【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1739:
匿名さん
[2017-08-14 19:45:19]
|
1740:
これから参戦します。
[2017-08-16 00:33:31]
ここで立てた方にお聞きします。
地鎮祭から引き渡しまで工期はどれくらいでしたか?私は3ヶ月と言われました。そんなもんで在来工法で建つんですか?工務店は4ヶ月見てくれと言われましたので |
1741:
匿名さん
[2017-08-16 16:02:05]
|
1742:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-08-16 20:22:32]
>>1741 匿名さん
私が聞いた話では 着工~棟上げ:28日 木工事:45日 仕上げ:15日 の90日工程でした。 工務店だと同じプラン(工事面積120m2)で120日でしたね。 ちなみにタマだと木工事が30日になると職人さんたちが言ってました… |
1743:
匿名さん
[2017-08-16 23:00:28]
>>1742 建て替え検討中[男性 40代]さん
仮契約時(だったかな?)にもらった 工程表みてみましたが、私の場合は やはり4ヵ月でした。 通常3ヵ月くらいのイメージで いたんですけど、余裕がある分 職人さんも丁寧にやってくれた 感じがします。 基礎は週間予報見て雨を避ける、 外壁なら雨が降った後は 防水シートが乾いてから施工とかで 突貫工事っていう感は無かったのが 安心できました。 |
1744:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-08-17 09:38:05]
>>1743 匿名さん
>通常3ヵ月くらいのイメージでいたんですけど、余裕がある分職人さんも丁寧にやってくれた感じがします。 ウチの時は、少し詰まった感じで進み、遅れがちでしたが、職人さんたちは丁寧に仕事してくれてました。なので、仕上がりはとても良いですよ。 遅れた原因は、天候の兼ね合いで日程調整が頻回にあったため…だったので、監督さんとの話では、引き渡しが遅れることも含めて相談してましたが、予定通りに引き渡してくれました。 |
1745:
匿名さん
[2017-08-17 23:55:52]
私も、ケイミュー光セラ+スーパーケイミューシールか、ニチハfugeかで迷いましたが、
我が家は寒冷地でもなく、シーリングレスまではしませんでしたが、結合部が少ないため見映えがよ良いのと、好きなデザインがニチハにしかなかったのと、 こちらのサイトではやはりニチハがサイディングシェアNo.1だったのやら、 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldhbd/15/1612/111100017/?ST=smart... 単価がfugeの方が高いので、お得だと感じたため、ニチハを選びました。 |
1746:
建て替え検討中[男性 40代]
[2017-08-18 08:59:10]
>>1745 匿名さん
私の時は、fugeの差額が30~40万と言われたので、fugeの差額なしはお得かと思います。 シェア率の数字については、ニチハ建て売りやローコスが喜んで採用してるので、参考にしない方が良いかと思います。 理由はお察しいただければ…と思います。 |
1747:
検討者さん
[2017-08-18 16:39:53]
初めまして
頭金がないのですが可能でしょうか? 途中でいくらか払いますか? 因みに土地からの購入です、 |
1748:
匿名さん
[2017-08-18 18:51:06]
|
|
1749:
戸建て検討中さん
[2017-08-18 19:13:39]
|
1750:
マンション掲示板さん
[2017-08-18 19:55:53]
私たちも外壁で、ニチハのプラチナコートシリーズとVシリーズで選ぶか、ケイミューの光セラ+スーパーケイミューシールで迷っています。
デザインはどちらのメーカーも好きなものがあるので、性能や見た目で決めたいのですが‥。 ニチハだと、シーリングが目立たないのですか? |
1751:
契約済
[2017-08-18 20:26:29]
>>1747 検討者さん
私も頭金がなくて請負契約時に10万でもいいから入れて欲しいと言われた事があります。 たまたまボーナス月だったので30万程払いましたが、フルローンでもいけますよ! WH的には契約欲しいので、営業とのやり取り次第です。 まずは源泉徴収と直近3ヶ月の給与明細もって相談してみてください。 大まかな概算出してくれますよ!いくら借りれて、土地がいくらだと建物の坪はこれくらい的な感じです。 |
1752:
匿名さん
[2017-08-18 21:54:53]
>>1750 マンション掲示板さん
シーリングレスなのでサッシなど意外はシーリング無しです。ですが…ケイミューさんも東日本の震災までは、シーリングレスが有ったらしいです。あのグラスの地震だと流石に不具合が出たらしくてシーリング有りに戻したと説明受けました。(ズレや割れなど) |
1753:
マンション掲示板さん
[2017-08-18 23:58:26]
>>1752 匿名さん
そうなんですね。シーリングレスは外観が綺麗でしょうね‥。 ヤマダのニチハの標準はモエンエクセラードと、Vシリーズとなっているのですが、これはfugeとは違うのですか? 次回の打ち合わせがまだ先で、自分なりに調べたのですが、わからないことが多くて‥。 初歩的な質問で申し訳ありません。 |
1754:
匿名さん
[2017-08-19 00:53:23]
>>1753 マンション掲示板さん
ニチハさんだとフュ―ジェが標準だと思いますよ。ケイミューさんは6月から光セラが標準に…(汚れが落ちる性能はフュ―ジェは親水セラと同等です。) |
1755:
匿名さん
[2017-08-19 08:20:28]
>>1753 マンション掲示板さん
モエンエクセラード・Vシリーズと、fugeは違いますよ。 fugeは四方あいじゃくりで、シーリング部分が少なくなります。 40万くらい高くなるそうですが、キャンペーン適用されれば大丈夫です。 |
1756:
評判気になるさん
[2017-08-19 20:38:42]
FUGEと光セラだと値段的にはどちらがお得なんですかね?今までのケイミューは親水セラだったのでFUGEの方がお得感ありましたけど。。
|
1757:
名無しさん
[2017-08-19 22:01:41]
Fugeでもドライジョイント工法にしないとシーリングレスにならないので各メーカーでの仕様のメンテナンスコストと差額をよくよく検討されたほうがいいと思います。
|
1758:
購入済み
[2017-08-20 02:13:05]
ずいぶんとキャンペーン内容かわってますね♪
住み心地もいいし、近所でも凄くいい家だねって言われてます。 1年ほど前に契約しましたが、営業マンもウッドハウス自体もキャンペーンの中身がよく理解してなくって大変でした。 そのおかげで、通常無理なことも営業マンの勘違いでも1度okもらったものに関しては全て差額なしで対応してもらいました。 総額で100万以上のグレードアップができ、訳あって値引きも100万以上ありました。 この事例は特別だとおもいますが、必ず打ち合わせ表の控えと出来れば録音しておく事をお勧めします。 |
ケイミュー光セラにしました。
ニチハの営業マンとケイミューの営業マンを呼んでもらい話し聞きました。ニチハはカビ、コケが付いてしまうそうです。(ジョイホンで売ってるスプレーで対応するらしいです。)ケイミュー光触媒は、カビ、コケ生え無い用です。シーリングも専用有りで30年もつらしいです。