【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1298:
これから参戦します。
[2017-05-07 06:40:54]
|
1299:
匿名さん
[2017-05-08 18:08:51]
>>1298 これから参戦します。さん
1292さんではないですが、そのキャンペーン時に契約した者です。 120万円分の最新家電とのことで、55型4Kテレビ、ブルーレイレコーダー、ドラム洗濯機、オーブンレンジ、空気清浄機、冷蔵庫、サイクロン掃除機だったと思います。 引渡し後に頂くようなので未だメーカー名は不明です(笑) |
1300:
これから参戦します。
[2017-05-08 22:18:13]
|
1301:
匿名さん
[2017-05-09 00:07:31]
>>1300 これから参戦します。さん
そうです、どちらか選べました。 大陽光はあまり関心がなかったので家電にしました。ただ今の物がそんなに古くもないので、必要の無いものはポイント還元らしいので、普段なら絶対に買わないけど、あったらいいなと思うものにする予定です(笑) サービスはダメモトで控えめに言ってみたら 通ったくらいです(たぶんメーカーサービス) |
1302:
契約済
[2017-05-10 11:40:40]
|
1303:
匿名さん
[2017-05-10 12:40:49]
|
1304:
名無しさん
[2017-05-10 12:49:47]
私がハズレを引いただけかもしれませんが、
営業の方とのやり取りには注意したほうがいいです。 事業拡大で忙しいのか、ケアレスミスや言った言わない問題が多々ありました。 できるといったことができなくなったり、無断で仕様が変わっていることも。 工務との連携もあまり取れていない印象です。 ちなみに、支店長クラスの方です。 上記のような事に関してもあまり悪びれない方なので、正直疲れました。 まずいと思ったら、早めに担当を変えてもらうことをオススメします。 精神的に摩耗してしまうので… 設備や仕様は同価格帯の他メーカーと比べても良い方だと思うので 忙しいとは思いますが、もう少し丁寧に対応して欲しいものです。 |
1305:
e戸建てファンさん
[2017-05-10 13:34:22]
>>1304 名無しさん
もしかして、自分と同じ担当営業さんではないかなと思ってしまいました。 毎回の打ち合わせもおおざっぱで提案もしてくれないので正直何のために打ち合わせをしているのかわかりませんでした。 窓の種類等も細かい打ち合わせがなかったため 建築確認申請してしまった後ですがあーしておけばよかった等後悔ばかり募ります。 もちろん、工務の方との連携もできておらず、 トラブルになりかけました。 支店長クラスの方だからといって安心できませんね。 |
1306:
名無しさん
[2017-05-10 13:58:14]
すごく分かります。
都度の打ち合わせも提案というよりも確認事項ばかりで、 これって営業の意味あるんだろうか…という感じでした。 契約前に話をした他メーカーの人はもっと色々な話を持ってきてくれたので、 より気になりました。 まぁ、契約後はどこもこんなものなのかもしれませんが… いずれにせよ、フォローの手薄さはやっぱりローコースト系のメーカーだなぁと感じました。 |
1307:
これから参戦します。
[2017-05-10 14:30:59]
>>1306 名無しさん
釣った魚に |
|
1308:
契約済
[2017-05-10 22:54:57]
|
1309:
通りがかり
[2017-05-11 22:31:58]
>>1304 名無しさん
1305 e戸建てファンさん 私も全く同じです。 支店長だと思って安心してはいけませんね。 名ばかりの担当営業もおじさん、担当の支店長もおじさん、若い従業員を見たことがないのですが、いないのでしょうか? 私自身が20代ということもありますが、若い人の方が喋りやすいのですが、、、 私の担当の方も見積もりの内訳などの質問をしても、まともな返答がありません。 工務、会社と確認します、と何日も待たされます。そのやり取りにいいかげん疲れてきました。 担当を変えてもらった方いますか? |
1310:
e戸建てファンさん
[2017-05-12 10:44:34]
>>1309 通りがかりさん
1305の者です。 こちらが質問していることに対してレスポンスが遅いのわかります。挙句の果てには質問した内容すら忘れられていることも... 工務の方ともお会いしましたがそちらと話した方が確実に話が進みます。 今までの不満を伝え、工務の方と直接話したいと言えば何かしらの対応はしてくれそうですが。 たしかにおじ様ばかりですよね〜.. 打ち合わせのときもこういう風にしたい、と伝えてもあまりニュアンスが伝わらなくて苦労しました。年齢が違いすぎて、センスが合わないというか。 |
1311:
これから参戦します。
[2017-05-13 16:37:06]
|
1312:
匿名さん
[2017-05-13 16:53:23]
ヤマダウッドで建てた人達のOB会みたいなのってやってくれないですかね。
私はヤマダウッドで建てて大変満足していますし、参考になるなら居住済みの見学も協力してもいいと思っています。 建てたOBに対しても交流する機会を作って貰えるともっともっと会社のブランド価値も上がるんではないでしょうか。 他のOBの方の意見も聞きたいです。 |
1313:
これから参戦します。
[2017-05-13 17:12:34]
|
1314:
まあちゃん
[2017-05-13 19:42:07]
今日はあいにくの雨模様でしたが、ウッドハウスに伺って
ようやく建築図面が決りました。 ゴールデンウィークもあちこち行きながら、参考になる建物など 写真を撮ったりしながら考えて、やっと間取りが決まりました。 最初の契約の図面と多少変わってしまったけど、建物の 大きさはそれほど変わっていないので、オプションの金額ぐらいが増えそうです。 来週、変更契約?をします。 |
1315:
入居済み
[2017-05-13 20:49:19]
>>1312さん
それは、ヤマダ・ウッドハウスのHPにあるオーナーズクラブってやつですね。今後、交流があるかどうか判りませんが、私が建てようと調べた時から現在まで、coming soonのままです。 鍵の受け渡しの時に聞いた話では、会員が3,000人や5,000人集まらないと…との話でしたが、今のところ、どのくらい建っているのでしょうか? 最近、契約された方で、契約書の番号の上二桁くらい教えてくれたら、大体の建築数が判りますね。2で割ればいい。 因みに、私は、入居2年経過。契約書番号は二桁です。上一桁は9です。関係者が見たら5人に絞られましたね。 私もヤマダ・ウッドハウスの家の作りや間取りの提案(営業担当)、施工後の微調整(現場監督)とか大変満足しています。 ただ、アフター業者が最悪。前スレにボロカス書いて、謝罪の連絡あり、ここ見ているんだな。と思いましたのでしばらく、閲覧のみにしていました。新しい人で盛り上がってましたし。 |
1316:
口コミ知りたいさん
[2017-05-13 21:13:12]
すでに入居済みのかたにご質問です。
上棟の時にお祝い金や差し入れなどどれくらい持っていったか教えて下さい。 |
1317:
検討者さん
[2017-05-14 16:34:12]
ここで建てられた方、最終的にどこまでの図面を頂けましたか?
|
家電って何が付いて来ていたのですか?