]
>>1400 匿名さん
普通に歩く音は聞こえませんが、子どもが走ったりしたら、普通に聞こえます。 ウチの場合は2階リビングなので、特に… かもしれませんが… ヤマダウッドハウスの建物は床板として28ミリの構造用合板と消音用のコルクボードを貼ってありますが、所詮木材なので、走ったりしたら太鼓現象で響くような音がします。 上階の足音かが気になるなら、コンクリート床材を採用しているヘーベルハウス等を検討するしかないかと思いますね。 |
1403:
ヘーベリアン
[2017-06-05 15:02:12]
へーベルも走れば響きます。
へーベルの床はALCボードに薄くセメント塗ってあるだけです。 本当に響かない床が欲しいなら 鉄筋コンクリートで15cm以上は必要です。 それでも静かなら音は聞こえます。 マンションを想像すればわかるかと思います。 |
1404:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-05 15:37:56]
>>1403 ヘーベリアンさん
モデルハウスや見学会で子どもを走らせ、試した時にはさすがヘーベル…と個人的には思いましたが、確かにマンションの例を考えたら、そのとおりですよね。 だとしたら、百年も多少は良いかもしれませんが、気になる人には気になるのでしょうね。 足音はどこで折りをつけるか…と言うことですかね。 |
1405:
これから参戦します。
[2017-06-05 16:28:22]
|
1406:
契約しました
[2017-06-05 16:35:32]
先日、ヤマダで契約しました。
今はまだ間取りを相談している最中なのですが、みなさんは耐震等級3相当にしましたか? 今の間取りだと2程度になりそうだと言われました。 制震ダンパーは付ける予定です。 地域的に地震が怖いので、間取りを我慢してでも3相当にはしたいと考えているのですが‥ ヤマダは地震に強いんですかね? |
1407:
これから参戦します。
[2017-06-05 17:13:48]
>>1406 契約しましたさん
ヤマダは標準で3相当を謳っています。相当は相当、デスラーなんです(笑)冗談はさておき、私は相当ではなく3を要望しています。 相当という表現は認定ではなくそれに近いと謳ってるだけなんです。相当では地震保険の減額になりませんよ。 だから、私は3では認定とります。 ダンパーを付けると壁面耐力が減るので難しくなるそうです。なのでダンパーは付けずに3を取ってもらうように造ってもらいます。 |
1408:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-05 17:30:16]
>>1405 これから参戦します。さん
ウチは子どもが走り回ってると、「楽しく遊んでるなぁー」と微笑ましくなる方なので、木造でヨシになりましたね。 変に下のことを考えて怒鳴ってる親の方が五月蝿かったりもしますし… ウチは多少多目に子どものことが見れるために、戸建てにしてますので… |
1409:
これから参戦します。
[2017-06-05 17:33:42]
|
1410:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-05 18:01:56]
>>1406 契約しましたさん
長期優良を取るなり、3階建てすれば別ですが、構造計算をしない限りは正確な耐震等級は出ないと言われてますが、ウチの場合は3相当が取れる作りと言われました。 間取りは直上率も加味して、屋内の壁(筋交い)を入れてあります。 桧柱を使い、ティンバーメタルでつないでいるので、在来工法の中では強い方と個人的には判断してますが、他の工法と比べると在来工法自体が強い方ではないと考えているので、ウッドハウスが地震に強いとは個人的には思ってません。 ウチはダンパーは入れました。 地震で倒壊する事例の殆どが本震では耐えれたのに、その後の余震で倒壊してるとのことでした。震動で建物が変形し、本震で筋交いが抜けるも倒壊は免れたが、余震で大きく変形して倒壊するようです。なので、変形量を抑えるためには、ダンパーは必須と考えたところです。 ちなみに、私が聞いた話では、ダンパーを入れたからと言って筋交いの本数は減らさないとのことでした。 ウチは静岡県なので、プレート型の東海地震を想定しての話なので、木造在来金物接続工法+制震ダンパーで足りると考えましたが、活断層型の地震では?ではないかと思ってます。 まあ、震災後の火事や熊本のように直下で地割れが起きればどの工法でも耐えれないのかもしれませんが… |
|
1411:
匿名さん
[2017-06-06 07:33:20]
足音の質問をしたものです。
皆さん、ありがとうございました。 |
1412:
検討者さん
[2017-06-06 12:03:10]
>>1407 これから参戦します。さん
お返事ありがとうございます。 確か、耐震等級3を取るには構造計算が必要なんですよね? 担当からはその作業に25万ほどかかると言われました。 やりたいですけど、25万はちょっと考えちゃいます‥ |
1413:
検討者さん
[2017-06-06 12:11:53]
お返事ありがとうございます。
実はうちも静岡県なのです! 長期優良は取る予定です。 一回を広々と取ったら‥2程度でした。 やはり一階にもっと壁が必要ですね。 ダンパーが威力を発揮してくれることを祈ります。 |
1414:
検討者さん
[2017-06-06 12:12:54]
|
1415:
これから参戦します。
[2017-06-06 12:53:47]
>>1412 検討者さん
住宅性能表示制度を利用します。 長期優良住宅の書面だけの審査と異なり設計段階と完成後の実物審査が有りますので構造にチョンボがあると等級とれなくなります。チョンボをしたいハウスメーカーからすれば手抜きは出来ずチョンボもできません。ハウスメーカーからすれば住宅性能表示制度を利用させない値段設定にして顧客に制度利用を躊躇させる値段設定にしてるんですよ。 |
1416:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-06 13:17:09]
>>1413 検討者さん
同じ静岡県なのですね。仲間が増えて嬉しいですね。 ウチは浜松店ができる前から打ち合わせてて、県内1棟目と言われてましたから… リビングを広々取ると難しくなりますが、耐震等級3は間取りのバランス次第のようですよ。 とは言え、在来工法の限界はあるので、間取りはじっくりと検討された方が良いかと思います。 ウチは住宅密集地なので、日当たりを考慮してリビングを2階にしました。なので、1階の壁量は多い方かと思います。 広々とスペースを取るのも良いですが、飾り壁(浜松店にもあるような)や収納を気にならない範囲でLDKに入れることで、壁量を増やすことができ建物の強度を上げることができるようです。ウチもLDKの室内に収納を入れることで、強度確保をしました。 家具の配置なんかも考えながら、LDKのデザイン性も考えると楽しくなりますよ。 ワタシもイエタテ等を立ち読みして自分なりに間取りを考えたので、1413さんもいろんな事例を参考にして、ご自身のイメージを膨らませられたら良いかと思います。 |
1417:
eマンションさん
[2017-06-06 18:24:32]
>>1415 これから参戦します。さん
お返事ありがとうございます。 住宅性能表示制度ですか。 初めて聞くのですが、それを利用すると追加料金はかかりましたか? 構造計算とは違うのですか? それ、ぜひとも利用したいです! 無知で申し訳ありませんが、詳しく教えていただけたら嬉しいです。 |
1418:
eマンションさん
[2017-06-06 18:31:10]
>>1416 建て替え検討中[男性 40代]さん
お返事ありがとうございます。 なるほど、二階をリビングですか! 私も色々調べてみようと思います。 収納を増やすのはいいですね! 間取りを考える際、担当の方や設計の方から、耐震等級3相当にするアドバイスとかはいただけましたか? また、間取りを最終的に決定する前に、耐震等級に対してはおおよそどれくらいになるのか、ということを担当の方から教えてもらえるのでしょうか? まだ、契約したてで、始まったばかりでわからないことだらけです‥ |
1419:
口コミ知りたいさん
[2017-06-06 18:37:54]
|
1420:
口コミ知りたいさん
[2017-06-06 18:42:08]
|
1421:
評判気になるさん
[2017-06-06 18:56:09]
>>536 匿名さん
施工店ですがもちろんヤマダが断然いいですよ!ピン工法、吹き付け断熱標準、柱、土台檜材これだけでも価値ありますが?レオは担当者と施工店がレベル低いですね。タマ、レオはいい家とは思わないですね。ヤマダの良さを感じる為に近くのモデルハウスに足を運んでみては? |
1422:
検討中
[2017-06-06 19:31:31]
断熱材についてです。
吹付断熱と高性能グラスウールどちらがいいと思いますか? 皆さんはどちらにしましたか? 担当さんは高性能グラスウール推しでした! |
1423:
やまちゃん
[2017-06-07 00:46:36]
>>1422 検討中さん
家は吹き付けにしましたが、とても暖かいです。夏はまだわかりませんがこんなに前の家と違うことにびっくりしました。因みに吹き付けにする場合施工の時見に行ったほうがいいですよ。吹き付けがまばらでやり直させました。大工にきいたらよくあるらしいです。 |
1424:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-07 10:40:47]
>>1418 eマンションさん
2階リビングはメリット、デメリットあるので、ウチは採用しましたが、個人的にはあまりお薦めできない…というのが本音です。 ウチの間取り決定については、私自身が福祉系の仕事をしていて、障害者向けの住宅リフォームコーディネーターの資格を持っていて、間取りをいじくることには慣れていたので私が間取り図の素案を作り、担当の営業さんが構造的なチェック、微修正をしてくれました。 ウッドハウスでは簡易ソフトが有るらしく、それでチェックをしているようですが、確実なことは構造計算をやらないと言えないので、耐震等級のことはあまり触れませんでしたが、構造的なアドバイスはしてくれました。 収納については、使い方を踏まえながら、良く検討された方が良いと思います。 広々と部屋をとっても、収納が少ないために物が部屋に置いてあったら、逆に狭く感じたりして、居心地が悪くなります。しっかり収納スペースを確保して、家具しか置いてない部屋は6畳でも広く感じます。ウチはさらに吹き上げにしたりして、高さの開放感も出せたので、リビングスペースは狭さを感じさせない作りになってますよ。 物理的な広さと体感的な広さは違うので、いろんな実例を見られた方が良いかと思います。 完成宅が増えてきたので、担当さんにお願いして、完成宅の見学をお願いするのも方法かと思います。 ウチは見学の協力はしてますよ! |
1425:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-07 10:51:21]
>>1422 検討中さん
ウチは吹き付けにしました。 担当さんも吹き付けを薦めてきましたし、そもそもグラスウールだったら、断ってましたね。 私が契約する直前までは、グラスウールのみだっので、知人から紹介された時は、近くにお店はないし(というか、東海エリアにすらなかった)ので、断る気満々だったのですが… 吹き付けが標準になり、コスパの良さからお願いすることになり、住んで半年になりましたね。 ちなみに冬場の暖房費ですが、古家はしっかりと10K100㎜のグラスウールが入ってましたが、一冬の灯油は7缶でしたが、今の家(今年)は1缶でした。 私はこんな記事も参考にしましたね。 http://lastresort-ie.com/ieinfo/323 |
1426:
口コミ知りたいさん
[2017-06-07 13:39:22]
ウチも吹き付けです。
グラスウールは職人さんの施工に 左右されるって聞いたので。 吹き付けも同じだろうけど、 後発の方が優れてると判断しました。 |
1427:
評判気になるさん
[2017-06-07 13:56:42]
うちも吹き付け断熱にしようとしているんですが、結露やシロアリはどうなんですかね?
|
1428:
これから参戦します。
[2017-06-07 14:58:31]
|
1429:
通りがかりさん
[2017-06-07 15:03:08]
断熱材の名称だけで、
優劣をつけるのは危険ですよ。 1番大事なのは施工です。 セルロースは優秀ですが、1番?? 断熱材だけで判断すること無く、 気密、換気を含め勉強されることを おすすめします。 断熱は玄関ドア、窓の性能も重要ですし。 |
1430:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-07 16:55:44]
>>1427 評判気になるさん
断熱材の選択については色々な意見があり、ワタシも業界人ではないので、あくまでも色々調べた結果の個人的な意見ですが… ウッドハウスが採用している吹き付け断熱は、モコフォームという100倍発泡ウレタンの部類に入ります。 この100倍発泡ウレタンもデメリットが指摘されてます。 http://lastresort-ie.com/ieinfo/1168 断熱材に透湿性があるので、壁内結露についての指摘です。 ですが、ウッドハウスは耐力壁にノダのハイベストウッド http://www.noda-co.jp/products/09/highbestwood/feature.html を採用しており、ハイベストウッドの透湿性が高いので、個人的な考えとしては壁内結露は起き難いと考えてます。 ちなみに、私が工事中に見てた限りでは、室内側に防湿シートは入れてありませんでした。 グラスウールでは、それ自体に吸湿性があると言われてるので、壁内結露の問題は、吹き付け断熱の方が優れているのではないかと思ってます。 ちなみにセルロースファイバーの素材自体は優れているようですが、自重による沈下が起きやすいと書かれてたので、グラスウールと同じような現象になるかと思うと、自己吸着性がある吹き付け断熱が無難な選択ではないかと思ってます。 シロアリに関しては、私はこちらのページを参考にしました。 http://www.house-g.com/shiroari/taikyusei.html 初めて見たときには、「へ~」としか言えませんでした。 いくら土台と柱に桧を使ってたとしても防蟻処理は必用でしょうが、構造体に桧を使う理由はここにあるのでしょうね。 |
1431:
検討中
[2017-06-07 20:21:01]
|
1432:
匿名さん
[2017-06-09 16:13:26]
最低な会社です。
後から、この金額でわ無理と、上司が出てきて、謝りもしず、営業マンも、出て来ない始末。 建てなくて良かったです |
1433:
これから参戦します。
[2017-06-09 16:39:05]
|
1434:
これから参戦します。
[2017-06-09 16:41:48]
|
1435:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-09 21:11:59]
>>1433 これから参戦します。さん
その「出来た物を取り付けるだけ」がマトモにできないから、1425のレスに貼らせてもらったリンクのような記事が出てくるのですが… お上手な営業に騙されないように… |
1436:
これから参戦します。
[2017-06-09 21:27:10]
|
1437:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-09 22:14:02]
>>1432 匿名さん
>後から、この金額でわ無理と、 請け負い契約する前の話ですよね? ウチでも他のHMでありましたよ。 「上と話してきます。頑張ってきます。」とパフォーマンスをしっかりして… 逆に「嫁と相談してきます。上手く話してきます。」と言っておきながら、 「その金額では無理です…」と断ったことも多々ありますね。 そうこうやりながら、ウチは20数社を渡り歩きましたから… 金額の折り合いをつけれるか、がある意味醍醐味ですよ。 これに懲りずに頑張ってください。 |
1438:
匿名さん
[2017-06-10 19:04:37]
>>24 さんさん [男性 40代]さん
本当にそう思いました。時間の無駄でした。 ローコストでは無いにしろ、3000万オーバー おまけに呼び出しといて、地盤調査無料も、していない、データー消されてて、最初から、建てれないなら、呼ぶな… 断りの電話も無し、謝り無し、設計ミス、あり得ない |
1439:
名無しさん
[2017-06-10 20:42:47]
営業マンが最低!!
言ってることがむちゃくちゃ!! 住宅のプロならプロらしい仕事しろ!!契約してガッカリしている!金返せー |
1440:
足長坊主
[2017-06-10 21:04:58]
>>1439
担当営業マンの前職はご存知かの? |
1441:
隣のパパさん
[2017-06-10 21:09:25]
我が家もやっと古い家の解体が始まりました。と思ったら解体業者の仕事のやる気のなさ、休憩時間がすごく長い、見てるこっちが腹が立つぐらいでしたよ。お前らヤル気あるのか!! こんなものですか?家をたてるってのは?
|
1442:
わやや
[2017-06-10 21:33:17]
私は解約しました。
契約してからの打ち合わせは、ずさんすぎて話になりません。担当さんによるのだと思いますが、私の担当は変更契約までにあちらの都合で3人も変わりました。誰も信用できる人はいませんでした。信用できる担当さんに巡り会えた方は幸せです。残念な会社です。 |
1443:
足長坊主
[2017-06-10 21:35:10]
>>1441 隣のパパさん
解体の作業員さんって日給月給制で、1日1~2万円ぐらいの給料形態が多いからの。天気が良ければ収入増、悪ければ休日=収入なし(というかパチンコや飲みでお金を使うから、収入はむしろマイナス)。 特にこれからは梅雨時じゃし、テンションも下がるわな。休憩時に缶コーヒーの差し入れとかしてあげたらよろし。感謝されると、我が身のストレスも解消されるというものじゃ。 |
1444:
これから参戦します。
[2017-06-10 22:16:41]
|
1445:
購入済み
[2017-06-13 17:38:14]
耐震3の制振ダンパーありで建てました♪
住宅性能評価はあえてとりませんでしたが、長期優良住宅の耐震等級3仕様で地震火災保険が割引きになりました。 一階の壁は、外内壁ほぼ全部W筋交いが入りました。 屋根裏には、殆どの角にそこら中に金属の補強材(火打)が入ってました。 そのせいで壁面埋込み収納やニッチはどこも作れませんでした(笑) 制振ダンパーは無体力壁ではなく、壁倍率がとれるものなので耐震性能が下がることはないはずです。 通し柱の通りを考え、どんな大きい家でも間取りの工夫で耐震等級をバランス良く上げることができます。 間取りは営業が主に考えるので、外部の設計士に相談するのもありかもね。 風の通り道や日当りなどこだわり出したらきりがないですが、考えないより考えた方がいいでしょう |
1446:
マンション検討中さん
[2017-06-13 20:49:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1447:
匿名さん
[2017-06-13 21:02:47]
大手メーカーでも担当によってバラツキがあるように、どのメーカーでもバラツキがあります。
元タマが多いのは事実ですが、元タマじゃない営業もいます。ちなみに私の担当は元タマではありませんよ。 私の担当は前職でも成績が良かったようで、逆になんでヤマダに入ったのか気になり聞いたら、件数を持ち過ぎて、帰宅も遅いし、体調を崩したと聞きました。本当かと思い、そのメーカーにいる友達に聞いたら、確かに成績も良く、顧客満足度もトップだったみたいでしたので安心しました。 プランも希望通りだし、金額もきちんと提示してくれ、本当に良い担当に巡り合ったと思います。 |
1448:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-13 22:47:53]
>>1446 マンション検討中さん
業界人のコメントっぽいですが、ウッドハウスの関係者ではないですよね? 渡り歩いた結果、ウッドハウスで折り合いが付き、今はウッドハウスの高性能ぶりを満喫させてもらっているので、このコメントがウッドハウスの関係者だったら、ちと悔しいですよ… 他社の妬みであることを願ってます。 |
1449:
マンション検討中
[2017-06-14 01:53:22]
>>1448 建て替え検討中[男性 40代]さん
営業という職種ですが、この業界ではないです。 しかしながら、駆け引きを楽しんでいる事にイライラして書き込みしました。 確かにそういう営業もいるでしょうね。しかし、本心で一生懸命やっている営業もいるはずです。最後は金額という形となるのは仕方のない事だとは理解できますが、数字では表現出来ない価値がその営業や会社に感じるのか?をきちんと見極めて決めてほしいなと思いますね。 ヤマダさんに限らず、営業って職種は人も決断の一つです。検討してる人は、担当者の真剣さ、一生懸命さがどうなのかも見てほしいなと思います。 生意気な発言して、申し訳ありませんでした。 |
1450:
やまちゃん
[2017-06-14 07:43:50]
|
1451:
これから参戦します。
[2017-06-14 11:14:31]
|
1452:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-14 11:59:16]
>>1449 マンション検討中さん
表現に失礼があり、 申し訳ありませんでした。 業界違いのようですが、営業のお仕事とのこと、ご苦労をお察しします。 金額交渉については、楽しんでいる余裕などはなく、死活問題でしたよ。 この低成長時代に、庶民のレベルでは家を持つこと自体が夢物語… どこぞのスーパーではKYだのEDLPなどと言っては安さ合戦で、1円単位の値比べに慣れた嫁と相談しても結局、価格交渉の話になり… そういった諸々を上手くこなしてきた経緯があったので、「醍醐味」と表現してしまいました。 私も最初はひつじさんをキャラクターにした大手メーカーさんとお話しをさせてもらいましたが… 1月末に話したのも悪かったのかもしれませんが、年度末決算だの、特別枠だの言われ、間取りの話もないまま、300万越えの値引き話を種に自宅で交渉され、就学前の子どもをあやしながら、夜中の12時まで居座られたことがありましたね。 勿論、そこは断り、他大手メーカーはいろんなイベントに誘われたり値引き話をいただきましたが、営業経費にどれだけ使ってるのか、疑問が増えるばかりでしたね。 逆に、ローコスト系は施工に関する不安が、地元工務店はアフターサービス(工務店自体の存続)に関する不安感があったので、金額だけでは折り合いはつけたくないけど、「無い袖は振れない」現実とで悩ませてもらいましたが、この業界の「どんぶり」ぶりなんだと割りきるしかなかったですね。そういった意味では、金額面での不透明さがあるので、価格交渉を激化させてるのでは…と言いたいですね。 いろんなことを天秤にかけ、ウチはウッドハウスに決めましたが、価格、施工、アフターサービスそれぞれの不安を解消させてくれた担当営業さんのおかげだと思ってますね。そういった意味では、人柄次第なんだと思います。 1449で書かれたお考えは素晴らしいお考えだと思いますよ。 遣りきれないこともたくさんあるかと思いますが、お仕事、頑張ってください。 |
1453:
評判気になるさん
[2017-06-15 00:02:53]
みなさんは省令準耐火仕様にしましたか?
営業の方にそれにするとオプションで追加料金になると言われました。 追加費用はどれくらいかわかりますか? ちなみに、施工面積38.2坪の予定です。 |
1454:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-15 06:03:37]
>>1453 評判気になるさん
うちは省令準耐火は入れました。 追加費用は坪単価8,000円でした。 (ウチの契約は平成27年末なので、値上がってると思いますが…) 火災保険は安くなりましたが、元がとれてるかは?ですね。 |
1455:
評判気になるさん
[2017-06-16 07:15:07]
ありがとうございます。
そうなんですね。 省令準耐火、結構費用かかりますね。悩みどころです‥ 長期優良住宅も取るか悩んでいます。 税金の優遇と比べて、申請費用と長期優良を保つために必ず受けるメンテナンス費用がかかるのと、どちらが得なのか‥ |
1456:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-16 09:38:56]
>>1455 評判気になるさん
ウチの場合ですが… 省令準耐火については、火災保険の減額では元はとれないけど、10年毎に払う火災保険の支払額を抑えることを目的に付けました。 省令準耐火仕様では、延焼防止のために全ての場所に石膏ボードで覆われてます。 万が一の時の被害軽減という意味でも、省令準耐火は有っても良いかと判断しました。 ウチの工事においては、小屋裏収納の天井高が1,400取れないということで、梁を現しにできないか確認したところ、省令準耐火の関係でできないと言われ、省令準耐火の仕様を確認してます。 長期優良はウチはやりませんでした。 1455のコメントと同じ、後のメンテナンス費用が不安だから…でした。 確か…50年間の維持計画を作成して、点検、修繕を行わなければならない…だったと思いますが(年数に自信がありません)、世代が代わって間取りに不満が出れば建て替えるだろうし、住み続けるのなら必用な修繕をやるだろうから、目前の減税に惑わされない方が良いかと判断しました。 どちらも、どんな住まい方をするのか、どんな備えをしておきたいか…ではないかと思います。 |
1457:
これから参戦します。
[2017-06-18 09:45:17]
ココで建てた方、サイディングメーカーはどこにしましたか?キャンペーンでフュージェがサービスみたいです。ケイミュー、東レ、トステム、神島などなど
|
1458:
まあちゃん
[2017-06-18 19:11:19]
今日、電気配線の打ち合わせ。無事にスイッチやコンセントの位置が決まりました。
私が勘違いして着工は7月と以前書いてしまいましたが、もらった工程表をよく見たら7月下旬が地鎮祭でした。着工は地盤補強してから、8月の下旬でした(笑) 来週はカーテンと照明器具の打ち合わせ‼️ 今もカタログ見ながら悩んでいます。 外構も考えなきゃいけないし、悩みながら家作りを楽しんでます。 |
1459:
匿名さん
[2017-06-18 22:44:28]
|
1460:
匿名さん
[2017-06-19 02:19:29]
私は今の仕様になる前に建てましたが、外壁はサイディングのみでした。
シーリングレスはオプションで高価だったため諦めました。 これから建てる方達が羨ましいですね。 私の時はキッチンのカップボードでさえ基本ありませんでしたから。 唯一良かったのは太陽光が安かった位ですね。 積水や住友と比べても150万円~200万円位差がありました。 大手は儲けすぎです。 当時でも他のメーカーに比べてコスパは良かったです。 |
1461:
これから参戦します。
[2017-06-19 02:51:28]
>>1459 匿名さん
回答ありがとうございます。ニチハは水吸い込むとかケイミューより重いらしく施工が大変とか聞きますが大丈夫でしたか? |
1462:
これから参戦します。
[2017-06-19 02:55:47]
|
1463:
匿名さん
[2017-06-19 03:17:23]
|
1464:
これから参戦します。
[2017-06-19 06:51:27]
|
1465:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-19 09:13:52]
>>1457 これから参戦します。さん
ウチはKMEWの16mm品+スーパーKMEWシールです。 fuge+ドライジョイントも検討しましたが、その時の差額が80万円と高額で、スーパーKMEWシールの耐久性に期待してKMEWにしました。 電気配線の引き込み口や吸排気ダクトにもシーリングを使ってあったので、どちらにしろ15年後に足場を掛ける費用がかかることを考えると、見た目よりもコスパを優先させたいのならKMEWかと思います。 |
1466:
これから参戦します。
[2017-06-19 09:51:39]
|
1467:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-19 12:20:28]
>>1466 これから参戦します。さん
私の場合、今回の建て替え費用の比較は、実際の建設費+30年間のメンテナンス費用を試算して考えました。 外壁については、各メーカーのカタログを見ると、メンテナンススケジュールが載ってます。 KMEW親水セラ+スーパーKMEWシールは30年後に塗り直し+シーリング打ち直しですが、ニチハプラチナシールは15~20年後に打ち直し、プラチナコート品の塗り直しは30年後なので、足場を掛ける回数はニチハの方が多くなります。 ニチハのfuge+ドライジョイントにしても配線引き込み口や軒天部分にシーリングを使うようなことを聞いたので、メンテナンスコストが変わらないのなら…と言ったところです。 ちなみに、足場は1回掛けると30~50万円掛かると聞きました。 |
1468:
e戸建てファンさん
[2017-06-20 00:30:55]
太陽光は最悪です。利点ばかりをならべて付加価値としてうたってきますが、実際4ヶ月も経っても売電契約の話は進みません。
購入を急かしたくせに最低ですね。 皆さんも注意してください。 |
1469:
通りがかりさん
[2017-06-20 01:35:29]
売電契約の話が進まないってどういうことですか?
申込をまだしてないのですか?それとも、引渡し後の通電がまだなのですか? |
1470:
これから参戦します。
[2017-06-20 06:36:32]
>>1468 e戸建てファンさん
私の知人でセキスイで建てた人が言ってました。売電してるんだけど収入に反映されない、契約が捌ききれてないと、しかし今、稼働してる部分は契約が捌けた時に一気に入金されると。 貴方のお宅で稼働してる売電は全て反映されて入金されると思いますよ。 東電とかヤマダの担当者に聞いてみて下さい。ガツガツしなくて大丈夫だと思いますよ。どっかりと構えて待ちましょう。 |
1471:
匿名さん
[2017-06-20 07:32:34]
そもそも売電は東電の接続が最終的に必要であり、ハウスメーカーに文句を言っても解決しません。
東電のスケジュールによります。 私は自ら東電に電話し、なるべく早くお願いしました。担当者によると思います。 結果引き渡し後1ヶ月位で売電開始しました。 |
1472:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-20 09:07:26]
>>1468 e戸建てファンさん
電力会社はどちらですか? ウチは6.4kw余剰売り、中部電力エリアですが、着工時に申込書を書き、引き渡し前の通電検査で出力調整し、引き渡しと同時に売電できてました。 電力会社や出力によっては待たされることがあるらしいので、先ず手続き状況を確認するのが良いかと思います。 ちなみにウチはシュミレーション通りに売電できてます。 |
1473:
検討士
[2017-06-20 15:18:12]
ヤマダウットハウスの空調関係はどうてすか?
24換気はわかりますが、各部屋にエアコンがないと寒さ、暑さは厳しいでしょうか? その他HMや工務店では床下エアコンでの全館空調が魅力的なので、各部屋でのエアコンには魅力を感じません。 |
1474:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-20 17:17:32]
>>1473 検討士さん
全館空調をご希望の方にはazbilのきくばりが選べたと思いました。 ウチが契約したときには無かったオプションですが、浜松店には導入してありましたね。 冬場のことは過去スレにも書きましたが、一冬、灯油缶6本が1本に、 ここ最近の暑さぐらいなら、取り敢えず、冷房は使ってません。 まあ、ウチは嫁が空調嫌いなので、極力エアコンを使わない派ですが、窓が遮熱タイプのためか、苦痛に思うほどではないですね。 気温30℃の外から締め切った宅内に入ると寒く感じるくらいなので、全館空調入れても、電気代は安そうですね。 |
1475:
契約済
[2017-06-20 19:24:53]
階段足下灯付けた方いますか?
金額や使用感を教えて下さい |
1476:
これから参戦します。
[2017-06-20 19:35:52]
|
1477:
検討士
[2017-06-21 13:59:21]
|
1478:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-21 16:34:24]
>>1477 検討士さん
長野県ですか… スキー愛好家なので、白馬、志賀や子連れでは白樺湖周辺に良くお邪魔させてもらってますが、松本の知人宅に泊まった時には廊下にも石油ストーブを置いてありましたね。 もしも私が長野県内で建てるのなら、冬の寒さを考えると、吹き付け断熱+全館空調にするかと思います。 窓ガラスは遮熱タイプではなく、断熱タイプにしますね。 ウチは遮熱タイプにしましたが、冬場は陽が燦々と当たっても、それほど暖かくないです。夏場の暑さよりも冬場の寒さを気にするのなら、断熱タイプの方が良いです。窓毎に選べるようですので、しっかり打ち合わせてください。 あと… 差額が出せるのなら、窓枠をオール樹脂にした方が良いかと思います。 静岡では半樹脂サッシが標準ですが、冬場は窓枠だけが結露しました。窓枠だけなので大した結露ではないのですが、結露をするということは外の冷気が伝わってるということかと思うので、長野県だったらオール樹脂の方が良いかと思います。 |
1479:
これから参戦します。
[2017-06-21 16:55:11]
ヤマダでリビングシアターなんか構築したお金に余裕がある人いますか?隠蔽配線とかプロジェクターの天吊りとかスクリーンの天吊りもか出来栄えと予算はどうでしたか?
リビングシアター検討しています。 |
1480:
入居済み
[2017-06-21 22:23:01]
|
1481:
購入済み1
[2017-06-22 16:31:39]
購入して住んでみておもうことは、安くていい家を建てたとおもいません。
地元の工務店よりおそらく高い金額を支払ったはずです。 だけど、ハウスメーカーで建てた安心感や、施行時の管理の問題を考えると工務店より高くても良かったと思います。 住宅性能を他社と比べる程、この仕様でこの金額で建てれるなら高いとおもいません。 安くはないけど、コスパのいい家を建てたと思います。 上を見ればキリがないですが、普通に住む分に関してはじゅうぶんかなと、、、 ただ、2階の足音が響いたり、箱階段なので音が反響したりします。 これは、木造建築ならどのハウスメーカーでも同じなのかなと思っています。 要するに、営業担当と、施行する大工、出来れば良心的な工務にあたれば素晴らしい家を建てれます。 頑張ってください♪ |
1482:
これから参戦します。
[2017-06-22 17:09:00]
|
1483:
検討士
[2017-06-22 19:47:32]
>>1478 建て替え検討中[男性 40代]さん
アドバイスありがとうございます! こっちのサッシはフェリディアの場合はオール樹脂が標準みたいです。 断熱性を考えるとやはりそれですかね。。 気密性など北海道の基準をクリアしていると言われましたが、そうなると他のHMに比べるとかなり良い数値が出ているのかなと思いました。明確な数値は聞いてないですが。。。 |
1484:
入居済み
[2017-06-23 06:41:48]
初めてのマイホーム作りで、満足の行く完成度の高い家は作れ無いと思います。
次に作る時は、あーしようこーしようと思いますが、薄給の私には無理です。 現にヤマダ・ウッドハウスの初回の見積金額と契約金額、最終金額は、20%弱増えました。太陽光付けたりこだわり設備しましたから仕方ないと思いますが、それを工務店さんや他のHMと比較したら、どうだったかと考えたら、最終的にこちらのほうが安くなったのかな?と感じます。 以前にも書きましたが、電気配線の時期と内装デザインの時期が重なっており、内装デザインの打ち合わせに現場監督さんが電気配線の追加見積金額を持ってきた時に、デザインの方が、流石に電気屋さんだから電気関係は安いですね。と、こぼしました。 他のHMや地場の工務店とも掛け持ちしている方で、相場を聞きましたら、どんな物でもオプションの類は、手数料を取りますから… 手数料の度合いが違うそうです。 工務店さんなら、押入れに引き出しをお願いしたらお茶の子さいさいで材料費だけで、済みますがHMであれば、既存の製品を仕入れて工賃に手数料が入っての請求でしょう。 皆さんがどんな感じの家にしたいかで、HMさんにするか工務店さんにするかを選べば良いと思います。 |
1485:
これから参戦します。
[2017-06-23 08:12:27]
|
1486:
匿名さん
[2017-06-23 08:56:42]
窓と玄関扉、YKK したのですが、窓遮熱タイプと断熱タイプを選べると思っていたのですが選べないとのことでした。皆さんの所はどうですか?大阪地区です。
|
1487:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-06-23 13:24:29]
>>1486 匿名さん
1478にも書きましたが、ウチは選べました。 ただし、選べるのはガラス色がブルーのみで、ナチュラル(ブラウン)やグリーンでは断熱タイプのみになると言われました。 ウチの工事については、ガラス色の選択で行き違いがありました。 私が勝手に遮熱タイプは差額が発生すると思い、ブルーの断熱タイプをお願いしたところ、ブルーの標準は遮熱タイプだったらしく、施主から窓毎に個別に依頼しないと断熱タイプにしてもらえないらしく、記録の不備もあり、出来上がってみたら、全部遮熱タイプになってました。 昨年11月中旬に引き渡され、陽が当たってもポカポカしないので、3ヶ月点検で来た担当営業さんに調べてもらったら、上記の事がわかった次第です。 取り敢えずそのままにして夏場を迎え、ガラスが日射を遮ってくれるので、明るいけど涼しいです。 ウチは静岡なので、冬場が寒くないのでオール遮熱タイプで正解でした。 |
1488:
これから参戦します。
[2017-06-23 13:32:36]
|
1489:
購入済み1
[2017-06-23 19:11:02]
ポイントによるYKKのオール樹脂を選択しました。
なにも聞かれなかったので指定しませんでしたが、選択するような感じでは無かったです。 勝手口ドアや、テラスドアも全て樹脂サッシになりました。 断熱仕様です。 |
1490:
匿名さん
[2017-06-24 15:47:02]
営業さんについて
茨城の○○店の営業さんで、悪さして○○ホームを懲戒解雇されてクビになった営業がいるそうです。ヤマダウッドハウスは悪さした営業の受け皿になっているそうです。いくら従業員を増やしたいからといって懲戒解雇はないよなー 住宅業界、金融機関などにはつけないのになぁ せっかくヤマダ電機が支援している会社なんだから考えて欲しい 金の使いこみ、理解できねー 水戸や埼玉の店にもいるらしい コストパフォーマンスは良いのだから、悪さしない営業を採用してくれよな。 あくまでも人だから |
1491:
匿名さん
[2017-06-24 16:18:50]
|
1492:
匿名さん
[2017-06-24 16:32:06]
|
1493:
匿名さん
[2017-06-24 16:37:20]
|
1494:
匿名さん
[2017-06-24 16:54:35]
>>1491 匿名さん
お返事有り難う御座います!最初にヤマダの仕様を印刷したカタログの様な物を貰って屋根から順番に外壁メーカーから種類、トイレ、キッチン、建具、バス等、選べれるのに窓の種類に断熱タイプ遮熱タイプとがあれば素人考えでは選べれると思うのが普通だと思うのですが!それも言ってきたのは向こうからだし!これだけの事だったら残念だな~、で終わる話かもしれないのですが、他にも多々あって、余りにもありすぎて積み重ねで不信感いっぱいです! |
1495:
これから参戦します。
[2017-06-25 00:20:46]
|
1496:
これから参戦します。
[2017-06-25 00:28:13]
|
1497:
これから参戦します。
[2017-06-25 00:35:12]
|
1498:
匿名さん
[2017-06-26 12:28:14]
|
1499:
購入済み1
[2017-06-26 15:12:59]
たしか、窓に関してはリクシルとYKKのどちらか選択できたはずです。
窓のメーカーと同じメーカーの玄関ドアが必須になります。 窓のサイズも高さや大きさや種類によって標準と差額が必要な場合があります。 窓の数も間取りによって変わってきます。 外観の見た目のデザインや、採光の問題、窓の種類による断熱気密性能や、採風の加減でオール標準で仕上げるには厳しかったです。 窓は後から簡単に変更できる所じゃないので、よく考えて予算と相談して検討してくださいね。 あと、ヤマダの設計士は近隣の窓の配置や防犯については検討しないので、大きい窓を付けて近隣のリビングや道路から寝室の中が丸見えだったり、人目のつかない所に簡単に人が入れる様な大きさの窓にしたりします。 実用性もなるべく検討しないと、シャッター閉めっぱなしか開かずのカーテン部屋になりますよ |
1500:
匿名さん
[2017-06-26 23:54:41]
史上最強最悪なハウスメーカーです。
まだまだ会社が出来て浅いですし、実績がありません。仕様や対応面等、色々と不安な面が多く安心感を得られる事はありません。 各施工業者にも建売以下の安い単価で発注しているらしく、業者の方も手が荒いとお聞きしました。 一生に一度の大きな大きな買い物なので、後になって後悔したくないかたやトラブルを避けたい方は、他のハウスメーカーで家を建てる事を、絶対にお薦めいたします。 |
そのとおりですよ。
ウチの担当さんは、多少の行き違いがありましたが、営業さん、監督さん、棟梁ともに素晴らしい方でした。
ウチの時のように素晴らしい方々と当たれば良いのですが、大ハズレの人もいるようで…
ウチの時は、ヒツジさんのところでそんなにダメ営業に当たりましたよ…
担当さんの当りハズレはどこのメーカーでもあることなので、どこで話をしても、担当さんの品定めもしっかりしましょう!!