鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

9781: マンション住民 
[2018-09-11 22:52:28]
>>9778さん 港区は結構、景観条例が五月蠅いです。おそらくプリンスホテル旧館の立て替えでも、東京タワーが見えなくなることはないと思いますよ。

https://www.city.minato.tokyo.jp/sougoukeikaku/kankyo-machi/toshikekak...

むしろ東芝ビルのところの再開発で、富士山の稜線が欠けそうなのが残念。オリンピック後なのでまだ先ですが。
9782: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-12 00:12:44]
>>9780 住民板ユーザーさん1さん
ここまで綺麗に書いてあるとお店の方かと思ってしまいますねw
9783: マンション検討中さん 
[2018-09-12 00:25:58]
エレベーターで大きな問題発生したと聞きましたが、なんのことかわかりますか?
9784: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 00:51:10]
>>9782 住民板ユーザーさん2さん

9785: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 00:52:52]
>>9782 住民板ユーザーさん2さん

そう思われますか(笑)
でも、違いますよ。
ここの住人です。

9786: 入居済みさん 
[2018-09-12 01:38:42]
飲食店が足りないといわれながら
飲食店の話題になるとお店の自演が疑われるというのも世知辛いですね...


浜松町の再開発も気になりますが五丁目西はどうなったんでしょう
おそらく頓挫したのでは?という流れでしたが確証がなくて不安なままです
9787: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-12 03:31:49]
>>9785 住民板ユーザーさん1さん
失礼しました!今度行ってみます(^^)
グルメ情報ありがとうございます!
9788: マンション住民さん 
[2018-09-12 06:45:09]
>>9786 さん

中央区は都営地下鉄勝どき駅、東京メトロ・都営地下鉄月島駅周辺といったタワマン密集地域を含む区内80%の
区域で、要件を満たせば最大で建築基準法が定める基準のさらに1.4倍まで容積率を緩和するとしていた独自の
制度を廃止し、20年続けてきた「居住誘導政策」を転換する方針を発表しました。18年度中にも正式決定され、19年夏にも施行される見通しです。

勝どき駅周辺の大規模計画はすでに開発が始まっており、現在の制度が適用されますが、これ以降、タワマン建設
に優遇措置はなくなり、事実上、“規制”されることになります。
9789: 匿名さん 
[2018-09-12 10:42:48]
まあ勝どき五丁目や晴海は規制範囲外であるから、その後どうなるかまだわからないという感じでしょうか。
9790: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-12 11:25:56]
役所の指導に逆らって建てるのは無理かと思います
9791: 匿名さん 
[2018-09-12 12:26:43]
>>9790

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html


これを見れば、勝どき五丁目、六丁目、豊海、晴海は今回の方針転換による規制範囲外であると確認できますよ。
物事は正確に把握すべきだと思います。地権者が反対に回るなどの事情がハッキリしない限り、どうなるか現時点ではわからないというのが現状でしょう。
9792: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 15:55:00]
前回この話題になったときも容積率緩和廃止のニュースにぬか喜びさせられたんだよな。
で、よく見たら勝どき5丁目(と晴海と豊海)は廃止エリアの範囲外。
考え方によっては他の地域でタワマンがたてられなくなった分、
このあたりでタワマンを建てようという流れなるかもしれないし、まだまだ安心できないよ。
9793: マンション検討中さん 
[2018-09-12 20:22:53]
供給が今後も続く限り、勝どきアドレスマンションの希少性は高まりずらいと言うことですね、
9794: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-12 22:14:51]
晴海を除き全域廃止と書いてある
9795: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 23:35:41]
>>9794 住民板ユーザーさん2さん
新島橋から先は対象外ですよ。
地図を良く見てください。

9796: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-12 23:48:57]
>>9795 住民板ユーザーさん1さん
晴海を除き原則全域廃止だから、地図の地区計画の容積率緩和の方針も変更されるんじゃないの?
地区区域だけでは無いのでは?

9797: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-13 03:19:05]
>>9795さん
情弱?
9798: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 10:07:51]
9795だけど、情弱ではないつもりですよ(笑)
1次情報をチキンと確認もせずに、人をバカにするのはよくないですね。
そもそも勝どき5.6丁目、豊海地区は準工業地域。
地区計画の対象はピンポイントで特定されている。
その意味では、この資料見る限り、豊海地区計画だけ残るのかな。
来年7月までに着工できれば。

http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tosirurru/_user_tosikei_osir...
9799: マンション住民さん 
[2018-09-13 15:56:53]
>>9798 さん
その通りです
ホテル誘致は別ですが
住居系だけでは高層は無理ですね
9800: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 03:32:05]
ジムでマシンや器具を使ったあとに拭いたりしない人多過ぎる。パーソナルのジムならともかく、こういう自分で器具やマシンを使用するならモラルとして当たり前の事。普通のジム行ったことないのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる