入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
8661:
マンション住民さん
[2017-12-26 19:35:19]
|
8662:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-26 22:00:21]
宅配BOXを一度開けて、重たいものだったので一旦閉めて、もう一度取りに行ったら、開かないんですけど!?
どなたは開け方ご存知でしたら教えてください! 一度開けてしまうと、取り出されたものと見做されてしまうのでしょうか。。。 |
8663:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-26 22:43:32]
|
8664:
マンション住民さん
[2017-12-26 22:59:59]
>>8663さん
自分にさん付け!?別人!? |
8665:
住民板ユーザーさん
[2017-12-27 07:49:46]
|
8666:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 13:43:29]
門松
|
8667:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 13:58:27]
|
8668:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 15:42:40]
出入りしている配達業者は、いつになったらヤマトさんに一本化されるのでしょう。
住み始めてもう1年経ちますが、いまだ約束が果たされていないのが不思議です。 このマンションの購入を検討していた際、決め手の1つとなっていた事だけに不満です。 あれは、嘘だったのでしょうか?それとも、出来たらそうするくらいの軽い気持ちで ありながらも、大々的に売りとして載せたのでしょうか? ヤマトさん、頑張ってください。購入者との約束を守って下さい。 |
8669:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 18:26:12]
|
8670:
住民板ユーザーさん
[2017-12-27 20:02:25]
|
|
8671:
マンション住民さん
[2017-12-27 23:07:31]
門松いいんじゃない?
|
8672:
住民板
[2017-12-28 00:41:03]
|
8673:
入居済みさん
[2017-12-28 02:55:12]
・ヤマトで一本化する予定だった
・ゆうパックはこれに応じてヤマトに任せている ・佐川は応じなかったので佐川が自分で配達 という認識だけどあってる? どこの責任なのかわからないけど当初の宣伝文句と違うんだったら せめて正式に「ごめんなさい、できませんでした」とアナウンスしてくれよと思う |
8674:
検討板ユーザーさん
[2017-12-28 06:19:43]
あっているかはわからないけど、こちらもその認識。
|
8675:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-28 07:20:07]
西濃運輸?も直接宅配してきていますし、少し前にアマゾンのヤマトから代わった評判悪かった宅配業者も直接宅配してましたよね。
なので、特に佐川だけが、という感じでは無い気がします。 |
8676:
入居済みさん
[2017-12-28 08:06:24]
|
8677:
住民板ユーザーさん
[2017-12-28 12:55:49]
宅配の一本化に関しては購入時の宣伝文句にあったのは記憶してますが、元々疑問を持っています。一本化すれば宅配業者が途中で変わることになるのでインターネット/電話などでの配達のステータスの確認ができなくなる。途中で紛失した場合の責任の所在があやふやになる。現状でも館内デリバリー時間がかかっているのにもっと遅くなる。---などデメリットの方が多いのでは?館内セキュリティーの観点で見ればメリットあるかもしれないが宅配業者以外の業者(新聞配達や他のデリバリー)が出入りしてるのであまりメリットあるとは思えない。業者統一のメリットって何ですかね?
|
8678:
検討板ユーザーさん
[2017-12-28 18:00:43]
セキュリティの観点と再配達の時間かな。
|
8679:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-28 19:10:52]
宅配業者が途中で変わるんじゃなく、マンションのヤマトに配達委託して完了し、その後はヤマトから各家へのでりばりじゃなかった?
|
8680:
住民版ユーザーさん9
[2017-12-29 16:51:03]
他業者からの荷物を(館内)宅配業者ヤマトに一本化した場合、受取拒否の場合、問題なく送り主に戻るのでしょうかね?
|
8681:
マンション住民さん
[2017-12-31 17:41:23]
今日、初めて床暖房をつけてみました。リビングの10畳ちょっとだけの広さが温かいだけでも、十分快適です。ちなみにKTTの床暖って、電気式なんでしょうか、温水式なんでしょうか。そして、月々の電気代はどの程度なんでしょうか。ご存じの方がいれば、教えてください。
|
8682:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-31 19:02:11]
>>8681 マンション住民さん
オール電化なので電気式床暖と思い込んでいましたが、温水式の可能性も有るのですね。私も知りたいです。 http://www.yukadanbou-kaiteki.com/yukadanbou_comparing/difference/ |
8683:
検討板ユーザーさん
[2017-12-31 20:57:14]
電気式です。
|
8684:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-04 23:05:53]
住宅ローン控除ってそろそろですよね?
なにか案内はくるんでしたっけ? |
8685:
検討板ユーザーさん
[2018-01-05 15:01:28]
別に本人以外に得する人いないから案内なんてこないんじゃない!
|
8686:
マンション住民さん
[2018-01-05 17:15:29]
|
8687:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 00:56:54]
地震?
|
8688:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 01:04:55]
震度4でこの程度の揺れか。なかなか良いね。
|
8689:
マンション住民さん
[2018-01-06 01:42:21]
中層住民です。さきほどの地震、はじめ大きく突き上げがありましたが、その後はあまり揺れませんでした。皆さん同様でしょうか?
いろいろなコメントを見ると他では結構な揺れだったらしく、VDコアフレーム工法は優秀ということでしょうかね。 |
8690:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 07:43:52]
同じく中層階です。
昨夜の地震、私は起きていましたが、家族は気付かず寝たままでした。本当に震度4?という感じでした。 |
8691:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 12:02:57]
KTTは地震に強いですよね〜
|
8692:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 12:04:28]
>>8676 入居済みさん
クリスマスツリー |
8693:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 12:05:42]
>>8676 入居済みさん
クリスマスツリー |
8694:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 12:07:40]
あれ、うまく投稿できないや。ツリーと違って気合入ってて良かったと書きたかったんだが。運営サイドが頑張ってくれたのが嬉しかったです。
|
8695:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-08 14:43:12]
ロビーで警察ともめてますね。なんかあった?
|
8696:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 15:38:31]
ここでもめてもしょうがないですから、とかいって警備員と男性がエレベーターからロビーに向かって歩いて行ったのはみました
|
8697:
マンション住民さん
[2018-01-08 16:20:33]
警備員の方のご尽力に感謝です!
|
8698:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 17:11:46]
住民の方同士で揉めたみたいです。
中華系?らしき女性がとにかく叫んで怒っていて、自分で警察を呼んだみたいです。 |
8699:
検討板ユーザーさん
[2018-01-08 21:46:04]
ふーん、まぁとりあえず大したこと無さそうですね。
|
8700:
マンション住民さん
[2018-01-09 01:17:59]
揉めていたのは夫婦みたいでした。駐車場から出てきたときにはとにかく奥さんが異常とも思えるほど叫んでヒステリー?恥ずかしくないのかと思えるほどかなり長い時間騒いでました。ご主人は意外に冷静でしたが奥さんが異常。子供がひとり一緒にいて親についてロビーやエレベーターホールでうろうろさせられて見ていて気の毒なほどで可哀そうでした。なんだかあんな非常識な人が住人だと思ったらがっかりしてしまいテンションが下がった午後でした。
|
8701:
住民版ユーザーさん9
[2018-01-09 08:47:22]
|
8702:
検討板ユーザーさん
[2018-01-10 00:59:44]
ま、文化の違いですよね。
|
8703:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-10 13:03:11]
風が凄いですね
|
8704:
入居予定さん
[2018-01-11 13:14:18]
すいません 近々入居するものなのですが、引っ越し業者さんの駐車にあたって
こちらから事前に申請や手続きはあったりするのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 |
8705:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-12 01:55:35]
|
8706:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-12 16:55:43]
|
8707:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-14 18:55:31]
|
8708:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-14 19:39:56]
オール電化最悪
|
8709:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-14 21:41:20]
|
8710:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-15 07:19:29]
うちも70平米台の中住戸3LDK3人で5500~12000円です。共働きなので平日の日中はいません。
|
ここ数日友人宅や仕事先のビルなどで意識的に見ていたが
やはりここの床シミは異様に多い。汚く見える。
なぜだろう?