鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

9821: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-19 08:09:33]
バケツで頑張るぐらいしか…
9822: 住人板ユーザーさん1 
[2018-09-19 08:15:29]
>>9820 入居済みさん
高圧洗浄機のコードレスタイプだと水道ホースや電源コード無し(充電)で使用でき便利ですよ。価格は20000円弱です。

9823: 住人板ユーザーさん1 
[2018-09-19 09:56:09]
>>9820 入居済みさん
すこ面倒ですが、洗濯機の水栓に合うコネクターもあるのでホースにそのコネクターをつけ、都度洗濯機のホースと付け替えて使用という方法もありますよ

9824: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-19 11:48:38]
>>9823 住人板ユーザーさん1さん
なるほど、その手がありましたか。ありがとうございました。
9825: マンション住民さん 
[2018-09-19 21:09:18]
アドバイスされた方、他にもいらっしゃるのでその方にも一言あって良いのでは・・・
9826: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-19 22:43:54]
>>9824 住民板ユーザーさん2さん
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=G130605
こちらだと浴室のシャワーホースから延長できて便利ですよ。浴室からベランダまでが10m超えるとダメですが。
9827: 匿名さん 
[2018-09-19 23:17:45]
やはり勝どき5丁目、6丁目、豊海、晴海は今回の都市計画変更から外れているようですね。

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2188.html
9828: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-20 02:16:09]
勝どき5丁目は、元々、容積緩和されてなかった。
9829: 匿名さん 
[2018-09-20 02:38:51]
TTTもKTTも容積率緩和されてなければこの規模になっていないんですけどね?不思議。
9830: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 02:39:58]
>>9825 マンション住民さん
あざーす
9831: 入居済みさん 
[2018-09-20 03:32:11]
結局、中央区の方針転換でこの辺にタワマンが建つことがなくなる
というのは希望的観測でしたね。
今まで通り建つ可能性があるし、他でタワマンを建てにくくなった分
逆にこの辺に建てられてしまう可能性が高まったのでは?
9832: 匿名さん 
[2018-09-20 04:23:03]
確かにそうかも。
9833: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-20 04:50:32]
うちは、台所から水を引く方法を模索しています。でも、なかなか上手くいかないです。成功された方いますか。
9834: マンション住民さん 
[2018-09-20 07:20:53]
>>9829 さん
KTT TTT さらに豊海再開発地区は地区計画区域内
でしたから 建ったのでは?
9835: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-20 08:49:30]
我が家も同じ問題で困っていました。

https://papamode.net/terrace
↑この方のブログがわかりやすいです。
蛇口サイズがわからないので調べる必要はありますが、
・洗濯機から分岐接続
・風呂の蛇口に接続

の2パターンが考えられそうですね。
個人的には洗濯機の分岐は万が一破損した場合の被害が怖いので、できれば都度蛇口接続したいと考えています。
風呂の水道の先端部分は確かに手で回すだけで外れました。
9836: 入居済みさん 
[2018-09-20 13:40:43]
風呂の蛇口の先端部分は確かに外れます。しかし、これに合うコネクターの規格がわかりません。ご存じの方がいれば、教えて下さい。
9837: 住人板ユーザーさん1 
[2018-09-20 13:49:12]
9838: 入居済みさん 
[2018-09-20 16:47:03]
ありがとうございます!! 週末、豊洲のビバホームに行ってみます。
9839: 西側住民 
[2018-09-20 18:10:33]
BRT、早く開通しないともうパンクですね。
朝晩はバスが積み残し連続です。
これに豊海ツインができたらアウトでしょう。
DTみたいな専用シャトルはお金かかるし。
9840: マンション住民さん 
[2018-09-20 21:05:38]
>>9839 さん
2号線 開通したら 天気次第ですが
私は 新橋まで 歩きます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる