東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区でこれから販売されそうなマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区でこれから販売されそうなマンション
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-11-10 13:53:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

まだ販売の告知がされていなくても、現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されているなど、建つことがほぼ決まっているマンションの情報をやり取りするスレです。明らかに賃貸という案件は除きましょう。

[スレ作成日時]2015-08-16 17:31:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区でこれから販売されそうなマンション

1105: 匿名さん 
[2022-10-06 13:37:59]
>>1104 匿名さん
オレガノはハーブだろ(笑
というのは置いといて、文京地区でググると一番最初に出てくるURLなんだけど↓
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group...

国立市が作った、特別用途地区(文京地区)の全国指定状況一覧という資料があるんだが、文京区の場合は東京都の都条例による指定となっていて、指定の経緯は古すぎて資料がないので不明だっていうんだよね。

そういうあやふやな根拠のものは一回きちんと精査してトラブルにならないように調整しないといけないと思うんだ。条例レベルだからすぐに変えられるでしょ。宗教じゃないんだから、経典(都条例)は絶対不可侵というわけではあるまい。
1106: 周辺住民さん 
[2022-10-06 13:45:41]
オルガノですよね。1100と1104はどちらも「オレガノ」。自作自演?

>>1105 匿名さん
> そういうあやふやな根拠のものは一回きちんと精査して
同感です。現代の実態に合っていない気がします。
1107: 匿名さん 
[2022-10-06 13:58:36]
東大周辺の第一種文教地区(青斜線)と第二種文教地区(青縦線)を都市計画図検索システムの地図から抜粋でお示しします。

すると、東京大学が第一種文教地区なのはともかくとして大きく本郷台地の西側斜面、本郷4丁目5丁目6丁目、西片一丁目二丁目まで広大な範囲が指定されている。多分、この範囲は、戦前に東大生の下宿が広がっていた地域と一致すると思う。


東大周辺の第一種文教地区(青斜線)と第二...
1108: 匿名さん 
[2022-10-06 14:03:46]
もともと高級住宅街として開発された西片はともかく、本郷の古い一軒家とか、ワンルームアパートとかが狭い道沿いにゴチャゴチャ集まっている街並みの理由はそこかと。

風情があって嫌いではないが、あれは震災とか火事のときに危険じゃないかと思う。
指定を外して民間活力を導入して街並みを改善しないと犠牲者も出るだろうし、多額の税金で被災者のケアをしなければいけなくなるのではないだろうか。
1109: 匿名さん 
[2022-10-06 14:16:03]
ちなみに台東区側は東大に沿った部分は一部を除いて商業地域と周辺商業地域に指定されている。台東区には文教地区という概念自体がないようだ。

https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/toshikeikaku/keikaku/toshikeikak...

文教地区であることで、商業的な発展が脅かされて、地域の買い物が非常に不便になっていると考える人や、文教地区になっていることで商業資本が入らず街の整備に民間資本が入りにくいことを指摘する人もいるだろう。一方で独特なのんびりした雰囲気が気に入っている人もいることだろう。そうした人たちの間で健全なディベートが行われて、デモ行進や幟旗や野蛮なシュプレヒコールのようなパフォーマンスではなく、民主的な手続きによってより納得が得られやすい都市計画にしていかないといけない。

いままで文京区は現状維持することで議論を避け、太平の眠りにまどろんでいた。

二酸化炭素排出量削減など温暖化対策にはじまり、都市の持続可能性を高めること、安全で安心でより文化的な生活が可能な都市作りのためにはここで大きく変わらなければいけない。

1110: 匿名さん 
[2022-10-06 14:34:55]
台東区にも文京区にもそれぞれの良さがあります。
もし文京区が肌に合わないということでしたら、
自らが選択を誤ったということではないですか。
文京区を変えようと努力するより、
見切りをつけて引っ越しされる方が精神衛生上も賢明だと思います。
1111: 匿名さん 
[2022-10-06 14:35:16]
>>1107
オープンハウスがこの一帯にガンガン進出しているのはどういう現象なんでしょうね
1112: 匿名さん 
[2022-10-06 14:42:35]
>>1110
学生時代を台東区で過ごし現在は文京区に住む自分の主観では、台東区民は陽キャで文京区民は陰キャなイメージです。
1113: 周辺住民さん 
[2022-10-06 15:43:26]
>>1109 匿名さん
本郷に大型スーパーが存在しないのは文教地区であることが関係していそうですね。

あとは、文教地区は関係ないですが、大型のオフィスが存在しないがために、せっかくベンチャーが生まれても会社規模が大きくなると区外に引っ越さざるを得ない実態もありますね。プリファードとか。
1114: 匿名さん 
[2022-10-06 16:16:42]
女子御三家・桜蔭の隣にタワマン計画 「のぞかれるかも」校長の懸念
https://news.google.com/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hc...

全国紙に出たで
1115: 周辺住民さん 
[2022-10-06 16:37:15]
>>1114 匿名さん
ご報告ありがとうございました。続きは下記にてお願いします。

(仮称)宝生ハイツ建替え計画
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/
1116: 匿名さん 
[2022-10-06 16:51:12]
>>1111 匿名さん
住宅しか建たないから、それ以上でもそれ以下でも...
ただそれは小さな土地がさらに分割されているだけの話で、エントロピー増大則を出すまでもなく、高いところから低いところに落ちているだけですね。カオスへと突き進んでいる。
1117: 周辺住民さん 
[2022-10-06 17:16:13]
>>1111 匿名さん
小さくて手ごろなサイズの土地がたくさん出るということだと思います。
1118: 匿名さん 
[2022-10-06 17:24:23]
>>1110 匿名さん
>見切りをつけて引っ越しされる方が精神衛生上も賢明だと思います。
反対意見に対して有効な反論をするわけでなく、ただ出て行けというのは暴論でしょう。議論が成り立ちません。
1119: 匿名さん 
[2022-10-06 17:43:55]
出て行けというのはではありませんが、
文教地区を変更してほしいということでしたら、
生きているうちは厳しく、徒労に終わってしまうのではないかと。
未来の文京区民の為に頑張る、
ということでしたらいいと思いますが。
1120: 匿名さん 
[2022-10-06 17:49:36]
>>1116 匿名さん
>>1117 匿名さん
なるほど
メジャー7がブランドマンション建てられるほどの広さの土地が出にくい故に、オープンハウスの狩場になってしまったわけですね
1121: 周辺住民さん 
[2022-10-06 18:15:11]
>>1120 匿名さん
そうです。うまいところを突いてきています。区内に26棟ありますね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682344/res/19/
1122: 匿名さん 
[2022-10-06 18:40:51]
オープンハウス、人気ありますものね。
1123: 周辺住民さん 
[2022-10-06 19:36:24]
>>1122 匿名さん
私、結構オプレジ好きです。昔の安っぽいのも、今のカッコいいのも、なぜか好感が持てるのですよね。狭い土地でいろいろ不利だけど頑張っていいマンションにします、みたいな気合が感じられます。
1124: 匿名さん 
[2022-10-06 23:24:20]
>>1123 周辺住民さん
まあオプレジは与えられた範囲でがんばっているわけで、それはそれでいいんだけど、駐車場もないし、管理室を作らないためか管理も巡回のところが多いと思う、てか全部巡回では?小規模だから管理費も後々高騰するだろうし、果たしてサステイナブルなのかなと心配にはなる。
1125: 匿名さん 
[2022-10-06 23:27:08]
>>1119 匿名さん
>生きているうちは厳しく、徒労に終わってしまうのではないかと。

絶対にできないというその確信はどこから出てくるのでしょうか?
何が障害になっていると思いますか?
1126: 周辺住民さん 
[2022-10-07 06:49:12]
>>1124 匿名さん
私は逆じゃないかと思っています。駐車場や管理室?をなくしたことが、結果としてサステナブルに働くのではないかと。
1127: 匿名さん 
[2022-10-07 07:43:16]
>>1126 周辺住民さん
確かに所与に対する最適解を導き出しているのだろうとは思いますが...

多分それは文京区を全体としてよくしないような予感がします
1128: 周辺住民さん 
[2022-10-07 08:07:09]
>>1127 匿名さん
区内オプレジばかりになったら良くないでしょうね。個人的には隙間を埋めてくれる存在なのかなと思っています。
1129: 匿名さん 
[2022-10-07 08:46:29]
>>1128 周辺住民さん
小規模な新築マンションが都市の隙間にできればできるほど、再開発が困難になるんですよね。新築を崩して再開発に協力する人はあまりいないかと。
1130: 匿名さん 
[2022-10-07 08:48:29]
あと敷地あたりの交渉相手が区分所有者になることで、ビルとか戸建て相手の何十倍に増えてしまうので、ますます再開発は困難になりますね。個別最適が全体最適に反するような事態かと。
1131: 周辺住民さん 
[2022-10-07 12:58:20]
個人的には、すべての街区で大きな建物にする必要はないと思いますし、大きな建物が適している街区は、財閥系のデベロッパーが買い漁ると思います。菊坂のオルガノも、道路沿いの隣の建物を3軒くらいを買い増ししていますね。
1132: 匿名さん 
[2022-10-07 13:57:33]
>>1131 周辺住民さん
それは核となる大きな土地があって、建築条件を緩和するために若干買い足す場合に限られるのではないでしょうか。小さな個人宅を一軒一軒訪問して再開発への理解を求めるなんて、かつての森ビルのような手間をかけるところはないでしょう。
1133: eマンションさん 
[2022-10-07 14:37:05]
>>1124 匿名さん
管理人室あるよー。

1134: 匿名さん 
[2022-10-07 14:50:48]
>>1133 eマンションさん

あるんですか、それは知らなかった。ありがとうございます。
1135: 周辺住民さん 
[2022-10-07 19:39:11]
>>1132 匿名さん
> 小さな個人宅を一軒一軒訪問して再開発への理解を求める
森ビルが手掛けているのは、商業施設やオフィスとしての利用が見込める土地ですね。文京区だと春日通りの南側の南部、つまり文京区のマスタープランで都心地域と定義した地域に限られそうです。
1136: 匿名さん 
[2022-10-08 08:16:36]
森ビルは文京区を郊外と思ってそう。
1137: 匿名さん 
[2022-10-08 08:22:02]
>>1136 匿名さん

1964年以前の東京は、本郷・湯島、上野、浅草のほうが、六本木や麻布より賑やかだったんだけどね。昔の街並みを跡形もない状態にし、個性を削いで冷たいコンクリートジャングルにしてしまった森ビルの開発手法は文京区には馴染まないと思うけどね。
1138: 匿名さん 
[2022-10-08 08:27:36]

森ビルの再開発は緑が豊富ですよね。

1139: 匿名さん 
[2022-10-08 08:43:59]
>>1138 匿名さん

人工的な緑ね。
1140: 匿名さん 
[2022-10-08 08:48:57]
>>1139 匿名さん
まあそういうけれど、明治神宮だって人工的な緑でしょ。
あそこ明治時代は巨大な陸軍の演習場だったんだよ、まあど田舎。
1141: 匿名さん 
[2022-10-08 08:50:32]
山だって結構人工的な緑だよ。
1142: 匿名さん 
[2022-10-08 08:53:51]
本郷ってギリギリ江戸ですよね。
1143: 匿名さん 
[2022-10-08 08:55:34]
>>1140 匿名さん

だから、明治から戦後の東京五輪までは、東京の南側(渋谷区、港区など)はド田舎だったの。その頃は上野や浅草のある北東部(湯島・本郷も含め)に東京の重心があったわけ。歴史のあるエリアで、森ビルが開発するのは馴染まないと言いたいのです。
1144: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 08:56:32]
>>1142 匿名さん

本郷のかねやすまで江戸だからね。
1145: 匿名さん 
[2022-10-08 09:04:15]
港区って歴史のないエリアだったんだ。
上屋敷あったイメージだったけど。
1146: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 09:05:21]
>>1138 匿名さん

確かに森ビルの再開発は素晴らしいけど、なんか文化的な匂いがしなくて、どうしても人工的な冷たい感じを受けるのも確か。まあ、これから数十年たってから、その街づくりの成否が分かるのでしょうが。
1147: 周辺住民さん 
[2022-10-08 09:17:52]
>>1144 口コミ知りたいさん
現代でも文京区が春日通り(かねやす)の南側を都心地域と位置付けていますね。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0240/6673/000_toshimasu_gai.pdf
の17ぺージ目

用途地域でみても春日通りの南は商業系、北は住居系となっています。地下鉄など交通網も、春日通りの南側は充実していますね。
1148: 通りがかりさん 
[2022-10-08 09:34:58]
>>1145 匿名さん

庶民の歴史は上野や浅草のほうが長い。江戸時代、港区や渋谷区は田舎だったよ。
1149: 周辺住民さん 
[2022-10-08 09:38:08]
>>1136 匿名さん
まあ、そうでしょうね笑
当の森ビルも港区全般ではなく、新橋や虎ノ門、六本木などテリトリーを絞っているようにも見えます。白金の方まで行けば郊外と思っていそう。
1150: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 09:40:30]
>>1147 周辺住民さん

文京区は春日通りの南側で、これから再開発が続々と控えていますね。
1151: 周辺住民さん 
[2022-10-08 10:01:04]
>>1132 匿名さん
後楽二丁目の再開発は、事業協力者?が個人宅を一軒一軒訪問していると思われます。現状はスミフのビル(マンション)が2棟建っているだけですが、その南のエリアも北のエリアも再開発の対象地区です。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0221/6736/202183184457.pdf
1152: 匿名さん 
[2022-10-08 12:16:49]
後楽二丁目は国際ビジネス交流ゾーンに含まれるようです
1153: 周辺住民さん 
[2022-10-08 15:02:13]
元富士警察の東側の駐車場に建築のお知らせが掲示されていました。マンションを期待しましたが、関電工のオフィス+変電所でした。元々関電工のビルがあったので、戻ってきたということですね。
1154: 匿名さん 
[2022-10-08 15:11:25]
>>1146 マンコミュファンさん
>なんか文化的な匂いがしなくて
そうでもないよ、毛利庭園の整備とかがんばっているし土地の記憶を残そうという努力もしている
https://www.roppongihills.com/green/mohri/renew.html

六本木ヒルズには美術館もあるよ、現代アートに興味がない人には何だアレなんだろうけれど。文京区の参考になるものがたくさんあると思う。
1155: 匿名さん 
[2022-10-08 17:19:10]
>>1153 周辺住民さん

古くは本郷区役所があった場所ですね。どんな外観のビルができるか気になりますね。変電所があることは、エリアにとってメリットなのかな、それともデメリットがあるのか。
1156: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 17:20:21]
>>1154 匿名さん

そうかな? 文京区と比べたら、歴史を感じないけど。
1157: 周辺住民さん 
[2022-10-08 18:44:07]
個人の感じ方はいろいろですからね。私は文京区も港区も好きです。

>>1155 匿名さん
そうです。本郷区役所跡です。
1158: 匿名さん 
[2022-10-08 18:50:39]
六本木ヒルズ、代官山アドレス、恵比寿ガーデンプレイスあたりは街のシンボルとして周辺地域を活性化させてきたし、文句なしの再開発成功例でしょ
竣工がコロナ禍と被ってしまった渋谷スクランブルスクエアやコモレ四谷あたりも、これから同様の存在になっていくと思われ

文京ガーデンはそういった存在にはなれないだろうから、三井の東京ドーム再開発に期待だな
1159: 周辺住民さん 
[2022-10-08 18:59:04]
>>1158 匿名さん
個人的にはコモレ四谷は、駅(JRとメトロ)と直結できたのにそれをしなかったのが残念です。

東京ドームは期待できますね。後楽園駅や建物としての区役所も巻き込んでほしい。
1160: 匿名さん 
[2022-10-08 19:45:17]
>>1156 マンコミュファンさん
文京区は過去の遺物としての歴史には恵まれてるけど、現在進行形の文化は80年代くらいで止まってしまっているからねえ
1161: 周辺住民さん 
[2022-10-08 19:50:41]
>>1160 匿名さん
それでいいと思いますよ。過去の遺物を大事にするのが文京区、新しい文化を大事にするのが港区。
1162: 匿名さん 
[2022-10-08 20:11:25]
でも「カネと不動産が大好き」という点では多くの文京区民と港区民はよく似てる気がする
1163: 匿名さん 
[2022-10-08 20:21:31]
お金が好きかどうかはわからないけれど、文京区に住んでいる人は自分の土地をなかなか手放さない。出るとしてもだいたい相続絡み

その気持ちはわかる、お金じゃないんだよなあ。
1164: 匿名さん 
[2022-10-09 03:08:21]
>>1155 匿名さん
変電所は一般にはデメリットでは?
蓄電設備もあって災害時の備えになったりするならいいですが。
1165: マンション検討中さん 
[2022-10-09 08:09:18]
>>1164 匿名さん

変電所は具体的に、どういう点がデメリットになりますか? 電磁波とかですか?
1166: 周辺住民さん 
[2022-10-09 08:30:07]
>>1165 マンション検討中さん
電線には6600Vと100V/200Vの大きく2種類の電線があります。大きなオフィスやマンションでは6600Vを建物内に引き込み、建物内の変電施設で100Vや200Vに変換して使うことがあります。この方が電気料金が安くなるからです。
https://www.tepco.co.jp/ep/private/smartmansion/
1167: マンション掲示板さん 
[2022-10-09 08:36:06]
>>1166 周辺住民さん

ということは、変電所があるのはメリット??
1168: 周辺住民さん 
[2022-10-09 08:42:20]
マンション内に変電施設があれば、そのマンションの住民にはメリットがあります。
1169: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 08:45:40]
>>1168 周辺住民さん

ん? なんか話があさっての方向に行ってないかい? ここで言っている変電所は、マンション内のことではなく、関電工の変電所のことでは? その変電所ができることで、周辺にどう影響するのか、ということを知りたいんだよね。
1170: 周辺住民さん 
[2022-10-09 08:55:28]
関電工が自社ビル内で使う電気を、同じビル内で高圧から低圧に変換するのかと思います。周囲への影響はわかりませんが、普通に存在しているものなので影響はないと思われます。
1171: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 09:54:01]
>>1170 周辺住民さん

関電工のビル建設地の建築計画の看板に「変電所」とあり、法令として、関電工ビル用ではなく、関電工以外に供給する電気の変電所ではないでしょうか?
1172: 匿名 
[2022-10-09 09:56:06]
>>1170 周辺住民さん

今度の木曜日に住民説明会がありますので、関電工用の変電所ではなく、近隣に送電するための変電所では?
1173: 匿名さん 
[2022-10-09 10:00:27]
>>1166 周辺住民さん

本富士警察署の横の駐車場にできる関電工の変電所は、蓄電機能も有するのでしょうか? 停電時に周辺への恩恵はありますか?
1174: 周辺住民さん 
[2022-10-09 10:08:31]
住民説明会があるとのことなので、興味のある人は聞きに行って、ここで報告していただければ。

鉄道用ですと、後楽園駅に2カ所(メトロ)、春日駅に1カ所(東京都交通局)、変電所があります。文京ガーデンにも東電の変電所があり、いま移設工事中です。
1175: 匿名さん 
[2022-10-09 18:03:06]
ル・サンクも変電所にしてしまえ
1176: 匿名さん 
[2022-10-11 20:33:53]
ル・サンクは第一種中高層住居専用地域の規制がされていて変電所にできないのではないかと。

変電所は電波障害の原因になりませんか?
1177: 匿名さん 
[2022-10-12 12:47:51]
>>1175 匿名さん
原発がいいよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00178/
こいつを何個か並べてエネルギー地産地消するのがいいと思うな。
1178: 匿名さん 
[2022-10-12 22:40:33]
小石川原発わろた
1179: 周辺住民さん 
[2022-10-14 17:34:56]
スレ立てました。

(仮称)文京区小石川4丁目計画(共同印刷跡地)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683319/
1180: 匿名さん 
[2022-10-19 13:22:41]
ラクーア再開発してイケサンパークみたいの作ってもらえないかな?
1181: 周辺住民さん 
[2022-10-19 19:20:23]
>>1180 匿名さん
案の一つとしては検討していると思いますよ。ただドームシティは意外と面積が広くないので、実現性は低いと思います。
1182: 周辺住民さん 
[2022-10-19 20:07:44]
菊坂のオルガノ跡地(まだ社屋が残っていますが)。「試掘」すると掲示がありました。計画に向かっていよいよでしょうか。
1183: 匿名さん 
[2022-10-21 12:31:26]
東京都環境局への届出からではないですか(環境確保条例117条)
1184: 匿名さん 
[2022-10-21 12:41:11]
>>1182 周辺住民さん
敷地が広いからボーリング調査の前の試掘も一仕事みたいですね。
土壌調査なんかも兼ねているのかもしれません
1185: 周辺住民さん 
[2022-10-21 17:05:02]
>>1184 匿名さん
試掘するのは、買い増した土地だけのようです。元の敷地は恐らく社屋を建てた際に調査済みなんでしょう。
1186: 匿名さん 
[2022-10-21 17:26:27]
>>1173 匿名さん

変電所は電圧を高圧から低圧又は低圧から高圧に変換する場所なので、普通は、蓄電機能ありません。そもそもこの変電所がどこに電気を送ろうとしているか不明ですし。変電所は電磁波うんぬんかんぬんで一般的に嫌悪施設ですが、まあ、大丈夫だと思います。それを気にするくらいなら携帯から出てる電磁波を気にしたほうが良いと思います。
1187: 匿名さん 
[2022-10-25 11:07:19]
>>1186 匿名さん

ここは文京区でこれから販売されそうな変電所のスレでしたっけ?
1188: 匿名さん 
[2022-10-25 13:10:14]
変電所は迷惑施設
1189: 匿名さん 
[2022-10-25 14:54:09]
>>1188 匿名さん
地下に設置された返電施設の電磁波漏洩は4テスラ以下で電気毛布や電気カーペット以下だよ。多分電気式の床暖房なんかも機構的に電気カーペット並に出ていると思うので、そっちの方が危ない危ない。
1190: 匿名さん 
[2022-10-25 14:55:22]
オルガノ跡地、マンションじゃなくて駅徒歩1分の学校を移転させて駅徒歩1分のところにタワマン建てた方がいいんじゃなかろうか。
1191: 匿名さん 
[2022-10-25 14:57:41]
それならば紛争のもう一方の当事者の能楽堂をオルガノ跡地に移転させたら?
1192: 周辺住民さん 
[2022-10-25 15:09:47]
小さな変電装置であれば、普通に電柱に付いてますよね。都市部の変電所は地下が多いので気にしなくてよいと思います。

それよりマンションの話しませんか。
1193: 匿名さん 
[2022-10-25 15:16:23]
能楽堂は本郷一丁目でなくてもいいんじゃない?
1194: 匿名さん 
[2022-10-25 15:19:29]
能楽堂は池之端あたりが似合うね。
1195: 匿名さん 
[2022-10-25 15:20:44]
湯島でもいい。
1196: 匿名さん 
[2022-10-25 19:00:28]
>>1191 匿名さん
すごいな広すぎて能楽ランドができちゃうぞ(笑
1197: 周辺住民さん 
[2022-10-25 20:22:09]
>>1196 匿名さん
そうなれば画期的ですが、地元が猛反対すると思います。人が来すぎて落ち着かないとか言って。

菊坂沿いはかつてはにぎわったようですが、今は閑散としています。否、閑静な地区と化しています。高さ制限の素案では32mだったのが、自らの申し出により24mに変更されました。財産を放棄して、にぎわいより静寂を選択したのかなと思います。
1198: 匿名さん 
[2022-10-25 20:42:02]
能楽堂を菊坂で受入れしてあげたら?
本郷一丁目でこじれてしまったから‥
1199: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-25 20:45:02]
本郷も
かねやすまでは
江戸のうち
(そのすぐ北が、菊坂)
1200: 匿名さん 
[2022-10-27 20:08:09]
>>1191
ついでにル・サンクも変電所もそこに移転させましょう
1201: 匿名さん 
[2022-10-28 00:22:53]
>>1200 匿名さん
ちなみにルサンク小石川の標識の記載に変更があったとのことです
1202: 周辺住民さん 
[2022-10-28 08:22:01]
>>1200 匿名さん
マジレスすると、都市部の高圧線(数万V以上)は一般に道路下の共同溝などに埋め込まれていますが、菊坂通りに変電所(数千Vに降圧)で扱うような高圧線は存在しないと思われます。従って、変電所を造る意味がないかと。

ほぼどの点中にも6600Vの高圧線が通っています。電線の上側が6600Vで下側が100Vです。電柱に設置されている変圧器で6600Vを100Vに変換しています。

こんな身近に高圧線が通っていて変電も行われているのに、変電所に反応している人って滑稽です(失礼!)
1203: 周辺住民さん 
[2022-10-28 08:30:59]
↑点中じゃなく電柱です。
1204: 匿名さん 
[2022-10-28 09:17:16]
ここで変電所の話が出ているのは、本郷の本富士警察署の横にある東京建物グループ運営の駐車場に建てられた建築看板の用途に「(関電工の)変電所」とあり、東京建物のマンションを期待していたけれどガッカリしたという書き込みが発端であり、ルサンクも菊坂のオルガノ跡地も全く変電所とは関係ないと思うけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる