注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1579: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-07-16 14:29:07]
>>1574 匿名さん

YKKapのエピソードの場合は、ブルー、ブロンズ、ナチュラルの3色からの選択でした。仕様打ち合わせの際に聞かれました。
1580: Taaka 
[2017-07-17 00:46:24]
>>1578 匿名さん
相性はヤッパリありますね。
私は元鉄骨系の出身の方ですが本当に色々、やってくれますよ。低姿勢だし。釣った魚に餌
1581: これから参戦します。 
[2017-07-17 00:48:10]
やはり家づくりは楽しいですね。
完成までワクワクします。
1582: 匿名さん 
[2017-07-18 12:25:16]
>>1579 建て替え検討中[男性 40代]さん

大阪ですが、色の
話は一切なかったです。地区によって違うのでしょうか?どちらの地区ですか?
1583: 戸建て検討中さん 
[2017-07-18 21:00:40]
現在検討してます。
メリット、デメリットを教えてください。
1584: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 23:35:27]
>>1583 戸建て検討中さん

担当次第だと思います。
客観的にいうと、仕様や設備も良い物を使ってますし、使ってる割に価格も手頃だと思います。
デメリットは、設立したばかりなので、実績が乏しい。それをどう判断するかなのでは?
あとは営業によって相性やヤル気は出てくるかと思いますが、それはどのメーカーでも同じ事です。
1585: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-07-19 12:15:06]
>>1582 匿名さん

静岡です。
仕様打ち合わせ(水回り品や床材の選択)の最後の方に、「そうそう…」という感じで聞かれました。部分的にガラスの特注のお願いをしたので、気にしてくれたのかも知れませんが…
1586: 匿名さん 
[2017-07-19 12:24:10]
>>1585 建て替え検討中[男性 40代]さん

有り難う御座います。一度、営業に聞いてみようと思います。
1587: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-19 15:01:46]
屋根について質問です。耐久性を考えると瓦がいいかなと思いますが、地震と耐風性等合わせてを考えると屋根材は瓦、ガルバニウム、コロニアルのどれがいいですか?形も関係すると思いますが皆さまどうされますか?
いつも参考にさせてもらっています。よろしくお願いいたします。
1588: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-19 15:04:50]
屋根について質問です。耐久性を考えると瓦がいいかなと思いますが、地震と耐風性、防水性を考えると屋根材は瓦、ガルバニウム、コロニアルのどれがいいですか?屋根の形も関係すると思いますが皆さまどうされますか?
いつも参考にさせてもらっています。よろしくお願いいたします。
1589: 匿名さん 
[2017-07-19 15:19:56]
>>1588 口コミ知りたいさん
せっかく瓦選べるのだから瓦にすれば?
1590: まあちゃん 
[2017-07-19 20:02:55]
昨日、無事に地鎮祭が終わりました。
天気が心配でしたが、逆に晴天で式の途中暑くて辛かったです(笑)

これでいよいよ来月から着工になります。
1591: 匿名さん 
[2017-07-20 00:17:52]
>>1588 口コミ知りたいさん

やっぱり瓦じゃないでしょうか?
耐久性と重厚感がありますね。

地震に強い
ガルバ>コロニアル>瓦

耐風性
瓦>コロニアル>ガルバ
※新しいうちは横並びですが、
古くなるとこんな感じです。

防水性
基本的に屋根の下に水は
どれも多少入ります。
吹き上げ、結露など水が入る前提で
防水紙を貼っています。
排出や換気のために屋根の重ねは
水が抜けるようクチが開いてます。

それぞれ短所もありますが、ここでは
書ききれません。ただトータルでみて
瓦がいいと思いますよ。
ウチは迷わず瓦にしました。


1592: これから参戦します。 
[2017-07-20 11:52:17]
>>1590 まあちゃん
私地鎮祭はやりません。
自力で地縛霊を振り払います(笑)
1593: これから参戦します。 
[2017-07-20 11:53:46]
>>1591 匿名さん
やはり鬼瓦権蔵です。私は
1594: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-07-20 12:19:39]
>>1588 口コミ知りたいさん

ウチも瓦にしました。

上が重くなると、地震の時に振られて倒壊リスクが上がると言われてますが、制震ダンパー入れたのでそこまで心配する必要は無いかと判断したことと、断熱性とメンテナンスコストの優位性から瓦を選びました。
デザインは選べないですが、遮熱瓦の方が太陽光の発電効率の低下が防げる…とも聞いたことがあったので、ウチは遮熱瓦を選びました。
1595: まあちゃん 
[2017-07-20 18:10:42]
>>1592 これから参戦します。さん
地鎮祭ってあまりやらないものなのでしょうか?
群馬の田舎に建てるので、仕方なくやった感じはあります…(笑)
1596: 契約済 
[2017-07-20 20:55:44]
>>1595 まあちゃん
私は営業から7割は地鎮祭やるって言われましたよ
1割は宗教の違い
2割は地鎮祭に興味がない、気にしない
らしいです
3万は大きいですが、事故なく無事に工事が進むようにという事で個人の自由です
神頼みです笑
私は地鎮祭やりました。初穂料と書きました
群馬は玉串料でしたか?
1597: 戸建て検討中さん 
[2017-07-20 23:14:51]
>>1596 契約済さん

全部で3万ですか?
1598: これから参戦します。 
[2017-07-21 01:23:42]
>>1595 まあちゃん
今は半々らしくやらない人も多くなってきたそうです。神主に銭はやらずに大工さんには気持ちお金を包もうと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる