鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

4878: 入居済みさん 
[2017-02-27 14:55:00]
業者はスカイズ買わないだろ笑
自分不動産業者ですけど、ここ買いましたし、知り合いの業者も知ってるだけで4人買ってますよ。
この前もエントランスでばったり知り合いの業者に会いました。

ここはプロが見ても資産性良かったんで、人気でしたよ。
三井の営業担当はパークホームズ買ってましたね。
4879: マンション住民さん 
[2017-02-27 15:50:23]
駅と近い、築地、銀座も徒歩圏内、環2とBRTなどですね。
商業施設も充実になるとさらに値上げするでしょう
4880: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 16:06:41]
スカイズは今となっては…かも知れませんが、
販売当時は千客万来施設や眺望の永久性、
共用施設の充実性等で人気でしたよ。
価格もかなりお手頃だったので。

私も購入を検討しましたが、江東区は
保育園が入りづらいのでKTTにしましたが。
新豊洲がこんな状態になり、結果オーライでした。
4881: 入居済みさん 
[2017-02-27 18:13:54]
のらさんの訪問記がのってますね。

http://wangantower.com/?p=13290
4882: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 18:40:39]
今日自転車で一階エントランスから入りエレベーターに乗る人を見ました。
1番高層階のエレベーターに乗って行きましたが規約違反ではないですかね。
邪魔そうにされたので少しイラっとしました。
4883: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-27 19:35:17]
高級自転車に乗っている人は自室に持って行くの常識よね
規約違反かどうかは知らん
4884: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-27 19:48:13]
>>4873 住民板ユーザーさん1さん
スカイズを三井不動産の社員が買ったという話は聞きませんね。三井不動産の部長クラスが買ったのは田町のグローヴタワーとかココ勝どきザタワーと関係者から直接聞きました。
4885: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 20:35:33]
>>4882 住民板ユーザーさん1さん
私は自転車乗らないですが、
自室に自転車持って上がる事に関し、あまり違和感を感じません。
違反だとしたらどういった規約違反に当たるのでしょうか。

自分も他のスポーツ用具を持ってエレベーター乗ったりするので違反なら教えて頂きたいです。
4886: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 20:59:23]
>>4885 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。
室内保管であれば規約に接触しないかもです。
4887: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 21:00:58]
>>4885 住民板ユーザーさん1さん
ただ自転車用のエレベーターとか決めておくなど乗る人にも配慮が必要ですね
4888: 住民板ユーザーさん9 
[2017-02-27 21:02:31]
部屋にいれるにしても1Fエントランスからいれるのは避けた方がいいと思うのですが。地下の自転車置き場階経由にしてほしいです。

自分もロード乗ってますが、地下で輪行袋にいれて部屋にいれてますよ。あまり自転車を知らない人の方がおおいですし、迷惑!って思われるといまは規約違反ではなくても禁止されたりしますので、あまり目立つ行為はしてほしくないです。
4889: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 21:03:41]
そうですね。
でも自転車で一階のエントランスから入るのはいただけません。
地下から入り貨物用エレベーターを使用するべきかと。
少なくとも以前のマンションではそうでした。
4890: 入居済みさん 
[2017-02-27 21:10:16]
通常は、「自転車のっけちゃダメ」とは「たぶん」書いてないので、規約に付け加えるならご提案を。

そもそも階数は低くても、同じ再開発鹿島物件のリバーフロントなんて、各戸にトランクルームじゃなくて、自転車ルームつけていて、当然エレベーターOKです。
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16014610000002/
4891: 住民板ユーザーさん9 
[2017-02-27 21:17:43]
地下1階から貨物用エレベーターをつかい専用部の室内保管する場合はOK。
それ以外は禁止。というのはいかがでしょう?割と、合意形成とりやすいラインだとおもうのですが。

リバーフロントのエレベーターサイズはしりませんが、KTTの一般エレベーターはわりと縦長なので、きついと思うのですよね。
4892: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 21:29:14]
>>4888 住民板ユーザーさん9さん
まさにおっしゃる通りです。
きちんとルールを作ればよいと思います。
4893: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-28 07:55:37]
というか自転車は貨物用エレベーターって決まってないことにビックリですね。以前のところは規約でそのように決まっていたので当然そうだろうと思っていました。
4894: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-28 14:53:37]
>>4891 住民板ユーザーさん9さん
一般のエレベーターに自転車が乗り入れるとエレベーターの内側がかなりキズがつきます。
前のマンションでも酷かったです。
4895: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-28 16:17:30]
別に一般エレベーターでも構わないけど、共有部なので万が一、エレベーターに傷を付けたり破損した場合は、管理組合に報告し弁償するなどの義務が発生します。
そういうリスク犯すくらいなら、初めから広い貨物用エレベーターを使った方が良いと思いますね。
4896: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-28 21:53:01]
壁紙がヨレて浮き始めたんですが…。
これって普通ですか…?
壁紙がヨレて浮き始めたんですが…。これっ...
4897: マンション検討中さん 
[2017-02-28 22:20:16]
もはや店舗エリアにこれ以上の期待をしている人はいないかと思いますが、2階に歯医者さんができますね。
もはや店舗エリアにこれ以上の期待をしてい...
4898: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-28 22:39:30]
どの街も歯医者と美容院ばっかりでもういりません
4899: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-28 23:00:39]
>>4897 マンション検討中さん
マークがカッコいい!
4900: 住民 
[2017-02-28 23:54:19]
壁紙、アフターフォローのフリーダイヤルに電話すると対応してくれますよ。鹿島の対応も早いです。
4901: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-28 23:58:41]
>>4896 住民板ユーザーさん1さん
これは酷いですね。
定期検査で貼り替えできますよ。
私だったら鹿島と交渉して検査待たずに直してもらいます。

4902: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-01 08:15:14]
>>4900さん、>>4901さん

ありがとうございます!
やっぱり電話して良いレベルってことですよね。
アフターに確認してみます。
4903: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-01 11:39:00]
コンシェルジュの応対レベルどうにかなりませんかね...
特に早番に一人面倒くさそうな顔をして対応される担当の方がいらっしゃいますので使いづらいです
子供ですら気付いています
どこに指摘をすればよいですかね?
まずはご本人にですかね
4904: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-01 11:56:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4905: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-01 12:50:40]
>>4896 住民板ユーザーさん1さん
なかなかによれてますね。
うちもこういう角の部分が左右方向?に引っ張られる力の作用で若干隙間があいて黒い闇の部分が出てきてます。
経験の浅い外国人職人が施工したんであればしょうがないのかなぁと思い、現状困ってないので定期点検時に伝えることにしてます。
4906: 入居済みさん 
[2017-03-01 13:35:00]
>4903 さん

経験上、レジデンシャルの責任者へいうか文書で出すのが効果的です。
意外に態度変わります。いろんなレベルの採用形態だと思うので、教育にもなります。

あとは、「ハローコールミツイ」に電話
0120-8656-31
4907: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-01 15:09:02]
>>4905 住民板ユーザーさん2さん

隙間の闇は仕様です、と内覧時に言われましたよ...
4908: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-01 17:42:15]
>>4907 住民板ユーザーさん6さん
4896の写真でいうところの隙間のことですか?それがさらに壁と壁が離れていっているというかガチで奥深い「闇」が誕生してるんです
4909: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-01 19:58:40]
闇が誕生に草

中に食い込む形の壁紙は仕様ですが、広がっていってるのは仕様ではないですね。
4910: マンション住民さん 
[2017-03-01 21:41:07]
なんで部屋は寒いですかね?前のマンションより全然寒いです。
4911: 入居済みさん 
[2017-03-01 22:05:34]
昨日までは一切ありませんでしたが、今日になって、近隣の部屋のステレオの低音が響いて、非常に迷惑しております。
ただ、確実にお隣なのか上なのかの判断がつかないのですが、いい解決方法はないでしょうか。
ちなみに、片方の隣はまだ未入居のようです。
4912: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-01 23:11:28]
しかし管理会社は騒音問題に一切関与しないのですよね?その場合どうするんですか
4913: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-02 00:29:43]

>>4911 入居済みさん
うちだったらごめんなさい、高層階ですか?
4914: 入居したて 
[2017-03-02 01:53:16]
できたら部屋番号を明示して、前向きに解決したいものですね。
お互い顔が見えれば色々と調整できると思います。
4915: 入居済みさん 
[2017-03-02 02:07:43]
勝どきにはもう歯医者さんはいらないです。

もっと違うお店を出すチャレンジャ  早く出てきてください!!
4916: 入居前さん 
[2017-03-02 02:18:37]
ニチイの2階の店舗用地 何が入るのか?

ご存知の方はいますか?

4917: 匿名さん 
[2017-03-02 05:43:11]
>>4916 入居前さん
東武ストア
4918: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-02 06:47:04]
東武ストアは1Fでは?
4919: 匿名さん 
[2017-03-02 07:49:37]
>>4916 入居前さん
クリニック
4920: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-02 09:28:11]
食器洗い機って節電+干燥3時間以上もかかりました,不良品かなぁ⁉️
4921: マンション住民さん 
[2017-03-02 09:38:38]
コンシェルジュの件、私も不快な思いしました。誰かも予測はつきます。知識というよりは接し方の問題ですね。改まらないようでしたら私も然るべきところに苦言を申すつもりです。
4922: 入居済みさん 
[2017-03-02 09:53:33]
クリニックはニチイの3階に入るのでは?

2階は店舗用地になっていますが、2階にもクリニックが入りますか?
4923: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-02 10:04:33]
そういえば、ここにもDay ケアーサービスが入るって聞いてましたが、入ったのかな?
4924: 入居済みさん 
[2017-03-02 10:41:53]
たしかに!
4925: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-02 11:49:36]
勝どき東地区の再開発は、清水と鹿島みたいですね。
鹿島は勝どきエリアに力注いでる感じ?
http://www.decn.co.jp/?p=84426
4926: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-02 12:29:03]
鹿島はデペロッパーではないので国内では基本的には個別案件ごとに入札しているだけかと。
4927: 入居済みさん 
[2017-03-02 13:32:35]
>>4920
説明書読めば、そのくらい時間が掛かりますって書いてあったと思いますけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる