入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
9121:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-06 21:26:55]
|
9122:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-06 22:05:04]
>>9121 住民板ユーザーさん3さん
そうですね、大賛成です。 住民一人一人が監視の目になって即コンシェルジュもしくは防災センターに通報。 ※電話番号はコンシェルジュが教えてくれます。 これを徹底することでルール違反を追い出しましょう。 ルール違反で気になるものは ・民泊 ・当マンションでの営業行為(例のまつ毛エクステはまだ営業しているのか?) ・マルチのセミナー ・ジムでの怪しげなヨガ教室 です。 |
9123:
検討板ユーザーさん
[2018-05-07 07:26:24]
オーナーは住んでいないでしょうから貼り紙を見る機会もないでしょうね。
部屋を特定して管理組合がもっと強い態度でのぞまないと。 |
9124:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-07 21:31:59]
3921と1302、どなたか通報しましたか?
通報報告もお願いします |
9125:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-07 22:41:40]
議事録が更新されましたね。
議事録はマンションのポータルサイトから見ることができます。 次の理事が抽選で行われたらしいのですが、選ばれた方には連絡があったのでしょうか? |
9126:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 00:42:18]
1302では無いようです、流石に冤罪はまずいと思います。
|
9127:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 06:11:29]
写真、間取りの方角的に02号室しかないのですが、13階というのが違うのでしょうか?
|
9128:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 06:33:39]
13階は合ってる
|
9129:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 09:24:39]
|
9130:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-08 10:05:28]
防災センターの方が部屋を訪ねていただければ分かると思います
オーナーは住んでいないはずなので、ずっと誰もいないか、宿泊客なのでよく分かりませんっていう人がいるかのどちらかです |
|
9131:
マンション掲示板さん
[2018-05-08 10:54:04]
低層の6階あたり、よく朝に欧米人らしき白人がエレベーター乗ってきてそのままポストエリアに移動するのを見ますが、毎回人が違うし民泊でポストに鍵返してるのバレバレです。
投資家が買いまくったマンションなので、理事会主導で徹底的に対策しないとダメですが看板立てるだけの動きしか見えず不安です。 |
9132:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 12:34:33]
>>9131 マンション掲示板さん
ポストで運用しているとしたら、鍵受け取りはどこでやっているのでしょうか。 先日マンション近辺にキーボックスがないか探しましたが、見当たりませんでした。 民泊を徹底的に潰したいので、要望書以外にもやれることは全てやりたいと思います。 もし可能でしたら、次に怪しげな人を見かけた時に、ポストがどこか確認してコンシェルジュもしくは防災センターに通報していただけますと幸いです。 |
9133:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-08 16:08:05]
>>9132 住民板ユーザーさん1さん
チェックイン時は、鍵は手渡し、或いはコンビニ受け取り、チャックアウト時はポストに返還が一般的なようです。JTBが民泊向けにセブンイレブンでチェックイン及びチェックアウトできるサービスを始めるようなので動向に注意が必要です。 |
9134:
マンション住民さん
[2018-05-08 18:56:34]
|
9135:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-08 21:24:43]
コンシェルジュさんに民泊らしき一行を見かけたら、どちらの部屋に行かれるのですか?と聞いて貰えば、部屋なんてすぐに特定できるのでは?或いは、時間帯によってはガードマンに尋ねて貰えば良い。セキュリティ上の都合なのでガードマンの職務質問は寧ろ義務とも言えるのではないでしょうか?
|
9136:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 23:57:35]
|
9137:
マンション住民さん
[2018-05-09 00:28:32]
コンシェルジュさんのデスクの位置がもっとエレベータ入り口に近ければ、民泊らしき一行を見かけた時に、どの部屋に行かれるのか?と聞いてチェックし易くなると思います。 加えて、「いってらっしゃいませ。」「おかえりなさいませ。」と挨拶していただくときも、どのスタフさんか認識できて、こちらも楽しく挨拶ができるようになると思っています。是非、デスク位置の移動を検討してみてください。
|
9138:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 11:57:58]
特定したらどうするんだ。
オーナーが日本にいなければ連絡は難しそうだし、 部屋の前に数カ国語で民泊禁止の旨でメッセージを立てるとしたら法律的にはどうなるんだろう |
9139:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 13:47:02]
|
9140:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-09 14:22:05]
>>9139 住民板ユーザーさん1さん
規約を変えればこういうことも可能ですね。 まずオーナーへ連絡。連絡つかないなら、ドアに貼り紙で民泊利用できない旨掲示。 多少景観は悪いですが、ルール違反者を排除することの方が圧倒的に優先度が高いと思います。 |
6月からは当マンションでの営業は完全違法民泊になりますので徹底した対応で臨みます。