鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-07 18:22:49
 削除依頼 投稿する

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

341: 匿名さん 
[2015-11-02 12:34:50]
個人的にみなさんネームプレートどうなさるのかが気になります。
プライバシーの問題でつけないかたが多いのか、利便性でつけるかたが多いのかどちらでしょうか?
私は一応つけようかと思っているのですが。
342: 契約済みさん 
[2015-11-02 15:33:14]
ネームプレート、迷いますね。
ないと困る場面、もしくはあると便利な場面が思いつかないのですが、
なにかありますかねー?
343: 契約済みさん 
[2015-11-02 23:33:45]
ネームプレートと玄関のミラー、水回りのコーティングはやろうかと思ってます。
床のコーティングはコスト見合いの効果があるのか悩んでます。
KTTのバルコニーは狭いから、タイルはいいかな。
新築マンションを買ったのは初めてなので、迷いだらけです。
344: 契約済みさん 
[2015-11-03 00:45:42]
表札は悩みますねー。
結局有事の際には遠くの親戚より近くの他人。
特に助け合いの中心になるこは同じフロアの人同士でしょうからねぇ。

表札無くても適度に知り合える場があるといいかもしれませんね。
論点ずれまくりですみません(笑)
345: 契約済みさん 
[2015-11-03 09:42:47]
今のタワーマンションで、表札つけてる人は、ほとんどいませんよ。助け合いより、非干渉が優先です。何のためのホテルライクか考えよう。
346: 匿名さん 
[2015-11-03 10:02:43]
いろいろな意見がありえますね。
それぞれの判断で良いと思います^ ^
347: 契約済みさん 
[2015-11-03 12:45:11]
表札は入居後に周りをみて決めても良いかも。
コーティング系は入居前にやらないと手間がかかりそうなので迷いますね。
やったほうが良いとは聞きますが、結構なコストで。
348: 契約済みさん 
[2015-11-03 14:06:54]
今のタワマンも以前住んでいたタワマンも
表札は半数以上ついてました(同フロアー)
外国籍の方はつけてませんけど。
以前マンションが一緒だったSMAPメンバー
もつけてらっしゃいました。
それには驚きでしたけど。
349: 契約済みさん 
[2015-11-03 20:40:30]
今住んでいるマンションはタワーだけど賃貸の人はつけてない人(もしくはテプラのような超簡易的)が多いかも。全体としては半分くらいの人がついています。でも1階の郵便ボックスの外側にはかなり多くの人が貼ってます。郵便ボックスに貼る表札はそろってないと見栄えが悪いですよね。あれだけ発注という選択肢があってもいいのに!
350: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-11-04 00:23:40]
11月3日(火)16時過ぎ。
秋晴れの下、夕日を浴びるKTTと仲間達。
遥か遠くには、ゲートブリッジも。
from CARETTA SHIODOME
11月3日(火)16時過ぎ。秋晴れの下、...
351: 契約済みさん [ 50代] 
[2015-11-04 05:16:13]
>350
綺麗な写真を有難うございます。
50階か51階の躯体工事にかかっていると想像します。
1年後となった内覧会が待ち遠しいです。
352: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-04 15:24:50]
さっき通りがかりに見上げたら、ちょうど「階段」を吊り上げているところでした。そろそろ最上階ですね。
さっき通りがかりに見上げたら、ちょうど「...
353: 契約済みさん 
[2015-11-05 01:30:30]
MRは 11/8(日) でクローズでしたっけ。
最後にインテリアのイメージ確認に行きたいけど、時間が無いなぁ。
354: 契約済みさん 
[2015-11-05 08:29:41]
>>352
航空障害灯の設置箇所が46階なので躯体工事は52階まで進んでますね。
355: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-11-07 21:38:11]
インテリア商品販売会のでついでに明日で閉鎖されるモデルルームに行ってきました。
購入者のプロフィールのグラフが貼ってありましたのでご参考まで。
インテリア商品販売会のでついでに明日で閉...
356: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-07 21:39:13]
もう一枚。
もう一枚。
357: 契約済みさん 
[2015-11-07 22:27:37]
我が家、四人家族なんですけど、かなり少数派でビックリです。。。
358: 契約済みさん 
[2015-11-07 23:24:54]
30代多数で、「持ち家売却しない」多数・・
どれだけいるか分かりません(勝手に少数だと思います)が、両方クリアしてる家庭は、すごいですね。
我が家は、3つが多数派でした。
359: 契約済みさん 
[2015-11-07 23:58:02]
都心居住の30代DINKSが多いってことでしょうか?
うちは初めての不動産購入ですが、持ち家を売却しない方が多くてびっくりです。
360: 契約済みさん 
[2015-11-08 11:08:08]
40代50代だとローンを(ほぼ)支払い終わっている人も少なくないので
持ち家売却の必要ない人も多いのかと思われます。

二人暮らしもDinksとは限らず、子供がすだっている世帯も含まれると思われます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる