入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
541:
契約済みさん
[2015-12-30 21:42:57]
|
542:
匿名さん
[2015-12-31 00:03:15]
>>541
仮に契約時に営業さんに聞いても、たぶん大丈夫です。or 微妙です。(部屋のタイプにより) しかいわないですよ。正確な数字は完成しないといえないので、営業さんも概算しかだせないのです。 ですから微妙なラインの部屋は祈るしかないかと。 |
543:
契約済みさん
[2015-12-31 02:52:24]
ちなみにエコキュートのタンクのスペースは登記面積に含まれますか?
|
544:
契約済みさん
[2015-12-31 02:58:28]
含まれます。
|
545:
匿名さん
[2015-12-31 09:04:04]
|
546:
匿名さん
[2015-12-31 10:08:02]
|
547:
契約済みさん
[2015-12-31 11:30:05]
当時営業さんに聞きましたが、55-60平米はまず大丈夫、55平米以下は詳しく計測しないとわからないと言われました。
|
548:
匿名さん
[2015-12-31 16:57:41]
>>538さん
情報ありがとうございます。TTTについて調べてみましたが特に賃貸で駐車場足りていないようですね。分譲だと1026/1981で付帯率51%、KTTは660/1420で46.5%でした。TTT分譲分で駐車場が十分埋まっているのであれば大丈夫かもしれません。ちなみにDTはSOHO含めて698/1668で42%、SKYZは656/1110で59%、富久は399/1093で36%でした。 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/84TR-list.pdf SKYZでも駐車場が余っている話は聞かないので、湾岸であれば駐車場46%なら十分埋まるのかもしれませんね。 |
549:
契約済みさん
[2015-12-31 20:46:15]
契約時マイカーローンが200万弱、入居時には完済予定で住宅ローンの5000万弱の審査に申し込みました。審査通過、条件は住民票の提出のみ。入居まであと1年強、完済しなくても最終的な契約に問題ないですかね?(年収は1000万ほど)
|
550:
匿名さん
[2015-12-31 21:03:47]
|
|
551:
匿名さん
[2015-12-31 21:47:04]
余ったら近隣に貸すとかはだめなのです?
お隣のTTTでたりてないのですよね?需要はありそうですが。 |
552:
匿名さん
[2016-01-02 13:26:30]
入居前の契約時に再度、住宅ローンの審査って行なわれるんですか?
|
553:
匿名さん
[2016-01-02 21:58:01]
|
554:
契約済さん
[2016-01-03 06:54:22]
>>552
一定金額(確か5千万円)を超える場合等、再度審査が必要なケースが有ります。私自身がそうですが、その様な場合は契約前、審査結果の通知の際に知らされた筈です。個別の事情にもよりますので、ご心配であれば窓口に問い合わせすることをおすすめします。 |
555:
契約済みさん
[2016-01-03 12:01:05]
>>552
ウチはソニー銀行を予定してますが、審査結果の通知書には、正式契約前に団体信用生命保険申込書兼告知書、最新の源泉徴収票、最新の課税証明書または課税決定通知書を提出せよ、とは書かれてますね。 一般に、転職するとか他に多額の借金をするとか信用状況に大きな変化がおきた場合を除き、再審査にはならないと思いますが、ご心配であればローン窓口に確認されるのが良いと思います。 |
556:
契約済みさん
[2016-01-04 01:40:12]
ところで、正式なローン契約の実行日って引き渡しの時でしたっけ?
来年の3月でいいのかな? 今の低金利があと1年続いてくれれば嬉しいのですが・・・ |
557:
匿名さん
[2016-01-04 08:58:40]
適応される金利は、神のみのぞ知る。いま考えてもどうにもならない。
|
558:
購入者
[2016-01-05 23:49:57]
既に売りに出している人もいますが、分譲時の価格の何割増しくらいの相場になっているんでしょうね。
|
559:
契約済みさん
[2016-01-07 15:18:20]
築地の跡地 http://www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50017.html 俺たちはツキまくってる
|
560:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-01-07 17:10:55]
>559さん
ついでに築地大橋?(環状2号の橋)の歩道部分に雨よけの「屋根」と「動く歩道」ができれば言うことなし!ですね。 |
ありがとうございます。60平米弱の契約ですの減税適用になるか気になりました。ちゃんと契約時に営業さんに確認するべきでした。