入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
9328:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-07 21:00:42]
誰だ、どさくさに紛れてデルヘル嬢呼んで一階ロビーで待たせてる奴は!(笑)
|
9329:
マンション住民さん
[2018-06-07 21:03:53]
ロビーに人だかりでそこで何か起こったかと思ったが、
中層階で何かあったみたいやね。 まあここはもう物騒な物件で有名になっちゃったな。。 |
9330:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-07 21:29:06]
今日のは夫婦喧嘩みたいです
|
9331:
マンション住民さん
[2018-06-07 21:34:57]
刑事も来てたという事は何でしょうかね?
|
9332:
購入者
[2018-06-08 00:51:54]
|
9333:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-08 05:32:08]
1420世帯有れば、そりゃ
各々、色んな事情が 有りますよね〜 |
9334:
匿名さん
[2018-06-08 06:16:47]
ありすぎー!
|
9335:
マンション掲示板さん
[2018-06-08 07:06:45]
タワーズからきたけど、それでもこっちのが全然落ち着いてる感はありますね。結構住民層が違うのか。
タワーズのほうがややチャラめです。挨拶とかしてくれるのはどちらも同じですね。 |
9336:
マンション住民さん
[2018-06-08 08:19:35]
そうですかね?
品格も?ですよね。 せっかく買った物件がこれかーという現実から逃げたい気持ちはわかりますが・・・ |
9337:
入居済みさん
[2018-06-08 08:21:19]
紀州のドン・ファンの新妻の東京の家宅捜査されてた
居宅がここの52Fってありえますかね? 時期的にピッタリのような・・・ |
|
9338:
住民
[2018-06-08 11:28:09]
|
9339:
入居済み
[2018-06-08 12:05:21]
ドンファン 、新妻は新宿、家政婦は港区ですが、それ以外の関連家宅捜査も3日までに入っているとのこと。29日はその1宅である可能性はありますね。
|
9340:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-08 12:12:15]
ドンファンの嫁みたいなあからさまな成金女は、もっとわかりやすい生活感少ないところ選ぶでしょう。
|
9341:
マンション住民さん
[2018-06-09 07:24:51]
隅田川沿い
早朝 散歩の 心地よい季節になりましたね |
9342:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 08:35:14]
|
9343:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 13:56:32]
今日はいい天気ですね。
選手村も着々と出来てしてますね。 こんな日はマグロ丼の店で昼からビール ![]() ![]() |
9344:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 14:25:57]
こりゃ最高そうな。
|
9345:
住民
[2018-06-09 18:39:02]
築地で10日まで祭をしてます。除波神社の前に屋台が出ていて賑わってます。
|
9346:
住民
[2018-06-09 18:47:41]
↑波除稲荷神社の間違いです!すいませんでした。今更ですが 昨日は「つきじ獅子祭」でみこしを船に乗せる「船渡御」が約100年ぶりに復活した。
今年は3年に1度の「本祭り」で、天皇陛下の即位30年を記念して、水上で行う神事「水鎮祭」と共に復活させた。 https://www.google.co.jp/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/domestic/0... |
9347:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-10 10:37:33]
22階のどの部屋かはわからないけど
民泊していると思います。 アジア系の人が入れ替わり大きなトランクや荷物で エレベーターに乗り込んできます。 |
9348:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 10:57:57]
|
9349:
マンション住民さん
[2018-06-10 13:07:48]
今日は民泊チェックインのラッシュのようで。。。
防災センターもコンシェルジュもこの光景になんとも思わんのかの。 看板立ててればそれで対応したとでも思ってるのかなここは。 |
9350:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 20:37:34]
コンシェルジュの女性陣、ひとつひとつの対応が遅くてほんとイライラする
|
9351:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 21:01:24]
皆さん、総会、参加しましょうね〜
|
9352:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-10 22:06:30]
来月の太陽のマルシェははじめての夜開催ということで、ナイトマルシェになるみたいですね!
|
9353:
マンション住民さん
[2018-06-11 08:37:44]
去年の総会、管理側も住民側も共に酷かった覚えが有る。
頼むから、くだらん事で揉めるのは控えてね。 俺は今年は欠席するけど。 |
9354:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 21:54:10]
この規模のマンションで一回目からすばらしい総会やれているところがあれば知りたいけどな(笑)。
去年出たけど、まぁあんなものでしょう。 多くの人が管理の主体という意識があまり無いのが世の中のマンションの実態なので。 |
9355:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-11 22:15:15]
玄関前ででっかいトランク持った二人連れが部屋に入れないみたいで電話でチョンワチョンヤ大きな声で喚いていました
|
9356:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 23:52:43]
|
9357:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-11 23:54:06]
コンビニで鍵を受け取って部屋までアテンドしてもらってる民泊者を発見。
|
9358:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-13 15:54:12]
ゲストルームの抽選全部屋申し込むのはモラルないかな
|
9359:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-13 16:59:11]
|
9360:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-13 22:38:40]
申し込む事自体は、特に問題無いでしょ?
|
9361:
匿名さん
[2018-06-14 07:15:15]
NHKで今、民泊やってますね!
|
9362:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 08:36:36]
コイツはかなりしつこい。
いろいろなサイトに掲載。当然通報 https://www.agoda.com/ja-jp/tsukiji-kachidoki-broad-city-inn/hotel/tok... |
9363:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 08:37:48]
|
9364:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 12:45:52]
この記事のように撤退して欲しいね。
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=607550&ph=0 |
9365:
入居済みさん
[2018-06-14 12:47:23]
|
9366:
マンション住民さん
[2018-06-14 14:35:24]
民泊新法の主なルール。
まず、営業日数の上限は、年間で180日までと定められる。 また宿泊料を受け取り、人を宿泊させる場合、届け出が必要で、届け出をせずに営業した場合は、 最大100万円の罰金が科せられる。 さらに、宿泊者の本人確認や名簿の作成が義務付けられる。 |
9367:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 22:20:23]
明日から違法民泊は罰金。
ガッツリ通報するからね |
9368:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-14 23:10:47]
|
9369:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-15 15:21:26]
私も子供の親だけど今日みたいに雨の日のロビーは子供だけでソファの上で跳ねたり追いかけっこしたりとちょっと最近ひどすぎる さっきはざっと12.3人は騒いでたなぁ
|
9370:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-15 16:28:33]
|
9371:
マンション住民さん
[2018-06-15 18:29:58]
エブリーに豊海の
マグロ丼屋さん出てましたね~ |
9372:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-15 20:35:03]
ロビーの子供だけの利用は何らかの制限しないといろいろ危ないかと
|
9373:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-15 22:35:41]
途家って、中国の民泊業者の
特集、テレ朝でやってます。 |
9374:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-16 22:22:18]
|
9375:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-16 22:23:11]
|
9376:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-16 23:06:46]
スカイラウンジで勧誘営業していたので防災センターに連絡しました。いい加減にしてほしいですね。
|
9377:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-16 23:30:34]
このマンションの子供が、お友達誘って遊んでる見たいですね。
|
9378:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 03:21:38]
|
9379:
匿名さん
[2018-06-17 10:48:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
9380:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 11:22:07]
|
9381:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-17 11:22:43]
これは気をつけないと
http://www.sweet-terrace.com/ |
9382:
住民
[2018-06-17 12:43:28]
|
9383:
購入者
[2018-06-17 12:55:37]
議事録がアップされました。
結構細かく要望出してますが、全然ダメすぎる回答で呆れてます。 管理会社に問い合わせます。 |
9384:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-17 16:43:06]
|
9385:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 21:24:26]
ちなみに
管理会社=三井不動産レジデンシャルサービス 理事会=抽選で選ばれた住民 だと思いますが、 議事録を読むと(議事録はマンションの設備の予約状況が見れるサイトに載ってます)要望書については管理会社が対応策を考えて理事会で承認されることになっているようなので、 これらの対応策を考えているのは管理会社ということになりますね。 |
9386:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-17 21:27:25]
|
9387:
住民
[2018-06-17 21:49:45]
総会の書類、最低限出しましょう!
理由は住民の方なら掲示されてるからわかりますよね! |
9388:
マンション住民さん
[2018-06-18 18:51:53]
>>9387 さん
あの看板 中国語 表記も 必要かも |
9389:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-18 20:30:28]
|
9390:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-18 21:49:46]
いや、あの掲示、アウトでしょ。
もちろんあの掲示、自分もそれを希望しているけど、 とはいえ、特定の議決結果に誘導しようとする掲示を公共の場に、両論公平であるべき理事会とか管理会社が掲示しているのであれば、さすがに違和感。 |
9391:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 22:00:31]
|
9392:
住民板ユーザーさん7
[2018-06-18 22:23:51]
|
9393:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 22:44:52]
潰しましょう!
|
9394:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 22:51:13]
地震があった時に停電した場合非常階段は開錠されるのでしょうか?
エレベーターが止まって違う階に避難したい時とか、火災の時とかどうするのか不安です。 |
9395:
住民板ユーザー8
[2018-06-18 23:20:09]
>>9392
民泊新法施行前は、許可制ではなく届出制になれば違法民泊も合法化・・・と危惧されていましたが、そうならなかったのは報道の通り。届け出の必要要件を満たさなければ自治体は届け出を不受理、要件を満たすようにすると商売にならない、ゆえに民泊を止めるか開き直って違法民泊を続けるか、というのが現状。 ここに限らず管理規約で民泊禁止としているマンションでは、国が定めた標識の掲示や近隣住民の苦情対応などの要件を満たすことができないので、合法的な民泊経営は不可能です。 |
9396:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 00:35:21]
民泊禁止の動き、当然ですね。良い掲示です。
|
9397:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-19 08:26:28]
管理会社の契約更新を成立させましょう、
という掲示だったら問題視するよね。 |
9398:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 14:04:58]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
9399:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-20 12:23:21]
中央区、住み良さランキング
第5位! |
9400:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-22 18:23:12]
総会の議題に投資議案があったが投資リスクを考えてないようだ。今回、反対多数で潰れると思うが思考が低すぎる。また、理事の選定のやり方は中学生レベルだ。何故、自選を認めないんだ。
また、2回以上の理事就任が連続がダメなんだ。 各階のフロアーの意見だってさ。あり得ない幼稚な発想だ。意見の違いなら単身世帯、家族世帯、子育て世代などだろう。だから自選が必要なんだがな。 抽選で中国人、韓国人、台湾人が大多数の理事会になったら悲惨だぜ。文化の違いはダイバシティとは全然違うぜよ。 初回の理事は外れだな。余計なことをしないで退散しなさい。 |
9401:
匿名さん
[2018-06-22 20:49:00]
|
9402:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-22 21:40:23]
全議案、賛成票投じてしもーた笑
|
9403:
購入者
[2018-06-22 22:36:28]
|
9404:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 00:30:43]
まさかネットの中だけで威勢良くて、現実世界ではダンマリなんて事ないですよね。
総会でも部屋番号と名前を名乗った上で素敵な意見表明してくれますよね?それだけのこと言うからには。 |
9405:
入居済みさん
[2018-06-23 00:37:14]
ちょっと聞いてほしいのでこちらに投稿します。
長くなってすみません。 午前指定で荷物を頼んでいて朝から一歩も外に出ず待っていたのですが、待てど暮らせど荷物が来ない。 13時半まで待ってもこないのでしびれを切らして取扱業者である郵便局に問い合わせ電話をしました。 「朝いちばんに1階のヤマト運輸さんにお届けしました」という返事でした。 1階にあってまだ持ってきてくれてないかなと思い、丁寧に一階のヤマトさんに荷物を届けてほしいと電話したんです。 すぐに届けてはくれましたが午前に配達できなかったことに対して、謝罪もなにもなかったのですが、そこはまぁ仕方ないかなとその場は我慢しました。 ところが夕方ポストに行ってみたら、一階集配センターの不在連絡表が・・・(9時にお届けしましたがご不在でしたと書いてあった) どうして?一歩も外に出ずに待っていたのに。 インターホンの来客履歴も確認しましたが、9時に誰も来た形跡がありません。 上に荷物を届けるのが面倒だったから?このマンションでは普通のことなんでしょうか? 午前指定してずっと待っていたのに、もし私が郵便局に尋ねなければ不在連絡表を見た夕方まで持ってきてもくれなかったということだと思います。 1階で取りまとめて持ってきてもらうシステムが嫌になった出来事でした。 |
9406:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 01:02:01]
こちらではなく集配センターまでお問い合わせください。もしくは管理組合。
|
9407:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 07:31:42]
>9404
総会で論破してもいいのだが残念ながら歯医者の予約でいけないんだよ。小池都知事を選んだポピュリストにならないことを祈ってるよ。 当然だがこんな低レベルな理事会案には反対で投票してない。議決総数にたらず理事会は責任取って解散。自選による然るべきメンバー構成で立て直すが思案だからな。特に投資事案は10年満期で大損しその時の理事は誰も理事会にいないというお粗末な結果は明らかだからな。小池都知事のおバカさも最初から予想しその通りになったから間違いないぜよ。 |
9408:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-23 07:45:30]
|
9409:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 07:51:05]
>9404
あんたが理事の一人ならフィットネスジムに来て総会に出席しないのと尋ねたらベストな対策を教えて上げるよ。今からジムに行くからな。 |
9410:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 08:37:35]
|
9411:
マンション住民さん
[2018-06-23 09:17:27]
投資は反対ですね
でも賛成多数になるんだろうね |
9412:
匿名さん
[2018-06-23 10:39:40]
9405入居済みさん
多分あなたの部屋の番号を押したつもりが、違う部屋の番号とのかけ間違い!1階の宅配センターの奴らバカだから良くやるよ(笑) 来客履歴にないと、文句を言ってやらないとまた奴らやらかすよ(笑) 奴らの仕事怠慢❗ |
9413:
住民
[2018-06-23 12:01:21]
|
9414:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 15:35:43]
このマンションにもポピュリストはいるな。
理事案の駄作が今後にいかに悪さするか全くわからないらしい。アホはその時にならないとわからないのは世間の常やしな。 理事案が全て可決されたならオレオレ詐欺にひっかかりそうな輩がここの住民に多いと言うことだ。 将来が見えないから投資で勝つ組みはほんの一握りだけだがここは全く勝てる要素がない。 ドブに捨てられた修繕費用のタイトルの将来が約束された。湾岸ではオリゾンマーレ理事会がそんなことになっていたな。 |
9415:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 15:55:07]
|
9416:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 17:47:25]
総会に参加された皆さんお疲れ様でした。
民泊問題では、たくさんの意見、要望が出され皆さんの関心の高さと具体的なアクションの方向性が示されたのは良かったかなと。 囮捜査的な提案は具体的で実効性高いと思いました。 ただ、組合として組織的に行なうには、難しい問題もありそうなので、ボランタリーな活動と上手く連携するほうがいいかも。 たまたま民泊客を問いただしたら、部屋番号とオーナーの名前とヤミ民泊の実態を確認できましたとして、然るべき対処(警察や保健所への通報内容と立ち入りなど)をするなどの具体的な方策を管理会社と、組合で話してほしい。 まずは、部屋の特定方法、それができた次は対処方法をパターン別に予め決めておくとか。 その他、積極的に発言されていた皆さんが役員に立候補するなら、役員選任方法を変えてもいいかなーと思いましたね。 自分のマンションは自主的に守らないとね。 |
9417:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 19:38:39]
概ね良い総会でした。
今年はムダに批判がましい発言はなく、前向きな意見の交換が多くてよかった気がしました。 ただ、いかんせん長かった。お茶の一本も配って欲しかった。途中から前の人の貧乏ゆすりがすごかった(笑) |
9418:
住民板ユーザーさん6
[2018-06-23 23:12:03]
今日もデリヘル嬢が1階で待ちぼうけ。早く迎えに来てあげて(笑)!
|
9419:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 00:34:22]
総会。
三井の若い担当者、早口過ぎてメモが追いつかなかったよ。 あと、質問に端的に回答できてなかった。 |
9420:
マンション住民さん
[2018-06-24 16:23:06]
固定資産税はやすくないですね。
カード支払いをとらいします。 |
9421:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-25 10:21:39]
理事の任期について。
今回、改革を行うのであれば2年は短いとか、自薦を認めるべきという意見が出ましたが、大賛成です。 現状の案である、2年までとすることや公平にするためにブロックで分けて理事を抽選で出すという「管理会社が提示したと思しき、管理会社優位」の雛形案に騙されてはいけません。※理事の皆さんの批判ではないです。 それらしき理由の理事の任期の案ですが、推測ですが、理事の皆さんが作った案ではなく、管理会社からの提示だと私は思いました。 管理会社として入り込んでいれば安定的に収益が上がりますから。変えられたくない、当然だと思います。 現状の管理が甘いくて、納得いく改良をしてもらえないなら高いお金を払う必要ないと思います。管理会社がダメなら管理会社を変えるしかありません。 今の案はやる気のある人・求心力のある人を理事にさせにくい仕組みにしていて、ひいては管理会社を変えさせない体制づくりになってます。ちょっと極端な考え方かと思いますが…。 一定数を自薦、残りをブロックからの抽選とすれば暴走する人が仮にいても止められると思います。 友人が住んでいる東雲の三井のマンションは管理会社が三井から変わりました。理事長は自薦の方が務めています。 |
9422:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-25 11:25:53]
わかっている人もいたんだ。ただ、少数派だから残念ですな。ほとんどがポピュリストだからな。
|
9423:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-25 19:24:48]
19:20分
デリヘル嬢とおぼしき若いホットパンツの女性発見! 月曜日から呼ぶなよ(笑) |
9424:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-26 07:42:45]
>>9421 住民板ユーザーさん1さん
完全に同意です。 私はいまのマンションに、ずっと住みたいと思ってますので、よりよくしていきたいです。9421さんのような方がいて嬉しいです。ご友人の東雲の三井はパークタワーでしょうか。そこらへんの情報もよければ詳しく共有お願いします。 |
9425:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-26 08:25:33]
|
9426:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-26 08:29:03]
管理会社を変えるという発想はなかった。
管理会社変えるとしてもどこにどうやって変えるのか。 メリット、デメリットあると思うし。 ある程度推進力ある人が音頭とらないと意見まとまらないかと。 理事に知識ある人いればいいけど、いまの理事組織では難しいんじゃないかな。 |
9427:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-26 08:52:04]
|