鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

9001: 住民版ユーザーさん1 
[2018-03-31 15:59:39]
>>8999 マンション住民さん
ネガティブ、卑屈

高級マンションとか庶民派マンションとかそのカテゴリー何なの?普通に幸せなら高級とか庶民派とかどうでも良くない?
9002: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-31 18:17:55]
>>8999 マンション住民さん
上げてると見せかけて落としてる。
住人ではないと思います
9003: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-01 00:24:32]
庶民派マンション?ではないと思う。
9004: 匿名さん 
[2018-04-01 07:45:12]
いい意味でも悪い意味でも、銀座の裏屋敷。
9005: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-01 08:02:34]
過去の理事会議事録に答えが書いてありますが、会社登記自体は問題ありません。相当数の法人がここを拠点としています。
9006: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-01 08:10:19]
建物の形が歪なせいか、玄関前のビル風が強いですね。
9007: 匿名 
[2018-04-01 08:21:01]
>>9003 さん
多分 5千万以上ローン組むことができる人が
多く住んでるマンション
9008: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-01 11:43:14]
>>9006 住民板ユーザーさん2さん
この人も住人ではない。
9009: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-01 11:44:19]
>>9001 住民版ユーザーさん1さん
庶民派マンションというのは隣のクレストシティみたいなのを言うんです
9010: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-01 13:21:43]
>>9008 住民板ユーザーさん2さん

そう断言するなら証明せよ。立証責任を果たせ。なんなら、いますぐ一階ロビーに来い。
9011: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-01 13:24:47]
>>9007 匿名さん
そうですね、完全煽りなので無視が1番かと。一般的に考えて「超」高級ではないですが、高級マンションに分類される価格設定だと思います。

マンションの下の風は確かに強いですが、私の部屋(高層、北東向き)は風が全然強くないので、洗濯物がバルコニーに余裕で干せます。
9012: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-01 13:26:54]
皆さん、荒らしはスルーですよ〜。
腹が立って荒らしに答えるのも荒らしと同じです。
この人たちは返答が来るととても喜んでしまいます。
9013: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-01 13:28:38]
>>9005 住民板ユーザーさん
私の認識違いですね、失礼しました。
後ほど議事録確認してみます。
登記は問題なく、会社として不特定多数が出入りするのがNGということでしょうか?
9014: 匿名さん 
[2018-04-01 14:06:04]
明らかに高級マンションではないだろ。微笑い

ちなみに高級マンションと思う理由は何?
まさか印象論振りかざすか?微笑い
9015: 匿名 
[2018-04-01 15:40:56]
>>9014 さん
高級と言うより

私にとって
安価では無いマンション

私はキャッシュで買いましたが(笑)


9016: このネタってなぜか盛り上がりますね 
[2018-04-01 23:08:29]
高級は言葉の意味が人によって変わるので、議論してもしょうがない。

100平米もない部屋だらけのマンションという視点で見ると高級というのはおこがましくも感じるが、
客観的な日本の平均所得から考えると庶民ではなかなか手がでないという点で高級の部類に評価されてもおかしくはない。

重要なことは話す相手によって高級かどうかをしっかり使い分けないと、嫌みに聞こえたりもしくは恥をかくことになる。
高級かどうかどちらかを決めることではないよ
9017: マンション住民さん 
[2018-04-01 23:48:31]
素敵だわ!
素敵だわ!
9018: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-02 00:51:56]
>>9017 マンション住民さん

こう言うのイイネ!
9019: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-02 01:40:30]
外観はいいけど、専有部は行灯部屋ありの細々とした狭い部屋ばかり。高級感はないですよ。
9020: 匿名さん 
[2018-04-02 09:49:45]
川向こうだしね。
仕方ないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる