入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
9561:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 15:43:00]
|
9562:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 17:31:55]
話は変わりますが、ずっと思っていたのですが…議事録の更新遅すぎないですか??
これって管理会社側で作成しているのでしょうが、情報が遅すぎると思います。 こんなものなのでしょうか? |
9563:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 19:48:04]
>>9561 住民板ユーザーさん1さん
荒らしたいのか何なのか知らんけど、見た目で判断しちゃいけないとか言いながら、 めっちゃdisってるやん。自分で冷静に見返してみ。その偏見は親としてどうなん? 自分みたいになるなって教育した方がええんちゃう? |
9564:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 00:09:10]
>>9563 住民板ユーザーさん1さん
荒らしたい訳ではなかったのですみません。 偏見って言われれば確かに偏見ですね。 ただ自分の子を、あのような刺青、金髪、路上喫煙、日中から公共の面前で泥酔するオラオラの輩にはしたくないって思ってる人の方が圧倒的に多いとは思いますよ。イキってる高校生くらいの年齢ならなんとも思いませんが。 親が何も言わなくてもああはなりたくないって思って身だしなみやマナーを守れる子に育って欲しいです。 勝どきの環境は素晴らしいと思いますし、祭りのある街っていうのも日本の伝統を身近で感じれるのでいいですけど。 物事には良い面悪い面ありますから仕方ないですね。 今回は流れで悪い面だけ言及してしまった次第です。 私も寛容な心を持ちたいものです。 |
9565:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 01:22:46]
輩が多いの自分も思いました(笑)なんででしょうね。
|
9566:
マンション住民さん
[2018-08-08 06:41:17]
|
9567:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 10:15:51]
|
9568:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 11:40:12]
元々、この土地は石川島だけだった島を江戸時代に家康が功績のあった大阪佃島の漁師のために埋め立てて佃島が生まれた。その後月島、勝どきと埋め立てられた。
大阪佃島の氏神だった住吉大社の分詞を作ったのが住吉神社という歴史を考えれば、下町、かつ漁師町の祭りなので、ある程度は輩が多いかと。 私は大阪人ですが、そんな大阪と縁のある勝どき地区が好きでこのマンション買いましたよ。 |
9569:
マンション住民さん
[2018-08-08 12:49:22]
|
9570:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 13:36:10]
もう2度と祭りのための敷地提供をしないことを理事会で決議することだな。
|
|
9571:
マンション住民さん
[2018-08-08 14:01:41]
>>9570
3年に一度の大祭位大目に見てやんなさいよ |
9572:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 14:32:29]
皆さんの意見まとめると、
敷地は提供します、神輿最高す!下町最高す! でもタバコと刺青はダメす、それは徹底してくんさい。 飲酒は度を過ぎない程度でお願いできないすか?でも当日盛り上がっちゃいますよね?やめてもらえると助かります。 かな。 |
9573:
マンション住民さん
[2018-08-08 16:00:30]
|
9574:
入居済みさん
[2018-08-09 01:42:57]
祭りなんだから大目に見るべき、
でもタバコは非難する人もいるだろうな...とは思ってたけど 酒や刺青にも難癖付けるやつらがいるんだな まあ数千人が住んでるのだから 口うるさい風紀委員みたいな住人も中にはいるんだろうけど |
9575:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-09 07:47:57]
|
9576:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-09 09:00:28]
反社会的勢力はダメだけど、刺青は別に良いんじゃないの。
刺青の人が敷地内立入禁止という規約は無いよね。 |
9577:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-09 09:59:53]
|
9578:
住民
[2018-08-09 19:55:02]
例外は作らない方がいいですよ。
|
9579:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-10 00:42:13]
どう考えてもタバコはダメです。例外なく徹底しなければならないと思います。
防災センターにはもっと仕事をしていただきたいです。 |
9580:
入居済みさん
[2018-08-10 03:08:54]
|
ごもっとも。
何を楽しむのも人の自由ですが、けじめをつけれない大人はみっともない。
それと昔から疑問なのですが、なぜ神輿担ぐ人たちの中に輩みたいなのが多いのですかね。神事じゃないのかな?
人を見た目で判断するのも悪いですが、神様に対する祭り事として自分の身だしなみとか気をつけないのかな?
ただ朝からお酒飲んで大騒ぎしたい人が目立ってしまって、もったいないですよね。
少なくとも自分の子供にはああなって欲しくない。