注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1037: 戸建て検討中さん 
[2017-01-23 23:43:31]
>>1036 建て替え検討中[男性 40代]さん

見に行ったモデルハウスは、フェリデイア仕様もエスバイエルも建て売りでしたし、フェリデイア仕様は耐震等級1との事でしたし、営業マンが最悪だったので、話になりませんが、自分の家は耐震等級気にしたいと思います。
1038: 契約中さん 
[2017-01-24 00:01:30]
>>1034 戸建て検討中さん
私たちもそうでしたが、耐震等級はやはり間取りしだいだと思われます。
担当の方がとても良い方なので、耐震等級を計算してもらうために、途中まで長期優良住宅をとるつもりで話を進めてもらい、計算がでたらとるのをやめました。
なので図面上は等級1ですが、構造上は等級2の間取りができましたよ。

本当に営業マンしだいだと思います。
1039: 匿名さん 
[2017-01-25 16:11:39]
ヤマダウッドハウスで建てる者です。
次の打合せで床を決めるのですが、リビングにダイケンのハピフロア?(洗面所とかの床材)にされた方いますか?
オプションになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
1040: やまちゃん 
[2017-01-25 21:37:29]
>>1039 匿名さん私はリビングもハピアフロアです。温度とかは普通のフローリングとかわらないらしく、ただ冷たそうに見えるだけで、とてもおしゃれだと私は思います。

1041: 匿名さん 
[2017-01-26 07:14:36]
>>1040 やまちゃん

やまちゃんさんありがとうございます。
リビングもハピアフロアにされたんですね。
本当にオシャレに見えますよね。
私もしたいと思っているのですが、差額があるのか知りたいです。
1042: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-01-26 07:42:37]
>>1041 匿名さん

トイレ、洗面脱衣室は差額無しでハピアフロアになりましたよ。柄は6種類だったと思います。
ちなみに天井は調湿天井材になるので、柄が選べません。
1043: 匿名さん 
[2017-01-26 09:06:13]
>>1042 建て替え検討中[男性 40代]さん

トイレとか洗面脱衣室は標準ですよね!
その石目調の床材をリビングにも取り入れたいのです。
リビングは木目調のが標準でそこから色を選ぶ感じじゃないですか?!
だからひょっとしたらオプションになって金額変わるのかなぁと思いまして…
天井は選べないんですね!
情報ありがとうございます。
1044: 入居済み 
[2017-01-26 20:41:05]
天井のデザインが選べないのは洗面室やトイレだけで、
リビングなどの部屋の天井はクロスから自由に選べますよ。

標準で選べる範囲やキャンペーンはよく変わるので、
営業の方に聞くのが一番早いです。
ちなみにうちは5畳ほどのキッチン部分をハピアフロアにしてもらいましたが差額なしでした。
リビングは面積が広いからどうでしょうかねぇ。
1045: 通りがかりさん 
[2017-01-27 01:27:43]
キッチンで悩んでいます。
収納力がありそうなのはハウステックなのですが、
トクラスの人大が他より丈夫という話もよく聞くもので…

すでに決定済みの方、もし決め手等ありましたら
教えて頂けませんでしょうか?
1046: やまちゃん 
[2017-01-27 07:18:22]
>>1045 通りがかりさん私はキッチンはLIXILでデザインと、収納力できめました。風呂LIXILにしていたのですが、最終的にハウステックで決めました。人工大理石ど壁が3面同じ色も標準だったので。

1047: 入居済み 
[2017-01-27 09:29:15]
うちは浄水器が必要なかったので、水ほうき水栓のTOTO にしました。
人大は着色しやすいという話を聞いたので、
シンクの内側はエンボス加工のステンレスにしました。
お風呂とトイレもTOTO ですが、満足してます◎
1048: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-01-27 10:43:00]
>>1045 通りがかりさん

ウチは3点ハウステックです。
収納力はありますよ。
3点ハウステックにしたためか、上部収納がフォールディングになってました。
棚が降りてくるので、便利ですよ。
ウチは3点ハウステックです。収納力はあり...
1049: やまちゃん 
[2017-01-27 11:12:07]
3点ハウステックにするとなんか、特典ありますよね?そんなことを営業の方がいってましたね。
1050: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-01-27 11:16:53]
>>1045 通りがかりさん

ついでですが、カップボードはごみ箱スペース付きです。
ヤマダウッドハウスのオリジナル仕様と言ってました。
引き出しテーブルもついていたのですっきり使えて便利ですよ。
ついでですが、カップボードはごみ箱スペー...
1051: 匿名さん 
[2017-01-27 14:59:00]
>>1049 やまちゃん

4つ位から選べてうちはキッチンの換気扇を最上級の物にしました。それが一番差額が大きかったからです。
1052: マンション検討中さん 
[2017-01-27 17:11:32]
>>1050 建て替え検討中[男性 40代]さん

住みごこちはいいですか?因みに外壁は何ミリのサイディングでしょうか?安っぽくはみえないでしょうか?
1053: 契約済み 
[2017-01-27 23:47:13]
ヤマダには保険の関連会社があるようですが、火災保険は、ヤマダの提案するプランで入りましたか?
1054: 匿名さん 
[2017-01-28 06:15:16]
>>1053 契約済みさん
後々何かあったことを考えるとヤマダウッドの火災保険に入った方が融通が効くでしょうね。
1055: 入居済み 
[2017-01-28 20:58:48]
うちも、団体割引があったり、何かの時の連絡が楽だと思うので、
ヤマダと提携している代理店からあいおいの保険に入りました。
引き渡しが迫っていて、他と比較する余裕がなかったのもありますが、
保険料が払える範囲で保障内容も納得できたので、
まぁよかったかなと思っています。
1056: 建て替え検討中[男性 40代] 
[2017-01-30 12:51:42]
>>1052 マンション検討中さん

住み心地は良いですよ。点数を付けるとすると、90~95点といったところでしょうか…
このスレッドを立ち上げ、無事に建築、入居まで至ったので、3カ月点検が終わった辺りでレビューしたいと思ってますが、書きたいことはいろいろあるので、少し時間をいただけるとありがたいです。
外壁はKMEWの16ミリ品を使いました。彫りの深い石目柄を選んだので、横の継ぎ目が目立たず、安っぽくは見えないようです。
彫りの浅い柄や和風の柄だと横の継ぎ目が目立ち、安っぽく見えると思い石目柄を選びました。柄の選び方ではないかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる