入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
8861:
マンション住民さん
[2018-02-22 21:12:15]
|
8862:
マンション住民さん
[2018-02-22 21:24:46]
>>8860 ご教示頂きありがとうございます。
登記後にもらっていたのを忘れて、ネットで法務局に請求しちゃいました。 |
8863:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-23 00:21:33]
我が家の床が、歩くと部分的にミシミシと音がします。まだ一年なのに。。。他にもそんなご家庭ありますか?
|
8864:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-23 09:10:10]
中高層階のエレベーターは共有施設を使う人も乗るので、最も傷みと汚れがヒドイ。
内壁のカバーもキズだらけ。 |
8865:
匿名さん
[2018-02-23 09:18:46]
子供もストレスためるから、特に群れ始める小学高学年と中学生は注意!
|
8866:
住民ユーザー
[2018-02-23 19:55:34]
たった今6階に民泊の中国人(中国語を話してた)3人を見た。いつになったら民泊ゼロになるのかなぁ?
|
8867:
匿名さん
[2018-02-23 20:14:27]
今日関西で、未許可民泊後、女性が行方不明の報道がありました。
|
8868:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-25 03:43:58]
|
8869:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-25 03:50:34]
民泊は中央区の条例で平日NGになるとききました。
自分の貸してる別のマンションの部屋が空き家になり民泊を検討しましたが上記理由で通常賃貸で新たな借り手さんにはいってもらいました。 そもそもここのマンションではNGなので ルールを破って金儲けはいやーな気分です。 |
8870:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-25 13:17:27]
先週も大人数のヤミ民泊者を目撃。
いつ同じ事件が起こってもおかしくない。 兵庫県三田市の女性会社員(27)が行方不明になり、大阪市東成区の民泊の部屋に監禁されたとされる事件の捜査で、大阪市内の別の宿泊施設にあったスーツケースから人の頭部が発見された。女性の安否は確認されておらず、むごたらしい遺体の発見状況に、住民や知人らは不安を募らせた。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6273349 |
|
8871:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-25 22:13:37]
|
8872:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 15:42:52]
airbnbで勝どきザ・タワー内でのヤミ民泊みつけました
![]() ![]() |
8873:
住民版ユーザーさん3
[2018-03-01 19:52:26]
今日もこれから集会室で怪しい集まりがあるみたいですね。
ロビーに変なのが沢山いました。 ビジネス利用ではないと言ってるらしいけど、 いる人間は明らかにビジネス感満載。 チラ見しに行ってビジネスじゃないか確認してこよーかな。 |
8874:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 19:59:12]
今私も見ました。
集会室って監視カメラないのですかね? 監視カメラあれば、それで確認してもらってビジネス利用なら、その利用者の共用施設利用禁止に出来ますね! |
8875:
住民ユーザー
[2018-03-01 20:17:38]
これもairbnb で見つけた勝どきザ・タワー民泊ですよね?
https://www.airbnb.jp/rooms/21636358?location=日本東京都中央区勝どき&s=eMC3gwPK |
8876:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 20:18:39]
パーティルームもマルチやFX利用ではないか?みたいな確認事項にチェックさせられたけど、
排除しようとする努力は認めるけど、奴らには全く効果無いよね。罰金とかに出来ないのかな? |
8877:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 20:37:46]
>>8876 住民板ユーザーさん1さん
部屋番号分かれば、これ以上使用させないようには出来ますよね。 現に以前集会所で違反行為があって利用できなくしたって報告ありましたよ。 イタチごっこ感はありますけどね。 罰金出来たらいいですね! |
8878:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 23:40:52]
議事録にもマルチ野郎から誓約書を取った話が出てますね。
|
8879:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-02 07:29:23]
保育園落ちてしまいました。
ご批判はあると思いますが、2階のキッズルームを利用して保育園誘致はできないものでしょうか。 今現在こどもの遊び場というより、ママたちの溜まり場という印象が強いので、、、 井戸端会議の場所として使われるよりも有効利用かと考えてしまいます。 切実。。 |
8880:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-02 09:30:37]
|
8881:
住民ユーザー
[2018-03-02 10:18:29]
|
8882:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-02 14:11:39]
保育室としてやるには面積が足りないから無理ですね。湾岸部は厳しいと思いますが、新川とかまで行けば、空きは出てると思いますよ。
|
8883:
入居済みさん
[2018-03-04 19:22:14]
お隣に100人規模の保育園ができるそうですがそれでも足りないんですね..
住人専用の保育園とかあれば理想的ですが難しそう キッズルームではなく空きテナント利用して誰か作ってくれないですかね |
8884:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-04 19:43:38]
>>8883 入居済みさん
空テナントねー。 一階のテナントも住民にとっては不必要な不動産屋が2件もありますからねー。 もっといいのが入るのか期待してましたけど、不動産屋は流石に物件見つけるの早いからな。 |
8885:
マンション住民さん
[2018-03-04 20:42:11]
せめてここのいいところ探しましょう。
|
8886:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-04 21:14:15]
|
8887:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-05 15:05:42]
|
8888:
検討板ユーザーさん
[2018-03-06 01:17:45]
ただの荒らしでしょ。
|
8889:
入居済みさん
[2018-03-08 07:40:26]
|
8890:
住民ユーザー
[2018-03-08 10:10:16]
フィットネスジムに小さな子供(1-2歳)を連れてきてジムの床でお絵かきしてる!ジムとキッズルームを混同してる母親がいる。なんとかして‼︎!
|
8891:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-08 11:29:22]
|
8892:
住人
[2018-03-08 12:40:46]
>>8890 住民ユーザーさん
ジムには色々と非常識な方がいますよ。個人トレーナーを引き連れ長い棒を振り回すなどのトレーニングをする人、色々と器具を持ち込む人などなど・・・・非常識な人が多いです。 |
8893:
住人
[2018-03-08 12:42:47]
|
8894:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-08 13:40:53]
都バスの新路線ができますね。
平日朝のみ、八重洲口直行です。とりあえず4便のみ |
8895:
住人
[2018-03-08 14:22:23]
|
8896:
マンション住民さん
[2018-03-08 16:15:03]
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2018/bus_...
これですかねー。平日朝だけといわず終日運行してほしい… |
8897:
マンション住民さん
[2018-03-08 16:16:04]
|
8898:
住人
[2018-03-08 16:31:00]
|
8899:
住人
[2018-03-08 20:50:18]
緊急用にフィットネスジムにAEDが常備される必要性があるのでは?とTVを見ていてふと思いました。これってどうすれば検討してもらえるのでしょうか?
|
8900:
入居済みさん
[2018-03-09 08:49:39]
|
8901:
マンション住民さん
[2018-03-09 14:48:18]
|
8902:
入居済みさん
[2018-03-09 15:15:45]
住宅の容積率緩和廃止へ 中央区、四半世紀ぶり
人口増が続く中央区は、1993年から続けてきたマンションなどの住宅建設における容積率の緩和制度を、四半世紀ぶりに廃止する方針を固めた。採算性が下がり、新規のマンション建設などに影響を与える可能性がある。 対象は、区の面積の約8割。対象地域の町会などでつくる「まちづくり協議会」への説明を週内にも終える予定で、2018年度中に開催される区の都市計画審議会に諮り、決定する見通し。 中央区は銀座や日本橋など繁華街を多く抱え、90年代に人口流出が進んだ。定住人口を増やすため、一定の条件を満たせば最大で1・4倍まで容積率の緩和を認める政策を進めてきた。だが、近年はマンションの建設ラッシュなどを背景に人口の流入が続き、昨年1月には55年ぶりに15万人を突破。小学校や交通インフラの整備などが追いつかず、人口の流入抑制に転じることになった。 |
8903:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-09 16:04:26]
容積率緩和廃止とはいえ、
晴海地区や勝どき地区、豊海地区の既に予定されているタワマンは対象外だよね。 |
8904:
入居済みさん
[2018-03-10 08:25:54]
>>8903
事業決定してるタワマンは続行でしょうね |
8905:
マンション住民さん
[2018-03-10 12:13:45]
いちいち文句を言っても、住民マナーの問題は改善されないよ。
何十年もその価値観で生きてきた人に何を言っても意味がありません。 所詮そのレベルが多く集っているということで、 イヤであればもっと品のある高級物件に移ればよいだけ。 但しその財力があればね。。 |
8906:
住人
[2018-03-10 15:39:52]
|
8907:
入居済みさん
[2018-03-11 07:51:14]
大島てる によると
隣のマンションで 平成30年2月23日に飛び降りが 有ったと書いてありますが どなたか詳細 ご存知の方 いらっしゃいますか? |
8908:
入居済みさん
[2018-03-11 07:58:21]
>>8889
詳細はわかりませんが http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/ninkahoikuensiset... >>8902 以前にも話題になりましたが、この「対象は、区の面積の約8割」に 勝どき5丁目は入っていないんですよね それで5丁目西の再開発が凍結されるのか否かで見解が分かれてる この件とは別に話が進んでなくてもうないだろうという説が有力ですが |
8909:
マンション検討中さん
[2018-03-12 08:23:18]
|
8910:
匿名さん
[2018-03-12 08:39:00]
キャピタルゲインこのマンションは出ていないんですか?
|
傷・シミ・傷・シミ