入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
8772:
匿名さん
[2018-01-28 10:52:15]
住んでいる人のレベルが低いと言われますよ。
|
8773:
マンション住民さん
[2018-01-28 11:14:46]
不動産取得税の母屋の通知が来ました。
今年の納税分としてあとは不動産取得税の土地分と、固定資産税ですかね。。 |
8774:
住民版ユーザーさん3
[2018-01-28 12:15:34]
>>8772 匿名さん
そう? 1400世帯も入ってるんだから色々な人がいますよね。 そもそもそのレベルってなに? 金?礼儀正しさ?マナー? 逆に住んでる人のレベルが高いマンション教えてもらいたいわ。あとそのレベルをどうやって評価するのかその評価方法もね。 住んでりゃ何かしら問題出るでしょ。 この掲示板見てレベル低いと思う人は住まなきゃいいだけ。極単純ですね。 |
8775:
住民版ユーザーさん6
[2018-01-28 20:13:27]
|
8776:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 03:25:41]
相変わらず傘を外に出してる輩がいますね。
廊下やエレベーターにゴミが落ちてるのもどうにかならんかな。拾って捨ててるけどチョット酷い状態だと思うわ。 |
8777:
住民ユーザー
[2018-01-29 16:21:07]
ご近所に勝どきザタワー歯科と東京タワーズ歯科と歯医者さんが2つありますがどちらの歯医者さんがお勧めですか?情報お持ちのかた教えてください
|
8778:
ユーザー
[2018-02-01 11:17:40]
|
8779:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-01 14:20:24]
鼠径部マッサージとは?
|
8780:
入居済
[2018-02-01 15:12:23]
ていうかこういうのどうやって見つけてくるんだよw
|
8781:
住人
[2018-02-01 16:46:57]
|
|
8782:
ユーザー
[2018-02-01 18:12:21]
普通の求人案内にのっていましたよ。アロマセラピストってかいてありまして、ホームページに飛んでみたらびっくり。
|
8783:
住人
[2018-02-01 19:36:17]
|
8784:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 21:44:36]
スカイリンクタワーかな?
あそこに風俗があるとは驚き グレーゾーンだけど |
8785:
検討板ユーザーさん
[2018-02-01 22:53:43]
スカイリンクタワーですねぇ。
|
8786:
入居済みさん
[2018-02-05 09:08:01]
豊洲の千客万来施設に土俵ができるみたいですね
http://www.manyo.co.jp/toyosupj/ |
8787:
住民版ユーザーさん3
[2018-02-05 12:54:11]
|
8788:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-06 09:33:53]
土俵の話が出たのは先月末の更新が初めてじゃないですか?
個人的には全く興味ないですか。 |
8789:
匿名さん
[2018-02-06 10:25:28]
力士が自転車乗っている姿でも、結構注目集めるから、外国人向けにはとても良い。
|
8790:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-07 11:28:44]
立体駐車場は外車は、難しいのですぬ。メルセデスのEクラスも入らないって。
|
8791:
住民ユーザー
[2018-02-07 20:06:52]
>>8790 住民板ユーザーさん6さん
タワー式は車幅185ですが機械式の車幅は195なのでEクラスでもSクラスでも問題ないです。 EクラスでW212であれば車幅185なのでタワー式でも入庫できます。 |
8792:
住民ユーザー
[2018-02-07 20:08:08]
|
8793:
匿名さん
[2018-02-07 20:43:47]
機械式大型普通、幅1950まで大丈夫な30,000円のやつ、まだ空いていたんじゃなかったっけ?
8790さんの投稿って、KTTの駐車場の話ではないでしょ。KTTは「立体駐車場」っていう言い方はしないので。 一般論と思うが。 |
8794:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-07 23:03:06]
すみません。住人です。タワーパーキングにEは入らないという意味です。車幅185は大丈夫なのですが、タイヤ幅がアウトですね。タワーパーキングで、現行のEを入れている方はいますか。
|
8795:
入居済みさん
[2018-02-08 08:53:11]
|
8796:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-08 10:05:07]
|
8797:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 10:07:52]
台湾のホテルの傾斜は衝撃的でした。やはり【直接基礎】より支持層迄杭を打ち込んだ方が良さそうですね。
もう耐震や制振では、危ういと言う事ですね。最低でもタワーは免震構造でしょうね。 埋立地ですから液状化のリスクはありますが、杭さえ打っていれば台湾のホテルの様な事は無かったでしょうね。 |
8798:
住民ユーザー
[2018-02-08 12:29:18]
>>8796 住民板ユーザーさん6さん
一台前まではEクラス(W212)セダンで車幅185だったので標準装備のタイヤでタワー式でしたが昨年、新型Eクーペ(W213)に乗り換えた際車幅が186だったのでタワー式から機械式に駐車場を変更しました。 旧型EクーペはベースシャーシがCクラスなのでタワー式でも問題無いですがGLEは物理的にタワー式には入庫できません。 |
8799:
匿名さん
[2018-02-08 12:37:52]
支持層杭打ちの方が安全って話に持っていくまでの過程が適当すぎる
まず、台湾のホテルの基礎が適切に作られたかの分析からでしょ |
8800:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 14:30:23]
ゲストルーム全然当たらないです。
これって1人が全部屋抽選に応募して複数当選したらキャンセルしたり出来るものなのでしょうか。 |
8801:
入居済みさん
[2018-02-08 14:34:44]
|
8802:
購入
[2018-02-08 16:09:46]
|
8803:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-08 16:42:31]
タワーの前の道を歩いていると時々、下水のような臭いがしませんか?
何が原因なのでしょうね。工事などの一時的なものなら良いのですが。 |
8804:
マンション住民さん
[2018-02-08 17:30:48]
やっぱり、Cに買い替えましたか~。無理すれば、現行のEでも入りそうなそうな感じですが、入庫の時に気を遣わなければならないのが面倒ですね。それにしても、GLEが出入りしているって、すごいですね。パレットと車体のサイズ的には完全に無理なんですね度ね。GLCでも無理なのに。詳細を知りたいですう。
|
8805:
マンション住民さん
[2018-02-08 21:14:43]
横断歩道を渡ったあたりが、特ににおいますね。
|
8806:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 22:21:32]
なんか新島橋の工事で誤って下水管壊したんじゃないかと思うんだけど、違うかな
一向に改善しないし |
8807:
検討板ユーザーさん
[2018-02-08 23:55:08]
ファミマ側のあたりが臭い!
|
8808:
入居済みさん
[2018-02-09 08:19:59]
|
8809:
住民ユーザー
[2018-02-09 09:28:59]
>>8804 マンション住民さん
無理して駐車とか言う問題ではない!駐車契約するときに車検証提示が必要なのでその時点で車のサイズがその駐車場にあっているかがわかる。無理して入庫して事故などあった場合他人の車に影響を与える事態が発生することをよ〜く考えて駐車場使用してください。 |
8810:
入居済みさん
[2018-02-09 14:01:19]
|
8811:
マンション住民さん
[2018-02-09 17:34:13]
ゲレンデですか。それにしても、サイズオーバー(笑)。猛者ですね。
|
8812:
中古マンション検討中さん
[2018-02-09 17:40:42]
自分もびっくりして調べてみたら、新型はアウトだけど、旧型Gクラスは、1851でした。
車検証は、mm単位を切り捨て、185cmとなるのでOKです。 クルマ大きくなりすぎ(T_T) |
8813:
マンション住民さん
[2018-02-09 17:57:50]
なるほど、あの車、意外にスリムなんですね。勉強になりました。
|
8814:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-10 10:10:57]
金曜の21時頃、ロビーのソファに座りながら3人の女性に対し大声をあげて怒ってたおばさんは何だったんだろう。
|
8815:
住民ユーザー
[2018-02-10 14:09:25]
中華系の住民がいなくなってくれないかなぁ〜 そうすれば色々な観点で今以上に住み心地良くなると思う! 単なる個人の希望的願望ですが
|
8816:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 16:28:32]
中華系、いなくなって欲しいとまでは思いませんが、日本語が話せない住人が多い気がします。
(エレベーターとかで中国語でまくしたてられたこと数回あり) せめて日本語を理解してから住んで欲しいですね。 |
8817:
住民板ユーザーさん2
[2018-02-10 17:45:01]
海外に住んで日本語で話すなと言われたら困りませんか?まくしたてられたって?
何か困っていたのかしら? 先日、近くの某マンションを見学に行きましたが それに比べて、ここにお住まいの中華系の方は静かな方が多いなぁという印象です。 人種に関わらず、ゴミの出し方、エレベーターの乗り込み方などマナーが悪い方には直して欲しいとは思いますが。。。 |
8818:
住民ユーザー
[2018-02-10 22:03:18]
|
8819:
住民板ユーザーさん7
[2018-02-10 23:33:44]
ちゅう家計が唹かゆな(*っ´Д)っに峙なりますが。
|
8820:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-10 23:46:42]
日本語はともかく、英語も通じないのは論外。行きたいトコロへのアクセス方法を聞かれたが、日英通じなくて撃沈。コンシェルジュに押し付けました…。
|
8821:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-10 23:50:41]
|