【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3803:
とおりすがりさん
[2018-05-04 13:30:09]
住宅口コミスレってどこも荒れてるからね。ヤマダウッドハウスさんの口コミはいい感じになっているから、妬み僻みの輩が落書きしてくるんだよね、
|
3804:
だんご
[2018-05-04 13:49:02]
|
3805:
通りがかりさん
[2018-05-04 14:49:00]
通常の予定と違うということは、仕事を請け負う会社としてどうなんでしょうか?
人間だからあやまちは仕方が無いと考えられる事もあると思いますが、友達関係でお願いしているわけではなく、お金が発生している以上、きちんとした仕事をする事が大切だと思います。 どのハウスメーカーでもあると思いますが、やはり担当の営業さんとの相性もあると思います。 誠意や対応で受け取り方も変わってくると思います。 ハウスメーカーを選ぶ大事なポイントだと思います。 |
3806:
これから
[2018-05-04 17:00:04]
自分も、仮契約すませました。平屋です。色々ありましたが、納得しました。尺モジュールだと柱は3.5寸だそうです。残念です。仕様はフェルディアです。自分も、壁はタイル予定です。先ほどのタイルの写真いいですね。選ぶとき何かアドバイス有りますか?これから一回目の打ち合わせです。打ち合わせでも、アドバイスお願いします。
|
3807:
完成が楽しみ
[2018-05-04 17:21:06]
>>3804 だんごさん
だんごさん、この時期は暑くもなく雨音も気にならず快適でしょ!な無しさんも書かれていましたが、住んでいる先輩の様子を知れば知るほどうちも早く住みたいですね。 うちの職人さんは本当によくやってくれていますし気持ちの良い方々なので、昼食に連れ出して名物でも食べようかと計画中です。 検討中の皆さん 玄関の靴箱はこんな感じです。棚も多く壁取り付け型なので下も空いています。コの字型(姿見付き)と上下分離も選べますが、うちは靴箱の上に花瓶や置物・壁に70cm~1mの絵をかけるため「分離型」にしました。 その棚は納戸や洗濯室などに移設します。監督と棟梁に早いうちに話をすれば移設費はかからないはずです。 |
3808:
だんご
[2018-05-04 17:25:46]
>>3805 通りがかりさん
そうですね。打ち合わせ、設計の通りに施工するのがまずは当然の事、大前提だと思います。 「人間だから仕方ない」と思うのは、私の場合、あくまで結果論です。問題が生じた時に、きちんとした謝罪があり、何故起きたのかの説明があり、その後どのように修正していくのか納得のいく対策を提示してもらって、そこで初めて「人間だから仕方ない」と割り切って次に進める感じです。 実際にうちの建築中のトラブルについては、納得の行かない対策の場合は納得いくまで話をしました。その結果が元の通りの施工になるにしても元とは違う結果になるにしても、話し合った結果に納得して、トラブルが起きた時の残念な気持ちを「人間だから仕方ない。今後気を付けてね。」という風に割り切る感じです。いつまでも引きずってても自分たちも楽しくないですしね。 |
3809:
検討者さん
[2018-05-04 17:51:09]
>>3806 これからさん
我が家もメーターが良かったのですが尺モジュールとなりそうです。3.5寸で残念と思ったのですが、尺だと91センチ単位で設計するためメーターより廊下等の幅が狭くなります。柱と柱との間の内寸になるので91センチよりも狭いです。そのため4寸の柱にするとより幅が狭くなります。なので3.5寸のメリットもあるかなと思います。 |
3810:
だんご
[2018-05-04 17:52:02]
>>3807 完成が楽しみさん
玄関すっきりしてて良いですね。 靴箱の移設するのですね。以前にも書きましたが、うちも靴箱ではないですが、通常キッチンの流し台上に付くはずの吊り戸棚を背面側に移設しました。移設費用は特に何もかかりませんでした。うちとしてはリビングとキッチンの間を開放的にしたかったので吊り戸棚はいらないと言っていましたが、その時に工務さんから「元々標準で付いている設備をなくしても減額はできないし勿体無いので、背面につけてはどうですか?」と提案してくれました。 なかなか良い感じになりましたし、良い提案をしてもらったと感謝です。 |
3811:
完成が楽しみ
[2018-05-04 18:19:39]
>>3806 これからさん
ご契約おめでとうございます。柱が3.5寸で残念ですよね。うちも解体した旧家は4.5寸で場所により5寸や丸い柱そのまま(古民家のような)有りましたので不安でしたが建ってみると3.5寸でも凄い安心感がありますよ。 まず集成材で性能が安定していること、しっかり構造計算がされていること、厚いベタ基礎でしっかり施工されていること、また主要の横梁は3.5×7寸位あるはずです。 タイル選びは屋内での色確認だけでなく、屋外にサンプルを持ち出しイメージすることが大事です。一部分だけ見て想像するのではなく、全体に貼られたらと想像することが大事。 今写真を撮ってきましたが白のタイルも光の加減によりグレーっぽく見えますよね。選んだ時は白すぎたかな?と思いましたが貼られてみると落ち着いた大満足の表情になりました。表面が荒れていて乱反射するので色々な表情が出ます。またうちが選んだタイルは「同じ大きさのタイル」ではないので「サッシの上だけを縦張り」することが出来ませんので注意が必要です。 |
3812:
完成が楽しみ
[2018-05-04 18:44:26]
>>3810 だんごさん
いい感じで棚が付きましたね。 だんごさんの書き込みを見て思ったのですが、我が家もペニンシュラキッチンなので対面式、せっかくの開放感も上部には吊り戸棚なんですね。ここは鍋などの収納なので別の場所でも全く問題なかったですね。背面はパントリーとカップボードが来るのでうちには付けられない。残念 |
|
3813:
これから
[2018-05-04 20:32:09]
完成が楽しみさん。有り難うございます。これから検討したいと思います。自分もちょうど、同じタイル検討中でした。瓦は黒くしようと思っていますが、検討中です。全体的にはりあがったらまた拝見させて下さい。
|
3814:
だんご
[2018-05-04 20:50:34]
>>3806 これからさん
打ち合わせでは、後々に言った言わないでのトラブルを避けるために記録を残すようにした方がいいですよ。 恐らく毎回打ち合わせシートに営業さんなどが話の要約を書かれると思いますが、話に集中していると書き漏れがある事もありますし、口頭でしっかり確認し合ってるから書いてなくてもいいやとも思ったりしてしまいますが、些細な事でも一言書いてもらうように指示した方が良いです。こちらからしたら担当は一人ですが、相手から見るとたくさんの客の中の一人ですし、どの客の打ち合わせで話した事なのか忘れてしまったりもするので、打ち合わせシートへの記録はかなり大事です。 良い家造りをして下さいね。 |
3815:
通りがかりさん
[2018-05-04 21:47:28]
ヤマダウッドハウスの店長クラスって年収どのくらい頂けるんでしょうか。
そんな事知って何になるって話なんですが。笑 担当営業はいい車にいい時計...お金たくさんありそうです。笑 いやらしいやつですみません(-.-; |
3816:
これから
[2018-05-04 22:39:55]
だんごさん、完成が楽しみさん有り難うございます。これからきおつけて打ち合わせしていきます。タイルは、一つひ一つ、ではないと思いますので、シートになっていると思いますのでつなぎは目立ちますか?シーリングですかね?
|
3817:
匿名
[2018-05-04 23:58:43]
>>3810 だんごさん
こんなことをいまさら言っても何ですが、参考にできる方がいればと思い投稿します。 うちは"吊り戸棚がないタイプ"のキッチンにしました。それは標準でついている吊り戸棚をなくしたんじゃなくて、ないタイプです。 うちも開放感が欲しいので吊り戸棚はつけなかったです。 キッチンの後ろはウォールキャビにしました。 画像を見た限り、吊り戸棚の下部が床から1700mmぐらいと見受けしますが、市販の食器棚等入りますか?窓があるからもともと高いキャビは入れる予定がなかったのなら大丈夫と思いますが。 |
3818:
だんご
[2018-05-05 02:41:47]
>>3817 匿名さん
ご意見ありがとうございます。うちは元々キッチン用品や食器などそこまで多くなく、カップボードや背の高いウォールキャビネットなどはなんだか圧迫感を感じてしまうので好みではなく置くつもりがありませんでした。加えて妻の希望で、キッチンを明るくしたいのと、作業スペースを広く取りたいとの事で、窓の下に高さ800mm幅1500mmの腰高キャビネットを置き、その上も作業スペースとして利用できるようにしています。元々はキッチン下収納と背面の腰高キャビネットだけのつもりが、工務さんの提案で吊り戸棚を移設してもらった事で収納力としては大幅にアップしましたが、今の所は予想通り食器などはキャビネットだけで足りており、吊り戸棚はほとんど空っぽ状態ですw 匿名さんが仰るように、今は標準となったカップボードや背の高いウォールキャビネットなど置く予定の方は、吊り戸棚の移設は場所をしっかり考えてしないとですね。 |
3819:
完成が楽しみ
[2018-05-05 09:26:06]
>>3816 これからさん
貼り付けの工程を書きます。 1)耐力壁を柱に取り付け 2)防水透湿シートを貼り付ける 3)胴縁を打ち付ける 4)タイル用のサイディングを貼る・・・ここまでは外壁サイディングと同じ施工 5)サイディングの反りや歪みの補正 6)窓・ドア・換気口・バルコニー・屋根の勾配や形状を全て測定しタイルを予め切断 7)接着剤を塗りながらタイルを施工する ざっとこんな感じです。 ・タイルの幅に合わせて家が出来ていないので、この壁は2ミリずつ全て離して施工、このバルコニーは1ミリずつ狭くしてして施工というように、最後に小さなコマを入れて調整ではなくピッタリ合わせるのが職人の腕です。 ・タイルは写真のように12ピースで1枚になっていますので、我が家の場合家全体を施工するのに2~3週間かかります。ご苦労さま! ・シーリングではないのでつなぎ目は全くありません。昔のセメントでの貼り付けでなく、弾性の高い接着剤ですので粘りが有り地震にも強いそうです。 |
3820:
これから
[2018-05-05 12:44:41]
完成が楽しみさん、丁寧なコメント有り難うございます。タイルの工程がよくわかりました。パーツまで見せてもらってたすかります。また、宜しくお願いします。
|
3821:
検討中人間
[2018-05-05 22:31:14]
先日フェリディアからエルフェリディアに変更した場合の変更点について話をさせて頂きましたが、更に追加がありまして、
・脱衣所、トイレ、クローゼット内の天井が調湿剤からクロス仕上げ ・脱衣所が大理石調からクッションフロア になるとのことです。 やはり、変更はオプションとなるので、差額がかかります。逆に良い点として、 ・省令準耐火仕様となり火災保険が安くなる とのことでした。 そうすると、フェリディアは省令準耐火仕様ではないと言うことなのですかね? その点、詳しい方いらっしゃいますか? |
3822:
完成が楽しみ
[2018-05-06 04:32:08]
>>3821 検討中人間さん
あまり詳しくないですが、うちのフェリディアも省令準耐火仕様ですよ。 「省令準耐火仕様となり火災保険が安くなる」の意味は、省令準耐火の「建物仕様」は耐火性が高いため、一般建築の建物よりも火災保険料が安くなるということです。 それはフェリディアでも、エルフェリディアでも同じです。同様に耐震等級3ならば、地震保険も安くなります。 |