東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-04 10:41:39
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part4です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-08-17 08:43:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part4

141: [男性 30代] 
[2015-08-18 22:42:33]
>>132

現在の資産価値順
汐留>台場>勝どき>晴海>豊洲>東雲、有明、新豊洲

値上がり期待
有明〉晴海〉勝どき〉豊洲>台場>汐留
※東雲、新豊洲は謎

じゃない?
お台場や豊洲はもう1つのスポットを形成してるから、人が離れるような事がない限りは資産価値が急落することはないと思われる。
オリンピック後に落ちるといっても、全ての地域が落ちるって意味ではどこも似たり寄ったりなのでは。その中でも底堅い台場は安心(1つしかないけど)。汐留は今値上がりしすぎていて、オリンピック後はどうなるのか不透明。
142: 匿名さん 
[2015-08-18 22:43:16]
>>140
良い夢みろよ!
143: 匿名さん 
[2015-08-18 23:01:47]
>>140
宿題やれよ!
144: 匿名さん 
[2015-08-18 23:04:32]
住民の妄想度

 有明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
145: 匿名さん 
[2015-08-18 23:06:16]
>>141
あんた本当のこと言うたら、あかんて
146: 匿名さん 
[2015-08-18 23:55:34]
>>141
このスレらしからぬ的確な内容ですね。
勝どき、豊洲、台場はほぼ仕上がってるから伸び代は少ないけど安定性は高い。

新豊洲は可能性あるけど、あの三井ですらスーパー誘致に失敗して結局来たのは夜8時閉店で土日お休みのローソンだからね。
147: 匿名さん 
[2015-08-19 00:37:49]
新豊洲が最下位なのは確定。
そして5年後の湾岸のリーダーは有明。
148: 匿名さん 
[2015-08-19 00:44:30]
>>141
この2つをかけ合わせると、将来的に晴海、勝どきあたりが最もポイント高くなりそうに見えるけど・・・
149: 匿名さん 
[2015-08-19 01:16:41]
141は何で、佃や月島を抜いているんだ?
オリンピックに関係ないし、新地下鉄やBRTや環2にも関係なくて伸び代ない街ではあるが。
150: 匿名さん [男性] 
[2015-08-19 01:17:12]
>>141
汐留は山手線の浜松町が徒歩五分、新橋が徒歩8分だからね。
最寄りの汐留駅なんて徒歩1分だし。
湾岸っていう括りではそりゃ一番になるよ。
山手線っていう括りにすれば埋立地ってバカにされるけどね笑
151: 匿名さん 
[2015-08-19 02:10:11]
新豊洲はまだ値上がりの可能性が少しはあるが、
東雲はWコン以来安さがウリだから値上がりはムリだろう。
だから豊洲の威を借りた様な名前の物件が出てくるわけで。
152: 匿名さん 
[2015-08-19 02:28:12]
Wコンフォート坪110で買いましたよ。福島より安かったです。
153: 匿名さん 
[2015-08-19 02:44:57]
>>151
まさに目くそはなくそ
その2つは終わってるよ
154: 匿名さん 
[2015-08-19 04:12:34]
>>153
有明も同じだよ。住民が過剰な期待して滑稽なだけ。
155: 141@購入者 
[2015-08-19 04:26:17]
なんか知らないけど褒められてる笑
有明や新豊洲が怖いのは、豊洲やお台場みたいになれなかった時だと思う。国や企業がどれだけ宣伝しても、そこが1つのスポットを形成して認知されて、人が集まってくる場所になって人がたくさん住まないと資産価値は上がらないでしょ。

有明が怖いのは、ゆりかもめ依存だってこと。お台場しかり豊洲しかり、ゆりかもめだけでなくて、しっかり地下鉄も通ってるから、人が来やすい(お台場はそんな認知されてないけど、企業系はほぼ地下鉄利用だからね)インフラが整わないと、お台場や豊洲みないなシンボルにはなりえないんじゃないのかなぁ。有明や新豊洲に自宅投資するなら、そこも見据えて購入しないと、あれれって事になっちゃうのでは。有明や新豊洲って地下鉄ありましたっけ?

そんな僕は台場タワーを選択しました。多分下がったとしても、底堅いだろうという判断。今もそんな値上がりしてないけど、、、エントランスや外観も群を抜いてカッコ良いからね。

月島や佃って、湾岸じゃないと思ってましたw調べてないけど、勝どきよりちょい上か同等くらいですかね?どうなんだろう。晴海はBRTが来たとして、BRTが地下鉄レベルで便利に人に使われるか?が焦点になりそう。でも結局はどうなるか不透明だから、必ず上がるとは言えないのでは。まぁ国が沢山住宅作るって言ってるんで、地下鉄はムリにしてもインフラも整えるだろうけどね。有明よりは確実性は高そうだけど。

長文失礼しました。
156: 141@購入者 
[2015-08-19 04:31:56]
>>150
ここを買えるのが一番の勝ち組でしょうけど、ツインパークス一択だし買える人そうそう居ないでしょうね。今や相当な値上がりだし。汐留不便って人いるけど、スーパーや浜離宮もあるし、山手線が徒歩圏なのは絶対的な強み。ただ今買うのはちょっと怖そう。今しか買えない眺望のお部屋もチラホラありそうだけど。お台場住みだけど、いつかツインパークスは狙いたいな。
157: 匿名さん [男性] 
[2015-08-19 05:04:53]
ツインパークスは真剣に考えたことあるけど中々すごいですよ。
銀座新橋築地虎ノ門浜松町が歩いてすぐなのにマンションの周囲は人もまばらでとても静かな地域。
大規模開発だから街並みも綺麗だしね。

ツインパークスも上がったけど値上がりで言うと湾岸ではトウキョウタワーズが一番なんでしょ?
新築価格の倍で成約した部屋もあるらしいし。
初期の住人さん羨ましい。








158: 匿名 
[2015-08-19 06:58:31]
>>84
賃貸、瞬殺で決まりましたが。何か不都合でも。
159: 匿名 
[2015-08-19 07:08:54]
>>80
魚や、野菜、洋服は爆発しないでしょ。笑。
160: 匿名さん 
[2015-08-19 08:23:02]
>>155
有明はりんかい線使ってる人の方が多いですよ。
あなたが言ってるお台場の地下鉄のことです。
大きな小中学校できることも決まってるしこれからでしょう。
あと怖いって表現よく分かりませんが、通常マンションも戸建も老朽化するほど値は下がりますから、それが怖いなら一生賃貸ですね。
絶対に価格が高騰するとこが分かってれば皆買いますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる