【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
6301:
匿名さん
[2019-03-08 00:46:16]
|
6302:
な無し
[2019-03-08 06:32:25]
ここは大丈夫だと思いますよ。(書類だけで実際の工事は行っていないということはない)
構造計算書には火打ち梁、金物、筋交いなど細かく記されてますが、うちは自分でチェックしましたがOKでした。 写真にも残してあります。 もっともチェックの時点で、軒の出に対して(1m出している)垂木の細さに気づき太い物に交換させましたけど。 |
6303:
な無し
[2019-03-08 22:15:13]
言葉足らずで誤解があるといけないので。
垂木が細かったのは構造計算のミスではなく、誤って軒の出を標準の長さで設計したため。 指定した軒の長さに工事をやり直してもらう際に、垂木を太くするよう指示。また、ハリケーンタイを追加。 ボルトのナットは木痩せに追従して締め増しするものに変更。 ここは希望すれば、こういった耐震アップも応じてくれます。 |
6304:
な無し
[2019-03-09 08:02:17]
省令準耐火は取得できませんでしたが、気流止め(ファイヤーストップ)を後から施工してもらいました。
うちは断熱材がGWで天井断熱なので、効果は体感できました。 気流止めが無いと、天井裏の外気温と同じ空気が間仕切り壁の中に入ってしまい、コンセントやスイッチなどの隙間から冷たい風が室内に吹き込みます。 これが気流止めを行うことで軽減できます。 実際、施工前は家の中はスースーする感じがしましたが、施工後はそれが無くなりました。 大量に余ったGWを天井に敷いてもらうという副産物もありました。(通常の倍の厚みになり寒冷地仕様と同じになった) 今年の冬は、とても暖かく過ごせました。 家の性能は省令準耐火仕様と同じになりましたが、後から取得は無理。 火災保険が60%も安くなるのに。 うちの場合だと10年間で15万円。35年で52万円も安くなるので非常に残念です。 |
6305:
きしめん
[2019-03-09 20:21:05]
間取りの打ち合わせ中なんですが、メーターモジュールで作成していて、最小単位が500ミリピッチでしか動かせないので細かな調整が出来ません。本来は250ミリピッチで出来る訳だけど・・皆さんの場合は如何でしたか?
|
6306:
ハルム
[2019-03-10 07:42:17]
>>6305 きしめんさん
おはようございます。 私はメーターモジュールで契約しました。 250ピッチでできる場所とできない場所があり、クローゼットは750でもできました。 ですが最低必要な開口があり、クローゼットは500、居室や通路は1000は必要だったかと思います。 又、外壁に面している場所は250ピッチはNGでした。尺モジュールかメーターモジュールか相当悩みましたが、間取りによっては尺モジュールの方が細かく調整できるようなのでいいかもしれません。 私の場合は2階建で居室以外の階段や布団収納箇所もゆったりしたかったのでメーターモジュールにしましたがゆとりがある反面、延べ面積が大きくなりやすいのがデメリットですね。 |
6307:
な無し
[2019-03-10 08:26:00]
布団収納はメーターモジュールで正解ですね。
尺だと、こんな感じです。 今の家は大壁なので狭いです。 ピッチは、910の1/4単位もOKでした。 |
6308:
な無し
[2019-03-10 09:06:00]
廊下(ホール)は全て1137.5mmと広くしました。
内寸で丁度1mあるので圧迫感がないです。 |
6309:
な無し
[2019-03-10 09:36:39]
クローゼットに併設した布団置き場です。
掛け布団と敷き布団を横に並べると重ならずピッタリです。 幅2047.5mmなので、メーターモジュール(幅2m)だとこんな感じになりますね。 |
6310:
な無し
[2019-03-10 21:45:53]
うちが尺の1/4ピッチで間取り寸法を描けたのは、平屋だからだと思います。
確か間取り検討のときに、2階の荷重を支える必要がないから間取りの自由度が高いと言われた覚えがあります。 2階建てだとハルムさんの仰る通り、外壁に面している場所の1/4ピッチはNGなのでしょう。 |
|
6311:
だんご
[2019-03-10 21:52:17]
今日、1年点検が来ました。
うちは本当に何にも不具合がないです。 壁紙の隙間も出てないし、建具の動きも悪くないし、床のきしみもなし。床下も見てもらいましたが問題なし。そんな訳で、来て5分くらいで終わりました。 |
6312:
な無し
[2019-03-10 22:30:21]
だんごさん
何も無くて良かったですね。 うちは今度の土曜日です。 しかし、早いもので1年経つのですよね。 うちの中1の娘がテニス部で、休日には一緒に練習をしているのですが、コートで会った2年の先輩の親御さんから「うちの娘たちはあと3か月で部活終わりだから、これからは〇〇ちゃん達がんばってね」と声を掛けられました。 つい先日、中学の入ったばかりだと思っていたのに、もう部活では上の立場になるなんて、あっという間だなと思いました。 あ、済みません、関係ない話で。つい思いが重なったもので。 |
6313:
きしめん
[2019-03-11 02:07:37]
ハルムさん、な無しさん、こんばんは。
メーターモジュールで間取り図面を考えるのは解り易いので、今まで自分の担当と一緒に考えて来ましたが、ご覧の様に全てが50センチピッチとなってしまいました・・って言うか、させられたと言った方が正しいですけど・・。 これでは自分の希望する間取りとはならないので、週明けに支店の店長とピッチについて相談する事になりました。 因みに、他の支店の担当に聞いた話によると、外壁、内壁に関係なくメーターモジュールの場合は250ミリピッチで間取り図面作成が可能とか話してました。 同じヤマダホームズなのにバラツキがあるのはおかしいと思うし、私も平屋なので・・。 クローゼットは参考になりました。 1メーター間口の収納では折り戸にしない方が良さそうですね。 扉は付けずにチェスト置き場にでもしようかな・・ |
6314:
な無し
[2019-03-11 06:37:03]
ハルムさん
平屋なら1/4ピッチできるはずですね。 うちは問題なく完成しているんだから。 あと、クローゼットの折り戸は、収納ボックスを置く場合は端から14cm空けないと収納ボックスが折り戸がジャマで開けられなくなります。 両開きの折り戸だと、両側合わせて28cmに収納ボックスが置けないデットスペースが出来ます。 特に困ったのが子供部屋のクローゼット。 ただでさえ収納力が低いのに、両端に寄せて収納ボックスを置けないので。 折り戸を取ってカーテンにしたいくらいです。 因みに、うちは子供部屋のクローゼットの奥行は900mmにしました。 部屋は狭くなりますが、布団も入れられるサイズなので収納力はあります。 |
6315:
な無し
[2019-03-11 06:42:41]
ハルムさん
階段前にも折り戸がついているようですが、折り戸は開けた状態で14cmあるので、1mから壁の厚みと折り戸分14cmを引いた値が実際の通路幅になります。 物を運ぶ際に、予定してた通路幅より狭くなるかも知れないので、寸法を確認されたほうが良いかと思います。 |
6316:
な無し
[2019-03-11 06:49:10]
済みません。きしめんさんでした。
|
6317:
な無し
[2019-03-11 06:50:44]
図面よくみたら、階段下収納でしたね。
度々済みません。 |
6318:
だんご
[2019-03-11 14:24:51]
>>6312 な無しさん
ほんとに1年はあっという間ですね。うちは何も無くて良かったです。アフターの方の話では、大阪周辺は比較的トラブルが少ないと話されてました。家造りはどうしても当たり外れがあると思ってますし、うちもむしろ何かしら起こるだろうと思っていただけに、逆に肩透かしを食らったような、ちょっと寂しいような気にもなりましたねw |
6319:
な無し
[2019-03-11 18:23:53]
6313: きしめんさん 間取り拝見させてもらいました。 色々と興味深い間取りですね。 お節介かとは思いますが、使い勝手の点で最低限ですが2点ほど気になったもので。 一つが、各部屋のスイッチやコンセントの配置で、これらを付けつには壁が必要ですが、今のLDKだと付けられる壁が階段下収納と引き違いの腰窓の間の壁か、キッチンの奥の壁(バスルーム側の壁)くらいかなと見えます。本当であればキッチンの傍のクローゼット辺りにあると使い勝手が良いのですが。 あと、バスルームの電灯スイッチがトイレ側の壁になりますね。(これうちも同じです)引き戸を多用すると壁が無くなるんですよね。まあ、引き戸だとこれは仕方ないかも知れませんけど。 二つ目が、トイレのドアの向きです。今の向きではドアを開けたあとに洗面台がジャマでトイレに入りにくいと思います。 逆向きが良いと思います。 |
6320:
きしめん
[2019-03-12 00:25:36]
6319: な無しさん。
アドバイス有難うございます。 参考にします。 よく考えたら、冷蔵庫の電源が取れない間取りになってましたね(*´ω`*) 担当によるとT型に壁が交錯する所、例えば洗面所入り口の引き戸収まりの壁とかはふかし壁になるとかー そうなった場合、コンセントは付けられるのかな・・ 今度の打合せの時に聞いてみます。 |
飽くまで申請ですから…あとは自分達が、お願いするハウスメーカーさん次第です。