入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
8841:
匿名さん
[2018-02-18 10:57:26]
|
8842:
契約済
[2018-02-18 12:00:17]
|
8843:
口コミ知りたいさん
[2018-02-18 12:11:25]
|
8844:
口コミ知りたいさん
[2018-02-18 12:12:37]
×警官
○景観でした。すみません |
8845:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-18 12:20:25]
そういえば、この掲示板で40階のエレベーターホールの件を知り、見に行ったのですがひどいですね。
防犯カメラのすぐ横だし、映像を辿れば故意に傷つけたのか、偶然なのかわかると思うのですが、検証はしてくれないのでしょうか? 故意であれば、当人からお金を回収すべきかと思うのですが。。。 |
8846:
住民板ユーザーさん5
[2018-02-19 23:40:15]
慌てて住宅ローン控除に必要な書類を集めてます。
認定長期優良住宅・認定低炭素住宅ではないので、登記事項証明書、不動産売買契約書(写)、残高証明書、源泉徴収票、住民票(写)があればいいのですよね? ご指導頂ければ幸いです。 |
8847:
マンション住民さん
[2018-02-20 00:09:45]
https://www.airbnb.jp/rooms/22989403?location=%E5%8B%9D%E3%81%A9%E3%81...
この人複数の部屋を出してるね。 取り締まれないんでしょうか? |
8848:
検討板ユーザーさん
[2018-02-20 01:26:10]
泊まれば部屋の特定が簡単にできますよ。
|
8849:
マンション住民さん
[2018-02-20 01:28:58]
>>8847
民泊新法の施行(6/15)待ちですね。中央区の民泊条例がこのまま可決されれば、区内で合法に民泊を続けるのはほとんど無理です。 Airbnb、途家、HomeAwayなどの民泊仲介業者は違法民泊の削除に応じるそうですし、それでもヤミ民泊を続ける輩は見つけ次第通報して罰金100万円を払ってもらいましょう。 |
8850:
住民
[2018-02-20 22:20:52]
いままで散々吊るし上げられてきたのにそれでもまだこの人は民泊を続けてる訳だから、新法が施行されたところで大した効果は期待できないんじゃないの。
|
|
8851:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-20 23:20:54]
違反者は100万円以下の罰金か1年以下の懲役です。
|
8852:
住民
[2018-02-20 23:51:27]
民泊新法の届出が許可されれば法律違反にならない。単なるマンションの規約違反。散々吊るし上げられてきたのにそれでも民泊を続けてるのだから、そう簡単に引き下がる訳ないでしょ。もうちょっと一歩二歩先を考えないと。一番効果的なのは8848さんの提言からの次なるアクション。課題は顔バレと身の危険。
|
8853:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-21 00:03:45]
議事録にマルチの集会所利用の件が出てましたね。良い方向に向かってます。
それから先日40階のラウンジ行きましたが、マルチくんがビットコインが〜とか仮想通貨が〜と話してました。 セミナーかどうかは分からなかったので何もできませんでしたが、確実にそういう部類の輩はいます(怒) ↑のような民泊をしてる輩も含めて排除すべく、みなさんの意見が大事になると思います。 私は随時コンシェルジュに報告してます。 みなさんもご協力よろしくお願いいたします。 |
8854:
マンション住民さん
[2018-02-21 01:22:40]
私も数回、コンシェルジュに報告して、改善の動きをしていただきました。みんなで協力して住みよいマンション
にしていきたいですね。 |
8855:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-21 18:13:32]
|
8856:
住民
[2018-02-21 23:26:52]
法律の素人らしい論理展開で何より。そういうなら早く民泊をやめさせて欲しい。
|
8857:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-22 00:14:47]
やめさせて欲しいって、誰に言ってるの?
法律の玄人のあなたが当事者になれば?(笑) |
8858:
住民
[2018-02-22 00:40:13]
タダで働く訳がない。だから素人は困る。イシューもズレてるし。
|
8859:
マンション住民さん
[2018-02-22 09:45:40]
民泊事業者に登録すると、民泊やってる部屋だと表示し苦情窓口を置かなきゃならないので、周辺住民に内緒で営業することは困難です。確信犯で闇民泊をやってる人は法律や自治体の条例がどう変わろうと続けようとするでしょうけど、大手仲介サイトからは削除されるし、罰金は高くなるしで、割に合わなくなるのは確か。
法施行後もしばらくは試行錯誤が続くでしょうが、住民としてはこれまで同様、見つけたら管理に通報、を続けて様子見ですかね。違法民泊に限らず、共用施設を不正使用している業者への対応など、通報には粛々と対処してくれますよ。 |
8860:
住民版ユーザーさん3
[2018-02-22 13:34:57]
|
臭くてたまらん!
あと、荷物搬入エレベーターが1機しかないから、夜以外はいつも混んでる!
同じ三井が建てる勝どき東は、ここの失敗を考慮に上げて、ゴミステーションは地下に作り、荷物搬入エレベーターは2機以上作り生活水準を上げるみたいだね。