【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/
[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
2901:
通りがかりさん
[2018-01-14 09:02:32]
|
2902:
だんご
[2018-01-14 09:28:18]
皆さんそれぞれ値段がほんとにバラバラなんですね。
以前の話題でだいたい2〜3万が相場なのかと思ってましたがどうやら現場それぞれの采配みたいで、この感じだとうちの値段言っても大丈夫そうですね…w うちは24換気、給湯、インターホン、太陽光などのスイッチ類が全て入るサイズで5000円でした。 確かに2901さんが言うように、作りとしては端切れでいくらでも作れるようなものなので材料代なんてあってないようなもので大工さんの手間賃くらいなもんでしょうね。ヤマダウッドハウスとしては新たに材料発注する訳でもなさそうですし、そう思うとオプションで数万と言われて払った方はなんだかしょんぼりしちゃいますね…。 |
2903:
完成が楽しみさん
[2018-01-14 09:31:13]
他の価格はマニュアル通りの統一価格ですが、ニッチの価格は様々なんですね。ちなみに昨年バックリ聞いたら1ヶ所2万円でした。
まだ建物も無いので検討はこれからですが、コーディネーター&監督との話では下記が当てはまる場合にはお勧めしないとのこと 1)部屋のレイアウトを変えてみたい・変える可能性がある:ニッチがレイアウト変更の妨げになる。これが理由でTV設置予定の壁紙も同一色 2)こまめに掃除ができない:内張りは基本クロスなので隅などにホコリが溜まりやすいし掃除がしにくい。うちは白いクロスなので拭くと黒くなる ニッチはダンパーのない内壁しか付きませんし、うちには付けられる場所なさそうなのです。 |
2904:
だんご
[2018-01-14 09:37:31]
>>2903 完成が楽しみさん
うちもですが、確かにクロス仕上げだと掃除はしにくそうですよねw 模様替えをするような居室にはあまり向かないですよね。一度設置したら基本的に動かせないスイッチ類のニッチや、あとは玄関やホールなんかの飾り棚としてのニッチ辺りが現実的かもですねー。 |
2905:
契約済
[2018-01-14 14:40:35]
電気代請求きました。
蓄熱暖房器7k使っていましたが40日で電気代53409円…オール電化でガス代無しとはいえこれは高すぎます… 蓄熱暖房器とか低い温度で蓄熱してもすぐ熱がなくなり、高い温度にすると電気代がメチャ高い 深夜電力で蓄熱→日中放熱でこれとは… エアコンのが安い気がしますね。ちなみに蓄熱暖房器たいして暖かくないんですよねぇ… 失敗だったかな |
2906:
これから参戦します。
[2018-01-14 15:50:12]
>>2905 契約済さん
鬼高ダカール・ラリーですね! 私は都市ガス電気のハイブリッドで行く予定ですが、暖房すらエアコン使わずガス配管して燃料補給の手間を無くして暖かハイムにしますよ。 ガス暖房発熱効率高いし電気は売りがメインなのでそうしました 。違うHMの宣伝しちゃいましたが(笑) |
2907:
完成が楽しみさん
[2018-01-14 16:31:12]
>>2905 契約済さん
高額でしたね。10年位前に高額請求が来た時の事を思い出しました。 うちは「蓄熱暖房器」は使ったことがないですが、優しい暖かさにひかれデロンギのオイルヒーター(2台)を祖母の部屋に使用していた時期があり、平均3万の電気代が倍以上になりました。 原理はオイルが耐火レンガや蓄熱レンガに置き換わったのですが、オイルヒーターはすごく電気を食いました。速攻エアコンに切り替えたのを覚えています。 >2906:これから参戦します。 我が家の地域は天然ガスが豊富でレンジや給湯器はガスにしていますが暖冷房は電気にしました。 ガスは日本一安い地域なのですが、部屋数の関係で配管が複雑になってしまうこと、発泡断熱で配管変更がしにくい事もあり、最悪ソーラー分を全量自家消費でも良いと判断しました。 |
2908:
これから参戦します。
[2018-01-14 21:06:36]
|
2909:
匿名さん
[2018-01-15 00:14:58]
皆様ニッチの件、たくさんの情報をいただきましてありがとうございました。
レイアウト変更の影響のない範囲でおかしくない金額であればつけたいと思います。 |
2910:
完成が楽しみさん
[2018-01-15 18:59:01]
>>2908 これから参戦します。さん
そうでしたか。 昔の家は外壁からガス管や水道管も平気で飛び出していましたが、今はスッキリが基本ですから隠蔽配管・隠蔽配線ですね。 うちの外壁タイルは白なのですが、雨樋を目立たないようにしたくても理由です。特殊な色の壁ですと雨樋にその色が無いため目立ってしまいます。 同じ理由で2階のエアコンの室外機を1階までおろすと壁にグニャグニャした配管が必要になるため、バルコニーを大きくして室外機を収納し室外配管が目立たないようにしました。 ギリギリ入るだろうと思いますが、1ヶ所掃き出し窓に掛かりそうです。 |
|
2911:
口コミ知りたいさん
[2018-01-15 23:46:58]
追加コンセント1個おいくらですか。
エアコン用の穴は開いてくれないでしょうか、引き渡し後のエアコン工事になると、断熱材は大丈夫でしょうか。 |
2912:
完成が楽しみさん
[2018-01-16 01:46:27]
>>2911 口コミ知りたいさん
内部は2500円、外部は4000円?だったと思います。このスレで教わりましたが4口ではなく2口を沢山の方が良いです。 参考に:各部屋には最低3個、他に玄関・シューズクローク・ウォークインクローゼット・納戸には必ず1個以上、2階の廊下は両隅、ダイソン専用、ルンバ専用、 また外部コンセントは、駐車場(高圧洗浄等)、庭の付近(バーベキュー・外部照明・池の浄化ポンプ用)、庭の反対あたり(高圧洗浄・外作業用)です。 エアコンの穴もあらかじめ開ける予定(無料)です。うちは外壁をタイルにしたため、空けておかないとエアコン業者ではタイルに上手く穴が開けられないとの事でした。 |
2913:
だんご
[2018-01-16 12:03:39]
>>2911 口コミ知りたいさん
コンセントは完成が楽しみさんの通りですね。室内用2口コンセントや、アースの付いた専用コンセントというものが2500円、家具用コンセント、防水コンセントなどが4000円ですね。 エアコンも穴は開けられます。やはり筋交いなどの構造材や断熱欠損を防ぐ為にも、先に開けておいた方が良いと思います。 |
2914:
匿名さん
[2018-01-16 12:51:04]
テレビとか置く予定の場所は4口コンセントがいいですよ。なにも考えず2口のままにしたら、テレビ、ブルーレイ、ハードディスク、スピーカーで既に2つ不足になってしまい、結局たこ足配線になりました。
|
2915:
名無しさん
[2018-01-16 21:30:12]
皆さん、電気工事費って当初の見積もりに入ってました?
あと1か月ほどで完成ですが、今日頂いたオプション見積もりに電気工事費が含まれていて10万円を超える金額にびっくりです。 あと、各オプションも昨年頂いた見積もりよりも値が上がってます。 もしかして、設備メーカや建材メーカが新年度になって値上げ??? 仮に値上げだとしても、昨年見積もり時点の金額ではないの?今年になって手配したから値上げっておかしくない。 この辺を問い合わせ中です。 |
2916:
だんご
[2018-01-16 22:46:46]
>>2915 名無しさん
契約書を確認しましたが電気工事費という項目はありませんでした。「屋外電気配線工事」や、追加コンセントおよびテレビアンテナなどの「電気配線追加工事」というのはあります。 「電気配線追加工事」については、変更契約後に工務さんとの打ち合わせ時に追加になっているため、その見積もりに対する更なる変更契約は後日する予定になっています。 着工後に何か電気系統のオプションを追加されたのなら別ですが、それ以外の元々標準範囲内のコンセント系の料金については請負契約の中に含まれているはずでしょうし、具体的にどんな電気工事の追加の費用なのか内訳をしっかり聞いた方が良さそうですね。 |
2917:
だんご
[2018-01-16 22:52:18]
>>2915 名無しさん
あとオプション金額についても、変更契約を交わされたのなら、その時の金額での約束なので変わる事はないかと思います。見積もりだけだとその時点では概算だった可能性もありますね。何にしても、概算であったり、後々の卸値などで金額が変更になるような説明がなかったのなら、それを理由に交渉する余地はあるのではないでしょうか? |
2918:
名無しさん
[2018-01-16 23:05:16]
>>2916 だんごさん
返信有難うございます。 私も、気になってネットで調べたら、電気工事費って通常新築で50万円とか場合によっては100万円かかるそうです。 ということは、10数万円という金額からすると、通常工事費以外に発生した差額になると思います。 でも、追加といっても各部屋にコンセント1個追加したくらいだし。 ライトは各部屋にシーリング1個。(これは標準でしょ) ダウンライトはキッチン、その他合わせても10個程度です。 あとは、電動シャッター7か所。もしかしてこれの配線分? だとしても高いです。 詳細はまだ見てないので何とも言えませんが。 後になって、こういうのが出てくるのって釈然としませんよね。 |
2919:
匿名さん
[2018-01-17 00:10:07]
>>2918 名無しさん
シーリング、カーテンはオプションですよ、ウッドさん提携コーディネーターさんがいますよ。あまり高い物入れなくても合わせて50万位いきますよ。うちはオーデリック進められまさした。カタログで好きなの選べます。 |
2920:
名無しさん
[2018-01-17 00:31:07]
大工さんから聞いた話ですが、住○とか大手だとネジ1本まできちんと見積もりが出るそうです。
あと、図面も枚数が全然違うそうです。 例えば、ここだと、サッシの位置を数値で正確に記載した図面ってないですよね。 大工さんは、平面図の絵を元に窓の位置を決めるそうです。 これが大手だと、打ち合わせのときに自前の家具や机のサイズに合わせてサッシの位置を決めて、きちんと図面に寸法を入れます。 図面に寸法が入っているから大工さんも楽だし、サッシの取り付け位置の間違がいも発生せず、きちんと仕上がるそうです。 まあ、まともに図面を作成したら設計代だけで100万以上かかりますからね。 |
言い値でやってもらったが数千円が妥当だね
話しは変わるが 棚とかDIYやるかもしれない壁に下地の木材入れてもらった 聞いてないが多分無料