鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

401: 契約済みさん 
[2015-11-16 22:00:19]
>>400

IDC有明ショールームに行ってきましたが、
各オプションごと担当者がいらっしゃり、順にお話をお伺い出来るスタイル。
グイグイ勧めてくる様子は無く、こちらの意見を尊重して下さり
全て聞き終わるのに4時間程度でした。

エコカラットやバルコニータイルは実際に色味・デザインを見た方が選び易いですし、
壁紙は国産・外国産商品の冊子を見せて頂け、
マイオプションシミュレーターには無いミラーもありました。

当初施工予定は無かったものの、説明を聞き施工決定したアイテムもあったので、
足を運びご自身で確認された方が良いかと思います。

402: 匿名さん 
[2015-11-17 00:37:56]
>>399
失礼しました。パンフにはT-4との明記はありませんが2重サッシ=T-4と考えて差し支えありませんので。どうしても不安なら直接電話して確かめてみてはいかがでしょうか?

ただ2重サッシの防音性能は本当に強力ですし換気口からの音漏れも防音フードでカバーされていますので、環2の音は心配ないと思いますよ。むしろ2重サッシでは外部音が遮断されて静寂になりすぎ、隣接住戸からの伝音が気になりだす、という話もあるくらいです。
403: 契約済みさん 
[2015-11-17 07:37:09]
>>401

情報ありがとうございます。4時間コースとは驚きです。

バルコニータイルやエコカラットは導入するか迷っているので、早速、申し込んでみます。

ちょっと予算オーバー気味なのですが、消費税10%になる前に間に合わせるには時間的な余裕が無いのですよね。
404: 契約済みさん 
[2015-11-17 09:06:27]
この手のマンション購入するの初めてなので経験的にご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいのですが、3月引き渡しと言われていて、それよりずれこむことは多いのでしょうか?賃貸の更新の時期とかぶっているので不安です。。
405: 匿名さん 
[2015-11-17 13:53:30]
>>404

今年中に躯体は出来上がるので、ずれ込むことはないでしょう。
ただし、引っ越し時期は抽選になると思われますので、引渡しがあってもすぐに引っ越せるかは不明ですね。前倒しで地権者が早めに入るので、一般購入者はその後です。順調に進んでいるので、大丈夫じゃないですか。
406: 契約済みさん 
[2015-11-17 14:07:42]
>>402

ご丁寧にありがとうございました。
407: 契約済みさん 
[2015-11-17 16:51:52]
404様

そうなんですね!ありがとうございます!
408: 匿名さん 
[2015-11-17 17:10:04]
引っ越しは4月以降になる人も多いんちゃう。エレベーターと駐車スペースの制約で、1日に引っ越しできるの20戸くらいだろ。
引っ越し直前で賃貸の更新になっちゃうな。
409: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-17 19:04:01]
賃貸の更新が引っ越し日の直前に来た様な場合、
布団と最低限の生活用具だけ持ち込んで先に住む事は可能の様です。
それでも、トランクルーム代など余計な費用は飛ぶでしょうけど
410: 契約済みさん 
[2015-11-17 19:18:16]
住人通しで著作権だのなんだの、知ったか同士のの水掛け論

管理組合などの運営には関わって欲しくない
めんどくさそうな人たちだな
411: 契約済みさん 
[2015-11-17 20:43:50]
1日の引越が20世帯だと2か月半かかるわけか・・・。

エレベータが4階層あるから初めの方はもう少し行けるのかな?
できれば新居で新生活を迎えたいですね。
412: 契約済みさん 
[2015-11-17 21:22:39]
>>398
その通り。法律論を持ち出すまでもなく、常識で判断できる話。普通の感覚として、この種の画像をここで使ったって、誰が怒るっつーんだよ。ヒマな人もいるもんだ(笑)。
413: 契約済みさん 
[2015-11-17 23:04:33]
2017/4 には消費税が10%に増税されますし、3月中に引越しを済ませてしまいたいですね。
家具とか家電とか値の張るものは、2% の差でも大きいです。
 
スケジュール前倒しを期待したいところですが、このご時世、遅れることはあっても前倒しは無いでしょうし。
 
414: 契約済みさん 
[2015-11-17 23:13:19]
skyzはどのくらいかかったのでしょうかね。
エレベーターが12基あるので、
一つの引っ越しに平均3時間かかったとすると36件/日→全戸で1・5ヶ月ほど
一つの引っ越しが平均2時間で行ければ50件弱/日→全戸で一ヶ月弱

一日50個はトラックの置き場所的に不可能か
415: 契約済みさん 
[2015-11-18 11:16:55]
投資用やセカンド用で全住戸にすぐに人が入るわけでもなさそうですから、すぐに住み始める人だけの人数でみればもう少し早くは出来るかもしれませんよね!
416: 契約済みさん 
[2015-11-18 13:40:48]
引っ越し時のエレベーターは非常用エレベーターしか使えませんよね。
417: 契約済みさん 
[2015-11-18 17:40:21]
明日、にっぽん丸が晴海埠頭に来ていますね。

https://www.kouwan2.metro.tokyo.jp/kowan/senpaku/Nextkekka.html
418: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-11-18 19:22:14]
今日の午後、カレッタ汐留46Fからです。
築地大橋に続き、KTTも外観ほぼ完成。
築地市場跡地(東京ドーム5つ分)はどうしましょう?
世界に誇れる博物館/美術館では如何?
(プロジェクションマッピングの対応し甲斐ありますネ!)
今日の午後、カレッタ汐留46Fからです。...
419: 契約済みさん 
[2015-11-19 12:20:36]
残念ながら築地市場跡に何かができるのは2040年代になる可能性があるとのことです。
楽しみにしていた方も多かったと思うので残念です。
http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12096863574.html
420: 契約ズミ 
[2015-11-19 16:24:26]
可能性、であればあると思います。2040年でも2050年でも。
ただ、あの立地を考えると、(主観でこの言葉を使い恐縮ですが)
常識的に2025年(10年後)には、何かが出来ていると思います。

可能性の話に可能性の話なので、意味も何もございませんが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる