注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4533: だんご 
[2018-07-14 21:36:13]
>>4531 な無しさん
出てきましたね、裂け目。ある意味、新築の宿命みたいなもんですね。特に新築から1〜2年目の木の動きが大きい時期は仕方ないですね。
壁紙の入隅部分の、カットの有無の詳しい使い分けは分かりませんが、私なりのそれぞれのメリット・デメリットを少し考えてみました。

カット有り
メリットは、後々コーキングで埋めるので技術があまりいらない、裂けてきてもコーキングで手早く補修ができる、など。
デメリットは、柄物の場合は柄合わせが手間がかかる、剥がれてきやすい、壁紙と全く同じ色合いのコーキングでないと目立つ、経年でコーキング部が汚れや色褪せで目立ちやすい、など。

カット無し
メリットは、柄物の繋がりが不自然にならない、見栄えが良くなりやすい、など。
デメリットは、技術がいる、木の伸縮で裂けではなくよじれや破れが出る、補修が難しい、など。

ほかに、壁紙のタイプによっても施工方法を変えるというような事を工務さんが言ってました。例えば厚みのある壁紙はカットせずに入隅に収めようとするとシワがよりやすく難しかったり。
なんにしろプロの目で見て、その壁紙にあった施工方法をとるのでしょうね。
4534: な無しさん 
[2018-07-14 23:27:36]
4533: だんごさん
出てきました。
最近、高温多湿になったりエアコン付けて逆の環境になったりで、壁紙にとっては厳しいみたいです。w
写真の裂け目も朝と昼間で大きさが違うんです。
それだけ木や壁紙が伸縮しているんでしょうね。

カット有無のメリット/デメリット分かりやすいですね。
うちは白、アイボリーしか使わなかったので気づきませんでしたが、確かに柄物だと目立ちますね。
カットなしのよじれや破れ。確かに出ます。
うちの実家がカットなしですが、よじれたように破れてます。
カットありで裂け目が出た場合はコーキングで補修できますが、カットなしのよじれは範囲が広いとコーキングで隠しきれないし難しいですね。

15年くらい前に、売れ残りで1年経過した建売物件を見学したときは、ほとんどのコーナーに裂け目が生じていましたね。ホント宿命ですね。

話しは変わりますが、いや~快適です。
借家のときは、エアコン付けても涼しくならなくて木造だと仕方ないと思っていましたが、気密と断熱をきちんと施工していれば木造でもこうも違うんですね。
ホント建てて良かったです。
4535: だんご 
[2018-07-15 06:24:18]
>>4534 な無しさん
ここ最近の猛暑だと、さすがに家の中も暑くなりますが、エアコンを付けるとすぐに涼しくなります。
うちは猫がいるので、人間不在の時もエアコンを付けるようにしています。始めは一階のリビングの18畳用エアコンを付けていたのですが、それだと帰った時に一階は適温なんですが2階はかなりのサウナ状態。
冷たい空気は低い所に溜まるので、試しに2階の6畳用エアコン1台だけ付けておいた所、2階は適温、1階も適温とまではいかなくとも暑くない程度の温度でおさまってましたので、最近は外出時は2階のみつけておくようにしてます。
4536: これから 
[2018-07-16 09:05:30]
これから変更契約予定ですが、この時期に床暖房の話ですが、床は無垢材、使用予定です。色々な方の意見では、そんなに寒くないため、必要ないのでは、とのことです。(色々なビルダーより)。ただ、今の家は朝、凄く寒く、足が冷たいぐらいです。そのため当初より、床暖房は計画していましたが、無垢材料いれて、材料があばれたり、故障したりしたとき、床材剥がしたりするのは、やたな、とおもっています。
どなたか、寒い冬場について、アドバイスお願いします。

4537: とん 
[2018-07-16 11:51:51]
皆さま初めまして。
とんと申します。
現在ヤマダウッドハウスさんか桧家さんで悩み中です。

間取りはほぼ決まり、次回打ち合わせで各社から見積もりをもらう予定なのですが、皆さまは契約前にどこまでの見積もりを出してもらいましたか?

お風呂やキッチンのオプションなどの話しはとくに出てないのですが、仮契約時点では設備のオプションの詳細は決めないものなのでしょうか?

仮契約後に決めるのが普通ですか?
4538: 芝植えたい人 
[2018-07-16 12:51:32]
>>4537 とんさん
こだわりがどこにあるかにもよると思います。
見積りは間取りを同じような間取りにしてもらい金額を出してもらいました。
大体、高く見積り出されて、後々サービスみたいな形で下がると思います。
予算はあまり言わない方が良いと思います。
足元見られますので、オプションを一切付けず、この位の大きさなら…みたいな感じで。
それで、純粋な金額が大体出ると思います。

検討材料として設備も気にしてみて下さい。
意外と契約前は気にしない事かも知れませんので。
メーカーによりキッチンやトイレの仕様は異なるので、急いでいないのであれば、どの様な仕様が付くのか確認した上で検討するのをお勧めします。
建物が安く収まったHMでも、設備仕様が残念だとグレード上げるのに費用が掛かりますし、選べるメーカーも少なければグレードを上げることすら出来ませんから。

建物自体の金額、建物の構造や建材、仕様設備…。

私もウッドハウスのオーナーですから、ウッドハウスをお勧めしたいですが、好みや考えが人それぞれですので、色々と検討してみて下さい。
ちなみに、ここのサイトの方々は、他のメーカーのサイトと違い、皆さん受け応えが優しいので契約前、契約後、建てる前、建てた後の方、それぞれご大変参考になると思いますよ!

気に入った良いHMさんと契約出来ると良いですね(΄◉◞౪◟◉`)
4539: やまちゃんず 
[2018-07-16 13:04:42]
>>4536 これからさん
我が家も無垢材入れる予定です。
無垢材で床暖房対応のものは高いので、勿体ないかなあと思っています。

実家はコルク床ですが、床をさわったときの暖かさが全く違います。普通のフローリングの部屋は底冷えがすごいです。本当は我が家もコルク床にしたかったのですが、普通の無垢材よりも高くなりそうだったのでやめました。

無垢材の暖かさは、真冬のモデルハウスで確認し、大丈夫であると思ってますがこればっかりは住んでみないとわかりませんね。あとは樹種により違いますしね。傷はつきやすいものが多いですが、材が柔らかい針葉樹を選択するのもいいかもしれません。真夏の今体験するのは難しいですが、ベストな選択ができるといいですね!
4540: 完成が楽しみ 
[2018-07-16 14:46:28]
>>4537 とんさん
価格比較は同じ仕様でないと分かりにくいので、できるだけベースを揃えてもらった方がいいですよ。
うちの場合には、「HM選定の為の見積は1回しか取りません。御社の見積は他社には教えませんし、他社の価格も御社に教えません。悔いの残らない様にベストプライス一発勝負でお願いします。」と話し提出してもらいました。
頂いた見積をエクセルで項目ごとに価格を入れて、すべての項目で揃え比較しました。例えばA社坪数40でB社45なら(坪に影響する項目)÷58×65、A社ソーラー5.8kwB社7kwならばA社1kw単価×7kwとして価格を揃え比較しました。
5社比較でしたが最大手2社は+2000万で却下、ヤマダ以外の2社はヤマダよりも安かったですが耐震基準+ダンパーで却下、もう1社は断熱がセルロースファイバー+デザインがイマイチ+外壁タイルが苦手(レンガか塗り壁が得意)なので却下となりました。うちはヤマダでしたが、間取り+動線+ソーラー+外壁タイル+オプション等ほぼ全て希望が通りました。
ヤマダでも桧家でも後悔しないように、希望に沿ったHMで良い家を建ててください。
4541: な無しさん 
[2018-07-16 15:28:00]
私も当初フローリングは無垢で話を進めてました。
キズの付きやすさ、くるい、定期的なワックス掛けというのは事前に知っていました。
でも、いざ床を選ぶ段階になって、これらが気になりだしてしまい、挽き板を選びました。
突き板と違い、2mmの無垢材を貼ってあるのが挽き板の特徴です。(突き板は0.3mm)
物にもよりますが、うちで選んだのは塗装が無垢に近い風合いです。
サラサラした肌触りで、湿気が多い季節でもペタペタしません。
冬触ったときの暖かさは、突き板と無垢の中間くらいです。(中間といっても無垢に近いです)

床貼りは1月に行ったため、夏に隙間が詰まって盛り上がってしまうかなと思っていましたが大丈夫でした。

色焼けは、少し飴色に変化してきました。

もちろん、床暖房OKです。
4542: 完成が楽しみ 
[2018-07-16 15:41:40]
>>4540
訂正です
例えばA社坪数40でB社45なら(坪に影響する項目)÷40×45 です。
4543: これから 
[2018-07-16 18:35:23]
やまちゃんずさん、名無しさん、皆さん、コメント有り難うございます。無垢だと暖かさも、違うのですね。名無しさんに質問です。床暖房oKとのことですが、床暖房入っているのですか?それとも、無くてもOk ということですかね?
4544: な無しさん 
[2018-07-16 19:30:15]
冬は苦手ではないので床暖房は入れませんでした。(夏は苦手ですw)
床暖房対応製品ということです。

無垢をやめた理由に厚みがあります。
通常フローリングの厚みは12mmが多く、WHもこの厚みが標準です。
ところが、無垢は少し厚みがあり15mmくらいが標準です。(薄いと反りが出やすいと言われている。数は少ないが12mmもある)
そのままだと洗面室、トイレのハピフロアや畳、クローゼット内との段差ができるので、床合板の上に3mm厚の板を入れて高さを調整しなければならないということに気づき、面倒になりやめました。

床暖房自体も10mmくらいの高さがあるので、もしバリアフリーにするならば床の高さ合わせが必要かと思います。

2階建てなら床の高さ調整も少なくて済むかと思いますが(1階だけ行うとき)、平屋だと押入、クローゼット、WICといった所まで高さ調整が必要になります。
4545: 匿名さん 
[2018-07-16 19:40:41]
うちはウッドハウスで建てたのでOBです。

今のグレードになる前ですので皆さんが羨ましいです。

うちは1階は床暖房専用の無垢板にしました。
質感はすごく良いですね。
冬はやっぱり床は冷たくなるので、床暖房は良いですよ。

昼間は陽が入るため床暖房はいらないです。

デメリットは床がへこみやすいという事ですね。
物を落としても結構キズが付きやすくへこみやすいです。

そこが残念ですが、でも無垢板にしてよかったですよ。
当時でも結構なオプション金額でしたが、、、。
4546: な無しさん 
[2018-07-16 19:51:14]
あと、今の家は床鳴りが発生しないようにフローリングを合板にボンドで接着しています。(もちろん釘も打ってます)
床暖房を入れると、その辺の施工はどうなるのかを確認されたほうが良いかと思います。
後で床鳴り、きしみ音が思った以上だったとなるかも知れないので。

以前、完成見学会で床がふわっとした箇所があり、きしみ音も出てました。(床暖かどうかは確認しませんでした)
まあ、そのときは施主のご厚意で見学させて頂いたので、指摘もしませんでしたが。
4547: 匿名さん 
[2018-07-16 20:00:52]
うちは住んで2年以上経ちますが床鳴りや床が反ったりは今のところありません。

あとピアノなどの重い物を置く場所は、強化板を入れてもらうと良いと思います。
4548: な無しさん 
[2018-07-16 20:08:23]
4545: 匿名さん
無垢の質感は良いですよね。
うちは列記したように挽き板にしましたが、無垢の質感に近くて凄く気に入っています。
自分が気に入った物なので、毎日自分で掃除しているくらいです。w
とは言っても、子供もいるし傷はつきものと思って気にしてませんが。

ところで、床の高さ調整はどうされましたか。
トイレや洗面室などは高さ合わせの板を入れたのでしょうか。
それともトイレや洗面室にも床暖房を入れたのでしょうか。
4549: 匿名さん 
[2018-07-16 20:13:44]
床暖房を入れたのはリビングとダイニングのみです。

1階は和室、洗面所、トイレ以外は全て無垢板にしました。

すみません、当時高さ合わせの板の話にはならなかったと思います。
ちょっと思い出せません。

4550: な無しさん 
[2018-07-16 20:24:23]
4549: 匿名さん
ありがとうございます。
そうですか。
何も言わず工務の方で調整してくれたのですね。

うちは、営業との打ち合わせの時点で、3mmの高さの違いを指摘され、高さ合わせが必要と言われました。
畳、洗面、トイレ、WIC、クローゼット、それに引戸の枠部分に高さ調整が必要だけど、どうしますか?と言われ面倒になりやめました。
4551: 匿名さん 
[2018-07-16 20:33:11]
そういう事だったのですね。
ありがとうございます。

やはりうちは高さ合わせの話はありませんでした。

うちのグレードは初期の土台がヒバ材で柱はホワイトウッドでしたから、そもそも今と構造自体違うのかもしれません。

当時提案力もなかったので、住設もカタログをもらいまくって調べました。

うちはオプションだらけですよ。
なかなか高く付きました。


ただ、建ててから後悔するなら最初にこだわるものはオプションにした方がいいですよ。
建てた後は入れ替える予算も無いですから。
4552: だんご 
[2018-07-16 21:37:50]
>>4537 とんさん
うちも最終候補に残ったのは桧家さんとヤマダウッドハウスでした。

仮契約時は基本的に大まかな間取りとそれに対する価格、後は何があっても入れるつもりのオプションなどまでの見積もりというのが、どのハウスメーカーでも一般的ではないかと思います。
風呂やキッチンなどの住設の細かい所まで決めようと思うと、打ち合わにかなりの時間が取られますからね。ただ、住設のメーカーもオプションも決めているのなら、それも見積もりに入れてもらってもいいかもです。仮契約前までが価格交渉のメインで、仮契約後はあまり目立った値引きなどは少なくなりますので、自分たちに必要な物は今のうちにしっかり見積もりに組み込んで交渉に臨んでおいた方が良いと思います。
ちなみにウッドハウスの場合、住設の打ち合わせは仮契約後のインテリアコーディネーターさんとの打ち合わで決めると思います。

今の間取りは、ウッドハウスも桧家さんも営業さんが作ったものだと思います。仮契約後に敷地調査をして、設計さんによるしっかりした計算がされると思います。その際に仮契約前の営業さんの間取りでは建築が難しく、多少の変更が入る可能性があるという風に考えておいた方が良いですよ。そうでないと「話が違う、騙された!」というようなトラブルに発展しかねませんので要注意です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる